JP2923014B2 - リポキシゲナーゼ抑制化合物 - Google Patents

リポキシゲナーゼ抑制化合物

Info

Publication number
JP2923014B2
JP2923014B2 JP2238819A JP23881990A JP2923014B2 JP 2923014 B2 JP2923014 B2 JP 2923014B2 JP 2238819 A JP2238819 A JP 2238819A JP 23881990 A JP23881990 A JP 23881990A JP 2923014 B2 JP2923014 B2 JP 2923014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
benzo
thien
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2238819A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03148272A (ja
Inventor
ディー・ダブリュ・ブルックス
ジェムズ・ビー・サマーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Laboratories
Original Assignee
Abbott Laboratories
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abbott Laboratories filed Critical Abbott Laboratories
Publication of JPH03148272A publication Critical patent/JPH03148272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2923014B2 publication Critical patent/JP2923014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/08Hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D307/81Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/14Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/54Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D333/58Radicals substituted by nitrogen atoms

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、リポキシゲナーゼ酵素を抑制する有機化合
物、および代謝的に開裂し得る基を有する該リポキシゲ
ナーゼ抑制化合物のプロドラッグ誘導体に関する。本発
明はまた、リポキシゲナーゼ抑制の治療を必要とするヒ
トおよび動物宿主においてリポキシゲナーゼ酵素を抑制
するための、該化合物を含有する医薬組成物に関する。
(従来の技術および発明が解決しようとする課題) リポキシゲナーゼは、アラキドン酸の酸素添加を触媒
する一群の酵素である。酵素リポキシゲナーゼは、アラ
キドン酸を5−ヒドロパーオキシエイコサテトラエン酸
(5-HPETE)に変換する。これは、5一ヒドロキシエイ
コサテトラエン酸(5-HPETE)および重要なメディエー
ターであるロイコトリエン類(LTs)を生成する代謝経
路の第一の工程である。
同様に、12−リポキシゲナーゼおよび15−リポキシゲ
ナーゼは、アラキドン酸をそれぞれ12-HPETEおよび15-H
PETEに変換する。12-HPETEが生化学的に還元されると12
-HETEとなり、一方、15-HPETEはリポキシン(lipoxin
s)として知られる生物学的因子の前解体である。
このようなリポキシゲナーゼ代謝によるアラキドン酸
の生成物には種々の生物学的作用が付随しており、これ
ら生成物は種々の疾患状態の媒体であると考えられてい
る。たとえば、ロイコトリエンLTC4およびLTD4はインビ
トロでのヒト気管の強力な収縮剤であり、これら物質を
非喘息の篤志者にエアゾール投与すると気管支収縮を引
き起こす。LTB4および5-HETE)は、多形核白血球などの
炎症細胞に対する強力な化学走化性因子(chemotactic
factors)である。それらはまた、慢性関節リウマチ患
者の滑夜中に認められている。ロイコトリエン類はま
た、とりわけ、喘息、慢性関節リウマチ、痛風、乾せ
ん、アレルギー性鼻炎、成人呼吸障害症候群、クローン
病、内毒素ショック、炎症牲腸疾患および/または虚血
により引き起こされた心筋および脳の障害の重要な媒体
であると考えられてきた。ロイコトリエン類の生物学的
活性に関しては、ルイス(Lewis)およびオーステン(A
usten)[J.Clinical Invest.73:889(1984)]および
シロイス(J.Sirois)[Adv.Lipid Res.21:78(198
5)]によって概説されている。
生成物12-HETEは、乾せん患者の表皮に高レベルで見
つかっている。リポキシンは、最近になって、好中球か
らのエラスターゼおよびスーパーオキシドイオンの放出
を刺激することが示された。それゆえ、リポキシゲナー
ゼ酵素は、喘息、アレルギー、関節炎、乾せんおよび炎
症の媒体の生合成において重要な役割を担っているもの
と思われている。これらの疾患状態の種々の顕現に付随
する生化学的経路を妨害することにより、これら疾患の
有効な全身的および/または対症的治療が可能となるで
あろうと思われている。
それゆえ、本発明の目的は、リポキシゲナーゼ酵素を
抑制する化合物を提供することにある。本発明の他の目
的は、付加された代謝的に開裂し得る基を有する、リポ
キシゲナーゼインヒビターのプロドラッグ誘導体を同定
することにある。そのような開裂し得る基を除去するこ
とにより、これらのプロドラッグは生体内において活性
なリポキシゲナーゼインヒビターに変換される。そのよ
うなプロドラッグは、たとえば、溶解度、安定性および
/または吸収率を高めることにより、薬剤の生体利用性
を改善するのに有用であることが示されている。
(課題を解決するための手段) 上記目的に従い、本発明は、その態様の一つにおいて
式(I): で示される5−および/または12−リポキシゲナーゼ抑
制化合物を提供する。
上記式中、5員縮合環中の点線は任意の二重結合を表
し、Aは炭素数1〜6のアルキレン基および炭素数2〜
6のアルケニレン基よりなる群から選ばれた基である。
Mは水素原子、薬理学的に許容し得るカチオンおよび
代謝的に開裂し得る基よりなる群から選ばれた基であ
る。
R1は水素原子、炭素数1〜4のアルキル基、炭素数2
〜4のアルケニル基およびNR2R3(式中、R2およびR3
それぞれ独立に水素原子、炭素数1〜4のアルキル基、
水酸基および代謝的に開裂し得る基よりなる群から選ば
れた基、ただし、R2とR3は同時に水酸基または代謝的に
開裂し得る基ではない)よりなる群から選ばれた基であ
る。
Xは酸素原子、硫黄原子、SO2およびNR4(式中、R4
水素原子、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6の
アルカノイル基、ベンゾイル基(ハロゲン原子、水酸
基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロア
ルキル基および炭素数1〜6のアルコキシ基で任意に置
換されていてよい)および炭素数1〜6のアルキルスル
ホニル基よりなる群から選ばれた基)よりなる群から選
ばれた基である。
nは1または2の整数であり、Yは独立に(a)水素
原子、(b)ハロゲン原子、(c)水酸基、(d)シア
ノ基、(e)炭素数1〜6のハロゲン置換アルキル基、
(f)炭素数1〜12のアルキル基、(g)炭素数2〜12
のアルケニル基、(h)炭素数1〜12のアルコキシ基、
(i)炭素数3〜8のシクロアルキル基、(j)炭素数
1〜8のチオアルキル基、(k)任意に置換された炭素
環式アリール基、(1)任意に置換された(炭素環式ア
リール)シクロアルキル基(シクロアルキル部分は3〜
8個の炭素原子を含んでいてよい)、(m)任意に置換
された(炭素環式アリール)アルキル基(アルキル部分
は1〜6個の炭素原子を含んでいてよい);(n)任意
に置換された炭素環式アリールオキシアルキル基(アル
キル部分は1〜6個の炭素原子を含んでいてよい);
(o)任意に置換された(炭素環式アリール)アルコキ
シアルキル基(アルコキシおよびアルキル部分はそれぞ
れ独立に1〜6個の炭素原子を含んでいてよい);
(p)任意に置換された炭素環式アリールチオアルキル
基(アルキル部分は1〜6個の炭素原子を含んでいてよ
い)よりなる群から選ばれた基である。
上気定義において、該炭素環式アリール基上の任意置
換基は(1)炭素数1〜6のアルキル基、(2)炭素数
1〜6のハロアルキル基、(3)炭素数1〜6のヒドロ
キシアルキル基、(4)炭素数1〜12のアルコキシ基、
(5)アルコキシアルコキシ基(2つのアルコキシ部分
はそれぞれ独立に1〜6個の炭素原子を含んでいてよ
い)、(6)炭素数1〜6のアルキルチオ基、(7)水
酸基、(8)ハロゲン原子、(9)シアノ基、(10)カ
ルボキシル基、および(11)炭素数2〜8のアルコキシ
カルボニル基、よりなる群から選ばれた基である。
Yはさらに(q)フェノキシ基(炭素数1〜6のアル
キル基、炭素数1〜6のハロアルキル基、炭素数1〜6
のアルコキシ基、水酸基、およびハロゲン原子よりなる
群から選ばれた基で任意に置換されていてよい);
(r)フェニルチオ基(炭素数1〜6のアルキル基、炭
素数1〜6のハロアルキル基、炭素数1〜6のアルコキ
シ基、水酸基、およびハロゲン原子よりなる群から選ば
れた基で任意に置換されていてよい);(s)2−、3
−または4−ピリジル基(炭素数1〜6のアルキル基、
炭素数1〜6のハロアルキル基、炭素数1〜6のアルコ
キシ基、水酸基、およびハロゲン原子よりなる群から選
ばれた基で任意に置換されていてよい);(t)2−、
3−または4−ピリジルオキシ基(炭素数1〜6のアル
キル基、炭素数1〜6のハロアルキル基、炭素数1〜6
のアルコキシ基、水酸基、およびハロゲン原子よりなる
群から選ばれた基で任意に置換されていてよい);
(u)2−または3−フリル基(炭素数1〜6のアルキ
ル基、炭素数1〜6のハロアルキル基、およびハロゲン
原子よりなる群から選ばれた基で任意に置換されていて
よい);(v)ベンゾ[b]フリル基(炭素数1〜6の
アルキル基、炭素数1〜6のハロアルキル基、炭素数1
〜6のアルコキシ基、水酸基、およびハロゲン原子より
なる群から選ばれた基で任意に置換されていてよい);
(w)2−または3−チエニル基(炭素数1〜6のアル
キル基、炭素数1〜6のハロアルキル基、ハロゲン原
子、およびフェニル基(炭素数1〜6のアルキル基、炭
素数1〜6のハロアルキル基、炭素数1〜6のアルコキ
シ基、水酸基、およびハロゲン原子よりなる群から選ば
れた基で任意に置換されていてよい)よりなる群から選
ばれた基で任意に置換されていてよい);および(x)
2−または3−ベンゾ[b]チエニル基(炭素数1〜6
のアルキル基、炭素数1〜6のハロアルキル基、炭素数
1〜6のアルコキシ基、水酸基、およびハロゲン原子よ
りなる群から選ばれた基で任意に置換されていてよい)
よりなる群から選ばれたヘテロ環式アリール基から選ば
れた基である。
ただし、R3およびMのうち少なくとも1つは代謝的に
開裂し得る基であり、該代謝的に開裂し得る基は、フェ
ニルアルカノイル基(アルカノイル部分は2〜6個の炭
素原子からなり、フェニル環は炭素数1〜6のアルキル
基、炭素数1〜6のハロアルキル基、炭素数1〜6のア
ルコキシ基、水酸基、およびハロゲン原子よりなる群か
ら選ばれた基で任意に置換されていてよい)から選ばれ
た基である。代謝的に開裂し得る基としては、さらに炭
素数2〜8のカルボアルコキシ基、カルバモイル基、ア
ルコキシメチル基(アルコキシ基は1〜6個の炭素原子
を含んでいてよい)、トリアルキルシリル基(各アルキ
ル基はそれぞれ独立に炭素数1〜6のアルキル基から選
ばれたもの)、トリフェニルシリル基、ジフェニルアル
キルシリル基(アルキル基は炭素数1〜6のアルキル基
から選ばれたもの)、フェニルジアルキルシリル基(各
アルキル基はそれぞれ独立に炭素数1〜6のアルキル基
から選ばれたもの)、天然に存在するL−アミノ酸から
独立に選ばれた1〜5個のアミノ酸からなるペプチジル
基、および天然に存在するペントースおよびヘキソース
から独立に選ばれた1〜5糖残基からなる多糖基などが
挙げられる。
本発明の好ましい化合物は、式(II): で示されるものである。
これら好ましい化合物において、Wは酸素原子または
硫黄原子であり、Bはメチレン基またはCHCH3であり、
YおよびR1は前記と同じである。特に好ましい化合物
は、式(II)においてR1がメチル基またはエチル基であ
るヒドロキサム酸、およびR1がNR2R3(式中、R2およびR
3はそれぞれ独立に水素原子および炭素数1〜4のアル
キル基よりなる群から選ばれた基であるか、またはR2
水素原子であり、R3が上記代謝的に開裂し得る基であ
る)であるN−ヒドロキシ尿素化合物である。Mは水素
原子、薬理学的に許容し得るカチオンまたは代謝的に開
裂し得る基であり、ただし、R3およびMの少なくとも一
方は代謝的に開裂し得る基である。
本発明の範囲に含まれる化合物の例としては、N−エ
トキシカルボニルオキシ−N−[1−(ベンゾ[b]チ
エン−2−イル)エチル]尿素; N−メトキシカルボニルオキシ−N−[1−(ベンゾ
[b]チエン−2−イル)エチル]尿素; N−tert−ブトキシカルボニルオキシ−N−[1−(ベ
ンゾ[b]チエン−2−イル)エチル]尿素; N−チオエチルカルボニルオキシ−N−[1−(ベンゾ
[b]チエン−2−イル)エチル]尿素; N−グルタリルオキシ−N−[1−(ベンゾ[b]チエ
ン−2−イル)エチル]尿素; N−スクシニルオキシ−N−[1−(ベンゾ[b]チエ
ン−2−イル)エチル]尿素; N′−アセチル−N−ヒドロキシ−N−[1−(ベンゾ
[b]チエン−2−イル)エチル]尿素;および N′−カルバモイル−N−ヒドロキシ−N−[1−(ベ
ンゾ[b]チエン−2−イル)エチル]尿素 などが挙げられるが、これらに限られるものではない。
N′−カルバモイルプロドラッグ誘導体が特に好まし
い。
本発明のある種の化合物は1または2以上の不斉炭素
原子を含み、エナンシオマーおよびジアステレオマーを
生じる。加えて、本発明のある種の化合物は炭素−炭素
二重結合を含み、シス−およびトランス−幾何異性体を
生じる。本発明は、これらエナンシオマー、ジアステレ
オマー、および幾何異性体、並びにラセミ体を含むこれ
らの混合物をも包含する。
本明細書において「アルキル基」とは、直鎖または分
技鎖の飽和炭化水素から1個の水素原子が除かれること
によって生成する1価の基をいう。アルキル基の例とし
ては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロ
ピル基、n−ブチル基、sec−ブチル基、イソブチル基
およびtert−ブチル基などが挙げられる。
「ヒドロキシアルキル基」とは、1〜3個の水酸基で
置換された上記アルキル基をいう。ただし、アルキル基
の1個の炭素原子には水酸基は1個だけ結合してよい。
「ハロアルキル基」とは、1個、2個または3個のハ
ロゲン原子が結合した上記アルキル基をいい、クロロメ
チル基、ブロモエチル基、トリフルオロメチル基などが
挙げられる。
「アルキルアミノ基」および「ジアルキルアミノ基」
とは、それぞれ、1個または2個の上記アルキル基が窒
素原子により母分子部分に結合したものであり、メチル
アミノ基、ジメチルアミノ基、エチルアミノ基、ジエチ
ルアミノ基、メチルエチルアミノ基などが挙げられる。
「シクロアルキル基」とは、単環式または2環式飽和
炭素環から1個の水素原子が除かれることにより生成す
る1価の基をいう。その例としては、シクロプロピル
基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシ
ル基、ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル基およびビシクロ
[2.2.2]オクタニル基などが挙げられる。
「アルコキシ基」とは、上記アルキル基が酸素原子に
より母分子に結合したものをいう。代表的なアルコキシ
基としては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、
ブトキシ基などが挙げられる。
「アルコキシアルキル基」とは、上記アルコキシ基が
アルキレン基を介して母分子に結合したものをいう。
「アルキルチオ基」とは、上記アルキル基が硫黄原子
により母分子に結合したものをいい、メチルチオ基、エ
チルチオ基、プロピルチオ基、n−ブチルチオ基、sec
−ブチルチオ基およびtert−ブチルチオ基などが挙げら
れる。
「アルケニル基」とは、少なくとも1個の炭素−炭素
二重結合を含む炭化水素から1個の水素原子が除かれる
ことにより生成する1価の基をいう。アルケニル基の例
としては、たとえば、エテニル基、プロペニル基、ブテ
ニル基、1−メチル−2−ブテン−1−イルなどが挙げ
られる。
「アルキレン基」とは、直鎖または分枝鎖飽和炭化水
素から2個の水素原子が除かれることにより生成する2
価の基をいい、たとえば、メチレン、1,2−エチレン、
1,1−エチレン、1,3−プロピレン、2,2−ジメチルプロ
ピレンなどが挙げられる。
「アルケニレン基」とは、少なくとも1個の炭素−炭
素二重結合を含む直鎖または分枝鎖炭化水素から生成す
る2価の基をいう。アルケニレン基の例としては、−CH
=CH−、−CH2CH=CH−、−C(CH3)=CH−、−CH2CH
=CHCH2−などが挙げられる。
「アルカノイル基」とは、上記アルキル基がカルボニ
ル基により母分子に結合したものをいう。アルカノイル
基の例としては、ホルミル基、アセチル基、プロピオニ
ル基、ブタノイル基などが挙げられる。
「アルカノイルアミノ基」とは、上記アルカノイル基
がアミノ基により母分子に結合したものをいい、アセチ
ルアミノ基、プロピオニルアミノ基などが挙げられる。
「N−アルカノイル−N−アルキルアミノ基」とは、
上記アルカノイル基とアルキル基が窒素原子に結合し、
該窒素原子が母分子に結合したものをいう。N−アルカ
ノイル−N−アルキル基の例としては、N−アセチル−
N−メチルアミノ基、N−プロピオニル−N−エチルア
ミノ基などが挙げられる。
「アルキルアミノカルボニル基」および「ジアルキル
アミノカルボニル基」とは、それぞれ、アルキルアミノ
基またはジアルキルアミノ基がカルボニル基により母分
子に結合したものをいう。その例としては、たとえば、
メチルアミノカルボニル基、エチルアミノカルボニル
基、ジメチルアミノカルボニル基、ジエチルアミノカル
ボニル基、メチルエチルアミノカルボニル基などが挙げ
られる。
「アルコキシカルボニル基」とは、エステル基、すな
わち、アルコキシ基がカルボニル基により母分子に結合
したものをいい、メトキシカルボニル基、エトキシカル
ボニル基などが挙げられる。
「カルバモイル基」とは、式:−C(O)NRR′(式
中、RおよびR′はそれぞれ独立に水素原子または炭素
数1〜6のアルキル基から選ばれた基である)で示され
る基をいう。
「炭素環式アリール基」とは、“4n+2π電子”また
はヒュッケルの芳香族性規則に従い、単環式または2環
式の縮合または非縮合環系から1個の水素原子を除くこ
とにより生成する1価の炭素環基をいう。炭素環式アリ
ール基の例としては、フェニル基、1−ナフチル基、2
−ナフチル基、ビフェリル基などが挙げられる。
「(炭素環式アリール)アルキル基」とは、上記炭素
環式アリール基がアルキル基により母分子に結合したも
のをいう。代表的な(炭素環式アリール)アルキル基の
例としては、フェニルメチル基またはベンジル基、フェ
ニルエチル基、フェニルプロピル基、1−ナフチルメチ
ル基などが挙げられる。
「炭素環式アリールオキシアルキル基」とは、上記炭
素環式アリール基が酸素原子、ついでアルキレン基によ
り母分子に結合したものをいう。その例としては、フェ
ノキシメチル基、1−ナフチルオキシメチル、2−ナフ
チルオキシメチル基、フェノキシエチル基などが挙げら
れる。
「(炭素環式アリール)アルコキシアルキル基」と
は、上記炭素環式アリール基がアルコキシアルキル基に
より母分子に結合したものをいう。代表的な(炭素環式
アリール)アルコキシアルキル基の例としては、フェニ
ルメトキシメチル基、フェニルエトキシメチル基、1−
ナフチルメトキシエチル基、2−ナフチルメトキシエチ
ル基などが挙げられる。
「炭素環式アリールアミノアルキル基」とは、上記炭
素環式アリール基が−NH−アルキレン基により母分子に
結合したものをいい、フェニルアミノメチル基、フェニ
ルアミノエチル基、1−ナフチルアミノメチル基、2−
ナフチルアミノメチル基などが挙げられる。
「[N−(炭素環式アリール)−N−アルキルアミ
ノ]アルキル基」とは、アミノアルキル基により母分子
に結合した基をいい、該アミノアルキル基の窒素原子に
は上記炭素環式アリール基および上記アルキル基が結合
している。その代表的な例としては、(N−フェニル−
N−メチルアミノ)メチル基、(N−フェニル−N−エ
チルアミノ)メチル基、(N−(1−ナフチル)−N−
プロピルアミノ)エチル基などが挙げられる。
「[N−(炭素環式アリールアルキル)アミノ]アル
キル基」とは、上記炭素環式アリールアルキル基がアミ
ノアルキル基により母分子に結合したものをいい、[N
−(フェニルメチル)アミノ]メチル基、[N−(フェ
ニルエチル)アミノ]メチル基、(1−ナフチルメチル
アミノ)メチル基、(2−ナフチルメチルアミノ)メチ
ル基などが挙げられる。
「[N−(炭素環式アリール)−N−アルキルアミ
ノ]アルキル基」とは、アミノアルキル基により母分子
に結合したものをいい、該アミノアルキル基の窒素原子
には上記炭素環式アリールアルキル基およびアルキル基
が結合している。[N−(炭素環式アリールアルキル)
−N−アルキルアミノ]アルキル基の例としては、[N
−フェニルメチル−N−メチルアミノ]メチル基、[N
−フェニルエチル−N−メチルアミノ]プロピル基、
[N−(1−ナフチルメチル)−N−エチルアミノ]メ
チル基などが挙げられる。
「薬理学的に許容し得るカチオン」としては、アルカ
リ金属またはアルカリ土類金属(たとえば、ナトリウ
ム、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムな
ど)に基づく非毒性カチオン、および非毒性のアンモニ
ウム、第四級アンモニウムおよびアミンカチオン(アン
モニウム、テトラメチルアンモニウム、テトラエチルア
ンモニウム、メチルアミン、ジメチルアミン、トリメチ
ルアミン、トリエチルアミン、エチルアミンなど)が挙
げられるが、これらに限られるものではない。
本明細書において「代謝的に開裂し得る基」とは、そ
れが結合している化合物から生体内で容易に開裂される
残基をいい、該化合物は開裂後も生理学的に活性のまま
であるか、または開裂後に生理学的に活性になる。代謝
的に開裂し得る基の例としては、アルカノイル基、ベン
ゾイル基、1−ナフトイル基、2−ナフトイル基、フェ
ニルアルカノイル基、カルボアルコキシ基、カルバモイ
ル基、アルコキシメチル基、トリアルキルシリル基、ト
リフェニルシリル基、ジフェニル(アルキル)シリル
基、天然に存在するα−アミノ酸から選ばれた1〜5個
のアミノ酸残基からなるペプチジル基、および天然に存
在する糖から選ばれた1〜5個の糖残基からなる多糖残
基などが挙げられるが、これらに限られるものではな
い。特定の代謝的に開裂し得る基の例としては、アセチ
ル基、プロピオニル基、オキサリル基、マロニル基、フ
マリル基、スクシニル基、グルタリル基、ベンゾイル
基、o−アミノベンゾイル基、m−アミノベンゾイル
基、p−アミノベンゾイル基、o−カルボキシベンゾイ
ル基、m−カルボキシベンゾイル基、p−カルボキシベ
ンゾイル基、3−ピリジンカルボン酸基、2−インドリ
ル基、フェニルアセチル基、メトキシカルボニル基、te
rt−ブトキシカルボニル基、イソブトキシカルボニル
基、カルバモイル基、ジメチルカルバモイル基、メトキ
シメチル基、エトキシメチル基、トリメチルシリル基、
ジメチル−tert−ブチルシリル基、トリフェニルシリル
基、ジフェニル−tert−ブチルシリル基、グリシル基、
アラニル基、ヒスチジル基、グルタミル基、リシル基、
アラニルアラニル基、グリシルイソロイシル基、アスパ
ルチルアラニルグリシル基、グルコシル基、ガラクトシ
ル基、スクロシル基などが挙げられるが、これらに限ら
れるものではない。
本明細書において「ペプチジル基」とは、C−末端で
母分子に結合した単一のアミノ酸、またはペプチド結合
により結合した2またはそれ以上のアミノ酸がC−末端
で母分子に結合したものをいう。アミノ酸は、天然に存
在するL−アミノ酸から選ばれる。
本発明の化合物における代謝的に開裂し得る基は生体
内において容易に除去することができるので、これらの
化合物は他のリポキシゲナーゼインヒビターのプロドラ
ッグとして働く。それゆえ、本発明の化合物は、それ自
身、リポキシゲナーゼ酵素の活性なインヒビターである
ばかりでなく、生体内で活性なリポキシゲナーゼ抑制残
基に変換されるという利点を有する。さらに、プロドラ
ッグとして、本発明の化合物は、溶解度および/または
吸収率が増大した結果として改善された生体利用性を示
す。
治療方法 本発明の化合物はリポキシゲナーゼ活性を抑制するた
め、リポキシゲナーゼの関与する疾患状態、たとえば喘
息、慢性関節リウマチ、痛風、乾せん、アレルギー性鼻
炎、アレルギー皮膚炎、皮膚の炎症牲障害、アクネ、成
人呼吸障害症候群、クローン病、内毒素ショック、炎症
牲腸疾患および/または虚血により引き起こされた心筋
または脳の障害など(これらに限られるものではない)
の治療および予防に有用である。本発明の化合物は、脂
質の酸化的修飾を抑制するので、動脈硬化などの疾患に
有用である。このことは、ある場合には該疾患状態の基
礎原因を防ぐことを伴い、また他の場合には、基礎疾患
には影響を与えないが、本発明の化合物は症状を改善し
たり疾患の発現を防いだりする利点を有する。
それゆえ、本発明は、そのような治療を要するヒトま
たは低級動物宿主において5−および/または12−リポ
キシゲナーゼ活性を抑制するための治療方法を提供し、
該方法は、リポキシゲナーゼ活性を抑制するのに治療学
的に有効な量の本発明の化合物をヒトまたは低級動物宿
主に投与することからなる。本発明はまた、喘息、慢性
関節リウマチ、痛風、乾せん、アレルギー性鼻炎、アレ
ルギー皮膚炎、皮膚の炎症性疾患、アクネ、動脈硬化、
成人呼吸障害症候群、クローン病、内毒素ショック、炎
症性腸疾患および/または虚血により引き起こされた心
筋または脳の障害の治療方法を提供するものであり、該
方法は、そのような治療を要するヒトまたは低級動物に
治療学的有効量の上記化合物を投与することからなる。
さらに、本発明は、上記疾患状態の症状を治療し、また
は防ぐ方法をも提供する。
本発明の化合物は、所望により通常の非毒性の薬理学
的に許容し得る担体、アジュバントおよびビヒクルを含
む単位投与剤形にて、経口、非経口または局所投与する
ことができる。
「非経口」には、皮下、静脈内、動脈内注射または注
入法などが含まれ、これらに限られるものではない。
「局所」なる語には、直腸投与、吸入スプレーによる投
与、並びに皮膚および口や鼻の粘膜などのより一般的な
投与経路によるものが含まれる。
単一または分割投与により宿主に投与する本発明の化
合物の1日当たりの投与量は、たとえば、約0.001〜約1
00mg/kg体重/日であってよく、通常、0.1〜35mg/kg体
重/日である。投与の単位組成物は、1日当たりの投与
量を構成すべく使用するための約数の量を含んでいてよ
い。しかしながら、特定の患者に対する特定の投与レベ
ルは、体重、一般的な健康状態、性別、食事、投与時間
および経路、吸収および排泄速度、他の薬剤との併用お
よび治療しようとする特定の疾患の重篤度を含む種々の
因子に依存するであろうことは理解されなければならな
い。
医薬組成物の調合 本発明はまた、本発明の化合物および1種または2種
以上の非毒性の事理学的に許容し得る担体、アジュバン
トまたはビヒクルからなることを特徴とする、そのよう
な治療を必要とするヒトまたは低級動物宿主において5
−または12−リポキシゲナーゼ活性を抑制するための単
位剤形からなる医薬組成物をも提供する。そのような製
剤成分と合わせて用いて単一の投与剤形とすべき活性成
分の量は、上記種々の因子に依存して変わるであろう。
本発明の組成物における担体、アジュバントおよびビ
ヒクルとしては、製剤技術により利用できるように種々
の物質を用いることができる。油性の溶液、懸濁液また
は乳濁液などの注射製剤を、必要により適当な分散もし
くは湿潤剤および懸濁化剤を用い、公知方法に従って調
合することができる。滅菌注射製剤には、非毒性の非経
口的に許容し得る希釈液または溶媒、たとえば滅菌非発
熱水または1,3−ブタンジオールなどを用いることがで
きる。
使用可能な他の許容し得るビヒクルおよび溶媒として
は、5%デキストロース注射液、リンゲル注射液および
等張塩化ナトリウム注射液などが挙げられる(USP/NFに
記載)。加えて、滅菌固定油を従来通り溶媒または懸濁
化媒体として用いることができる。この目的のため、合
成モノ−、ジ−またはトリグリセリドを含むあらゆる非
刺激性の(bland)固定油を用いることができる。注射
用組成物のためにオレイン酸などの脂肪酸もまた用いる
ことができる。
本発明の化合物の直腸投与のための坐剤は、該薬剤を
適当な非刺激性の賦形剤(ココア脂およびポリエチレン
グリコールなど)と混合することにより調製することが
でき、これは通常の温度では固体であるが、体温では液
体であり、それゆえ、直腸内では溶解して薬剤を放出す
る。
経口投与のための固体剤形としては、カプセル剤、錠
剤、丸剤、トローチ、舌下錠、粉末薬および顆粒剤など
が挙げられる。そのような固体剤形では、活性化合物を
少なくとも1種の不活性希釈剤(スクロース、ラクトー
ス、デンプンなど)と混合する。そのような剤形はま
た、通常の慣習に従って、製剤アジュバント物質、たと
えばステアリン酸塩の滑沢剤などを含んでいてよい。カ
プセル剤、錠剤および丸剤の場合には、剤形にはさらに
緩衝化剤が含まれていてよい。固形経口製剤は、活性成
分の放出を制御する腸溶性その他のコーティングを施し
て調製してもよい。経口投与のための液体剤形には、水
やアルコールなどの当該技術分野で普通用いられる不活
性で非毒性の希釈剤を含む、薬理学的に許容し得る乳濁
液、溶液、懸濁液、シロップおよびエリキシルなどが挙
げられる。そのような組成物にはまた、湿潤剤、乳濁化
剤、懸濁化剤、甘味剤、芳香剤および香味剤などのアジ
ュバントを含んでいてよい。
化合物の合成 本発明の化合物を調製するために幾つかの合成法を用
いることができる。これらの方法の幾つかは下記反応式
1〜3に記載してある。各場合において、反応式は、式
(I)においてR1がメチル基またはNH2であり、Aが−C
HCH2−であり、Xが硫黄であり、Yが水素原子である場
合の化合物について説明してあるが、実施例からも明ら
かなように、本発明の他の化合物も適当な出発物質を用
いて同様に調製することができる。式(I)においてR1
がアルキル基、アルケニル基、N(アルキル)または
水素原子である化合物は、反応式1に記載のようにして
製造することができる。
反応式(I)において、2一アセチルベンゾ[b]チ
オフェン(1)をエタノール/ピリジン中、ヒドロキシ
ルアミンで処理してオキシム(2)を生成する。この化
合物をボランピリジン錯体を用いてヒドロキシルアミン
(3)に還元し、ついでアセチルクロライドおよびトリ
エチルアミンを用いてN,O−ジアセテート(4)に変換
する。このジアセテートを水酸化リチウムを用いて加水
分解してヒドロキサム酸(5)に変換する。このヒドロ
キサム酸(5)を種々の親電子試薬、M−Xで処理して
誘導体(Mは上記代謝的に開裂し得る基)を生成するこ
とができる。
式(I)においてR1がNR2R3である化合物は、下記反
応式2に記載のようにして調製することができる。
ヒドロキシルアミン(3)(合成法は前記と同じ)を
HClガス、ついでホスゲンで処理する。得られた推定上
のカルバモイルクロライド(6)を単離することなくア
ンモニア水と反応させて尿素(7)を得る。
式(I)においてR1がNR2R3(式中、R2は水素原子、R
3は代謝的に開裂し得る基)である化合物は、下記反応
式3に従って調製することができる。
ヒドロキシルアミン(3)をイソシアネート(R3NC
O)で処理し、ついで塩化アンモニウムで処理して尿素
(7)を得る。
つぎに、本発明を実施例に基づいてさらに詳しく説明
するが、本発明はこれらに限られるものではない。
実施例1 N−ヒドロキシ−N−(1−ベンゾ〔b〕チエン−2−
イルエチル)アセタミドの製造:− a.2−アセチルベンゾ〔b〕チオフェン a法:反応式1で述べた方法を用いて、ベンゾ〔b〕
チオフェン(10g、75ミリモル)をTHF(50ml)に溶解
し、−78℃に冷却する。ブチルリチウム(28ml、2.7Mヘ
キサン溶液)を加える。混合液を15分間撹拌し該溶液に
N,O−ジメチルアセトヒドロオキサミド酸を加える。さ
らに30分間撹拌後、反応を−78℃でエタノールと2N塩酸
溶液で終了せしめ、エーテルで抽出する。溶媒を真空除
去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーに負荷し20
%エーテル/ペンタンで溶出して白色固体の所望物質
(6.9g)を得る。
b法:ベンゾ〔b〕チオフェン(10.0g、75ミリモ
ル)のTHF(50ml)溶液にn−ブチルリチウム(33ml、
2.5Mヘキサン溶液)を窒素雰囲気下−70℃で加える。白
色沈澱物を含有した混合液を−70℃で1時間撹拌する。
アセトアルデヒド(4.6ml、82ミリモル)を滴下する。
数分後、反応を飽和NH4Cl溶液で終了せしめる。各層に
分配し、有機層をMgSO4で乾燥、濾過し、次いで蒸留し
て白色固体(10g)を得、該固体は次ぎの工程に直接使
用する。
上記で得た化合物(1.0g)のアセトン(50ml)溶液を
5℃に冷却し、該溶液にジョーンズ試薬(1.4ml)を黄
橙色が持続するまで滴下する。反応混合液を水で希釈し
て所望物質を沈澱せしめる。該沈澱物(0.85g)を濾過
して集める。
b.2−アセチルベンゾ〔b〕チオフェンオキシム 上記の工程で得た2−アセチルベンゾ〔b〕チオフェ
ン(5g、28.4ミリモル)とヒドロキシルアミン塩酸塩
(3.0g、42.6ミリモル)をエタノール(50ml)とピリジ
ン(50ml)の混液に溶解し、室温で2時間撹拌する。大
部分の溶媒を真空除去し、残渣をエーテルに溶解する。
2N HCl(100ml)で洗浄後、溶液をMgSO4で乾燥、次いで
蒸留する。白色結晶固体が得られ、これをさらに精製す
ることなく用いる。
別法として、上記反応混合液を水(300ml)で希釈し
沈澱物を得る。該沈澱物を濾別し真空乾燥する。
c.1−ベンゾ〔b〕チエン−2−イルエチルヒドロキシ
ルアミン 上記のb工程で得たオキシム(3.5g、18.5ミリモル)
をエタノール(25ml)に溶解し0℃に冷却する。ボラン
ピリジン複合体(3.7ml、37ミリモル)を窒素雰囲気下
シリンジを通して加え、次いで10分後に20%HCl/エタノ
ール(30ml)を加える。30分内に反応を終了せしめ、固
体炭酸ナトリウムあるいは2N NaOHを加えることにより
反応液をpH9に調整する。混合物をエーテルで抽出しMgS
O4で乾燥する。蒸留後、白色固体(3.0g)が得られる。
該固体はさらに精製することなく用いる。
d.N−アセトキシ−N−(1−ベンゾ〔b〕チエン−2
−イルエチル)アセトアミド 上記のc工程で得たヒドロキシルアミン(1.0g、5.2
ミリモル)とピリジン(1.0ml、13ミリモル)をテトラ
ヒドロフラン(40ml)に溶解し、0℃に冷却する。アセ
チルクロリド(1.0ml、13ミリモル)をゆっくり加え
る。30分間撹拌後、反応混合液を2N HClで洗浄し、MgSO
4で乾燥、次いで蒸留する。
e.N−ヒドロキシ−N−(1−ベンゾ〔b〕チエン−2
−イルエチル)アセトアミド 前工程で得た物質(1.0g)をイソプロピルアルコール
(10ml)と水酸化リチウム(1.0g)の水(10ml)溶液に
溶解する。30分間撹拌後、大部分の溶媒を真空除去す
る。残渣を2N NClで中和し、エーテルで抽出し、次いで
有機層をMgSO4で乾燥して蒸留する。所望生成物を白色
結晶固体(750mg)で得、該固体をさらにシリカゲルク
ロマトグラフィーで精製する(R1=CH3、A=CHCH3、X
=S、Y=H)。
融点:108〜110℃ NMR(300MHz、DMSO-d6):1.56(d,3H);2.02(s,3H);
5.90(m,1H);7.29〜7.38(m,3H):7.75〜7.92(m,2
H);9.75(brs,1H) マススペクトル(EI):235M+,218,176,161,128 実施例2 N−ヒドロキシ−N−(1−ベンゾ〔b〕チエン−2−
イルエチル)床素の製造:− a法:反応式3の方法を用い、実施例1のc工程で得
た1−ベンゾ〔b〕チエン−9−イルエチルヒドロキシ
ルアミン(2.0g、10ミリモル)をトリメチルシリルイソ
シアネート(1.65g、14.2ミリモル)のジオキサン(30m
l)溶液と共に30分間還流する。反応混合液を飽和NH4Cl
溶液で洗浄し、MgSO4で乾燥、次いで蒸留する。
b法:反応式2の方法を用い、実施例1のc工程で得
た1一ベンゾ〔b〕チエン−2−イルエチルヒドロキシ
ルアミンをトルエン(100ml)に溶解し、該溶液に約4
分間ゆっくりとした速度でHClガスを通す。ついで溶液
を加熱還流し、ホスゲンをさらに4分間通す。さらに1
時間還流後、混合液を室温まで放冷し、次いで過剰量の
冷水酸化アンモニウム溶液に加える。沈澱物を集め再結
晶する(R1=NH2、A=CHCH3、X=S〔2−異性体〕、
Y=H)。
融点:157〜158℃ NMR(300MHz、DMSO-d6):1.51(d,3H);5.55(q,1H);
6.45(brs,2H);7.25〜7.37(m,3H):7.75〜7.91(m,2
H);9.35(s,1H) マススペクトル(CI−NH3):237(M+1)+,221,194,
176,161 実施例3 N−アセトキシ−N−〔1−(ベンゾ〔b〕チエン−2
−イル)エチル〕尿素の製造:− N−ヒドロキシ−N−[1−(ベンゾ〔b〕チエン−
2−イル)エチル]尿素(実施例2の生成物、0.80g、
3.4ミリモル)のTHF(20ml)溶液に、撹拌下0℃でトリ
エチルアミン(0.52ml、3.7ミリモル)、次いでアセチ
ルクロリド(0.27ml、3.7ミリモル)を加える。混合液
を撹拌しついで水で反応を終了せしめる。各層に分配
し、水層を酢酸エチル(50mlX3回)で抽出する。有機層
を集め、乾燥し、次いで蒸留する。得られた固体を酢酸
エチル/ヘキサンを用いて一定の融点が得られるまで再
結晶する。標記化合物を68%の収率で得る(R1=NH2
A=CHCH3、X=S〔2−異性体〕、Y=H、M=COC
H3)。
融点:138℃;1H NMR(300MHz、DMSO-d6):1.50(3H,d);2.12(3H,br.
s);5.69(1H,m);6.86(2H,br.s):7.34(3H,m);7.80
(1H,m);7.91(1H,m); マススペクトル:(M+NH4)+=296、(M+H)+=
279 実施例4 N−エトキシカルボニルオキシ−N−〔1−(ベンゾ
〔b〕チエン−2−イル)エチル〕尿素の製造:− N−ヒドロキシ−N−(ベンゾ〔b〕チエン−2−イ
ルエチル)尿素(実施例2の生成物、2.00g、8.5ミリモ
ル)とトリエチルアミン(944mg、9.35ミリモル)のCH2
Cl2(40ml)溶液、エチルクロロホルメート(1.01g、9.
35ミリモル)を滴下する。滴下終了後、反応液を10分間
撹拌する。ついで食塩水(40ml)で希釈し、各層に分配
する。水層をCH2Cl2(40mlX2回)で抽出する。有機層を
集め、MgSO4で乾燥し、濃縮する。得られた残渣を酢酸
エチル/ヘキサンで結晶化し、白色固体の所望生成物を
得る(R1=NH2、A=CHCH3、X=S〔2−異性体〕、Y
=H、M=OCO2CH2CH3)。
融点:140〜141℃;1H NMR(300MHz、DMSO-d6):0.92〜1.34(bm,3H);1.54
(d,3H,J=7.5Hz);3.92〜4.34(m,2H);5.70(m,1H);
6.98(bs,2H);7.29〜7.39(m,3H),7.81(m,1H),7.91
(m,1H) マススペクトル:(M+H)+=309 元素分析値C14H16N2O4Sとして: 計算値;C=54.53、H=5.23、N=9.09 実測値;C=54.20、H=5.16、N=9.07 実施例5 N−メトキシカルボニルオキシ−N−〔1−(ベンゾ
〔b〕チエン−2−イル)エチル〕尿素の製造:− エチルクロロホルメートの代わりにメチルホルメート
を用いて、実施例4の方法に従って所望物質を調製する
(R1=NH2、A=CHCH3、X=S〔2−異性体〕、Y=
H、M=OCO2CH3)。
融点:124〜125℃ NMR(300MHz、DMSO-d6):1.53(d,3H,J=7Hz);3.78
(m,3H);5.70(m,1H);6.99(bs,2H);7.35(m,3H),
7.81(m,1H),7.91(m,1H) マススペクトル:(M+H)+=295 元素分析値C13H14N2O4Sとして: 計算値;C=53.05、H=4.79、N=9.52 実測値;C=53.13、H=4.79、N=9.51 実施例6 N−tert−ブトキシカルボニルオキシ−N−〔1−(ベ
ンゾ〔b〕チエン−2−イル)エチル〕尿素の製造:− エチルクロロホルメートの代わりにジ−tert−ブチル
ジカルボネートを用いて、実施例4の方法に従って所望
物質を調製する(R1=NH2、A=CHCH3、X=S〔2−異
性体〕、Y=H、M=OCO2(CH3)3)。
融点:120〜122℃ NMR(300MHz、DMSO−d6):1.10〜1.49(m,9H);1.52
(d,3H,J=7Hz);5.69(m,1H);6.89(bs,2H);7.34
(m,3H),7.81(m,1H),7.91(m,1H) マススペクトル:(M+H)+=337 元素分析値C16H20N2O4Sとして: 計算値;C=57.12、H=5.99、N=8.33 実測値;C=57.14、H=6.04、N=8.30 実施例7 N−チオエチルカルボニルオキシ−N−〔1−(ベンゾ
〔b〕チエン−2−イル)エチル〕尿素の製造:− エチルクロロホルメートの代わりにエチルクロロチオ
ホルメートを用いて、実施例4の方法により所望物質を
調製する(R1=NH2、A=CHCH3、X=S〔2−異性
体〕、Y=H、M=OCO2CH2CH3)。
融点:130〜132℃ NMR(300MHz、DMSO−d6):0.70〜1.33(m,3H);1.58
(d,3H,J=7Hz);2.59〜2.97(m,2H);5.69(m,1H);7.
10(bs,2H);7.29〜7.40(m,3H);7.81(m,1H);7.93
(m,1H) マススペクトル:(M+H)+=325 元素分析値C14H16N2O3S2として: 計算値;C=51.83、H=4.97、N=8.64 実測値;C=52.01、H=4.97、N=8.68 実施例8 N−グルタリルオキシ−N−〔1−(ベンゾ〔b〕チエ
ン−2−イル)エチル〕尿素の製造:− アセチルクロリドの代わりに無水グルタル酸を用い
て、実施例3の方法に従って所望物質を調製する(R1
NH2、A=CHCH3、X=S〔2−異性体〕、Y=H、M=
OCO(CH2)3CO2H)。
融点:129.5〜130.5℃ NMR(300MHz、DMSO-d6):1.49(d,3H,J=7Hz);1.74
(m,2H);2.23(m,2H);2.51(DMSO下、2H);5.69(m,2
H);6.86(bs,2H);7.35(m,3H);7.80(m.1H);7.91
(m,1H);12.13(bs,1H) マススペクトル:(M+H)+=351 元素分析値C16H18N2O5Sとして: 計算値;C=54.84、H=5.18、N=8.00 実測値;C=54.71、H=5.29、N=7.91 実施例9 N−スクシニルオキシ−N−〔1−(ベンゾ〔b〕チエ
ン−2−イル)エチル〕尿素の製造:− アセチルクロリドの代わりに無水こはく酸を用いて、
実施例3の方法に従って所望物質を調製する(R1=N
H2、A=CHCH3、X=S〔2−異性体〕、Y=H、M=O
CO(CH2)3CO2H)。
融点:127.5〜129℃ NMR(300MHz、DMSO-d6):1.51(d,3H,J=7Hz);2.54
(m,2H);2.69(m,2H);5.71(m.1H);6.81(bs,2H);
7.35(m,3H);7.80(m,1H);7.91(m.1H);12.45(bs,1
H) マススペクトル:(M+H)+=337 元素分析値C15H16N2O5Sとして: 計算値;C=53.56、H=4.80、N=8.33 実測値;C=53.37、H=4.96、N=8.33 実施例10 N′−アセチル−N−ヒドロキシ−N−〔1−(ベンゾ
〔b〕チエン−2−イル)エチル〕尿素の製造:− N−(1−ベンゾ〔b〕チエン−2−イル)エチルヒ
ドロキシルアミン(1.50g、7.8ミリモル)のTHF(25m
l)溶液に、アシルイソシアネート(0.25Mエーテル溶液
37ml、9.3ミリモル)を加える。反応液を15分間撹拌
し、次いで食塩水(25ml)で希釈する。この水性溶液を
酢酸エチル(25mlX3回)で抽出する。有機層を集め、Mg
SO4で乾燥し、次いで濃縮する。エーテル/ヘキサンで
結晶化し所望物質を得る(R1=NHCOCH3、A=CHCH3、X
=S〔2−異性体〕、Y=H、M=H)。
融点:134.0〜136.5℃ NMR(300MHz、DMSO-d6):1.59(d,3H,J=7Hz);2.25
(s,3H);5.69(q,1H,J=7Hz);7.34(m,3H);7.80(m,
1H);9.38(bs,1H);9.98(bs,1H) マススペクトル:(M+H)+=279 元素分析値C13H14N2O3Sとして: 計算値;C=56.10、H=5.07、N=10.07 実測値;C=56.14、H=5.18、N=10.10 実施例11 N′−カルバモイル−N−ヒドロキシ−N−〔1−(ベ
ンゾ〔b〕チエン−2−イル)エチル〕尿素の製造:− 尿素(7.27g、119ミリモル)の撹拌溶液にフェニルク
ロロホルメート(8.9g、57ミリモル)、次いでピリジン
(30ml)を加える。得られた混合液は高発熱性でまもな
く固化する。該固体残渣をピリジンと酢酸エチルに分散
せしめ、十分洗浄して、中間体N−フェノキシカルバモ
イル尿素を得る。N−〔1−(ベンゾ〔b〕チエン−2
−イル)エチルヒドロキシアミン(0.50g、2.6ミリモ
ル)とN−フェノキシカルバモイル尿素(0.46g、2.6ミ
リモル)のジオキサン(12ml)溶液を50℃で18時間加熱
する。次いで混合液を75℃で24時間保つ。反応液を室温
で冷却し、真空濃縮する。得られた残渣をエタノール/
ヘキサンで結晶化し、所望生成物を得る(R1=NHCOC
H3、A=CHCH3、X=S〔2−異性体〕、Y=H、M=
H)。
融点:180℃(分解) NMR(300MHz、DMSO-d6):1.59(d,3H,J=7Hz);5.67
(q,1H,J=7Hz);7.15(bs,1H);7.33(m,3H);7.65(b
s,1H);7.80(m,1H);7.91(m,1H);8.49(bs,1H);10.
01(bs,1H) マススペクトル:(M+H)+=280 リポオキシゲナーゼIC50測定 5−リポオキシゲナーゼ阻害活性の測定はホモジナイ
ズしたRBL-1細胞(6x104)の20,000xg上清と2%DMSO溶
媒、および種々の濃度の供試化合物を含有した培養液
(200μl)中で行う。反応は放射能標識したアラキド
ン酸を添加して開始し、酸化しエーテルで抽出した終了
せしめる。反応生成物を薄層クロマトグラフィーで非転
化基質から分離し、液体シンチレーション分光分析によ
り測定する。すべての実験を3回繰り返して評価する。
5−リポオキシゲナーゼの阻害活性は処理培養液群で形
成された生成物量と溶媒対照群(n=8)での平均生成
物量を比較して計算する。IC50値と95%信頼限界値は阻
害率対対数阻害濃度をプロットした直線回帰分析を計算
する。本発明化合物の代表例の阻害力を表1に示す。
前記の実施例は本発明を単に例示したものであり、本
発明を開示の化合物に限定するものではない。本分野の
技術者に明らかである変形や変化は、特許請求範囲で限
定する本発明の範囲や本質に包含されるものである。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/00 627 A61K 31/00 627H 629 629 637 637 643 643 31/38 601 31/38 601 (56)参考文献 特開 昭63−264456(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07D 333/58 CA,REGISTRY(STN)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(1)N−エトキシカルボニルオキシ−N
    −[1−(ベンゾ[b]チエン−2−イル)エチル]尿
    素;N−メトキシカルボニルオキシ−N−[1−(ベンゾ
    [b]チエン−2−イル)エチル]尿素;N−tert−ブト
    キシカルボニルオキシ−N−[1−(ベンゾ[b]チエ
    ン−2−イル)エチル]尿素;N−チオエチルカルボニル
    オキシ−N−[1−(ベンゾ[b]チエン−2−イル)
    エチル]尿素;N−グルタリルオキシ−N−[1−(ベン
    ゾ[b]チエン−2−イル)エチル]尿素;およびN−
    スクシニルオキシ−N−[1−(ベンゾ[b]チエン−
    2−イル)エチル]尿素 よりなる群から選ばれた化合物。
  2. 【請求項2】治療学的有効量の請求項(1)に記載の化
    合物および薬理学的に許容し得る担体からなる、リポキ
    シゲナーゼ酵素抑制用医薬組成物。
JP2238819A 1989-09-07 1990-09-06 リポキシゲナーゼ抑制化合物 Expired - Lifetime JP2923014B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40430089A 1989-09-07 1989-09-07
US404300 1989-09-07
US57245190A 1990-08-28 1990-08-28
US572451 1990-08-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03148272A JPH03148272A (ja) 1991-06-25
JP2923014B2 true JP2923014B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=27018591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2238819A Expired - Lifetime JP2923014B2 (ja) 1989-09-07 1990-09-06 リポキシゲナーゼ抑制化合物

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP0416609B1 (ja)
JP (1) JP2923014B2 (ja)
KR (1) KR0173116B1 (ja)
AT (1) ATE147383T1 (ja)
AU (1) AU631244B2 (ja)
CA (1) CA2024672C (ja)
DE (1) DE69029626T2 (ja)
DK (1) DK0416609T3 (ja)
ES (1) ES2099079T3 (ja)
GR (1) GR3022833T3 (ja)
IE (1) IE903206A1 (ja)
IL (1) IL95584A (ja)
PH (1) PH30133A (ja)
PT (1) PT95231B (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5461072A (en) * 1990-08-02 1995-10-24 Burroughs Wellcome Co. Use of aryl hydroxyurea compounds for the treatment of atherosclerosis
US5095031A (en) * 1990-08-20 1992-03-10 Abbott Laboratories Indole derivatives which inhibit leukotriene biosynthesis
FR2674522B1 (fr) * 1991-03-26 1993-07-16 Lipha Nouveaux derives de l'indole, procedes de preparation et medicaments les contenant.
DE4125270A1 (de) * 1991-07-31 1993-02-04 Bayer Ag Chinolin-2-yl-methoxybenzylhydroxyharnstoffe
DE4128871A1 (de) * 1991-08-30 1993-03-04 Boehringer Mannheim Gmbh Benzo(b)thiophenderivate, verfahren zu ihrer herstellung und arzneimittel
US5530141A (en) * 1992-03-04 1996-06-25 Center For Innovative Technology 2,4-diaryl-1,3-dithiolanes; 2,4-diaryl-1,3-dioxolanes; 2,4-diaryl-1,3-oxathiolanes; and 2,5-diaryl-1,3-oxathiolanes for the treatment of disorders mediated by platelet activating factor or products of 5-lipoxygenase
US5639782A (en) * 1992-03-04 1997-06-17 Center For Innovative Technology Neolignan derivatives as platelet activating factor receptor antagonists and 5-lipoxygenase inhibitors
JP2594774B2 (ja) * 1992-06-18 1997-03-26 ボウルダー・サイエンティフィック・カンパニー アミン−ボランの製造方法
ES2152952T3 (es) 1992-07-13 2001-02-16 Millennium Pharm Inc 2,5-diaril tetrahidro-tiofenos, -furanos y analogos para el tratamiento de problemas inflamatorios e inmunes.
US5358938A (en) * 1992-07-13 1994-10-25 Cytomed, Inc. Compounds and methods for the treatment of disorders mediated by platelet activating factor or products of 5-lipoxygenase
US5463083A (en) * 1992-07-13 1995-10-31 Cytomed, Inc. Compounds and methods for the treatment of cardiovascular, inflammatory and immune disorders
US5434151A (en) * 1992-08-24 1995-07-18 Cytomed, Inc. Compounds and methods for the treatment of disorders mediated by platelet activating factor or products of 5-lipoxygenase
JP2661841B2 (ja) * 1992-07-23 1997-10-08 ファイザー製薬株式会社 インドリン誘導体
US5541218A (en) * 1992-07-23 1996-07-30 Pfizer Inc. Indolinyl N-hydroxyurea and N-hydroxamic acid derivatives as lipoxygenase inhibitors
US5439923A (en) * 1993-12-21 1995-08-08 Eli Lilly And Company Method of inhibiting seborrhea and acne
US5703093A (en) * 1995-05-31 1997-12-30 Cytomed, Inc. Compounds and methods for the treatment of cardiovascular, inflammatory and immune disorders
US5792776A (en) * 1994-06-27 1998-08-11 Cytomed, Inc., Compounds and methods for the treatment of cardiovascular, inflammatory and immune disorders
US5750565A (en) * 1995-05-25 1998-05-12 Cytomed, Inc. Compounds and methods for the treatment of cardiovascular, inflammatory and immune disorders
US5532382A (en) * 1995-03-13 1996-07-02 Eli Lilly And Company Benzothiophenes substituted at the 3-carbonyl
US5514703A (en) * 1995-03-13 1996-05-07 Eli Lilly And Company Benzothiophene compounds useful for inhibiting lipoxygenase
US5514704A (en) * 1995-03-13 1996-05-07 Eli Lilly And Company Benzothiophenes to inhibit leukotrienes
US5516789A (en) * 1995-04-12 1996-05-14 Abbott Laboratories Lipoxygenase and cyclooxygenase inhibiting compounds
ATE367812T1 (de) 2001-06-20 2007-08-15 Wyeth Corp Substituierte indolsäurederivate als inhibitoren von plasminogen-aktivator-inhibitor-1 (pai-1)
TWI224101B (en) 2001-06-20 2004-11-21 Wyeth Corp Substituted naphthyl indole derivatives as inhibitors of plasminogen activator inhibitor type-1 (PAI-1)
EP1569899B1 (en) 2002-12-10 2006-06-28 Wyeth Substituted 3-alkyl- and 3-arylalkyl-1h-indol-1-yl-acetic acid derivatives as inhibitors of plasminogen activator inhibitor-1 (pai-1)
US7056943B2 (en) 2002-12-10 2006-06-06 Wyeth Substituted indole oxo-acetyl amino acetic acid derivatives as inhibitors of plasminogen activator inhibitor-1 (PAI-1)
DE60324183D1 (en) 2002-12-10 2008-11-27 Wyeth Corp Aryl-, aryloxy- und alkyloxysubstituierte 1h-indol-3-yl-glyoxylsäurederivateals inhibitoren des plasminogenaktivatorinhibitors-1 (pai-1)
BR0316574A (pt) 2002-12-10 2005-10-04 Wyeth Corp Derivados de ácido acético 3-carbonil-1h-indol-1-il substituìdo como inibidores do inibidor-1 do ativador do plasminogênio (pai-1)
UA80453C2 (en) 2002-12-10 2007-09-25 Derivatives of substituted dyhydropyranoindol-3,4-dion as inhibitors of plasminogen activator inhibitor-1 (pai-1)
US7446201B2 (en) 2003-09-25 2008-11-04 Wyeth Substituted heteroaryl benzofuran acids
US7342039B2 (en) 2003-09-25 2008-03-11 Wyeth Substituted indole oximes
US7141592B2 (en) 2003-09-25 2006-11-28 Wyeth Substituted oxadiazolidinediones
US7534894B2 (en) 2003-09-25 2009-05-19 Wyeth Biphenyloxy-acids
US7420083B2 (en) 2003-09-25 2008-09-02 Wyeth Substituted aryloximes
US7332521B2 (en) 2003-09-25 2008-02-19 Wyeth Substituted indoles
US7351726B2 (en) 2003-09-25 2008-04-01 Wyeth Substituted oxadiazolidinediones
US7582773B2 (en) 2003-09-25 2009-09-01 Wyeth Substituted phenyl indoles
US7442805B2 (en) 2003-09-25 2008-10-28 Wyeth Substituted sulfonamide-indoles
US7163954B2 (en) 2003-09-25 2007-01-16 Wyeth Substituted naphthyl benzothiophene acids
US7411083B2 (en) 2003-09-25 2008-08-12 Wyeth Substituted acetic acid derivatives
US7268159B2 (en) 2003-09-25 2007-09-11 Wyeth Substituted indoles
US7265148B2 (en) 2003-09-25 2007-09-04 Wyeth Substituted pyrrole-indoles
AR050253A1 (es) 2004-06-24 2006-10-11 Smithkline Beecham Corp Compuesto derivado de indazol carboxamida, composicion que lo comprende y su uso para la preparacion de un medicamento
AU2005277137A1 (en) 2004-08-23 2006-03-02 Wyeth Pyrrolo-naphthyl acids as PAI-1 inhibitors
CN101039936A (zh) 2004-08-23 2007-09-19 惠氏公司 作为i-型纤溶酶原激活剂抑制剂(pai-1)调节剂用于治疗血栓形成和心血管疾病的唑基-萘基酸
AU2005277139A1 (en) 2004-08-23 2006-03-02 Wyeth Thiazolo-naphthyl acids as inhibitors of plasminogen activator inhibitor-1
PE20060748A1 (es) 2004-09-21 2006-10-01 Smithkline Beecham Corp Derivados de indolcarboxamida como inhibidores de quinasa ikk2
JP2008528618A (ja) 2005-01-27 2008-07-31 ワイス 置換ナフチルインドール誘導体の調製のための方法および化合物
US8063071B2 (en) 2007-10-31 2011-11-22 GlaxoSmithKline, LLC Chemical compounds
EP1919866A2 (en) 2005-08-17 2008-05-14 Wyeth a Corporation of the State of Delaware Substituted indoles and use thereof
PE20081889A1 (es) 2007-03-23 2009-03-05 Smithkline Beecham Corp Indol carboxamidas como inhibidores de ikk2
US8354539B2 (en) 2009-03-10 2013-01-15 Glaxo Group Limited Indole derivatives as IKK2 inhibitors
CA2926950C (en) 2013-10-10 2022-10-11 Eastern Virginia Medical School 4-((2-hydroxy-3-methoxybenzyl)amino) benzenesulfonamide derivatives as potent and selective inhibitors of 12-lipoxygenase

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4873259A (en) * 1987-06-10 1989-10-10 Abbott Laboratories Indole, benzofuran, benzothiophene containing lipoxygenase inhibiting compounds
DE3882732T2 (de) * 1987-02-10 1993-12-02 Abbott Lab Indol, Benzofuran, Benzothiophen enthaltende, Lipoxygenase hemmende Verbindungen.
US4822811A (en) * 1987-11-13 1989-04-18 Abbott Laboratories Carbazole lipoxygenase inhibiting compounds, compositions and use
CA1334975C (en) * 1987-11-13 1995-03-28 James H. Holms Furan and pyrrole containing lipoxygenase inhibiting compounds

Also Published As

Publication number Publication date
DK0416609T3 (da) 1997-06-30
IE903206A1 (en) 1991-03-13
DE69029626D1 (de) 1997-02-20
IL95584A0 (en) 1991-06-30
EP0416609B1 (en) 1997-01-08
ES2099079T3 (es) 1997-05-16
CA2024672A1 (en) 1991-03-08
PT95231A (pt) 1991-05-22
GR3022833T3 (en) 1997-06-30
AU6220190A (en) 1991-03-14
ATE147383T1 (de) 1997-01-15
IL95584A (en) 1995-03-15
AU631244B2 (en) 1992-11-19
JPH03148272A (ja) 1991-06-25
KR0173116B1 (ko) 1999-02-01
KR910006271A (ko) 1991-04-29
CA2024672C (en) 2002-02-26
PT95231B (pt) 1997-06-30
EP0416609A2 (en) 1991-03-13
DE69029626T2 (de) 1997-07-17
PH30133A (en) 1997-01-21
EP0416609A3 (en) 1992-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2923014B2 (ja) リポキシゲナーゼ抑制化合物
US5250565A (en) Indole-,benzofuran-,and benzothiophene-containing lipoxygenase-inhibiting compounds
US5095031A (en) Indole derivatives which inhibit leukotriene biosynthesis
CA2552565C (fr) Derives de type aryloxyalkylcarbamates, leur preparation et leur application en therapeutique
EP0527687B1 (fr) Nouveaux dérivés d'aryléthylamines, leurs procédés de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
EP1720872B1 (fr) Derives d'aryl- et d'heteroaryl-piperidinecarboxylates, leur preparation et leur application comme inhibiteurs de l'enzyme faah
JP2545145B2 (ja) フランおよびピロ―ル含有リポキシゲナ―ゼ抑制化合物
HU201300B (en) Process for production of derivatives of aryl and medical compositions containing them as active substance
EP2393809B1 (fr) Derives d'azaspiranyl-alkylcarbamates d'heterocycles a 5 chainons, leur preparation et leur application en therapeutique
CA2565293C (fr) Derives de tetrahydroisoquinolilsulfonamides, leur preparation et leur utilisation en therapeutique
FR2680507A1 (fr) Nouvelles naphtylethylurees et naphtylethylthiourees, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
JPH0625135A (ja) オキシアルキン、これを含有する薬剤並びにこの化合物及び薬剤の製造方法
EP1590321B1 (fr) Derives d' arylalkylcarbamates, leur preparation et leur application en therapeutique
JPH04504261A (ja) 尿素系リポキシゲナーゼ阻害化合物
EP0628036A1 (en) N-substituted-furylalkenyl hydroxamic acid and n-hydroxyurea compounds having lipoxygenase inhibitory activity
IE77040B1 (en) Acetylene derivatives having lipoxygenase inhibitory activity
JPH08502517A (ja) 抗炎症薬としてのオキシンドール1−[n−(アルコキシカルボニル)カルボキサミド類および1−(n−カルボキサミド)カルボキサミド類
JPH0641068A (ja) インドリン誘導体およびアレルギー性または炎症性疾患治療用組成物
FR2801053A1 (fr) Nouveaux derives d'amidines, leur preparation et leur application a titre de medicaments
JP2686876B2 (ja) 新規なコハク酸誘導体
WO1995002402A1 (en) 5-lipoxygenase inhibitors
JPH10506096A (ja) 心・血管の、炎症性の、及び免疫性の疾患の治療のための化合物及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 12