JPH0638967Y2 - 壁パネル取付け用梁 - Google Patents

壁パネル取付け用梁

Info

Publication number
JPH0638967Y2
JPH0638967Y2 JP1985108471U JP10847185U JPH0638967Y2 JP H0638967 Y2 JPH0638967 Y2 JP H0638967Y2 JP 1985108471 U JP1985108471 U JP 1985108471U JP 10847185 U JP10847185 U JP 10847185U JP H0638967 Y2 JPH0638967 Y2 JP H0638967Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall panel
piece
panel mounting
horizontal
located away
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985108471U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6216613U (ja
Inventor
修 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1985108471U priority Critical patent/JPH0638967Y2/ja
Publication of JPS6216613U publication Critical patent/JPS6216613U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0638967Y2 publication Critical patent/JPH0638967Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は壁パネル取付け用梁に関し、たとえば、軽量気
泡コンクリートによって形成された壁パネルを取り付け
るのに適する梁に関する。
(従来技術) 工場等で製作された壁パネルを建物の梁10に取り付ける
場合、第2図に示すように、L型のアングル12を前もっ
て梁10に溶接またはボルト接合しておき、稲妻プレート
14をアングル12に当てがい、稲妻プレート14を貫通する
ボルト16を壁パネル18側のナット20にねじ込んで、ある
いは逆に、壁パネルから突出するボルトを稲妻プレート
に貫通させ、ナットをねじ込んで、壁パネル18と稲妻プ
レート14とを密接させ、壁パネル18の下端に埋設された
立受けプレート22をアングル12に当接させる。
(考案が解決しようとする問題点) 前記取付けでは、部品の種類が多いばかりでなく、アン
グルを梁に溶接またはボルト接合する手間が必要とな
り、溶接する場合には溶接部分から錆が発生するおそれ
がある。加えて、アングルや立受けプレート等は、かな
りしっかりした構造であるにもかかわらず、一般に、梁
の補強として認められにくいため、これら部品を除いて
梁の強度が定められることが多く、無駄となっている。
本考案の目的は、部品点数を減らすことができ、溶接に
伴う問題を解消し、強度上の無駄を省くことができる、
壁パネル取付け用梁を提供することにある。
(問題を解決するための手段) 本考案は、水平方向へ間隔をおいて配置される柱間に実
質的に水平に配置され、前記柱に固定される梁であっ
て、鉛直な仮想面で切断した断面において、実質的に水
平な第1辺と、該第1辺の一端から実質的に直角に伸び
る第2辺と、前記第1辺から離れて位置する前記第2辺
の一端から実質的に直角に前記第1辺と同方向へ伸び、
前記第1辺の上方または下方となる前記第1辺より短い
第3辺と、前記第2辺から離れて位置する前記第3辺の
一端から実質的に伸びる第4辺とを備え、前記第1辺な
いし第4辺は一体に形成されている。
(作用および効果) たとえば、第1辺が水平方向へ連なってできる水平な片
部を壁パネルの下面に密接させ、第4辺が水平方向へ連
なってできる垂直な片部を壁パネルの内側の側面に密接
させることにより、水平な片部は立受けプレートとして
機能する。また、垂直な片部に稲妻プレートを当てがっ
て、壁パネルをボルト止めすることができる。
第1辺ないし第4辺がそれぞれ水平方向へ連なってでき
る水平な片部および垂直な片部は一体に形成されている
ので、別部品としてアングルや立受けプレートを設ける
必要がなく、部品点数を減らすことができる。また、梁
が第1辺ないし第4辺を水平方向へ連ねてできる4つの
片部を備えることから、この4つの片部を梁の断面とし
て構造計算でき、強度上の無駄をなくすことができる。
アングルを溶接するものではないので、溶接のための手
間を省くことができ、溶接部分から錆が発生することに
よる品質の低下の問題は生じない。
(実施例) 本考案は、水平方向へ間隔をおいて配置される柱(図示
せず)間に実質的に水平に配置され、前記柱に固定され
る梁30または梁50であって、壁パネル32を取り付けるも
のであり、たとえば、ユニット住宅において壁パネルを
取り付けるのに適する。
壁パネル32は、軽量気泡コンクリートその他の材料によ
って所要の大きさに形成される。一対の側面33a、33bが
横方向に間隔をおいて位置し、上面34aと下面34bとが上
下方向に間隔をおいて位置する。
梁30は、4つの片部36、37、38、39を備え、ロール成形
等によって一体に形成される。4つの片部36、37、38、
39は、鉛直な仮想面で切断した断面の辺をそれぞれ水平
方向へ連ねた形態である。
第1図aに示すように、鉛直な仮想面で切断した断面に
おいて、片部36は、実質的に水平な辺36aを、片部37
は、辺36aの一端から実質的に直角に下方へ伸びる辺37a
を、片部38は、辺36aから離れて位置する辺37aの一端か
ら実質的に直角に辺36aと同方向へ伸び、辺36aの下方と
なる、辺36aより短い辺38aを、そして片部39は、辺37a
から離れて位置する辺38aの一端から実質的に直角に下
方へ伸びる辺39aをそれぞれ備えることから、これら辺
を水平方向へ連ねて片部36、37、38、39が、さらに梁30
が形成されている。
第1図aに示す実施例では、梁30は柱の上方の端部に固
着され、壁パネル32の上方部分を支えている。壁パネル
32は、その上面34aを梁の片部36に、内側の側面33bを片
部39にそれぞれ密接させ、片部39を貫通する複数(1つ
のみを示す)のボルト42を壁パネル32のナット(図示せ
ず)にねじ込んで締め付け、梁30に取り付けられる。
第1図aから明らかであるように、梁30は、第2図の梁
10のように断面形状がコの字形を呈する部材に、壁パネ
ル32に接触する片部36の部分および片部39を付加した形
態となっており、梁としての断面積が増大し、強度が大
きくなっている。後述する梁50も同じ効果を奏する。
梁50は、4つの片部52、53、54、55を備え、ロール成形
等によって一体に形成される。4つの片部52、53、54、
55は、鉛直な仮想面で切断した断面の辺をそれぞれ水平
方向へ連ねた形態である。
第1図bに示すように、鉛直な仮想面で切断した断面に
おいて、片部52は、実質的に水平な辺52aを、片部53
は、辺52aの一端から実質的に直角に上方へ伸びる辺53a
を、片部54は、辺52aから離れて位置する辺53aの一端か
ら実質的に直角に辺52aと同方向へ伸び、辺52aの上方と
なる、辺52aより短い辺54aを、そして片部55は、辺53a
から離れて位置する辺54aの一端から実質的に直角に上
方へ伸びる辺55aをそれぞれ備えることから、これら辺
を水平方向へ連ねて片部52、53、54、55が、さらに梁50
が形成されている。
第1図bに示す実施例では、梁50は柱の下方の端部に固
着され、壁パネル32の下方部分を支えている。壁パネル
32は、その下面34bを梁の片部52に、内側の側面33bを片
部55にそれぞれ密接させ、片部55に当てがった複数(1
つのみ示す)の稲妻プレート58を貫通するボルト60を壁
パネル32のナット(図示せず)にねじ込んで締め付け、
梁50に取り付けられる。片部52は、立受けプレートとし
て壁パネル32の重量を受け止める。
梁30と梁50とは、壁パネル32の上方部分を梁30によって
支え、壁パネル32の下方部分を梁50によって支えるよう
に使用することができる。その他、壁パネル32の上方部
分を梁30によって支え、壁パネル32の下方部分を通常の
梁によって支えるように、また、壁パネル32の下方部分
を梁50によって支え、壁パネルの上方部分を通常の梁に
よって支えるように使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図a、bは、本考案に係る壁パネル取付け用梁にパ
ネルを取り付けた状態を示す斜視図でaは上方部分を、
bは下方部分を示し、第2図は従来の壁パネルの取付け
構造を示す断面図である。 30、50:梁、 32:壁パネル、 36、37、38、39、52、53、54、55:片部 36a、37a、38a、39a、52a、53a、54a、55a:辺

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】水平方向へ間隔をおいて配置される柱間に
    実質的に水平に配置され、前記柱に固定される梁であっ
    て、鉛直な仮想面で切断した断面において、実質的に水
    平な第1辺と、該第1辺の一端から実質的に直角に伸び
    る第2辺と、前記第1辺から離れて位置する前記第2辺
    の一端から実質的に直角に前記第1辺と同方向へ伸び、
    前記第1辺の上方または下方となる前記第1辺より短い
    第3辺と、前記第2辺から離れて位置する前記第3辺の
    一端から実質的に直角に伸びる第4辺とを備え、前記第
    1辺ないし第4辺は一体に形成された、壁パネル取付け
    用梁。
JP1985108471U 1985-07-16 1985-07-16 壁パネル取付け用梁 Expired - Lifetime JPH0638967Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985108471U JPH0638967Y2 (ja) 1985-07-16 1985-07-16 壁パネル取付け用梁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985108471U JPH0638967Y2 (ja) 1985-07-16 1985-07-16 壁パネル取付け用梁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6216613U JPS6216613U (ja) 1987-01-31
JPH0638967Y2 true JPH0638967Y2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=30985699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985108471U Expired - Lifetime JPH0638967Y2 (ja) 1985-07-16 1985-07-16 壁パネル取付け用梁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0638967Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5587907U (ja) * 1978-12-15 1980-06-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6216613U (ja) 1987-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0638967Y2 (ja) 壁パネル取付け用梁
JPH03233062A (ja) 柱の構成方法
JPS6135606Y2 (ja)
JPH0636082Y2 (ja) 家屋の袖壁構造
JPH0668184B2 (ja) 壁パネルの取付構造
JP2835600B2 (ja) 建築用壁下地構成材および壁下地構造並びに壁の工法
JPH0417696Y2 (ja)
JPH0627409B2 (ja) ベランダの支持構造
JPH0634961Y2 (ja) バルコニ用取付ブラケット
JPS6141856Y2 (ja)
JPH0743288Y2 (ja) 工業化住宅用住宅ユニット
JPH0335790Y2 (ja)
JP2958573B2 (ja) 鉄骨コンクリート柱
JP3146290B2 (ja) 外壁コーナー材の支持装置
JP2529319Y2 (ja) 工業化住宅用手摺り壁ユニット
JP2688475B2 (ja) 上屋固定用アンカーボルト付き鋼製屋根パネル
JPH0417697Y2 (ja)
JP2540941Y2 (ja) パネル取付構造
JPH0323463Y2 (ja)
JPS6146081Y2 (ja)
JPH10121571A (ja) 出隅部手摺壁パネルの取付構造
JP3279857B2 (ja) カーテンウォールの固定装置
JPH0455128Y2 (ja)
JPH0670334B2 (ja) パネル取付構造
JPH0648018Y2 (ja) 角錐形天窓