JPS6319459Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6319459Y2
JPS6319459Y2 JP4701083U JP4701083U JPS6319459Y2 JP S6319459 Y2 JPS6319459 Y2 JP S6319459Y2 JP 4701083 U JP4701083 U JP 4701083U JP 4701083 U JP4701083 U JP 4701083U JP S6319459 Y2 JPS6319459 Y2 JP S6319459Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin layer
acrylic resin
eaves gutter
edge
vinyl chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4701083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59152031U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4701083U priority Critical patent/JPS59152031U/ja
Publication of JPS59152031U publication Critical patent/JPS59152031U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6319459Y2 publication Critical patent/JPS6319459Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Awnings And Sunshades (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案は長手方向の中央に軒樋の端縁が嵌合さ
れる断面略コ字状の端縁嵌合部を設けた軒樋継手
の構造の改良に関する。
〔背景技術〕
従来の軒樋継手にあつては、塩化ビニル樹脂に
て形成されていた。このため塩化ビニル樹脂の性
質上弾性に富み、ねばり強く、割れ難いが、熱変
形しやすく、耐候性がなく(変色し易い)、寸法
安定性が悪いという欠点がある。このため軒樋継
手をアクリル樹脂にて形成することにより熱変形
し難く、耐候性も良くし(変色し難くし)寸法安
定性を向上することも考えられるが、長手方向の
中央の軒樋の端縁を嵌合する端縁嵌合部もアクリ
ル樹脂のみで形成すると弾性がなくて嵌合接続し
にくく、しかも嵌合接続するとき割れやすいとい
う欠点があつた。
〔考案の目的〕
本考案は叙述の点に鑑みてなされたものであつ
て、本考案の目的とするところは主体がアクリル
系樹脂のため熱変形し難く、耐候性が良いと共に
寸法安定性がよいのは勿論、端縁嵌合部がアクリ
ル系樹脂層と塩化ビニル樹脂層のため端縁嵌合部
に弾力性があつて嵌合接続しやすい上、嵌合時割
れたりしない軒樋継手を提供するにある。
〔考案の開示〕
本考案軒樋継手Aは長手方向の中央に軒樋の端
縁が嵌合される断面コ字状の端縁嵌合部1を設
け、主体をアクリル系樹脂にて形成せる軒樋継手
において、上記断面略コ字状の端縁嵌合部をアク
リル系樹脂層2と塩化ビニル樹脂層3とにより形
成したものであつて、上記のように構成すること
により従来例の欠点を解決したものである。つま
り軒樋の端縁を嵌合する断面コ字状の端縁嵌合部
1をアクリル系樹脂層2と塩化ビニル樹脂層3と
の多層構造として端縁嵌合部1の嵌合接続性を向
上したものである。
以下本考案を実施例により詳述する。Aは本考
案軒樋継手であつて、主体がアクリル系樹脂にて
形成されている。かかるアクリル系樹脂としては
ポリメチルメタアクリレートのようなアクリル樹
脂の他に、アクリロニトリル−アクリルゴムース
チレン樹脂(AAS樹脂)、メタクリル酸メチル−
アクリルゴム−スチレン樹脂(MAS樹脂)等が
ある。なお上記アクリル系樹脂の代わりにアクリ
ロニトリル−エチレンプロピレンジエン共重合ゴ
ム−スチレン樹脂(AES樹脂)も同様に用いる
ことができる。上記軒樋継手Aの巾方向の両側に
は軒樋の耳部に嵌合し得る耳嵌合部4を設けてあ
り、長手方向の中央には断面T字状部を巾方向に
設けることにより断面略コ字状の端縁嵌合部1を
背中合せに一対設けてある。この端縁嵌合部1は
アクリル系樹脂層2と塩化ビニル樹脂層3との多
層構造にしてある。つまり第2図aのように露出
する全面をアクリル系樹脂層2とし、内部を塩化
ビニル樹脂層3としたり、第2図bのように端縁
嵌合部1の内面側を塩化ビニル樹脂層3としたり
している。かかるアクリル系樹脂層2と塩化ビニ
ル樹脂層3との多層構造は端縁嵌合部1のみなら
ず、軒樋継手A全体に亘つていてもよい。また端
縁嵌合部1と耳嵌合部4とだけが上記のように多
層構造となつていてもよい。さらに第3図は他の
実施例で丸型の軒樋継手Aであつて、この合も端
縁嵌合部1がアクリル系樹脂層2と塩化ビニル樹
脂層3とにより形成されている。
〔考案の効果〕
本考案は叙述の如く主体がアクリル系樹脂にて
形成されているので、熱変形し難く、耐候性がよ
い上、寸法安定性があるものであり、しかも少な
くとも断面コ字状の端縁嵌合部をアクリル系樹脂
層と塩化ビニル樹脂層とにより形成しているの
で、塩化ビニル樹脂層にて弾力性があつて、端縁
嵌合部に軒樋の端縁を挿入して嵌合するとき端縁
嵌合部が弾性変形し得て嵌合接続しやすい上、嵌
合するとき割れたりしないものであり、さらにア
クリル系樹脂層にて寸法安定性がよくて一層嵌合
接続しやすいという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の斜視図、第2図
a,bは同上の端縁嵌合部の断面図、第3図は同
上の他の実施例の斜視図であつて、Aは軒樋継
手、1は端縁嵌合部、2はアクリル系樹脂層、3
は塩化ビニル樹脂層である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長手方向の中央に軒樋の端縁が嵌合される断面
    コ字状の端縁嵌合部を設け、主体をアクリル系樹
    脂にて形成せる軒樋継手において、少なくとも上
    記断面コ字状の端縁嵌合部をアクリル系樹脂層と
    塩化ビニル樹脂層とにより形成して成る軒樋継
    手。
JP4701083U 1983-03-31 1983-03-31 軒樋継手 Granted JPS59152031U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4701083U JPS59152031U (ja) 1983-03-31 1983-03-31 軒樋継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4701083U JPS59152031U (ja) 1983-03-31 1983-03-31 軒樋継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59152031U JPS59152031U (ja) 1984-10-12
JPS6319459Y2 true JPS6319459Y2 (ja) 1988-05-31

Family

ID=30177559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4701083U Granted JPS59152031U (ja) 1983-03-31 1983-03-31 軒樋継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59152031U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6144153B2 (ja) * 2013-08-20 2017-06-07 積水化学工業株式会社 軒樋継手及び軒樋の接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59152031U (ja) 1984-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6319459Y2 (ja)
JPS6319458Y2 (ja)
JPH077477Y2 (ja) 目地部材
JPS6319452Y2 (ja)
JPH0333865Y2 (ja)
JPS6319462Y2 (ja)
JPS6319453Y2 (ja)
JPS6347229Y2 (ja)
JPH0223698Y2 (ja)
JPS5817851Y2 (ja) 壁面パネル
JPH0229305U (ja)
JPS5855109U (ja) パネルの接続装置
JPS6050059U (ja) バンパの結合構造
JPS5841828U (ja) 角型軒樋継手
JPS62103924U (ja)
JPS62200720U (ja)
JPS6099618U (ja) 建築用パネル
JPH0173237U (ja)
JPS5842237U (ja) コンクリ−ト矢板
JPS62173416U (ja)
JPH029631U (ja)
JPH01105119U (ja)
JPS58103861U (ja) 温室における二部材の結合構造
JPS62196818U (ja)
JPH0270998U (ja)