JPH0536018Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0536018Y2
JPH0536018Y2 JP1987131955U JP13195587U JPH0536018Y2 JP H0536018 Y2 JPH0536018 Y2 JP H0536018Y2 JP 1987131955 U JP1987131955 U JP 1987131955U JP 13195587 U JP13195587 U JP 13195587U JP H0536018 Y2 JPH0536018 Y2 JP H0536018Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eaves gutter
inner plate
eaves
joint
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987131955U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6436425U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987131955U priority Critical patent/JPH0536018Y2/ja
Publication of JPS6436425U publication Critical patent/JPS6436425U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0536018Y2 publication Critical patent/JPH0536018Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は軒樋を接続する際に使用する軒樋継手
に関するものである。
(従来技術と問題点) 軒樋は複数個を軒先の長さに合わせて接続する
が、この軒樋どうしを接続する継手は従来より外
板と内板の隙間に軒樋を差し込んで固定するもの
が多かつた。
しかし、この構造のものは軒樋の端部を隙間に
挿入し難い場合が多く、長さ調整のために軒樋を
切断した時など切断端部が変形したりバリが出た
りするため、そのような端部を隙間に挿入するこ
とは困難であり隙間を生じて水漏れの原因にもな
つた。
特に、銅板などの金属製軒樋の場合は切断した
時の変形が著るしく、接続施工ができない事も生
じた。
このため、近年では継手の外板と内板を分離さ
せて軒樋をサンドイツチ上に挟み込む形状のもの
が考案されているが、この場合は分離式であるた
め接続強度が不十分となり易いものであつた。
(考案の目的) 本考案はこのような問題点に対して考案したも
のであり、接続作業が容易なサンドイツチ式に軒
樋を挟み込む構造にして軒樋の接続強度も十分な
軒樋継手を提供するものである。
(考案の構成) 以下本考案を添付図面に示した一実施例に従つ
て詳説する。
第1図は継手の内板、外板及び軒樋の分解斜視
図を示すが、継手と軒樋は銅板などの金属薄板を
折曲形成して製作される。
軒樋3は断面略U字状に折曲形成され、前後の
両上端には内方に向つて開口部32を有する角形
の耳部31が設けられている。
軒樋継手は内板1と外板2より構成され、軒樋
3内周面に折曲された内板1は前後に立設板1
6,16を有し、軒先に近い方向である後の立設
板16の上端は外方に嵌入端部11が折曲され、
前の立設板16の上端には内方に開口したコ字状
の開口部14を設け、更に上方に立設片15が形
成され、該開口部14を形成した外面側は突出し
た嵌入部12となつており、この嵌入部12は前
記軒樋3耳部31の開口部32に内嵌する大きさ
となつている。
又、この内板1の前から後にかけての周面には
外面側が凹んだ凹部13が形成されている。
一方、外板2は軒樋3の外周面に当接するよう
に折曲され、前後には立設板24,24を有し、
後の立設板24の上端には内方に開口したコ字状
の耳部21が設けられ、該耳部21の上面には軒
樋3の耳部を固定するため下方に突出したビード
22が形成されている。
又、前の立設板24の上端にも同じく内方に開
口したコ字状の耳部21が設けられ、耳部21の
樋方向の両側上端には内板1固定用の舌片23が
2箇所立設されている。
このような形状の内板1及び外板3より構成さ
れる継手にて軒樋どうしを接続するが、接続する
軒樋3の端部どうしを隙間を設けて突き合わせ、
その外周面より外板2を被せて固定するが、この
時軒樋3の耳部31,31はそれぞれ外板2の耳
部21,21に内嵌して固定する。
その後軒樋3の内周面側より内板1を当接しな
がら嵌入部12を軒樋3の開口部32に内嵌し、
嵌入端部11を耳部31の内部に挿入するが、こ
の時内板1の凹部13は軒樋3どうしを突き合わ
せた隙間部分にかかるようにすれば内板1を中央
に位置させることができ、又軒樋3の端面が切断
した時のバリや変形があつた時も、この凹部13
の内に端面を位置させることにより内板1を軒樋
3に隙間なく装着することができる。
又、この内板1を装着する際に内板1の外面側
に接着剤などを塗布しておけば水漏れなどに対し
ても万全なものとなる。
このように内板1及び外板2を軒樋3の接続部
分に第2図の斜視図に示す如く装着した後、外板
2の上端に設けた舌片23を内方に折曲し、先端
を内板1の開口部14の内部に挿入して突き当て
て第3図の側面図に示すように固定する。
この舌片23を折曲して固定することにより外
板2が外れるのを防ぐと共に内板1を押えて強固
に接続できるものとなる。
(考案の効果) 上述したように本考案に係る軒樋継手は外板と
内板にて軒樋を挟み込む方式であり、施工も行い
やすく、又それぞれの耳部どうしが嵌合して更に
舌片を折曲して固定しているため強固に接続で
き、更に軒樋の端面に切断時のバリや変形があつ
ても内板に凹部が設けてあるため隙間なく確実に
接続できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は継手
と軒樋の分解斜視図、第2図は軒樋に継手を装着
した時の斜視図、第3図は第2図に於ける側面図
を示す。 1……内板、11……嵌入端部、12……嵌入
部、13……凹部、14……開口部、15……立
設片、16……立設板、2……外板、21……耳
部、22……ビード、23……舌片、24……立
設板、3……軒樋、31……耳部、32……開口
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軒樋外周面に被嵌する継手本体の上端に舌片を
    立設し、軒樋内周面に当接する内板の上端に軒樋
    耳部に挿入する嵌入部を設け、また内板の前から
    後ろにかけての縦断する方向の中央部分には内方
    に突出した凹部を形成し、軒樋接続部の内外周面
    より継手本体と内板をそれぞれ当接し、上記舌片
    を内方に折曲して舌片の先端を内板の嵌入部の内
    方に設けた開口部に係止してなる軒樋継手。
JP1987131955U 1987-08-28 1987-08-28 Expired - Lifetime JPH0536018Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987131955U JPH0536018Y2 (ja) 1987-08-28 1987-08-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987131955U JPH0536018Y2 (ja) 1987-08-28 1987-08-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6436425U JPS6436425U (ja) 1989-03-06
JPH0536018Y2 true JPH0536018Y2 (ja) 1993-09-13

Family

ID=31388488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987131955U Expired - Lifetime JPH0536018Y2 (ja) 1987-08-28 1987-08-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0536018Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0810619Y2 (ja) * 1990-05-15 1996-03-29 松下電工株式会社 軒樋接続具
JP2507550Y2 (ja) * 1990-05-15 1996-08-14 松下電工株式会社 軒樋の接続構造
JP4185141B2 (ja) 2007-02-05 2008-11-26 ファナック株式会社 射出成形機の安全扉

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6291823U (ja) * 1985-11-29 1987-06-12
JPH0333867Y2 (ja) * 1985-12-23 1991-07-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6436425U (ja) 1989-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0536018Y2 (ja)
JPS59294B2 (ja) 電動機用継鉄の形成方法
JP2001012031A (ja) 軒樋の連結構造
JPS641362Y2 (ja)
JPS6221622Y2 (ja)
JPH0810619Y2 (ja) 軒樋接続具
JPS6035821U (ja) 屋根板材接続用の継手
JPH0421945Y2 (ja)
JP2551027Y2 (ja) 軒樋接続部の流路構造
JPS6240015Y2 (ja)
JP2507550Y2 (ja) 軒樋の接続構造
JPS6215396Y2 (ja)
JPS6320753Y2 (ja)
JPS6116347Y2 (ja)
JPS5841305Y2 (ja) 軒先化粧板の接続構造
JPS6123126Y2 (ja)
JPS5854503Y2 (ja) 雨樋の隅飾り板
JPS5826255Y2 (ja) 雨樋飾り板
JP2508261Y2 (ja) 目地材の取付構造及び目地材
JP2770705B2 (ja) ケーブルラック
JP2589558Y2 (ja) 軒樋の接続構造
JP2513868Y2 (ja) 軒樋継手
JPS6319459Y2 (ja)
JPH071408Y2 (ja) ジョイント金具
JPS6191923U (ja)