JPH0644283U - 遠方監視制御装置 - Google Patents

遠方監視制御装置

Info

Publication number
JPH0644283U
JPH0644283U JP8387792U JP8387792U JPH0644283U JP H0644283 U JPH0644283 U JP H0644283U JP 8387792 U JP8387792 U JP 8387792U JP 8387792 U JP8387792 U JP 8387792U JP H0644283 U JPH0644283 U JP H0644283U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
remote monitoring
station
display
adjustment control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8387792U
Other languages
English (en)
Inventor
勝 山本
Original Assignee
東芝エンジニアリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝エンジニアリング株式会社 filed Critical 東芝エンジニアリング株式会社
Priority to JP8387792U priority Critical patent/JPH0644283U/ja
Publication of JPH0644283U publication Critical patent/JPH0644283U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 制御対象の調整制御時に、微調整制御を可能
にした遠方監視制御装置を得ること。 【構成】 システム形態が1:1方式の遠方監視制御装
置を用いて遠方監視制御が行われる被制御所の制御対象
に対して調整制御を行う場合、前記調整制御に関連する
情報ワ−ド(計測表示)に優先伝送機能を付加したこと
を特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、そのシステム形態(制御、表示計測方式)が1:1方式の遠方監視 制御装置の改良に関し、特に遠方監視制御装置による被制御所例えば水力発電所 の調整制御時に、調整制御に関連する情報ワ−ド例えば発電機有効電力,発電機 電圧等の計測表示の伝送時間を短縮することにより、調整制御の行き過ぎを少な くして、微調整制御を可能にした遠方監視制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、事業用電気設備、特に山間僻地に建設される水力発電所は無人化され る傾向にあり、この様な水力発電所に対しては遠方監視制御装置を用いて制御, 監視を行っている。図6は、一般的な遠方監視制御装置を用いて、制御所S(例 えば大容量水力発電所)から被制御所C(例えば小容量水力発電所)を制御,監 視する場合の概略構成図である。
【0003】 制御所Sには、監視制御盤1と遠方監視制御装置の親局2とが設置され、両者 間には信号を授受するための制御ケ−ブルが敷設され両者間を接続している。ま た、被制御所Cには、遠方監視制御装置の子局3と被制御所側配電盤4とが設置 され、両者間は上記と同様に、信号を授受するための制御ケ−ブルにより接続さ れ、更に、遠方監視制御装置の親局2と子局3との間、つまり制御所Sと被制御 所Cとの間には伝送路Dが敷設され両者間を接続している。
【0004】 制御所Sの監視制御盤1には、制御対象を選択するための複数の選択スイッチ 5,入・切・増・減等の制御指令を発する制御スイッチ6,上記制御対象に関す る種々の情報を表示する複数の表示器7,制御対象の計測値を指示する複数の計 器8等が設けられている。被制御所Cの配電盤4には、上記制御指令を受信して 動作する複数の補助リレ−9,上記制御対象の表示条件を出力する複数の接点1 0,主制御対象である発電機の電力,電圧を制御所Sに伝送するのに好都合の直 流電圧値又は直流電流値に変換する電力変換器11,電圧変換器12等が設けら れている。
【0005】 上記構成の遠方監視制御装置による制御所Sから被制御所Cに対する制御,監 視操作は、次の様にして行われる。即ち、先ず、制御所S側の監視制御盤1の複 数の選択スイッチ5の中の制御対象(選択ポジション)に応ずるスイッチを選択 操作し、次に、制御スイッチ6を操作(入・切・増・減等)すると、これらの操 作信号は、遠方監視制御装置の親局2,伝送路D,遠方監視制御装置の子局3を 経由して被制御所側配電盤4に送られ、制御に対応する補助リレ−9を動作させ その接点の閉路により、該当する機器に制御信号を与え、機器の制御動作が行わ れる。
【0006】 制御による機器の動作に伴う機器の状態変化等を監視するために、機器の状態 変化に応ずる表示条件を出力する接点10,電力変換器11等からの信号が、遠 方監視制御装置の子局3,伝送路D,遠方監視制御装置の親局2を経由し、制御 所S側の監視制御盤1に送られ、機器の制御動作に伴う機器の状態変化等は、表 示器7,計器8等に表示され、一連の制御,監視動作は完了する。
【0007】 図7は、遠方監視制御装置に使用される通常の1サイクルの伝送フォ−マット (制御フレ−ム構成及び表示計測フレ−ム構成)を示す図である。一般に、制御 フレ−ムは、「同期ワ−ド+1ワ−ド(選択制御情報ワ−ド)」で1サイクルが 構成されるが、表示計測フレ−ムは、「同期ワ−ド+nワ−ド(情報ワ−ド1, 情報ワ−ド2,………,情報ワ−ドn)」で1サイクルが構成される。従って、 表示計測フレ−ムを伝送する際、その伝送速度が遅い場合(例えば50bps或 いは200bps等)には、1サイクルに要する伝送時間は非常に長くなる。例 えば、1ワ−ドが44ビット方式で、伝送速度が50bpsの場合、表示計測フ レ−ムが16ワ−ド構成であるとすれば、1サイクルに要する伝送時間は、約1 4秒(44×16÷50=14)となる。従って、監視制御盤1で選択制御を行 ってから、その制御結果としての表示,計測値が監視制御盤1に表示されるまで には、最大約14秒かかることになる。
【0008】 ところで、水力発電所に於て実施される遠方監視制御装置による選択制御の種 類には、「入,切」で代表される一般制御、例えば「しゃ断器の開閉制御」と、 「増,減」で代表される調整制御、例えば「発電機の有効電力調整,電圧調整」 等とがあり、通常、この様な一般制御及び調整制御が行われている。
【0009】 後者の場合には通常、計測表示を行う有効電力計(発電機有効電力表示)或い は、電圧計(発電機電圧表示)などを見ながら夫々の調整制御を行い、発電機の 有効電力或いは電圧を所望値に一致させるように制御する。しかし上述の様に、 監視制御盤1で選択制御を行ってから、その制御結果としての計測表示が監視制 御盤1に表示されるまでには、伝送時間が長いのでかなりの時間を必要とするた め、行き過ぎ制御となる場合が多く、微調整を行うことは極めて困難であるとい う不具合があった。
【0010】
【考案が解決しようとする課題】
本考案が解決しようとする問題点は、制御対象である選択ポジションに対する 制御が、一般制御であるか調整制御であるかに関係無く、計測表示の伝送時間が 同じであるということに起因して調整制御が行き過ぎ制御となり、微調整制御が 極めて困難であることである。従って、本考案の目的は、制御対象の調整制御時 に、微調整制御を可能にした遠方監視制御装置を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記問題点を解決するために、システム形態が1:1方式の遠方監 視制御装置を用いて遠方監視制御が行われる被制御所の制御対象に対して調整制 御を行う場合、前記調整制御に関連する情報ワ−ド(計測表示)に優先伝送機能 を付加したことを特徴とするものである。
【0012】
【作用】 制御対象の調整制御時に、調整制御に関連する情報ワ−ド(計測表示)に優先 伝送機能を付加したので、監視制御盤で調整制御を行ってからその制御結果とし ての計測表示が監視制御盤に表示されるまでの時間は大幅に短縮され、微調整制 御が可能となる。
【0013】
【実施例】
以下、図面を参照して本考案を説明する。図1〜図3及び図4,図5は、それ ぞれ本考案の異なる実施例を示す図であり、図1は、本考案の遠方監視制御装置 の子局の要部概略構成図、図2は、調整制御に関連する情報ワ−ド(計測表示) に優先伝送機能を付加するための優先伝送処理を示すフロ−チャ−ト、図3は、 優先伝送処理を行う時の計測表示フレ−ム(1サイクル)の構成図である。
【0014】 図1に於て、符号3は、被制御所C側に設置される遠方監視制御装置の子局で あり、被制御所C側の図示しない配電盤に対する制御出力信号の送出と、上記配 電盤からの表示入力及び計測入力信号の受入とを行う。モデム(MODEM)1 3は、制御所Sに接続される伝送路Dに接続され、制御所Sからの選択制御信号 (下り信号)の受信と、被制御所Cからの表示計測信号(上り信号)の送信とを 行い、子局3と図示しない配電盤とのインタ−フェ−スは、ディジタル出力(D O)ユニット15,ディジタル入力(DI)ユニット16及びアナログ入力(A I)ユニット17等で行う。尚、これらの相互間の信号処理は、システムバス1 8を介して全て演算装置ユニット(CPU)14にて行っている。
【0015】 制御所Sから被制御所Cの設置機器に対する通常の選択制御は、次の様にして 行われる。即ち、制御所Sから選択制御信号が伝送路Dを介して被制御所Cに送 出されると、モデム13にて受信し、システムバス18を介して演算装置ユニッ ト14に送られ、ここで選択ポジションの判別が行われ、その判別の結果、ディ ジタル出力ユニット15から図示しない配電盤の該当ポジションに対して制御出 力信号が送出され、対応機器の制御、例えば、しゃ断器の投入が行われる。
【0016】 表示入力信号,計測入力信号については、図示しない配電盤からディジタル入 力ユニット16,アナログ入力ユニット17等に入力された信号が、システムバ ス18を介して演算装置ユニット14に送られ、ここで、1サイクル毎に前値デ −タと比較され、状態変化があると、該当する情報ワ−ドがシステムバス18, モデム13及び伝送路Dを介して制御所Sの親局2に送出され、ここで処理され て、制御盤1の表示器7,計器8の表示が変更される。上記しゃ断器投入の場合 は、しゃ断器が「開」から「閉」へ状態変化があったら、制御所Sの監視制御盤 1の表示器7の中の対応するしゃ断器表示灯が緑色から赤色に変化する。
【0017】 上記は、調整制御を含む通常の選択制御に関する動作説明であるが、調整制御 を行う場合、調整制御に関連する情報ワ−ドに優先伝送機能を付加して、伝送時 間の短縮を計る本考案による調整制御は、図2に示す優先伝送処理フロ−チャ− トに従って演算処理する。
【0018】 即ち、図2に於て、「選択制御信号を受信」(ステップA)したら「調整制御 ポジションか否か」の判定(ステップB)を行い、調整制御信号でなければ「通 常の伝送処理」(ステップC)となり、調整制御信号であれば「選択ポジション 条件の成立」(ステップD)を確認し、「該当制御信号をデジタル出力ユニット 15より出力」(ステップE)する。次に、「該当選択ポジション条件成立中」 (ステップF)を確認し、「該当計測ワ−ドを選定」(ステップG)し、「現在 計測デ−タと前値計測デ−タとを比較」(ステップH)する。「比較デ−タに変 化有り」(ステップI)の場合は、「該当情報ワ−ドに対し伝送処理」(ステッ プJ)を行い、優先伝送のために、強制的に情報ワ−ドを変更(ステップK)す る。つまり、表示計測フレ−ムの情報ワ−ド全てを、必要な計測ワ−ドのみに変 更する。
【0019】 上記フロ−を繰返し行い、「該当選択ポジション条件が解除」(ステップF) されたら、「優先伝送処理を解除」(ステップL)し、「通常伝送処理」(ステ ップC)に戻る。
【0020】 図3は、優先伝送処理を行っている時の表示計測フレ−ム(1サイクル)の構 成を示し、該当計測ワ−ドが1ワ−ド(2ワ−ド連続ではない)の場合の例であ る。
【0021】 又、上記一連の処理動作中に、表示デ−タの状態変化が発生したら、一般的な 優先伝送処理を行う。
【0022】 図4,図5は、本考案の他の実施例を示す図であり、図4は、調整制御に関連 する情報ワ−ド(計測表示)に優先伝送機能を付加するための優先伝送処理を示 す他のフロ−チャ−トで、図2と異なる部分を示し、図5は、優先伝送処理を行 う時の計測表示フレ−ム(2サイクル)の構成図でありる。
【0023】 図4に於て、図2に示したフロ−チャ−トと異なる部分は、最終のステップK のみであるので、調整制御を行う場合、調整制御に関連する情報ワ−ドに優先伝 送機能を付加して、伝送時間の短縮を計る本考案による他の調整制御に就ては、 ステップI以降のみを説明する。即ち「比較デ−タに変化有り」(ステップI) の場合は、「該当情報ワ−ドに対し伝送処理」(ステップJ)を行い、優先伝送 のために、強制的に折り返しワ−ドを変更(ステップK)する。
【0024】 上記フロ−を繰返し行い、「該当選択ポジション条件が解除」(ステップF) されたら、「優先伝送処理を解除」(ステップL)し、「通常伝送処理」(ステ ップC)に戻る(図2参照)。
【0025】 図5は、優先伝送処理を行っている時の表示計測フレ−ム(2サイクル)の構 成を示し、該当計測ワ−ドが1ワ−ド(2ワ−ド連続ではない)の場合の例であ る。
【0026】 又、上記一連の処理動作中に、表示デ−タの状態変化が発生したら、一般的な 優先伝送処理を行う。
【0027】
【考案の効果】
以上、本考案について詳細に説明したが、本考案によれば、そのシステム形態 が1:1方式の遠方監視制御装置により遠方監視制御を行う被制御所の制御対象 に対して調整制御を行う場合、調整制御に関連する情報ワ−ド(計測表示)に優 先伝送機能を付加し、計測表示に要する伝送時間を短縮する様にしたから、調整 制御の際の行き過ぎを少なくすることが出来、微調整制御を可能にした遠方監視 制御装置を提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す遠方監視制御装置の子
局の要部概略構成図。
【図2】調整制御に関連する情報ワ−ド(計測表示)に
優先伝送機能を付加するための優先伝送処理を示すフロ
−チャ−トの一実施例を示す図。
【図3】優先伝送処理を行う時の計測表示フレ−ム(1
サイクル)の構成の一実施例を示す図。
【図4】調整制御に関連する情報ワ−ド(計測表示)に
優先伝送機能を付加するための優先伝送処理を示すフロ
−チャ−トの他の実施例を示す図。
【図5】優先伝送処理を行う時の計測表示フレ−ム(2
サイクル)の構成の他の実施例を示す図。
【図6】一般的な遠方監視制御装置を用いて、制御所か
ら被制御所を制御,監視する場合の概略構成図。
【図7】遠方監視制御装置に使用される通常の1サイク
ルの伝送フォ−マット(制御フレ−ム構成及び表示計測
フレ−ム構成)を示す図。
【符号の説明】
2……遠方監視制御装置の親局、 3……遠方監視制御装置の子局、 S……制御所、 C……被制御所。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 システム形態が1:1方式の遠方監視
    制御装置を用いて遠方監視制御が行われる被制御所の制
    御対象に対して調整制御を行う場合、前記調整制御に関
    連する情報ワ−ド(計測表示)に優先伝送機能を付加し
    たことを特徴とする遠方監視制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の優先伝送機能は、情報ワ−
    ドを強制的に調整制御に関連する情報ワ−ドに変更する
    ことを特徴とする請求項1の遠方監視制御装置。
  3. 【請求項3】 請求項1の優先伝送機能は、表示計測
    フレ−ムの折り返しワ−ドを強制的に調整制御に関連す
    る情報ワ−ドに変更することを特徴とする請求項1の遠
    方監視制御装置。
JP8387792U 1992-11-11 1992-11-11 遠方監視制御装置 Pending JPH0644283U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8387792U JPH0644283U (ja) 1992-11-11 1992-11-11 遠方監視制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8387792U JPH0644283U (ja) 1992-11-11 1992-11-11 遠方監視制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0644283U true JPH0644283U (ja) 1994-06-10

Family

ID=13814894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8387792U Pending JPH0644283U (ja) 1992-11-11 1992-11-11 遠方監視制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644283U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007020261A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Chugoku Electric Power Co Inc:The 遠方監視制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007020261A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Chugoku Electric Power Co Inc:The 遠方監視制御装置
JP4601501B2 (ja) * 2005-07-06 2010-12-22 中国電力株式会社 遠方監視制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10164775A (ja) 配電盤開閉装置と操作監視制御システム
JPH0644283U (ja) 遠方監視制御装置
JPH06351180A (ja) 電力系統監視制御装置
JP3274278B2 (ja) 保護継電器集中管理装置
JP5415473B2 (ja) 無効電力測定システム
JPH05328455A (ja) 分散形制御システム
JP2661434B2 (ja) 電力系統用監視制御装置
JPH07170662A (ja) 配電系統のロスミニマム制御方法および装置
US2342125A (en) Supervisory control system
JP2809929B2 (ja) プラント制御装置の試験システム
JPS6141242A (ja) デ−タ伝送システム
JP3441273B2 (ja) 電力系統監視制御システム
JP5415511B2 (ja) 変圧器タップ値の予測方法
JPH07177623A (ja) ガス絶縁開閉器制御システム
JPS6137851B2 (ja)
JPH02101938A (ja) 自動オシロ装置を組込んだ制御システム
JPS6230445Y2 (ja)
JPS63119400A (ja) プロセス計算機制御装置
JP2585211B2 (ja) 保護継電装置
JPS59116821A (ja) 変圧器タツプ位置操作方法
JPH11168776A (ja) 遠隔監視制御システム
JPH10240336A (ja) 遠方監視制御システム試験装置
JPH03155345A (ja) 分散形制御システム
JPH0898436A (ja) 系統監視制御装置
JPH05292667A (ja) 電力系統監視システム