JPH0640744Y2 - 屋根板のジョイント装置 - Google Patents

屋根板のジョイント装置

Info

Publication number
JPH0640744Y2
JPH0640744Y2 JP1987099822U JP9982287U JPH0640744Y2 JP H0640744 Y2 JPH0640744 Y2 JP H0640744Y2 JP 1987099822 U JP1987099822 U JP 1987099822U JP 9982287 U JP9982287 U JP 9982287U JP H0640744 Y2 JPH0640744 Y2 JP H0640744Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
folded
end portion
dove
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987099822U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS644727U (ja
Inventor
輝夫 小野寺
Original Assignee
株式会社ラインルーフ工業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ラインルーフ工業 filed Critical 株式会社ラインルーフ工業
Priority to JP1987099822U priority Critical patent/JPH0640744Y2/ja
Publication of JPS644727U publication Critical patent/JPS644727U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0640744Y2 publication Critical patent/JPH0640744Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は横葺き屋根における屋根板ジョイント装置に関
する。
(従来技術) 近年、縦葺き屋根板に代って横葺き屋根板が用いられる
ことが多い。横葺きの屋根板は、平面以外の屋根面上に
施工が容易であるほか、壁面にもそのまま転用できる等
の利便を有する半面、大型建築の屋根面を葺く場合、一
枚の屋根板は約15メートル程度の長さにしか加工できな
いので、屋根の横幅全長をカバーすることができない場
合があった。したがって、通常は屋根板同士を連結する
ことが行なわれているが、従来のジョイント装置(実公
昭55-51954号、同55-51955号、同55-51956号)は連結用
差込片の左右両端の差込面部に被連結用屋根板を差込み
固定するものである。しかし、該ジョイント装置は連結
用差込片の形状が複雑で成形が困難であるとともに、屋
根板の連結側端部を特殊な形状に切欠くことが必要であ
るので高価にならざるを得ない。屋根板の連結部からの
雨水等の浸入を確実に防止することができない等の難点
があり、この点の解決が望まれていた。
(考案の目的) この考案は上記観点に鑑みて成されたものであって、特
に構造が簡単で安価であるとともに、取付作業が容易に
行なうことができ、且つ雨水等の浸入を確実に防止する
ことができる屋根板のジョイント装置を提案することを
その目的とする。
(目的を達成するための手段) 上記目的を達成するため、本考案に係る屋根板のジョイ
ント装置は、横葺きのドブ板7を横方向に連結するため
のジョイント装置であって、 上記ドブ板7は板状本体7aの上端部8に斜めの折返し部
8aと上面部8bと垂下部8cとを、板状本体の下端部9に膨
出部9aと垂下部9bと屈曲部9cとをそれぞれ連続形成して
成り、 上記ジョイント装置は連結具1とジョイントカバー2と
から構成し、 上記連結具1は、両側端に耳部3aを突出形成した長方形
の金属板の左右各側を内側に2つ折りして上記耳部3aを
中央部に集め、且つ該耳部3aを外側に折返す一方、耳部
3a側の面に耳部3aと平行に葛折り状の折曲段部3bを形成
するととともに、上端部4を表側に直角に折曲げて起立
部4aを形成し、下端部5を2つ折り状態のまま裏側に折
曲げて上記ドブ板7の下端部9の内側に嵌合する形状に
形成して成り、 上記ジョイントカバー2は連結具の耳部3aの外側に摺動
自在に嵌合するとともに、上端部に斜め折返し部11を、
下端部をドブ板7の下端部9の外側に嵌合する形状に折
曲げ形成して成り、 上記2枚のドブ板の連結部の裏側に連結具1が配され、
各ドブ板7の端縁は耳部3aの内側に配置され、連結具1
の上端部の起立部4aの基部は上記ドブ板の折返し部8aの
基部の外側と当接し、連結具1の下端部は上記ドブ板7
の下端部の内側に嵌合するとともに、上記耳部3aに嵌合
したジョイントカバー2の上端部の斜め折返し部11はド
ブ板7の上端部8の斜めの折返し部8aと垂下部8cとの間
に差し込まれ、ジョイントカバー2の下端部はドブ板7
の下端部9の外側に嵌合された ことを特徴とする。
(考案の作用、効果) 前記構成によれば、連結具1は長方形の金属板を折曲げ
形成して成り、上下端部も折曲げられているから、耳部
3aを除いてすべて2重構造になっている。したがって、
成形が楽であるとともに、強度が高く、ドブ板7を強固
に連結することができる。
同様に、連結されたドブ板7の更に上側に別の上部ドブ
板を連結する場合、連結具1の起立部4aはこの上部ドブ
板の裏面に対向配置されることになるから、屋根に雪が
積もったときなどに、上部ドブ板を補強して変形を防止
することができる。
さらに、連結具1の下端部は2つ折り状態のまま裏側に
折り曲げられているから、2つ折りの内側に雨水が浸入
しにくい。したがって、2つ折りされた金属板の内側に
雨水が入り込み、冬期にはこれが凍結膨張して連結具を
変形させ、ドブ板に連結不良等の悪影響を及ぼすことが
有効に防止される。このため、特に寒冷地には好適であ
る。
また、連結具1の上端部4の起立部4aの基部はドブ板の
折返し部8aの基部の外側に当接しているだけであるか
ら、連結具1に対してドブ板7を取り付けるにあたって
は、起立部4aと折返し部8aとは単に当接させるだけでよ
く、このためドブ板7の下端部9の内側に連結具1の下
端部を嵌合することだけに注意を集中すればよいので、
取り付け作業が楽である。しかも、ドブ板7の上下端部
8、9は連結1の上下端部4、5にそれぞれ当接し、嵌
合しているとともに、ジョイントカバー2の上端部の斜
め折返し部11は、ドブ板の上端部の垂下部8cの内側に差
し込まれるから、外力によって脱落することがなく、ド
ブ板7の連結状態をガタつきなしに良好に保持すること
ができる。
さらに、連結具1の起立部4aは、その基部がドブ板7の
上端部8から斜めに折り返された折返し部8aの基部に当
接するものであり、起立部4aと折返し部8aは、それぞれ
その基部を除く部分は当接せずに離間しているから、た
とえ連結具1の表面に沿って上方に雨水が進入してきて
も、起立部4で止まってしまい、毛細管現象により雨水
を上記上部ドブ板の裏側に導くことがない。
(実施例) 以下、図面によって本考案の実施態様の一例について説
明する。
図において、符号Aは本考案に係る屋根板(ドブ板7)
のジョイント装置を示す。このジョイント装置Aは連結
具Aとジョイントカバー2とから構成されている。
連結具1は、第1図(b)に示すように、両側端に耳部
3aを突出形成した長方形の金属板の左右各側を内側に2
つ折りして上記耳部3aを中央部に集め、且つ該耳部3aを
外側に折返す一方、かつ耳部3a側の面に耳部3aと平行に
葛折り状の折曲段部3bを形成するとともに、上端部4を
表側に直角に折曲げて起立部4aを形成し、下端部5を2
つ折り状態のまま裏側に折曲げて上記ドブ板の下端部9
の内側に嵌合する形状に形成して成るものである。な
お、3cは突出折曲げ部を、また3d、3dは上記金属板3を
所定位置から内側に折曲げするときに形成される折曲段
部を示す。
ジョイントカバー2は連結具1の耳部3aの外側に摺動自
在に嵌合するとともに、上端部に斜め折返し部11を、下
端部12をドブ板7の下端部9の外側に嵌合する形状に折
曲げ形成して成るものである。なお、両側部10、10は連
結具1の耳部3aに係合されるように折曲げ形成されてい
る。
また、ドブ板7は板状本体7aの上端部8に斜めの折返し
部8aと上面部8bと垂下部8cとを連続形成するとともに、
板状本体の下端部9に膨出部9aと垂下部9bと屈曲部9cと
をそれぞれ連続形成して成る。
ジョイント装置Aは上述のように構成されているので、
その連結にあたっては、第1図(a)及び第2図(a)
に示すように、上記2枚のドブ板7、7の連結部の裏側
に連結具1を配し、各ドブ板7、7の端縁を耳部3aの内
側に差込み配置し、連結具1の上端部の起立部4aの基部
を上記各ドブ板7の折返し部8aの外側と当接させ、連結
具1の下端部を上記ドブ板7の下端部の内側に嵌合する
とともに、上記耳部3aに嵌合させたジョイントカバー2
を摺動させてその上端部の斜め折返し部11をドブ板7の
上端部8の斜めの折返し部8aと垂下部8cとの間に差し込
み、さらに、ジョイントカバー2の下端部はドブ板の下
端部9の外側に嵌合させるればよい。
上述のように、連結具1は長方形の金属板を折曲げ形成
して成り、上下端部も折曲げられているから、耳部3aを
除いてすべて2重構造になっている。したがって、成形
が楽であるとともに、強度が高く、ドブ板7を強固に連
結することができる。同様に、連結されたドブ板7の更
に上側に別の上部ドブ板を連結する場合、連結具1の起
立部4aはこの上部ドブ板の裏面に対向配置されることに
なるから、屋根に雪が積もったときなどに上部ドブ板を
補強して変形を防止することができる。
さらに、連結具1の下端部は2つ折り状態のまま裏側に
折り曲げられているから、2つ折りの内側に雨水が進入
しにくい。したがって、2つ折りさらた金属板の内側に
雨水が入り込み、冬期にはこれが凍結膨張して連結具を
変形させ、ドブ板7に連結不良等の悪影響を及ぼすこと
が有効に防止される。このため、特に寒冷地には好適で
ある。
また、連結具1の上端部の起立部4aの基部はドブ板7の
折返し部8aの基部の外側に当接しているだけであるか
ら、連結具1に対してドブ板7を取り付けるにあたって
は、起立部4aと折返し部8aとは単に当接させるだけでよ
く、このためドブ板7の下端部9の内側に連結具1の下
端部を嵌合することだけに注意を集中すればよいので、
取り付け作業が楽である。しかも、ドブ板7の上下端部
8、9は連結具1の上下端部4、5にそれぞれ当接し、
嵌合しているとともに、ジョイントカバー2の上端部の
斜め折返し部11は、ドブ板7の上端部8の垂下部8cの内
側に差し込まれるから、外力によって脱落することがな
く、ドブ板7の連結状態をガタつきなしに良好に保持す
ることができる。
さらに、連結具1の起立部4aは、その基部がドブ板7の
上端部8から斜めに折り返された折返し部8aの基部に当
接するものであり、起立部4aと折返し部8aは、それぞれ
その基部を除く部分は当接せずに離間しているから、た
とえ連結具1の表面に沿って上方に雨水が進入してきて
も、起立部4で止まってしまい、毛細管現象により雨水
を上記上部ドブ板7の裏側に導くことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)(b)は本考案に係る屋根板のジョイント
装置の分解斜視図及び連結具の斜視図、第2図(a)
(b)はドブ板7の差込み状態の説明図及び防止板の嵌
着状態の説明図、第3図(a)(b)は第2図(b)の
要部断面図及び防水板の組立図である。 符号A……ジョイント装置、1……連結具、2……ジョ
イントカバー、3……金属板、3b、3d……折曲段部、
4、8……上端部、5、9……下端部、7……ドブ板7

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】横葺きのドブ板7を横方向に連結するため
    のジョイント装置であって、 上記ドブ板7は板状本体7aの上端部8に斜めの折返し部
    8aと上面部8bと垂下部8cとを、板状本体の下端部9に膨
    出部9aと垂下部9bと屈曲部9cとをそれぞれ連続形成して
    成り、 上記ジョイント装置は連結具1とジョイントカバー2と
    から構成し、 上記連結具1は、両側端に耳部3aを突出形成した長方形
    の金属板の左右各側を内側に2つ折りして上記耳部3aを
    中央部に集め、且つ該耳部3aを外側に折返す一方、耳部
    3a側の面に耳部3aと平行に葛折り状の折曲段部3bを形成
    するとともに、上端部4を表側に直角に折曲げて起立部
    4aを形成し、下端部5を2つ折り状態のまま裏側に折曲
    げて上記ドブ板7の下端部9の内側に嵌合する形状に形
    成して成り、 上記ジョイントカバー2は連結具の耳部3aの外側に摺動
    自在に嵌合するとともに、上端部に斜め折返し部11を、
    下端部をドブ板7の下端部9の外側に嵌合する形状に折
    曲げ形成して成り、 上記2枚のドブ板の連結部の裏側に連結具1が配され、
    各ドブ板7の端縁は耳部3aの内側に配置され、連結具1
    の上端部の起立部4aの基部は上記ドブ板の折返し部8aの
    基部の外側と当接し、連結具1の下端部は上記ドブ板7
    の下端部の内側に嵌合するとともに、上記耳部3aに嵌合
    したジョイントカバー2の上端部の斜め折返し部11はド
    ブ板7の上端部8の斜めの折返し部8aと垂下部8cとの間
    に差し込まれ、ジョイントカバー2の下端部はドブ板7
    の下端部9の外側に嵌合された ことを特徴とする屋根板のジョイント装置。
JP1987099822U 1987-06-29 1987-06-29 屋根板のジョイント装置 Expired - Lifetime JPH0640744Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987099822U JPH0640744Y2 (ja) 1987-06-29 1987-06-29 屋根板のジョイント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987099822U JPH0640744Y2 (ja) 1987-06-29 1987-06-29 屋根板のジョイント装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS644727U JPS644727U (ja) 1989-01-12
JPH0640744Y2 true JPH0640744Y2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=31327336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987099822U Expired - Lifetime JPH0640744Y2 (ja) 1987-06-29 1987-06-29 屋根板のジョイント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640744Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922166U (ja) * 1982-08-03 1984-02-10 株式会社遠藤製作所 ゴルフクラブヘツド
JPS59117727U (ja) * 1983-01-29 1984-08-08 松下電工株式会社 屋根板の接合構造
JPS6044929U (ja) * 1983-09-06 1985-03-29 山岸 直樹 葺き板

Also Published As

Publication number Publication date
JPS644727U (ja) 1989-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0640744Y2 (ja) 屋根板のジョイント装置
JPH05346054A (ja) 横葺き外装板の接続構造及び横葺き外装面の施工方法
JPH0310247Y2 (ja)
JPS6236894Y2 (ja)
JPS6311222Y2 (ja)
JPH0536018Y2 (ja)
CN215054603U (zh) 一种金属屋面瓦片及屋面结构
JPH0524743Y2 (ja)
JPH0535908U (ja) 軒換気金物
JPS589930Y2 (ja) ひさしの連結構造
JPH0217062Y2 (ja)
JP3670651B2 (ja) 木造建築物の接合構造
JPS6120915Y2 (ja)
JPS6236896Y2 (ja)
JPS6126488Y2 (ja)
JP2521092Y2 (ja) 軒先水切り板とケラバ水切り板との接続構造
JPH0238972Y2 (ja)
JPH0237934Y2 (ja)
JPS645025Y2 (ja)
JPH0328089Y2 (ja)
JPH0414583Y2 (ja)
JPH085221Y2 (ja) 軒樋用角軒曲り
JPH0334989Y2 (ja)
JPS62356Y2 (ja)
JPH046435Y2 (ja)