JPH0641068A - インドリン誘導体およびアレルギー性または炎症性疾患治療用組成物 - Google Patents

インドリン誘導体およびアレルギー性または炎症性疾患治療用組成物

Info

Publication number
JPH0641068A
JPH0641068A JP4197242A JP19724292A JPH0641068A JP H0641068 A JPH0641068 A JP H0641068A JP 4197242 A JP4197242 A JP 4197242A JP 19724292 A JP19724292 A JP 19724292A JP H0641068 A JPH0641068 A JP H0641068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
alkyl group
compound
compound according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4197242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2661841B2 (ja
Inventor
Takafumi Ikeda
隆文 池田
Uiriamu Suteiibunsu Rodonii
ロドニー・ウィリアム・スティーブンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Japan Inc
Pfizer Pharmaceuticals LLC
Original Assignee
Pfizer Pharmaceuticals KK
Pfizer Pharmaceuticals LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP4197242A priority Critical patent/JP2661841B2/ja
Application filed by Pfizer Pharmaceuticals KK, Pfizer Pharmaceuticals LLC filed Critical Pfizer Pharmaceuticals KK
Priority to US08/374,674 priority patent/US5541218A/en
Priority to CZ95159A priority patent/CZ15995A3/cs
Priority to PL93307229A priority patent/PL307229A1/xx
Priority to EP93915230A priority patent/EP0651743B1/en
Priority to BR9306762A priority patent/BR9306762A/pt
Priority to ES93915230T priority patent/ES2110101T3/es
Priority to PCT/US1993/005391 priority patent/WO1994002459A1/en
Priority to AU45291/93A priority patent/AU675654B2/en
Priority to NZ253881A priority patent/NZ253881A/en
Priority to SK86-95A priority patent/SK8695A3/sk
Priority to DE69315841T priority patent/DE69315841T2/de
Priority to AT93915230T priority patent/ATE161250T1/de
Priority to DK93915230.2T priority patent/DK0651743T3/da
Priority to CA002140344A priority patent/CA2140344C/en
Priority to TW082104672A priority patent/TW227556B/zh
Priority to IL106359A priority patent/IL106359A0/xx
Priority to FI933307A priority patent/FI104068B1/fi
Priority to YU50893A priority patent/YU50893A/sh
Priority to HU9302126A priority patent/HUT70182A/hu
Priority to CN93108985A priority patent/CN1085894A/zh
Priority to ZA935304A priority patent/ZA935304B/xx
Priority to MX9304441A priority patent/MX9304441A/es
Priority to KR1019940700233A priority patent/KR950702533A/ko
Publication of JPH0641068A publication Critical patent/JPH0641068A/ja
Priority to NO950212A priority patent/NO302027B1/no
Publication of JP2661841B2 publication Critical patent/JP2661841B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to GR970403456T priority patent/GR3025809T3/el
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 リポキシゲナーゼの作用を阻害するN−ヒド
ロキシ尿素およびヒドロキム酸誘導体を提供する。 【構成】 一般式(I)で示される化合物またはその薬
剤学的に許容される塩、ならびに式(I)の化合物また
はその薬剤学的に許容される塩を含む、アレルギー性ま
たは炎症性疾患の治療用薬剤組成物。 〔式中Yはハロゲン、C1-6 (ハロ)アルキル、C1-6
アルコキシ等でnは0,1〜3であるがインドリンの
2,3位にはハロゲン、アルコキシ基は結合できない。
1 はC1-4 アルキル又はアミノ、モノ(又はジ)アル
キルアミノ等であり、R4 はC3-6 シクロアルキル、ア
リールオキシ−C2-4 アルキル、アリール、アリール−
1-6 アルキル等であり、AはC1-6 アルキレン、C
3-6 アルケニレン、−O−(CH2m −(但しm=2
〜4)である〕

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規なN−ヒドロキシ尿
素およびヒドロキサム酸誘導体に関するものである。本
発明の化合物は、リポキシゲナ−ゼ酵素の作用を抑制す
るものであり、哺乳動物(特にヒト)の炎症性疾患、ア
レルギ−および心臓血管疾患の治療または緩和に有用な
ものである。本発明はまた、そのような化合物よりなる
薬剤組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】アラキドン酸はいくつかの内因性代謝産
物群、プロスタサイクリンを含めたプロスタグランジ
ン、トロンボキサン及びロイコトリエンの生物学的先駆
物質であることが知られている。アラキドン酸代謝の第
一段階は、ホスホリパーゼA2の作用により細胞膜リン
脂質を加水分解してアラキドン酸と関連不飽和脂肪酸と
を放出することである。つぎに、遊離脂肪酸はシクロオ
キシゲナーゼによって代謝されてプロスタグランジンと
トロンボキサンとを生ずるか、またはリポキシゲナーゼ
によって代謝されてヒドロペルオキシ脂肪酸を生じ、こ
れがさらにロイコトリエンを生成する。このロイコトリ
エンはリウマチ性関節炎、痛風、喘息、虚血性再灌流障
害、乾癬、および炎症性腸疾患を含めた炎症性疾患の病
態生理に関係している。そのため、リポキシゲナーゼを
阻害する薬物は、急性および慢性の炎症性疾患に対する
新規で有効な治療法を提供するものとして期待されてい
る。
【0003】最近のリポキシゲナーゼ阻害剤に関する論
文は、以下の文献を参照されたい。「マサムネ(H.M
asamune)とメルビン(L.S.Melvin,
Sr)とによるアニュアルレポート イン メディシナ
ル ケミストリー(Annual Report in
Medicinal Chemistry)第24
巻、71−80頁、1989年発行(アカデミック);
フィッツシモンズ(B.J.Fitzsimmons)
とロカチ(J.Rokach)とによるロイコトリエン
ズ アンド リポキシゲナーゼス(Leukotrie
nes andLipoxygenases)、427
−502頁、1989年発行(エルセヴィール)」 一方、本発明の目的とする化合物と類似の化学構造を有
する化合物は、欧州特許第279263A2号、PCT
出願8904299号、日本特許出願平3−21671
1号、日本特許出願平3−142123号および日本特
許出願平3−158832号に開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、リポキシゲ
ナーゼの作用を阻害する新規な化合物を提供することを
目的とするもので、本発明者らはかかる目的を達成する
ために広範囲にわたって調査、研究を行なった結果、以
下に詳細に開示するような一連の化合物の合成に成功し
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記の化学式
で示されるような、新規なN−ヒドロキシ尿素およびヒ
ドロキサム酸誘導体またはその薬剤学的に許容される塩
を提供する。
【0006】
【化2】 〔式中、R1 は炭素数が1ないし4のアルキル基または
−NR23 であり;R2 およびR3 はそれぞれ独立に
水素または炭素数が1ないし4のアルキル基であり;R
4 は炭素数が3ないし6のシクロアルキル基、炭素数が
4ないし7のシクロアルキル置換アルキル基、アルキル
基部分の炭素数が2ないし4のアリールオキシアルキル
基、アルキル基部分の炭素数が2ないし4のアリールチ
オアルキル基、アルキル基部分の炭素数が2ないし4の
アリールアミノアルキル基、アルキル基部分の炭素数が
2ないし4のアリールスルフィニルアルキル基、アリー
ル基、アルキル基部分の炭素数が1ないし6のアリール
アルキル基、アルキル基部分の炭素数が1ないし6のア
リールオキシアリールアルキル基またはアルキル基部分
の炭素数が1ないし6のアリールチオアリールアルキル
基(前記アリールオキシアルキル基、アリールチオアル
キル基、アリールアミノアルキル基、アリールスルフィ
ニルアルキル基、アリール基、アリールアルキル基、ア
リールオキシアリールアルキル基およびアリールチオア
リールアルキル基はそのアリール基上で最大置換数まで
置換されていてもよく、その置換基はそれぞれ独立にハ
ロゲン、シアノ、炭素数が1ないし5のアルキル基、炭
素数が2ないし6のアルケニル基、炭素数が1ないし5
のアルコキシ基、炭素数が2ないし6のアルケニルオキ
シ基、炭素数が2ないし6のアルコキシアルキル基、炭
素数が1ないし4のハロゲン置換アルキル基、炭素数が
1ないし4のハロゲン置換アルコキシ基、炭素数が2な
いし5のアルコキシカルボニル基、アミノカルボニル基
および炭素数が1ないし4のアルキルチオ基からなる群
より選ばれる)であり;Aは炭素数が1ないし6のアル
キレン基、炭素数が3ないし6のアルケニレン基または
−O−(CH2 )m−であり;Yはそれぞれ独立にハロ
ゲン、炭素数が1ないし6のハロゲン置換アルキル基、
炭素数が1ないし6のアルキル基、炭素数が2ないし6
のアルケニル基、炭素数が1ないし6のアルコキシ基ま
たは炭素数が3ないし8のアルケニルオキシ基であり;
mは2ないし4の整数であり;nは0ないし3の整数で
あり;置換基Yはインドリン環上の可能な、どの位置に
結合していてもよいが、インドリンの2位及び3位には
アルキル基、アルケニル基およびハロ置換アルキル基以
外の置換基が結合することはなく;結合基Aは芳香環上
の可能などの位置に結合していてもよい。〕なお、上記
式中において「ハロゲン」とは、フッ素、塩素、臭素お
よびヨウ素由来のラジカルを意味するものである。
【0007】「アルキル」とは、一価の直鎖状炭化水素
または分枝鎖状炭化水素のラジカルを意味するもので、
メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブ
チル等が挙げられるが、これらに限定されるものではな
い。
【0008】「アルコキシ」は−OR5 (R5 はアルキ
ル基)を表す用語として用いられており、メトキシ、エ
トキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ等
を包含するが、これらに限定されるものではない。
【0009】「アルキルチオ」は−SR6 (R6 はアル
キル基)を表す用語として用いられており、メチルチ
オ、エチルチオ、n−プロピルチオ、イソプロピルチ
オ、n−ブチルチオ等を包含するが、これらに限定され
るものではない。
【0010】「アルケニル」は二重結合を持つ一価の直
鎖状炭化水素及び分枝鎖状炭化水素の基を表す用語とし
て用いられており、エテニル、1−及び2−プロペニ
ル、2−メチル−1−プロペニル、1−及び2−ブテニ
ル等を包含するが、これらに限定されるものではない。
【0011】「アルケニルオキシ」は−OR7 (R7
アルケニル基)を表す用語として用いられており、エテ
ニルオキシ、1−及び2−プロペニルオキシ、2−メチ
ル−1−プロペニルオキシ、1−及び2−ブテニルオキ
シ等を包含するが、これらに限定されるものではない。
【0012】「アルキレン」とは、二価の飽和直鎖状炭
化水素または飽和分枝鎖状炭化水素のラジカルを意味す
るもので、−CH2−,−CH(CH3)−,−CH2
2−,−CH2CH(CH3)−等が挙げられるが、こ
れらに限定されるものではない。「アルケニレン」と
は、二重結合を持った二価の直鎖状炭化水素または分枝
鎖状炭化水素のラジカルを意味するもので、−CH=C
H−,−CH=CHCH2−,−CH=CHCH(C
3)−等が挙げられるが、これらに限定されるもので
はない。
【0013】「アルコキシアルキル」は−R8 OR9
(R8 はアルキレン基、R9 はアルキル基)を表す用語
として用いられており、メトキシメチル、エトキシメチ
ル、n−プロポキシメチル、イソプロポキシメチル、n
−ブトキシメチル、イソブトキシメチル、t−ブトキシ
メチル等を包含するが、これらに限定されるものではな
い。
【0014】「シクロアルキル」は飽和環状炭化水素基
を表す用語として用いられており、シクロプロピル、シ
クロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル等を包含
するが、これらに限定されるものではない。
【0015】「シクロアルキル置換アルキル」はシクロ
アルキル基を付加したアルキル基を表す用語として用い
られており、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチ
ル、シクロペンチルエチル、シクロヘキシルメチル等を
包含するがこれらに限定されるものではない。
【0016】「ハロゲン置換アルキル」とは、一つまた
は複数のハロゲンによって置換された上記アルキルラジ
カルを意味するもので、例えばクロロメチル、ブロモエ
チル、トリフルオロメチル等が挙げられるが、これらに
限定されるものではない。
【0017】「ハロゲン置換アルコキシ」とは、一つま
たは複数のハロゲンによって置換された上記アルコキシ
ラジカルを意味するもので、例えばクロロメトキシ、ブ
ロモエトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメト
キシ等が挙げられるが、これらに限定されるものではな
い。
【0018】「アルコキシカルボニル」とは、−CO2
10(R10はアルキル基)を意味するもので、メトキシ
カルボニル、エトキシカルボニル,プロポキシカルボニ
ル等を包含するが、これらに限定されるものではない。
【0019】「アリール」は芳香族基を表す用語として
用いられており、フェニル、ナフチル、ピリジル、キノ
リル、チエニル、フリル、ベンゾチエニル、ベンゾフリ
ル等を包含するが、これらに限定されるものではない。
【0020】「アリーレン」は2価の芳香族基を表す用
語として用いられており、o−フェニレン、m−フェニ
レン等を包含するが、これらに限定されるものではな
い。
【0021】「アリールアルキル」はアリール基を付加
したアルキルラジカルを表す用語として用いられてお
り、ベンジル、フェネチル、フェニルプロピル、ピリジ
ルメチル、チエニルメチル、フリルメチル等を包含する
が、これらに限定されるものではない。
【0022】「アリールオキシ」は−O−Ar1 (Ar
1 はアリール基を)を表す用語として用いられており、
フェノキシ、ナフトキシ、ピリジルオキシ等を包含する
が、これらに限定されるものではない。
【0023】「アリールチオアルキル」は−R11−S−
Ar2 (R11はアルキレン基、Ar2 はアリール基を)
を表す用語として用いられており、フェニルチオエチル
等を包含するが、これらに限定されるものではない。
【0024】「アリールオキシアルキル」とは、−R12
−O−Ar3 (R12はアルキレン基、Ar3 はアリール
基を表す)を意味するもので、フェニルオキシエチル、
ピリジルオキシプロピル等が挙げられるが、これらに限
定されるものではない。
【0025】「アリールスルフィニルアルキル」とは、
−R13−OS−Ar4 (R13はアルキレン基、Ar4
アリール基を表す)を意味するもので、フェニルスルフ
ィニルエチル、ピリジルスルフィニルプロピル等が挙げ
られるが、これらに限定されるものではない。
【0026】「アリールアミノアルキル」は−R14−N
(R15)−Ar5 (R14はアルキレン基、R15は水素ま
たはアルキル基、Ar5 はアリール基)を表す用語とし
て用いられており、フェニルアミノエチル、N−フェニ
ル−N−メチルアミノエチル等を包含するが、これらに
限定されるものではない。
【0027】「アリールオキシアリールアルキル」は−
16−Ar6 −O−Ar7 (R16はアルキレン基、Ar
6 はアリーレン基、Ar7 はアリール基)を表す用語と
して用いられており、フェノキシベンジル、ピリジルオ
キシフェネチル等が挙げられるが、これらに限定される
ものではない。
【0028】「アリールチオアリールアルキル」は−R
17−Ar8 −S−Ar9 (R17はアルキレン基、Ar8
はアリーレン基、Ar9 はアリール基)を表す用語とし
て用いられており、フェニルチオベンジル、ピリジルチ
オフェネチル等が挙げられるが、これらに限定されるも
のではない。
【0029】本発明の式Iで示される化合物はさまざま
な合成方法により製造することができる。以下に示す合
成スキームと記述において、Qは下記の式で示され、
【化3】 上式中、Y,A,R4 およびnは前に請求項1の化合物
に関して定義した通りである。
【0030】下記スキーム1と2においてR1 はそれぞ
れメチルとNH2 であるが、R1 がこれら以外である式
Iの化合物も同様にして製造することができる。
【0031】1実施態様では、式(IV)の化合物をス
キーム1に概略を示す反応段階にしたがって製造する:
【化4】 第1段階では、公知の標準的な方法を用いてジアセチル
化合物(III)を製造する。例えば、ヒドロキシルア
ミン(II)を適当な塩基の存在下、非反応性溶媒中で
塩化アセチルまたは無水酢酸と反応させる。好ましい塩
基試薬はトリエチルアミンとピリジンであるが、水素化
ナトリウムも用いることができる。好ましい非反応性溶
媒は塩化メチレン、クロロホルム、テトラヒドロフラン
(THF)、ベンゼンおよびトルエンである。この反応
は通常、0℃から周囲温度までの温度範囲において実施
される。反応時間は一般に30分から数時間までの範囲
内である。生成物は単離した後、再結晶やクロマトグラ
フィーのような通常の手段によって精製することができ
る。
【0032】第2段階は適当な塩基による化合物(II
I)の選択的加水分解を伴うものである。この反応に用
いられる好適な塩基試薬としては、好ましくはメタノー
ル、エタノール、イソプロピルアルコールまたは水に溶
解した水酸化アンモニウム、水酸化ナトリウム、水酸化
カリウムおよび水酸化リチウムがあるが、例えば、アル
コール−水、THF−水等のような2成分溶媒系を用い
ることもできる。反応温度は通常、−10℃から周囲温
度までの温度範囲において実施される。反応時間は通常
数分間から数時間までの範囲内に完了する。式(IV)
の生成物は標準的な方法によって単離し、例えば再結晶
やクロマトグラフィーのような通常の手段によって精製
することができる。
【0033】他の実施態様では、式(IV)の化合物を
スキーム2に図示するように製造する。
【0034】
【化5】 この段階では、ヒドロキシルアミン(II)を通常、周
囲温度から還流温度までの温度範囲内で非反応性溶媒中
でトリメチルシリルイソシアナート(TMS−NCO)
によって処理する。この反応における好ましい溶媒は、
反応物質及び/又は生成物と反応しないようなTHF、
ジオキサン、塩化メチレンまたはベンゼンである。ここ
でTMS−NCOの代わりに適当なアルキルイソシアナ
ートをヒドロキシルアミン(II)と反応させるとN−
ヒドロキシ−N’−アルキル尿素も合成できる。これに
代わる方法は例えばベンゼンまたはトルエンのような非
反応性溶媒中での塩化水素ガスによる(II)の処理と
続くホスゲンによる処理を用いる。反応温度は通常、周
囲温度から溶媒の沸点までの範囲内の温度である。中間
体の塩化カルバモイルは単離せずに、アンモニア水溶液
とその場で反応させる。このようにして得られた式
(V)の生成物を標準的な方法によって単離し、例えば
再結晶またはクロマトグラフィーのような通常の方法に
よって精製できる。
【0035】前記ヒドロキシルアミン(II)は入手し
易いカルボニル化合物すなわちケトンもしくはアルデヒ
ド、またはアルコールまたはハロゲン化合物から、標準
的な合成方法によって容易に製造される。例えば、適当
なカルボニル化合物をそのオキシムに転化し、次に適当
な還元剤によって必要なヒドロキシルアミン(II)に
還元する〔例えば、ボルチら(R.F.Borch e
t al)による米国化学会誌、第93巻、第2897
頁、1971年を参照せよ〕。好適な還元剤還元剤の選
択は、シアノホウ素水素化ナトリウムおよびボラン錯体
(例えば、ボラン−ピリジン、ボラン−トリエチルアミ
ンおよびボラン−ジメチルスルフィド)等があるが、こ
れらに限定されるものではなく、トリフルオロ酢酸中の
トリエチルシランも用いることができる。
【0036】また、別の方法として、相当するアルコ−
ルを光延型反応条件下、N,O−ビス(tert−ブト
キシカルボニル)ヒドロキシルアミンで処理し、その
後、N,O−保護中間体生成物の酸触媒加水分解を行う
ことによってヒドロキシルアミン(II)を製造するこ
とができる〔日本特許(公開)昭64−45344号を
参照〕。
【0037】また、この時、N,O−ビス(tert−
ブトキシカルボニル)ヒドロキシルアミンの代わりに、
N,O−ジアセチルヒドロキシルアミンを用いるとN,
O−ジアセチル化合物(III)を製造することがで
き、これは(III)の生成物の便利な合成経路を提供
する。
【0038】また、前記ヒドロキシルアミン(II)
は、適当なハライド化合物とO−保護ヒドロキシルアミ
ンとを反応させ、さらにつづいて、それを脱保護するこ
とによって合成することも可能である〔ジャクソンら
(W.P.Jackson etal)のジャーナル・
オブ・メディシナル・ケミストリー(Journalo
f Medicinal Chemistry)、第3
1巻、第499頁、1988年を参照せよ〕。好適なO
−保護ヒドロキシルアミンとして、O−テトラヒドロピ
ラニル−、O−トリメチルシリル−およびO−ベンジル
ヒドロキシルアミンが挙げられるが、これらに限定され
るものではない。
【0039】要求される合成中間体であるケトンやアル
デヒドのようなカルボニル化合物は入手が容易なインド
リン化合物から標準的な合成方法によって簡単に製造さ
れる。例えば、適当なインドリン化合物をフィルスマイ
ヤ−(Vilsmeier)試薬または、適当な酸塩化
物または酸無水物とフリーデル−クラフツ(Fried
el Crafts)反応条件下で処理することによっ
て、ホルミルインドリンまたはアルキルカルボニルイン
ドリンの同等物をそれぞれ得ることができる〔ジェリー
・マーチ(Jerry March)のアドバンスト・
オーガニック・ケミストリー(Advanced Or
ganic Chemistry)第3版、第484−
488頁、1985年を参照せよ〕。
【0040】要求される合成中間体であるアルコール化
合物は、例えばアルデヒド、ケトンまたはエステル等の
入手が容易なカルボニル化合物を通常用いられる還元剤
(例えばNaBH4 、LiAlH4 およびBH3 ・TH
F複合体等)で還元することによって簡単に製造され
る。
【0041】本発明の化合物のうちいくつかのものに関
しては、不斉中心を持っているため、種々の立体異性体
または配位のものが存在し得る。したがって、本発明の
化合物は、(+)および(−)の別々の光学活性体とし
て、およびラセミ体または(±)混合物として存在し得
る。また、不斉中心を2個以上持つ化合物の場合には、
さらにそれぞれの光学異性によるジアステレオマーも存
在し得る。本発明は、これらすべての型をその範囲に包
含するものである。たとえば、ジアステレオマーは、た
とえば分別結晶法等によって分離することができ、ま
た、光学活性体は、この目的のためによく知られた有機
化学的手法によって得ることができる。
【0042】本発明の新規な化合物の薬剤学的に許容さ
れる塩は、前記化合物を化学量論量の金属水酸化物また
はアルコキシドまたはアミンと水溶液中または適当な有
機溶媒中で接触させることによって容易に得られる。そ
れらの塩は、その後沈殿させることによってあるいは、
溶媒を蒸発させることによって得られる。
【0043】本発明の化合物は、リポキシゲナーゼ酵素
の活性を阻害することが可能である。この阻害効果は、
ラットの腹腔内在細胞のアラキドン酸代謝に対する阻害
効果を調べることによって検討された。
【0044】下記の実施例1ないし14に記載の化合物
のリポキシゲナーゼ酵素活性阻害効果は、炎症(Jap
anese Journal of Inflamma
tion)第7巻、145−150頁、1987年、
「腹腔マクロファージによるロイコトリエンの産生」に
記載された方法により検定された。その結果、後述する
ように、それらの化合物がリポキシゲナーゼ酵素の作用
を阻害する効力を有することが実証された。
【0045】この実験において、いくつかの好ましい化
合物は、リポキシゲナーゼの阻害に関して、0.01−
30μMの範囲の低いIC50値(50%阻害濃度の値)
を示した。
【0046】これらの化合物が、リポキシゲナーゼ活性
阻害能を持つということは、アラキドン酸から生ずる内
因性代謝産物によって引き起こされる症状の治療に有用
であることを示す。このため、これらの化合物は、アラ
キドン酸代謝産物の蓄積によって起こる、例えばアレル
ギー性気管支喘息、皮膚障害、慢性関節リウマチ、変形
性関節炎、血栓症のような疾患状態の予防と治療に有用
である。
【0047】したがって、本発明の化合物および薬剤学
的に許容される塩は、リポキシゲナーゼ酵素の阻害に加
えて、ヒトを対象とした炎症性疾患、アレルギー、心臓
血管疾患の治療または軽減に特に用いられる。
【0048】上述した種々の疾患の治療のために、本発
明の化合物およびその薬剤学的に許容される塩は、単独
で、もしくは好ましくは標準的な薬剤学的に許容される
担体あるいは希釈剤と組み合わせてヒトを対象として投
与することができる。本発明の化合物は、経口投与、非
経口投与さらには吸入による投与を含めた通常用いられ
る投与経路により投与される。本発明の化合物を経口投
与する場合の投与量の範囲は、一回もしくは分割投与量
において、治療対象の体重1kg、1日当たり0.1−
20mg 、好ましくは0.1−1.0mgである。非
経口投与が好ましい場合の有効投与量は、体重1kg、
1日当たり0.1−1.0mgである。投与量は、個々
の患者の年齢、体重、反応、ならびに患者の症状の重症
度および投与すべき特定化合物の効力に応じて必然的に
変化するものであり、場合によっては上記範囲外の投与
量を用いることが必要である。
【0049】経口投与のためには、本発明の化合物もし
くはこれらの薬剤学的に許容される塩は、例えば錠剤、
粉剤、トローチ剤、シロップ剤もしくはカプセル剤とし
て、または水溶液もしくは懸濁として投与することがで
きる。経口用錠剤の場合に通常用いられる担体としては
ラクトースとコーンスターチとがある。さらに、例えば
ステアリン酸マグネシウムのような滑沢剤が一般に添加
される。カプセル剤の場合は、有用な希釈剤としてはラ
クトースと乾燥コーンスターチとが用いられる。経口投
与用に水性の懸濁液が必要なときは、活性成分を乳化剤
および懸濁化剤とを組み合わせて用いる。必要ならば、
ある種の甘味剤や風味剤を加えることも可能である。筋
肉内、腹腔内、皮下および静脈内投与用として用いる場
合には、通常活性成分の無菌溶液が調製される。この場
合、溶液のpHは適度に調節され、緩衝剤で処理される
必要がある。静脈内投与用として用いる場合には、溶質
の総濃度を制御して、等張とする必要がある。
【0050】
【実施例】以下、本発明の実施例を用いて説明する。な
お、本発明は、これらの実施例において細部にわたって
特定された事項に限定されるものではない。実施例で用
いられるプロトン核磁気共鳴スペクトル(NMR)は、
特に指示されないときには270MHzにて測定された
ものである。また、ピーク位置は、テトラメチルシラン
からダウンフィールドへ100万分の1単位(ppm)
で表現する。ピーク形状は次のように表す。 s:一重
線、d:二重線、t:三重線、q:四重線、quin
t:五重線、m:多重線、br:幅広の。
【0051】実施例1:N−(1−ベンジルインドリン
−5−イル)メチル−N−ヒドロキシ尿素 合成スキーム
【化6】 1−ベンジル−5−ホルミルインドリン インドリン(2.8ml,25.2mmol)のTHF
(60ml)溶液に、窒素雰囲気下、−68℃でn−ブ
チルリチウム(1.65N,16ml,26.5mmo
l)を加え、35分間攪拌した。その混合溶液にベンジ
ルブロミド(3.2ml,26.5mmol)を−68
℃で加え、温度を保ちながら15分間攪拌した。その後
室温に2時間放置した。続いて水(20ml)を加え
て、酢酸エチル(2×50ml)で抽出した後、食塩水
(2x50ml)で洗浄し、さらにMgSO4 で乾燥し
た。さらに減圧濃縮することによって、化合物1(5.
16g)を淡褐色油状物として得た。
【0052】得られた生成物(5.16g)のDMF
(13ml)溶液をオキシ塩化リン(3.52ml,3
7.8mmol)のDMF(38ml)溶液に室温で添
加し、2時間窒素雰囲気下で攪拌した。続いて水(20
ml)を加えた後、減圧濃縮した。得られた残渣を酢酸
エチル(3×50ml)で抽出し、抽出物を合わせて飽
和重曹水(50ml)、食塩水(50ml)で洗浄し、
さらにMgSO4 で乾燥した。さらに減圧濃縮した後、
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカ80g、
ヘキサン/酢酸エチル=4:1)で精製することによっ
て標題化合物2(2.82g,収率47.2%)を淡黄
色油状物として得た。
【0053】NMR(CDCl3 /TMS)δ:9.6
8(s,1H),7.53−7.60(m,2H),
7.27−7.41(m,5H),6.47(d,J=
8.1Hz,1H),4.42(s,2H),3.58
(t,J=8.6Hz,2H),3.08(t,J=
8.8Hz,2H).N−(1−ベンジルインドリン−5−イル)メチル−N
−ヒドロキシ尿素化合物2(2.75g,11.6
mmol)のエタノール(11.6ml)/ピリジン
(11.6ml)溶液に塩酸ヒドロキシルアミン(1.
25g,17.4mmol)を添加し、室温で1.7時
間攪拌した。溶媒を減圧除去した後、酢酸エチル(50
ml)と水(20ml)を加えて分液し、水層を酢酸エ
チル(50ml)で抽出した。有機層を合わせて食塩水
(2x50ml)で洗浄し、MgSO4 で乾燥すること
によって化合物3(3.71g)を淡黄色固体として得
た。
【0054】得られた化合物3(3.71g)を酢酸
(23.2ml,0.403mol)に溶解し、その溶
液にシアノホウ素水素化ナトリウム(889mg,1
3.4mmol)を2時間かけて加えた。得られた混合
溶液を30分間攪拌した後、氷浴で冷却した。その混合
溶液をはじめは10N−NaOH(38.2ml,0.
382mol)で、続いて10%炭酸カリウム水溶液で
中和した。その混合物を酢酸エチル(2×50ml)で
抽出した後、飽和食塩水(2x50ml)で洗浄し、さ
らにMgSO4 で乾燥した。さらに減圧濃縮することに
よって化合物4(3.07g)を黄色油状物として得
た。得られた化合物4(3.07g)の乾燥THF(2
3ml)溶液にTMS−NCO(2.77ml,17.
4mmol)を添加し、一晩窒素雰囲気下で攪拌した。
得られた混合物を減圧濃縮することによって黄色油状物
(4.51g)を得た。得られた油状物をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(シリカ100g、塩化メチレ
ン/酢酸エチル/メタノール=30:1:1)で精製
し、さらに酢酸エチルから再結晶することによって標題
化合物5(2.26g、収率65.5%)を白色固体と
して得た。
【0055】得られた化合物の化学構造式および物理化
学的特性は、以下の通りである。化学構造式:
【化7】 融点:106.8−107.2℃。
【0056】IR(KBr)ν:3476,3171,
2801,1639,1598,1494,1444,
1148,1081,695cm-1. NMR(DMSO−d6 )δ:9.18(d,J=2.
2Hz,1H),7.31−7.38(m,4H),
7.22−7.30(m,1H),6.98(s,1
H),6.90(d,J=7.7Hz,1H),6.5
0(d,J=8.1Hz,1H),6.22(s,2
H),4.35(s,2H),4.24(s,2H),
3.23(t,J=8.4Hz,2H),2.86
(t,J=8.2Hz,2H). 実施例2:N−ヒドロキシ−N−{1−(3−フェニル
プロピル)インドリン−5−イル)メチル尿素 合成スキーム
【化8】 1−(3−フェニルプロピル)インドリン インドリン(2.5ml,20mmol)の乾燥トルエ
ン(5ml)溶液に、塩化ヒドロシンナモイルを加えて
白色固体を得た。その混合物を窒素雰囲気下、還流しな
がら1時間攪拌した。その混合物を減圧濃縮することに
よって象牙色固体を得た。さらにこの混合物をTHF
(28ml)に懸濁し、そこにボラン・ジメチルスルフ
ィド錯体(3.8ml,40mmol)を加えて室温で
30分間攪拌した。その後、窒素雰囲気下、還流しなが
らさらに2時間攪拌した。得られた混合物にNa2 SO
4 10水和物の過剰量を注意深く添加し、さらに水を加
えた。酢酸エチル(50ml)で抽出した後、食塩水
(10ml)で洗浄し、さらにMgSO4 で乾燥した。
さらに減圧濃縮することによって黄色油状物(5.1
g)を得た。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(シ
リカ50g、ヘキサン/酢酸エチル=30:1)で精製
することによって標題化合物6(4.05g,収率85
%)を無色油状物として得た。
【0057】NMR(CDCl3 )δ:7.15−7.
33(m,5H),7.01−7.09(m,2H),
6.63(t,J=7.3Hz,1H),6.41
(d,J=7.7Hz,1H),3.34(t,J=
8.4Hz,2H),3.07(t,J=7.2Hz,
2H),2.96(t,J=8.2Hz,2H),2.
73(t,J=7.7Hz,2H),1.93(qui
nt,J=7.4Hz,2H).1−(3−フェニルプロピル)−5−ホルミルインドリ
オキシ塩化リン(2.39ml)のDMF(25ml)
溶液を室温で1時間窒素雰囲気下で攪拌した。そこに化
合物6(4.05g,17.1mmol)のDMF(9
ml)溶液を加え室温で2時間攪拌した。続いて水(5
ml)を加えた後、減圧濃縮して濃緑色油状物を得た。
得られた残渣を酢酸エチル(150ml)と水(70m
l)を加えて分液し、水層を酢酸エチル(50ml)で
抽出した。有機層を合わせて食塩水(30ml)、飽和
重曹水(30ml)最後に再び食塩水(30ml)で洗
浄した。MgSO4 で乾燥後、減圧濃縮することによっ
て濃緑色油状物を得た。シリカゲルカラムクロマトグラ
フィー(シリカ50g、ヘキサン/酢酸エチル=5:
1)で精製することによって標題化合物7(3.09
g,収率68.2%)を黄色油状物として得た。
【0058】NMR(CDCl3 )δ:9.65(s,
1H),7.50−7.57(m,2H),7.16−
7.34(m,5H),6.28(d,J=8.8H
z,1H),3.59(t,J=8.4Hz,2H),
3.22(t,J=7.3Hz,2H),3.04
(t,J=8.6Hz,2H),2.70(t,J=
7.5Hz,2H),1.95(quint,J=7.
5Hz,2H).N−ヒドロキシ−N−{1−(3−フェニルプロピル)
インドリン−5−イル)メチル尿素 標題化合物8は、実施例1の化合物の合成方法に従って
化合物7から合成された。
【0059】得られた化合物の化学構造式および物理化
学的特性は、以下の通りである。
【0060】化学構造式:
【化9】 融点:94.0−94.5℃。
【0061】IR(KBr)ν:3470,3330,
3190,2950,2800,1618,1575,
1497cm-1
【0062】NMR(DMSO−d6 )δ:9.16
(s,1H),7.14−7.32(m,5H),6.
96(s,1H),6.89(d,J=8.1Hz,1
H),6.33(d,J=8.1Hz,1H),6.2
2(s,2H),4.34(s,2H),3.27
(t,J=8.3Hz,2H),3.01(t,J=
7.2Hz,2H),2.85(t,J=8.3Hz,
2H),2.66(t,J=7.7Hz,2H),1.
83(quint,J=7.3Hz,2H). 実施例3:N−ヒドロキシ−N−(1−フェニルインド
リン−5−イル)メチル尿素 合成中間体であるN−フェニルインドリンは公知の方法
によって合成された〔ゴードン N.ウオーカー(Go
rdon N.Walker)、ロナルド T.スミス
(Ronald T.Smith)およびバーバラ
N.ウイーバー(Barbara N.Weaver)
によるジャーナル・オブ・メディシナル・ケミストリー
(Journal of Medicinal Che
mistry)、第8巻、第626頁、1965年、ハ
インツ シロウェイ(HeinzSirowej)、シ
ャフィク アーマド カーン(Shafiq Ahma
dKhan)およびハンス プリーニンガー(Hans
Plieninger)によるシンセシス(Synt
hesis)、第84頁、1972年およびブルース
E.マルタノフ(Bruce E.Martanof
f)およびデビッドF.マコムシー(David F.
McComsey)のジャーナル・オブ・オーガニック
・ケミストリー(Journal of Organi
c Chemistry)第43巻、第2733頁、1
987年を参照せよ〕。
【0063】N−フェニルインドリンから標題化合物へ
の変換は実施例1の方法に従って合成された。
【0064】得られた化合物の化学構造式および物理化
学的特性は、以下の通りである。
【0065】化学構造式:
【化10】 融点:143.0−143.3℃。
【0066】IR(KBr)ν:3490,3320,
2860,1625,1580,1510,1380,
1325cm-1. NMR(DMSO−d6 )δ:9.23(s,1H),
7.34(t,J=7.8Hz,2H),7.21
(d,J=7.7Hz,2H),7.11(s,1
H),7.03(d,J=8.1Hz,1H),6.8
9−6.99(m,2H),6.26(s,2H),
4.40(s,2H),3.91(t,J=8.4H
z,2H),3.06(t,J=8.4Hz,2H). 以下の実施例4、5、6、7、8、9、10および11
の化合物は実施例1と同様の方法で合成された。
【0067】実施例4:N−ヒドロキシ−N−{1−
(3−メトキシベンジル)インドリン−5−イル}メチ
ル尿素 得られた化合物の化学構造式および物理化学的特性は、
以下の通りである。
【0068】化学構造式:
【化11】 融点:73.4−74.5℃。
【0069】IR(KBr)ν:3516,3234,
2806,1660,1629,1581,1489,
1265,1141,1044,789,765,69
7,506cm-1. NMR(DMSO−d6 )δ:9.05(s,1H),
7.13(t,J=7.9Hz,1H),6.86
(s,1H),6.74−6.83(m,3H),6.
71(dd,J=8.6,1.8Hz,1H),6.3
7(d,J=8.1Hz,1H),6.10(s,2
H),4.23(s,2H),4.08(s,2H),
3.61(s,3H),3.12(t,J=8.2H
z,2H),2.74(t,J=8.2Hz,2H). 実施例5:N−ヒドロキシ−N−{1−(3−トリフル
オロメチルベンジル)インドリン−5−イル}メチル尿
得られた化合物の化学構造式および物理化学的特性は、
以下の通りである。
【0070】化学構造式:
【化12】 融点:109.3−109.9℃。
【0071】IR(KBr)ν:3500,3242,
2847,1640,1575,1500,1454,
1352,1327,1265,1108,951,7
97,700cm-1. NMR(DMSO−d6 )δ:9.19(s,1H),
7.55−7.79(m,4H),7.01(s,1
H),6.91(d,J=7.7Hz,1H),6.5
0(d,J=8.1Hz,1H),6.24(s,2
H),4.37(s,2H),4.34(s,2H),
3.26(t,J=7.9Hz,2H),2.89
(t,J=7.9Hz,2H). 実施例6:N−{1−(3−シアノベンジル)インドリ
ン−5−イル}メチル−N−ヒドロキシ尿素 得られた化合物の化学構造式および物理化学的特性は、
以下の通りである。
【0072】化学構造式:
【化13】 融点: IR(KBr)cm-1:NMR(DMSO−d6 )δ:
9.19(s,1H),7.79(s,1H),7.6
6−7.77(m,2H),7.56(t,J=7.7
Hz,1H),6.99(s,1H),6.90(d,
J=8.1Hz,1H),6.48(d,J=8.1H
z,1H),6.22(s,2H),4.36(s,2
H),4.30(s,2H),3.26(t,J=8.
4Hz,2H),2.88(t,J=8.2Hz,2
H). 実施例7:N−{1−(3−フルオロベンジル)インド
リン−5−イル}メチル−N−ヒドロキシ尿素 得られた化合物の化学構造式および物理化学的特性は、
以下の通りである。
【0073】化学構造式:
【化14】 融点:106.2−107.3℃。
【0074】IR(KBr)ν:3435,3202,
2855,1673,1586,1507,1450,
1341,1262,1119,949,773,68
1,500cm-1. NMR(DMSO−d6 )δ:9.18(s,1H),
7.34−7.43(m,1H),7.03−7.23
(m,3H),7.00(s,1H),6.91(d,
J=8.1Hz,1H),6.48(d,J=8.1H
z,1H),6.24(s,2H),4.37(s,2
H),4.26(s,2H),3.26(t,J=8.
4Hz,2H),2.88(t,J=8.2Hz,2
H). 実施例8:N−{1−(3−クロロベンジル)インドリ
ン−5−イル}メチル−N−ヒドロキシ尿素 得られた化合物の化学構造式および物理化学的特性は、
以下の通りである。
【0075】化学構造式:
【化15】 融点:123.6−123.9℃。
【0076】IR(KBr)ν:3500,3186,
2858,1638,1571,1500,1462,
1352,1245,1146,781,770,69
2cm-1 NMR(DMSO−d6 )δ:9.18(s,1H),
7.28−7.42(m,4H),7.00(s,1
H),6.90(d,J=8.1Hz,1H),6.4
8(d,J=8.1Hz,1H),6.24(s,2
H),4.36(s,2H),4.25(s,2H),
3.26(t,J=8.2Hz,2H),2.88
(t,J=8.2Hz,2H). 実施例9:N−ヒドロキシ−N−{1−(3−メチルベ
ンジル)インドリン−5−イル}メチル尿素 得られた化合物の化学構造式および物理化学的特性は、
以下の通りである。
【0077】化学構造式:
【化16】 融点:89.4−89.8℃。
【0078】IR(KBr)cm-1:3450,335
0,3270,3200,2860,1675,162
0,1587,1550,1440,1410,134
0,1303,1278. NMR(DMSO−d6 )δ:9.16(s,1H),
7.22(t,J=7.4Hz,1H),7.12−
7.18(m,2H),7.09(t,J=7.0H
z,1H),6.98(s,1H),6.89(d,J
=7.7Hz,1H),6.48(d,J=8.0H
z,1H),6.23(s,2H),4.35(s,2
H),4.18(s,2H),3.22(t,J=8.
3Hz,2H),2.85(t,J=8.3Hz,2
H),2.29(s,3H). 実施例10:N−{1−(3−ジフルオロメトキシベン
ジル)インドリン−5−イル}メチル−N−ヒドロキシ
尿素 得られた化合物の化学構造式および物理化学的特性は、
以下の通りである。
【0079】化学構造式:
【化17】 融点:112.0−112.2℃。
【0080】IR(KBr)ν:3500,3230,
2847,1639,1570,1500,1454,
1351,1245,1165,1120,1039,
950,800,780cm-1. NMR(DMSO−d6 )δ:9.20(s,1H),
7.40(t,J=7.9Hz,1H),7.23
(d,J=7.7Hz,1H),7.23(t,J=7
4.2Hz,1H),7.15(s,1H),7.10
(dd,J=1.5,8.1Hz,1H),6.99
(s,1H),6.91(dd,J=1.5,7.7H
z,1H),6.64(d,J=8.1Hz,1H),
6.24(s,2H),4.36(s,2H),4.2
6(s,2H),3.26(t,J=8.2Hz,2
H),2.88(t,J=8.2Hz,2H). 実施例11:N−(1−ベンジルインドリン−5−イ
ル)メチル−N’−エチル−N−ヒドロキシ尿素 得られた化合物の化学構造式および物理化学的特性は、
以下の通りである。
【0081】化学構造式:
【化18】 融点: IR(KBr)cm-1: NMR(DMSO−d6 )δ:9.08(s,1H),
7.22−7.38(m,5H),6.96(s,1
H),6.89(d,J=8.1Hz,1H),6.8
1(t,J=5.7Hz,1H),6.50(d,J=
8.1Hz,1H),4.34(s,2H),4.24
(s,2H),3.23(t,J=8.3Hz,2
H),3.01−3.12(m,2H),2.85
(t,J=8.3Hz,2H),1.00(t,J=
7.2Hz,3H). 下記実施例12および13の化合物は、実施例2と同様
の方法で合成された。 実施例12:N−ヒドロキシ−N−{1−(2−フェノ
キシエチル)インドリン−5−イル}メチル尿素 得られた化合物の化学構造式および物理化学的特性は、
以下の通りである。
【0082】化学構造式:
【化19】 融点: IR(KBr)cm-1: NMR(DMSO−d6 )δ:9.17(s,1H),
7.23−7.33(m,2H),6.88−7.01
(m,5H),6.50(d,J=8.1Hz,1
H),6.22(s,2H),4.35(s,2H),
4.16(t,J=5.7Hz,2H),3.38−
3.49(m,4H),2.87(t,J=8.2H
z,2H). 実施例13:N−ヒドロキシ−Nー[1−{2−(3−
メトキシフェニル)エチル}インドリン−5−イル]メ
チル尿素 得られた化合物の化学構造式および物理化学的特性は、
以下の通りである。
【0083】化学構造式:
【化20】 融点:(油状物) IR(CHCl3)cm-1:3550,3420,30
10,1675,1565,1495,1440,12
60,1155. NMR(DMSO−d6 )δ:9.16(s,1H),
7.20(t,J=8.1Hz,1H),6.96
(s,1H),6.77(br d,J=7.7Hz,
1H),6.47(d,J=8.1Hz,1H),6.
22(s,2H),4.34(s,2H),3.74
(s,3H),3.22−3.40(m,4H),2.
74−2.90(m,4H). 実施例14:N−(1−ベンジルインドリン−5−イ
ル)メチル−N−ヒドロキシアセトアミド 合成スキーム
【化21】 N−アセトキシーN−{(1−ベンジルインドリン−5
−イル)メチル}アセトアミド 化合物(1.806g、7.11mmol)のピリジ
ン(3ml)溶液に無水酢酸(3ml)を加え、室温で
1時間撹拌した。溶媒を減圧除去した後、酢酸エチル
(70ml)と水(30ml)を加え、分液し、有機層
を飽和重曹水(20ml×3)、食塩水(20ml)で
洗浄し、さらに硫酸マグネシウムで乾燥した。さら減圧
濃縮した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(シ
リカ40g、ヘキサン/酢酸エチル2:1)で精製し、
化合物(1.29g、収率53.9%)を黄色油状物
として得た。
【0084】NMR(CDCl3)δ:7.21−7.
37(m,5H),7.03(s,1H),6.93
(d,J=8.1Hz,1H),6.42(d,J=
8.1Hz,1H),4.74(s,2H),4.24
(s,2H),3.34(t,J=8.3Hz,2
H),2.96(t,J=8.2Hz,2H),2.1
2(s,3H),2.04(br s,3H).N−(1−ベンジルインドリン−5−イル)メチル−N
−ヒドロキシアセトアミド 10 化合物(1.29g、3.8mmol)のメタノール
(4ml)溶液に濃アンモニア水(25%,1.6m
l)を加え室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧除去した
後、酢酸エチル(50ml)で抽出し、食塩水(20m
lx2)で洗浄した。さらにMgSO4で乾燥し、減圧濃
縮した後シリカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカ
30g、ヘキサン/酢酸エチル=2:1〜1:1)で精
製し、化合物10(0.7g、収率62%)を得た。
【0085】得られた化合物の化学構造式および物理化
学的特性は、以下の通りである。
【0086】化学構造式: 融点: IR(KBr)cm-1: NMR(DMSO−d6 )δ:9.70(s,1H),
7.21−7.39(m,5H),6.96(s,1
H),6.89(d,J=8.1Hz,1H),6.5
1(d,J=8.1Hz,1H),4.50(s,2
H),4.25(s,2H),3.25(t,J=8.
2Hz,2H),2.87(t,J=8.2Hz,2
H),1.99(s,3H).
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/40 AED C07D 209/10 9283−4C

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の化学式の化合物: 【化1】 〔式中、R1 は炭素数が1ないし4のアルキル基または
    −NR23 であり;R2 およびR3 はそれぞれ独立に
    水素または炭素数が1ないし4のアルキル基であり;R
    4 は炭素数が3ないし6のシクロアルキル基、炭素数が
    4ないし7のシクロアルキル置換アルキル基、アルキル
    基部分の炭素数が2ないし4のアリールオキシアルキル
    基、アルキル基部分の炭素数が2ないし4のアリールチ
    オアルキル基、アルキル基部分の炭素数が2ないし4の
    アリールアミノアルキル基、アルキル基部分の炭素数が
    2ないし4のアリールスルフィニルアルキル基、アリー
    ル基、アルキル基部分の炭素数が1ないし6のアリール
    アルキル基、アルキル基部分の炭素数が1ないし6のア
    リールオキシアリールアルキル基またはアルキル基部分
    の炭素数が1ないし6のアリールチオアリールアルキル
    基(前記アリールオキシアルキル基、アリールチオアル
    キル基、アリールアミノアルキル基、アリールスルフィ
    ニルアルキル基、アリール基、アリールアルキル基、ア
    リールオキシアリールアルキル基およびアリールチオア
    リールアルキル基はそのアリール基上で最大置換数まで
    置換されていてもよく、その置換基はそれぞれ独立にハ
    ロゲン、シアノ、炭素数が1ないし5のアルキル基、炭
    素数が2ないし6のアルケニル基、炭素数が1ないし5
    のアルコキシ基、炭素数が2ないし6のアルケニルオキ
    シ基、炭素数が2ないし6のアルコキシアルキル基、炭
    素数が1ないし4のハロゲン置換アルキル基、炭素数が
    1ないし4のハロゲン置換アルコキシ基、炭素数が2な
    いし5のアルコキシカルボニル基、アミノカルボニル基
    および炭素数が1ないし4のアルキルチオ基からなる群
    より選ばれる)であり;Aは炭素数が1ないし6のアル
    キレン基、炭素数が3ないし6のアルケニレン基または
    −O−(CH2 )m−であり;Yはそれぞれ独立にハロ
    ゲン、炭素数が1ないし6のハロゲン置換アルキル基、
    炭素数が1ないし6のアルキル基、炭素数が2ないし6
    のアルケニル基、炭素数が1ないし6のアルコキシ基ま
    たは炭素数が3ないし8のアルケニルオキシ基であり;
    mは2ないし4の整数であり;nは0ないし3の整数で
    あり;置換基Yはインドリン環上の可能な、どの位置に
    結合していてもよいが、インドリンの2位及び3位には
    アルキル基、アルケニル基およびハロ置換アルキル基以
    外の置換基が結合することはなく;結合基Aは芳香環上
    の可能などの位置に結合していてもよい。〕またはその
    薬剤学的に許容される塩。
  2. 【請求項2】 R1がーNH2であり、Aがメチレン基で
    ある請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】 R4 が置換されていてもよいフェニルで
    ある請求項2に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 R4 が置換されていてもよいベンジルで
    ある請求項2に記載の化合物。
  5. 【請求項5】 R4 が置換されていてもよいフェニルプ
    ロピルである請求項2に記載の化合物。
  6. 【請求項6】 R4 がフェニルである請求項3に記載の
    化合物。
  7. 【請求項7】 R4 がベンジルである請求項4に記載の
    化合物。
  8. 【請求項8】 R4 がメトキシベンジルである請求項4
    に記載の化合物。
  9. 【請求項9】 N−(1−ベンジルインドリン−5−イ
    ル)メチル−N−ヒドロキシ尿素である請求項1の化合
    物。
  10. 【請求項10】 N−ヒドロキシ−N−{1−(3−メ
    トキシベンジル)インドリン−5−イル}メチル尿素で
    ある請求項1の化合物。
  11. 【請求項11】 N−ヒドロキシ−N−(1−フェニル
    インドリン−5−イル)メチル尿素である請求項1の化
    合物。
  12. 【請求項12】 請求項1に記載の化合物またはその薬
    剤学的に許容される塩の治療有効量と薬剤学的に許容さ
    れる担体とからなるアレルギ−性または炎症性疾患の治
    療用薬剤組成物。
JP4197242A 1992-07-23 1992-07-23 インドリン誘導体 Expired - Fee Related JP2661841B2 (ja)

Priority Applications (26)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4197242A JP2661841B2 (ja) 1992-07-23 1992-07-23 インドリン誘導体
PL93307229A PL307229A1 (en) 1992-07-23 1993-06-10 Anti-inflammatory derivatives of indolinyl-n-hydroxycarbamide and n-hydroxamic acid
CZ95159A CZ15995A3 (en) 1992-07-23 1993-06-10 Indolinyl substituted derivatives of n-hydroxyurea and n-hydroxamic acid as well as pharmaceutical preparations based thereon
EP93915230A EP0651743B1 (en) 1992-07-23 1993-06-10 Indolinyl n-hydroxyurea and n-hydroxamic acid derivatives as lipoxygenase inhibitors
BR9306762A BR9306762A (pt) 1992-07-23 1993-06-10 Derivados indolinila anti-inflamatórios da n-hidroxiuréia e do ácido n-hidroxámico
ES93915230T ES2110101T3 (es) 1992-07-23 1993-06-10 Derivados de indolinil n-hidroxiurea y acido n-hidroxamico como inhibidores de lipoxigenasa.
PCT/US1993/005391 WO1994002459A1 (en) 1992-07-23 1993-06-10 Indolinyl n-hydrozyurea and n-hydroxamic acid derivatives as lipoxygenase inhibitors
AU45291/93A AU675654B2 (en) 1992-07-23 1993-06-10 Indolinyl N-hydroxyurea and N-hydroxamic acid derivatives as lipoxygenase inhibitors
NZ253881A NZ253881A (en) 1992-07-23 1993-06-10 N-(1-substituted indolylalkyl)urea and c2-5 alkanoic acid amide derivatives; pharmaceutical compositions
SK86-95A SK8695A3 (en) 1992-07-23 1993-06-10 Indolinylsubstitutes n-hydrozyurea and n-hydroxamic acid derivatives and pharmaceutical agents on their base
DE69315841T DE69315841T2 (de) 1992-07-23 1993-06-10 Indolinyl n-hydroxyharnstoffe und n-hydroxamsäure derivate als lipoxygenese inhibitoren
AT93915230T ATE161250T1 (de) 1992-07-23 1993-06-10 Indolinyl n-hydroxyharnstoffe und n-hydroxamsäure derivate als lipoxygenese inhibitoren
DK93915230.2T DK0651743T3 (da) 1992-07-23 1993-06-10 Indolinyl-N-hydroxyurinstof- og N-hydroxamsyrederivater som lipoxygenaseinhibitorer
CA002140344A CA2140344C (en) 1992-07-23 1993-06-10 Antiinflammatory indolinyl n-hydroxyurea and n-hydroxamic acid derivatives
US08/374,674 US5541218A (en) 1992-07-23 1993-06-10 Indolinyl N-hydroxyurea and N-hydroxamic acid derivatives as lipoxygenase inhibitors
TW082104672A TW227556B (ja) 1992-07-23 1993-06-12
IL106359A IL106359A0 (en) 1992-07-23 1993-07-15 Antiinflammatory indolinyl n-hydroxyurea and n-hydroxamic acid derivatives
FI933307A FI104068B1 (fi) 1992-07-23 1993-07-22 Menetelmä terapeuttisesti käyttökelpoisten indolinyyli-N-hydroksiurea- ja indolinyyli-N-hydroksaamihappojohdannaisten valmistamiseksi
HU9302126A HUT70182A (en) 1992-07-23 1993-07-22 Antiflammatory indolinyl n-hydroxyurea and n-hydroxamic acid derivatives and process for producing thereof
CN93108985A CN1085894A (zh) 1992-07-23 1993-07-22 消炎的二氢吲哚基n-羟基脲和n-异羟肟酸衍生物
YU50893A YU50893A (sh) 1992-07-23 1993-07-22 Antiinflamatorni indolinil derivati n-hidroksikarbamida i n-hidroksamske kiseline
MX9304441A MX9304441A (es) 1992-07-23 1993-07-22 Derivados de indolinil n-hidroxiurea y acido n-hidroxamico antiinflamatorio.
ZA935304A ZA935304B (en) 1992-07-23 1993-07-22 Antiinflamatory indolinyl n-hydroxyurea and n-hydroxamic acid derivatives
KR1019940700233A KR950702533A (ko) 1992-07-23 1994-01-25 리폭시게나제 억제제로서의 인돌리닐 n-하이드록시우레아 및 n-하이드록삼산 유도체(indolinyl n-hydroxyurea and n-hydroxamic acid derivatives as lipoxygenase inhibitors)
NO950212A NO302027B1 (no) 1992-07-23 1995-01-20 Indolinyl-N-hydroksyurinstoff- og -N-hydroksamsyrederivater og farmasöytiske preparater inneholdende disse
GR970403456T GR3025809T3 (en) 1992-07-23 1997-12-30 Indolinyl n-hydrozyurea and n-hydroxamic acid derivatives as lipoxygenase inhibitors.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4197242A JP2661841B2 (ja) 1992-07-23 1992-07-23 インドリン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0641068A true JPH0641068A (ja) 1994-02-15
JP2661841B2 JP2661841B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=16371216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4197242A Expired - Fee Related JP2661841B2 (ja) 1992-07-23 1992-07-23 インドリン誘導体

Country Status (24)

Country Link
EP (1) EP0651743B1 (ja)
JP (1) JP2661841B2 (ja)
KR (1) KR950702533A (ja)
CN (1) CN1085894A (ja)
AT (1) ATE161250T1 (ja)
AU (1) AU675654B2 (ja)
BR (1) BR9306762A (ja)
CA (1) CA2140344C (ja)
CZ (1) CZ15995A3 (ja)
DE (1) DE69315841T2 (ja)
DK (1) DK0651743T3 (ja)
ES (1) ES2110101T3 (ja)
FI (1) FI104068B1 (ja)
GR (1) GR3025809T3 (ja)
HU (1) HUT70182A (ja)
IL (1) IL106359A0 (ja)
MX (1) MX9304441A (ja)
NZ (1) NZ253881A (ja)
PL (1) PL307229A1 (ja)
SK (1) SK8695A3 (ja)
TW (1) TW227556B (ja)
WO (1) WO1994002459A1 (ja)
YU (1) YU50893A (ja)
ZA (1) ZA935304B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998015530A1 (fr) * 1996-10-08 1998-04-16 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Derives d'indol

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU8870191A (en) * 1990-10-02 1992-04-28 Stat-Tech International Corporation Electric charge discharge and dissipation device
US5952322A (en) * 1996-12-05 1999-09-14 Pfizer Inc. Method of reducing tissue damage associated with non-cardiac ischemia using glycogen phosphorylase inhibitors
KR20010083122A (ko) * 1998-07-17 2001-08-31 추후제출 신규한 알레르기 질환 치료제
US7229986B2 (en) * 2000-05-16 2007-06-12 Takeda Pharmaceutical Company Ltd. Melanin-concentrating hormone antagonist
UA95084C2 (en) * 2005-11-04 2011-07-11 Амира Фармасутикалз, Инк. 5-lipoxygenase-activating protein (flap) inhibitors

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0279263B1 (en) * 1987-02-10 1993-08-04 Abbott Laboratories Indole, benzofuran, benzothiophene containing lipoxygenase inhibiting compounds
IE903206A1 (en) * 1989-09-07 1991-03-13 Abbott Lab Indole-, benzofuran-, and benzothiophene-containing¹lipoxygenase-inhibiting compounds
KR900016822A (ko) * 1990-04-20 1990-11-14 하라 레이노스께 슬라이드 프로젝터
US5132319A (en) * 1991-03-28 1992-07-21 Merck Frosst Canada, Inc. 1-(hydroxylaminoalkyl) indole derivatives as inhibitors of leukotriene biosynthesis

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998015530A1 (fr) * 1996-10-08 1998-04-16 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Derives d'indol

Also Published As

Publication number Publication date
HU9302126D0 (en) 1993-10-28
NZ253881A (en) 1996-01-26
FI933307A (fi) 1994-01-24
FI104068B (fi) 1999-11-15
TW227556B (ja) 1994-08-01
CA2140344A1 (en) 1994-02-03
FI933307A0 (fi) 1993-07-22
DE69315841D1 (de) 1998-01-29
KR950702533A (ko) 1995-07-29
IL106359A0 (en) 1993-11-15
CZ15995A3 (en) 1995-09-13
EP0651743B1 (en) 1997-12-17
YU50893A (sh) 1996-07-24
CN1085894A (zh) 1994-04-27
ES2110101T3 (es) 1998-02-01
EP0651743A1 (en) 1995-05-10
GR3025809T3 (en) 1998-03-31
DE69315841T2 (de) 1998-04-09
AU4529193A (en) 1994-02-14
JP2661841B2 (ja) 1997-10-08
AU675654B2 (en) 1997-02-13
ATE161250T1 (de) 1998-01-15
PL307229A1 (en) 1995-05-15
SK8695A3 (en) 1995-07-11
HUT70182A (en) 1995-09-28
WO1994002459A1 (en) 1994-02-03
BR9306762A (pt) 1998-12-08
FI104068B1 (fi) 1999-11-15
DK0651743T3 (da) 1998-02-02
ZA935304B (en) 1995-01-23
MX9304441A (es) 1994-07-29
CA2140344C (en) 1997-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2552565C (fr) Derives de type aryloxyalkylcarbamates, leur preparation et leur application en therapeutique
JP2923014B2 (ja) リポキシゲナーゼ抑制化合物
JP3007138B2 (ja) 新規なヒドロキサム酸とn―ヒドロキシ尿素誘導体およびそれらの組成物
CA2565293C (fr) Derives de tetrahydroisoquinolilsulfonamides, leur preparation et leur utilisation en therapeutique
WO2005090347A1 (fr) Derives d’aryl- et d’heteroaryl-piperidinecarboxylates, leur preparation et leur application comme inhibiteurs de l'enzyme faah
FR2698873A1 (fr) Benzocycloheptènes, benzoxépines et benzothiépines activateurs des canaux potassiques, procédé de préparation, composition pharmaceutique les contenant.
JP2528741B2 (ja) オキサゾ―ル、チアゾ―ルおよびイミダゾ―ル化合物
JPH075560B2 (ja) 新規なヒドロキサム酸、n−ヒドロキシ尿素誘導体およびそれらの用途
JPH07504412A (ja) リポキシゲナーゼ抑制活性を有するn−置換フリルアルケニルヒドロキサム酸およびn−ヒドロキシ尿素化合物
US5409956A (en) Indan derivative and thromboxane antagonist containing the same
JPS6222986B2 (ja)
JPS63107958A (ja) 新規なシクロオキシゲナ−ゼおよびリポキシゲナ−ゼ複合阻害剤
JPH0717589B2 (ja) 新規1,3―ジカルボニル化合物およびその組成物
EP0620221A1 (fr) 5-Acylamino 1,2,4-thiadiazoles comme antagonistes ou agonistes de la cholécystokinine
JPH0641068A (ja) インドリン誘導体およびアレルギー性または炎症性疾患治療用組成物
CA2089349C (fr) Nouveaux derives de pyrrolidine, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JPH04257571A (ja) ヒドロキサム酸誘導体および組成物
FR2492378A1 (fr) Derives de type 6h-dibenzo(b,d) pyranne 6-substitues utiles notamment comme medicaments antiulcereux, immunomodulateurs et antiviraux et procedes de leur preparation
CA1042905A (fr) Procede de preparation de nouveaux azabicycloalcanes disubstitues
JPH06256285A (ja) ヒドロキサム酸誘導体およびその用途
JPH02193988A (ja) 抗炎症フラノン誘導体およびその用途
RU2181722C2 (ru) Способ получения и промежуточные соединения для получения ингибиторов 5-липоксигеназы
FR2516510A1 (fr) Derives de la (trimethoxy-3,4,5-cinnamoyl)-1-aminocarbonylethyl-4-piperazine substituee utilisables en pharmacie et procede pour leur preparation
JPH02275846A (ja) カルボン酸誘導体
CH620678A5 (en) Process for the preparation of a derivative of piperidine

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees