JPH0640589B2 - 不揮発性半導体記憶装置 - Google Patents

不揮発性半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH0640589B2
JPH0640589B2 JP62060395A JP6039587A JPH0640589B2 JP H0640589 B2 JPH0640589 B2 JP H0640589B2 JP 62060395 A JP62060395 A JP 62060395A JP 6039587 A JP6039587 A JP 6039587A JP H0640589 B2 JPH0640589 B2 JP H0640589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
diffusion layer
potential
insulating film
conductivity type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62060395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63226966A (ja
Inventor
寿実夫 田中
滋 渥美
健二 柴田
晃一 神崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62060395A priority Critical patent/JPH0640589B2/ja
Priority to KR1019880002763A priority patent/KR910004321B1/ko
Publication of JPS63226966A publication Critical patent/JPS63226966A/ja
Priority to US07/394,278 priority patent/US4912534A/en
Publication of JPH0640589B2 publication Critical patent/JPH0640589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C17/00Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • H01L29/7881Programmable transistors with only two possible levels of programmation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0408Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors
    • G11C16/0441Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors comprising cells containing multiple floating gate devices, e.g. separate read-and-write FAMOS transistors with connected floating gates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は不揮発性半導体記憶装置に係り、特に電気的
にデータの書換えが可能なプログラマブルROMに関す
る。
(従来の技術) 電気的にデータの書換えが可能なプログラマブルRO
M、いわゆるEPROM(Electrically Erasable
and Programmable ROM)で使用されるメモリセル
は、従来、第5図に示すような断面構造にされている。
このメモリセルは、いわゆる3層ポリシリコン構造を有
し、アスペリティもしくはテクスチュア構造上のトンネ
ル電流による電子の放出を利用するものである。
80は例えばP型の半導体基板であり、81はソース領域と
なるN型の拡散層である。この拡散層81上には絶縁膜を
介して第1層目の多結晶シリコン層からなる第1電極82
が設けられている。さらに、この第1電極82上には絶縁
膜を介して第2層目の多結晶シリコン層からなる第2電
極83が設けられている。この第2電極83は、絶縁膜を介
して上記拡散層81上にも延在して設けられている。な
お、この第2電極83は電気的に浮遊状態にされている。
さらに、上記第2電極83上には絶縁膜を介して第3層目
の多結晶シリコン層からなる第3電極84が設けられてい
る。また、第1電極82及び第2電極83それぞれの上面は
アスペリティもしくはテクスチュア構造にされている。
ここで第2電極83は浮遊ゲート電極、第3電極84は制御
電極として使用される。
いま、第3電極84が高電位Vpp、例えば+20Vに、
第1電極82がグランド電位GND(0V)に、かつ拡散
層81もグランド電位GNDにそれぞれ設定されていると
きは、第3電極84と第2電極83、第2電極83と第1電極
82、第2電極83と拡散層81それぞれの間の容量結合によ
り、浮遊状態にされている第2電極83の電位が比較的低
い電位にされる。これにより、第2電極83に予め電子が
注入されているとするならば、この第2電極83から第3
電極84に対して電子が放出され、消去が行われる。
他方、第3電極84が高電位Vppに、第1電極82がグラ
ンド電位GNDにされ、拡散層81が高電位Vppに設定
されるときは、第2電極83の電位は比較的高い電位にさ
れる。これにより、第1電極82から第2電極83に対して
電子が注入され、書込みが行われる。
ここで、第2電極83は電気的に浮遊状態にされているの
で、消去が行われない限り、いったん注入された電子は
そのまま蓄積され続ける。すなわち、第5図のような構
造のメモリセルは不揮発特性を有している。
第6図は上記のような構造のメモリセルを用いて、実際
にメモリセルアレイを構成した場合の概略的な回路図で
ある。図中、90はそれぞれメモリセルであり、これらの
メモリセルアレイは説明の都合上、3行×3列のマトリ
クスで示してある。91はそれぞれ同一行に配置された各
3個のメモリセルの共通の第3電極配線であり、92はそ
れぞれ同一行に配置された各3個のメモリセルの共通の
ソース配線であり、さらに93はそれぞれ同一列に配置さ
れた各3個のメモリセルの共通の第1電極配線である。
ここで、前記第5図のメモリセルを使用したメモリセル
アレイの最大の問題点は、選択セル以外に半選択状態に
されるメモリセルが発生するということである。例え
ば、いま一つのメモリセル90Aを選択するために第1電
極配線93Bのみが“L”に、残りの第1電極配線93A及
び93Cが共に“H”にされ、かつ第3電極配線91Bのみ
が“H”に、残りの第3電極配線91A及び91Cが共に
“L”に設定される。このとき、メモリセル90Bについ
ては、第1電極配線93と第3電極配線91が共に“H”に
されるため、ソース配線92の電位によっては第2電極か
ら電子の放出がわずかに行われる。すなわち、このメモ
リセル90Bは半選択状態にされる。また、メモリセル90
Cについては、第1電極配線93と第3電極配線91が共に
“L”にされるため、ソース配線92の電位によっては第
2電極に対して電子の注入がわずかに行われる。すなわ
ち、このメモリセル90Cは半選択状態にされる。
従来では、このような半選択状態のメモリセルが発生す
るため、長期間の使用による消去及び書込みサイクルが
繰返し行われることにより、非選択セルにおけるデータ
破壊が生じ、信頼性が低下するという問題がある。
(発明が解決しようとする問題点) このように従来ではメモリセルアレイを構成した場合に
半選択状態にされるセルが発生し、これが記憶装置とし
ての信頼性を低下させる要因となっている。
この発明は上記のような事情を考慮してなされたもので
あり、その目的は、半選択状態にされるセルをなくすこ
とにより、信頼性の向上を図ることができる不揮発性半
導体記憶装置を提供することにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) この発明の不揮発性半導体記憶装置は、第1導電型の半
導体基板と、上記基板内に形成された第2導電型の第1
拡散層と、上記第1拡散層と所定の距離を隔てて形成さ
れ、プログラム用電位が供給される第2導電型の第2拡
散層と、上記基板内に形成され、基準電位が供給される
第2導電型の第3拡散層と、上記第3拡散層と所定の距
離を隔てて形成された第2導電型の第4拡散層と、上記
第4拡散層と所定の距離を隔てて形成され、読出し用電
位が供給される第2導電型の第5拡散層と、上記第1拡
散層と重なるように絶縁膜を介して設けられ、かつ一部
が上記第3、第4拡散層相互間に位置するように延長さ
れ、電気的に浮遊状態に設定された第1電極と、上記第
1電極及び第1拡散層それぞれと重なるように絶縁膜を
介して設けられ、上記第3拡散層と接続された第2電極
と、上記第1電極と重なるように絶縁膜を介して設けら
れた第3電極と、上記第1、第2拡散層相互間のチャネ
ル領域上及び上記第4、第5拡散層相互間のチャネル領
域上に連続して絶縁膜を介して設けられた第4電極とか
ら構成されている。
(作用) この発明の不揮発性半導体記憶装置では、第4電極の信
号に応じて、第1拡散層をプログラム用電位から切り離
すことができるようにしたものである。
(実施例) 以下、図面を参照してこの発明の実施例を説明する。
第1図はこの発明の不揮発性半導体記憶装置で使用され
るメモリセルの構成を示すパターン平面図であり、第2
図はそのA−A′線に沿った断面図である。
図において、10はP型の基板であり、この基板10にはN
型の拡散層11,12,13,14及び15がそれぞれ分離して形
成されている。ここで、拡散層12にはプログラム用電位
が供給されるようになっており、拡散層13には基準電位
すなわちグランド電位が常時供給されるようになってお
り、さらに拡散層15には読出し用電位が供給されるよう
になっている。
上記拡散層11上には絶縁膜16を介して、第1層目の多結
晶シリコン層で構成された第2電極17が設けられてい
る。この第2電極17はダイレクト・コンタクト部18を介
して、常時グランド電位に設定された拡散層13と接続さ
れている。さらに、上記拡散層11上には上記絶縁膜16を
介して、第2層目の多結晶シリコン層で構成された第1
電極19が設けられている。この第1電極19は絶縁膜20を
介して上記第2電極17を覆うと共に、さらに上記拡散層
13と14との間の基板表面に設定されたチャネル領域上に
設けられた絶縁膜16を覆うように延長されている。この
第1電極19は電気的に浮遊状態に設定されている。
上記第1電極19上には絶縁膜21を介して、第3層目の多
結晶シリコン層で構成された第3電極22が設けられてい
る。
また、上記拡散層11と12との間の基板表面に設定された
チャネル領域上に設けられた絶縁膜(図示せず)及び拡
散層14と15との間の基板表面に設定されたチャネル領域
上に設けられた絶縁膜(図示せず)を連続して覆うよう
に、第3層目の多結晶シリコン層で構成された第4電極
23が設けられている。また、第1電極19及び第2電極17
それぞれの上面はアスペリティもしくはテクスチュア構
造にされている。
第3図は上記構成でなるメモリセルの等価回路図であ
る。ここで、31は消去/書込み用素子、32はこの消去/
書込み用素子31を選択する選択用トランジスタ、33は消
去/書込み用素子31の記憶データが与えられるデータ読
出し用トランジスタ、34はこのデータ読出し用トランジ
スタ33を選択する選択用トランジスタ、35は制御電極、
36は選択電極である。そして、選択用トランジスタ32と
消去/書込み用素子31とはプログラム用電位E/Wとグ
ランド電位GNDとの間に直列接続され、選択用トラン
ジスタ34とデータ読出し用トランジスタ33とは読出し用
電位Rとグランド電位GNDとの間に直列接続されてい
る。
上記消去/書込み用素子31は、前記拡散層11をドレイ
ン、第1電極19を浮遊ゲート電極、第3電極22を制御電
極として構成されている。ここで、この素子31の浮遊ゲ
ート電極とドレインとの間に接続されている容量は、拡
散層11と第1電極19とが互いに重なり合っている領域に
おけるものである。選択用トランジスタ32は、前記拡散
層11をソース、拡散層12をドレイン、第4電極23をゲー
ト電極として構成されている。データ読出し用トランジ
スタ33は、拡散層13をソース、拡散層14をドレイン、第
1電極19を浮遊ゲート電極、第3電極22を制御ゲート電
極とする浮遊ゲート型トランジスタとして構成されてい
る。選択用トランジスタ34は、拡散層14をソース、拡散
層15をドレイン、第4電極23をゲート電極として構成さ
れている。
このようなメモリセルをプログラムするために選択する
ときは、選択電極36及び制御電極35に共に+20V程度
の高電位Vppが供給され、選択用トランジスタ32のド
レインにプログラム用電位E/Wが供給される。選択電
極36が高電位Vppに設定されることによって選択用ト
ランジスタ32がオン状態となり、プログラム用電位E/
Wが消去/書込み用素子31のドレインに印加される。
ここで、選択されたメモリセルでデータ消去を行なう場
合には、プログラム用電位E/Wとしてグランド電位が
供給される。第2電源17(第1図に図示)は常時グラン
ド電位に設定されているので、消去/書込み用素子31で
は、第3電極22と第1電極19、第2電極17と第1電極1
9、第2電極19と拡散層11それぞれの間の容量結合によ
り、浮遊状態にされている第2電極19の電位が比較的低
い電位にされる。これにより、第2電極19に予め電子が
注入されているとするならば、この第2電極19から第3
電極22に対して電子が放出され、消去が行われる。
データの書込みを行なう場合には、プログラム用電位E
/Wとして高電位Vppが供給される。このときは消去
/書込み用素子31のドレインにはほぼVppに近い電位
が印加されるため、第2電極19の電位は比較的高い電位
にされる。これにより、第1電極17から第2電極19に対
して電子が注入され、書込みが行われる。
ここで、第2電極19は電気的に浮遊状態にされているの
で、消去が行われない限り、いったん注入された電子は
第2電極19にそのまま蓄積され続ける。すなわち、この
メモリセルは不揮発特性を持つ。
他方、上記プログラム時に、選択されないメモリセルで
は選択電極36及び制御電極35が共にグランド電位に設定
される。このため、選択用トランジスタ32がオフ状態と
なり、プログラム用電位E/Wはその消去/書込み素子
31のドレインには印加されない。ここで、グランド電位
に設定された第2電極17はその一部が絶縁膜16を介して
拡散層11と重なっているため、消去/書込み素子31のド
レインはほぼグランド電位に設定される。従って、選択
されないメモリセルの消去/書込み用素子31では、第2
電極19、第3電極22及び拡散層11が全てグランド電位に
設定され、第1電極19からの電子の放出並びに第1電極
19に対する電子の注入は全く行われない。
上記メモリセルにおけるデータの読出し動作は、選択電
極36及び制御電極35が共に+5Vの電位に設定され、選
択用トランジスタ34のドレインに+5Vの読出し用電位
Rが供給される。選択電極36が+5Vの電位に設定され
ることによって選択用トランジスタ34がオン状態とな
り、+5Vの読出し用電位Rがデータ読出し用トランジ
スタ33のドレインに印加される。ここで、このトランジ
スタ33の浮遊ゲート電極は消去/書込み用素子21と共通
にされている。このため、予めこの浮遊ゲート電極(第
2電極19)に電子が注入されていればその閾値電圧は5
V以上の高い値にされており、浮遊ゲート電極から電子
が放出されていればその閾値電圧は5V以下の低い値に
されている。そして、制御電極35に+5Vの電位が印加
されたとき、トランジスタ33の浮遊ゲート電極の電子注
入状態に応じてこのトランジスタ33がオン、もしくはオ
フ状態にされる。トランジスタ33がオン状態のときには
ドレインに印加されている+5Vの読出し用電位Rがグ
ランド電位に放電され、トランジスタ33がオフ状態のと
きにはドレインに印加されている+5Vの読出し用電位
Rがそのまま保持される。
第4図はこの発明の応用例回路の構成を示すものであ
る。この回路は、第3図のような構成のメモリセルを使
用して1ワードが8ビット構成のメモリを構築した場合
である。
図において、前記第3図のような構成のメモリセル40が
行列状に配列されている。これらのメモリセル40では、
同一行に配置された各メモリセル40の選択電極36がロウ
デコーダの出力が供給されるm本のワード線のうちの一
本に共通に接続されている。さらに、同一行に配置され
たメモリセル40は、それぞれ1ワードのビット数に対応
した8個を1ブロックとしてnブロックに分割されてい
る。このnの数はカラムデコーダの出力に対応してい
る。そして、各ブロック内の8個のメモリセル40の制御
電極35は、対応する行のワード線の信号がゲート電極に
供給されているデプレッション型のMOSトランジスタ
41と、対応する列の列選択線が1C〜nCの信号がゲー
ト電極に供給されているデプレッション型のMOSトラ
ンジスタ42とを直列に介して電位Vpp/Vccの供給
点に接続されている。
また、一つのブロック内の8個のメモリセル40内の各選
択用トランジスタ32のドレインは、対応する列の列選択
線Cの信号が並列的にゲート電極に供給されている8個
のエンハンスメント型のMOSトランジスタ43を介して
各消去/書込み用電位E/Wに接続されている。さら
に、一つのブロック内の8個のメモリセル40内の各選択
用トランジスタ34のドレインは、対応する列の列選択線
Cの信号が並列的にゲート電極に供給されている8個の
エンハンスメント型のMOSトランジスタ44を介して各
読出し用電位Rに接続されている。
このような構成のメモリのプログラム動作時には、カラ
ムデコーダ及びロウデコーダそれぞれのいずれか一つの
出力が高電位Vppに設定される。これにより、トラン
ジスタ42と41を直列に介して、選択された列及び行に対
応したブロック内の8個のメモリセル40内の制御電極35
に高電位Vppが供給される。さらに、これら8個のメ
モリセル40内の消去/書込み用素子31の各ドレインに
は、トランジスタ43それぞれと内部の選択用トランジス
タ32それぞれを直列に介して各消去/書込み用電位E/
Wが供給される。その他の非選択状態のメモリセルで
は、制御電極35には高々2V程度であるデプレッション
型トランジスタ41の閾値電圧しか印加されず、かつカラ
ム選択用のトランジスタ43がオフ状態になるため、消去
/書込み用素子31のドレインには電位が印加されない。
このように、上記実施例のメモリセルでは従来のような
半選択状態のものは発生しない。このため、長期間の使
用による消去及び書込みサイクルが繰返し行われても、
非選択セルでのデータ破壊は生じない。この結果、信頼
性の大幅な向上を図ることができる。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、半選択状態に
されるセルをなくすことができ、もって信頼性の向上を
図ることができる不揮発性半導体記憶装置を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のメモリセルの構成を示す
パターン平面図、第2図はその断面図、第3図は第1図
のメモリセルの等価回路図、第4図は上記実施例の応用
例回路の回路図、第5図は従来のメモリセルの断面図、
第6図は第5図のメモリセルを使用したメモリセルアレ
イの概略的な回路図である。 10……基板、11,12,13,14,15……拡散層、16,20,
21……絶縁膜、17……第2電極、18……ダイレクト・コ
ンタクト部、19……第1電極、22……第3電極、23……
第4電極、31……消去/書込み用素子、32……選択用ト
ランジスタ、33……データ読出し用トランジスタ、34…
…選択用トランジスタ、35……制御電極、36……選択電
極、41,42……デプレッション型のMOSトランジス
タ、43,44……カラム選択用のトランジスタ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 神崎 晃一 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝総合研究所内 (56)参考文献 特開 昭61−265869(JP,A)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1導電型の半導体基板と、 上記基板内に形成された第2導電型の第1拡散層と、 上記第1拡散層と所定の距離を隔てて形成され、プログ
    ラム用電位が供給される第2導電型の第2拡散層と、 上記基板内に形成され、基準電位が供給される第2導電
    型の第3拡散層と、 上記第3拡散層と所定の距離を隔てて形成された第2導
    電型の第4拡散層と、 上記第4拡散層と所定の距離を隔てて形成され、読出し
    用電位が供給される第2導電型の第5拡散層と、 上記第1拡散層と重なるように絶縁膜を介して設けら
    れ、かつ一部が上記第3、第4拡散層相互間に位置する
    ように延長され、電気的に浮遊状態に設定された第1電
    極と、 上記第1電極及び第1拡散層それぞれと重なるように絶
    縁膜を介して設けられ、上記第3拡散層と接続された第
    2電極と、 上記第1電極と重なるように絶縁膜を介して設けられた
    第3電極と、 上記第1、第2拡散層相互間のチャネル領域上及び上記
    第4、第5拡散層相互間のチャネル領域上に連続して絶
    縁膜を介して設けられた第4電極 とを具備したことを特徴とする不揮発性半導体記憶装
    置。
  2. 【請求項2】前記第1、第2、第3及び第4電極がそれ
    ぞれ多結晶シリコン層で構成されている特許請求の範囲
    第1項に記載の不揮発性半導体記憶装置。
JP62060395A 1987-03-16 1987-03-16 不揮発性半導体記憶装置 Expired - Fee Related JPH0640589B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62060395A JPH0640589B2 (ja) 1987-03-16 1987-03-16 不揮発性半導体記憶装置
KR1019880002763A KR910004321B1 (ko) 1987-03-16 1988-03-16 불휘발성 반도체기억장치
US07/394,278 US4912534A (en) 1987-03-16 1989-08-14 Nonvolatile semiconductor memory device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62060395A JPH0640589B2 (ja) 1987-03-16 1987-03-16 不揮発性半導体記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63226966A JPS63226966A (ja) 1988-09-21
JPH0640589B2 true JPH0640589B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=13140922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62060395A Expired - Fee Related JPH0640589B2 (ja) 1987-03-16 1987-03-16 不揮発性半導体記憶装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4912534A (ja)
JP (1) JPH0640589B2 (ja)
KR (1) KR910004321B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5162247A (en) * 1988-02-05 1992-11-10 Emanuel Hazani Process for trench-isolated self-aligned split-gate EEPROM transistor and memory array
US5101378A (en) * 1988-06-15 1992-03-31 Advanced Micro Devices, Inc. Optimized electrically erasable cell for minimum read disturb and associated method of sensing
US5005155A (en) * 1988-06-15 1991-04-02 Advanced Micro Devices, Inc. Optimized electrically erasable PLA cell for minimum read disturb
IT1230363B (it) * 1989-08-01 1991-10-18 Sgs Thomson Microelectronics Cella di memoria eeprom, con protezione migliorata da errori dovuti a rottura della cella.
US5331590A (en) * 1991-10-15 1994-07-19 Lattice Semiconductor Corporation Single poly EE cell with separate read/write paths and reduced product term coupling
US5748525A (en) * 1993-10-15 1998-05-05 Advanced Micro Devices, Inc. Array cell circuit with split read/write line
US5742542A (en) * 1995-07-03 1998-04-21 Advanced Micro Devices, Inc. Non-volatile memory cells using only positive charge to store data
US6448616B1 (en) * 2001-08-14 2002-09-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Adaptive biasing of RF power transistors
FR2844090A1 (fr) * 2002-08-27 2004-03-05 St Microelectronics Sa Cellule memoire pour registre non volatile a lecture rapide

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4486769A (en) * 1979-01-24 1984-12-04 Xicor, Inc. Dense nonvolatile electrically-alterable memory device with substrate coupling electrode
US4713677A (en) * 1985-02-28 1987-12-15 Texas Instruments Incorporated Electrically erasable programmable read only memory cell including trench capacitor
US4599706A (en) * 1985-05-14 1986-07-08 Xicor, Inc. Nonvolatile electrically alterable memory

Also Published As

Publication number Publication date
US4912534A (en) 1990-03-27
JPS63226966A (ja) 1988-09-21
KR910004321B1 (ko) 1991-06-25
KR880011808A (ko) 1988-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5350938A (en) Nonvolatile semiconductor memory circuit with high speed read-out
JP2685770B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPS58115691A (ja) 単一トランジスタを有した電気的に消去可能なプログラマブルリ−ドオンリメモリセル
JPH0388200A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
KR960016106B1 (ko) 비 휘발성 반도체 메모리 장치
JP2728679B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
JPH06291332A (ja) 半導体記憶装置及びその使用方法
JPH0640589B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2504831B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH02223097A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
JPH0793017B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ
JPH0581194B2 (ja)
JPH0793012B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ
KR100332000B1 (ko) 불휘발성 반도체기억장치
JP2637127B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
JP2723247B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
JPH0832035A (ja) 半導体記憶装置
JPH05275658A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH0697455A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH02110979A (ja) 不揮発性半導体メモリ
JPS5933881A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
JP3146528B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP3146522B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH0793014B2 (ja) 半導体メモリ
JPH0581070B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees