JPH0637121Y2 - バルコニー取付装置 - Google Patents

バルコニー取付装置

Info

Publication number
JPH0637121Y2
JPH0637121Y2 JP1988141520U JP14152088U JPH0637121Y2 JP H0637121 Y2 JPH0637121 Y2 JP H0637121Y2 JP 1988141520 U JP1988141520 U JP 1988141520U JP 14152088 U JP14152088 U JP 14152088U JP H0637121 Y2 JPH0637121 Y2 JP H0637121Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balcony
pillar
mounting
mounting plate
mounting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988141520U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0262001U (ja
Inventor
広一 津田
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP1988141520U priority Critical patent/JPH0637121Y2/ja
Publication of JPH0262001U publication Critical patent/JPH0262001U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0637121Y2 publication Critical patent/JPH0637121Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はバルコニーを取り付ける柱の共通化を図り、バ
ルコニーを柱に対し任意の方向に取り付けられるように
なしたバルコニー取付装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来建物の一隅又は任意位置にバルコニーを取り付ける
場合、バルコニー設置位置の柱に第4図に示すようにバ
ルコニー取付板7を設けて、柱を介してこの取付板にボ
ルト止めしている。バルコニーパネルを柱にボルト止め
することによりバルコニーの設置位置を第2図、第3図
に示すように変えることができる。
〔考案が解決しようとする課題〕
バルコニーパネルを柱にボルト止めする場合、柱に設け
る取付板はバルコニー設置方向に応じて予め工場にて溶
着等にて固定しておく必要がある。
そして、設計段階で決定したバルコニーの設置方向に従
って、バルコニー取付板を柱に設けるため、現場におけ
る設計変更は、それに応じた取付板を設けた柱を別途取
り寄せる必要があるという問題点を有していた。
本考案は、柱の二方向何れの面でもバルコニーパネルを
取付可能なバルコニー取付装置を提供することを目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本考案は、柱の隣接する二辺
の外周面に梁取り付け用のブラケットを取り付けたバル
コニー取付装置において、前記二辺以外の柱の隣接する
二辺の内周面に柱の外側に突き合わせるバルコニーパネ
ルをボルト止めするためのL字形をし、かつそれぞれの
辺にボルト孔を設けたバルコニー取付板を一体に取り付
けてなることを要旨とする。
〔作用〕
柱の内周面にL字形をし、かつ柱の二辺にそれぞれ穿設
した透孔に対応するボルト孔を設けたバルコニー取付板
を一体に取り付けることにより、バルコニーパネルを柱
の二方向何れの面でも取り付けることができ、現場での
変更が可能となる。
〔実施例〕
以下本考案バルコニー取付装置を図示の実施例に基づい
て説明する。
図において1は建物の柱で、図示のものはバルコニーを
取り付ける位置にある柱を示し、一般に角パイプ材が使
用される。そしてこの柱1は建物の構造、階数等により
所要強度を有するよう肉厚及び一辺の長さ等が適宜に定
められることは勿論である。
この柱1の内周面には一辺の長さが柱1の一辺の内側の
長さとほぼ等しいか、それより少し短くしたL字形のバ
ルコニー取付板2を挿入し、溶着等にて柱1に固定す
る。この固定位置は、柱1の高さ方向においてバルコニ
ー取付位置の高さとなるようにし、かつ柱1の一角を介
して連設される二辺の内周面にしっくり添うようにす
る。この状態を第1図に示す。そして、このL字形のバ
ルコニー取付板2の各辺と該バルコニー取付板2が添う
柱1の各辺とを貫通するようにしてボルト孔3を設け
る。この場合、バルコニー取付板2を柱1に固定した後
穿孔し、ボルト孔を設けてもよいが、予めバルコニー取
付板2にボルトを螺合するボルト孔3を穿孔しておき、
柱1側には該ボルト孔3より少し大径の透孔4に穿設
し、この両孔3,4を一致するようにしてバルコニー取付
板2を柱1に固定してもよい。
また、この柱1のバルコニー取付板2が固定されない他
の二辺の外周面には、建物の梁(図示せず)を取り付け
るためのブラケット5,5を溶着等にて固定する。
上述の如く構成された柱1を所定位置に樹立し、バルコ
ニーBを設ける外周面にバルコニーパネル6をあてが
う。そしてこのバルコニーパネル6と柱1のバルコニー
取付板2とを柱1の辺を挟むようにしてボルト止めして
一体とする。これにより、バルコニーBは、第2図に示
すように建物の一隅に設けることも、あるいは、第3図
に示すように外壁が凹凸した建物においても設けること
ができる。
〔考案の効果〕
本考案のバルコニー取付装置によれば、柱を共通化する
ことが可能となり、これによってコストダウンを図るこ
とができ、しかもバルコニーの取付方向の変更を容易に
行え、施工性が向上する利点を有する。さらに、柱の隣
接する二辺の外周面に梁取り付け用のブラケットを取り
付け、前記二辺以外の柱の隣接する二辺の内周面にバル
コニー取付板を設けたので、梁取り付け用のボルト同
士、梁取り付け用のボルトとバルコニーパネル取り付け
用のボルトとが、柱の内部空間で接触することを防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案のバルコニー取付装置の1実施例を示
す横断平面図、第2図,第3図はバルコニー設置状態を
示す説明図、第4図(A)、(B)は従来例を示す図で
ある。 1は柱、2はバルコニー取付板、3はボルト孔、4は透
孔、5はブラケット、6はバルコニーパネル、Bはバル
コニー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】柱の隣接する二辺の外周面に梁取り付け用
    のブラケットを取り付けたバルコニー取付装置におい
    て、前記二辺以外の柱の隣接する二辺の内周面に柱の外
    側に突き合わせるバルコニーパネルをボルト止めするた
    めのL字形をし、かつそれぞれの辺にボルト孔を設けた
    バルコニー取付板を一体に取り付けてなることを特徴と
    するバルコニー取付装置。
JP1988141520U 1988-10-29 1988-10-29 バルコニー取付装置 Expired - Lifetime JPH0637121Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988141520U JPH0637121Y2 (ja) 1988-10-29 1988-10-29 バルコニー取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988141520U JPH0637121Y2 (ja) 1988-10-29 1988-10-29 バルコニー取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0262001U JPH0262001U (ja) 1990-05-09
JPH0637121Y2 true JPH0637121Y2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=31406654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988141520U Expired - Lifetime JPH0637121Y2 (ja) 1988-10-29 1988-10-29 バルコニー取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637121Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0730579B2 (ja) * 1991-01-11 1995-04-05 ナショナル住宅産業株式会社 バルコニーの囲い壁パネルの取付構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0351476Y2 (ja) * 1985-05-17 1991-11-05
JPS637433A (ja) * 1986-06-27 1988-01-13 ナショナル住宅産業株式会社 家屋への付属構築物の袖壁パネルの取付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0262001U (ja) 1990-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0637121Y2 (ja) バルコニー取付装置
JPH0542190Y2 (ja)
JP2513784Y2 (ja) H形鋼の連結構造
JP2612658B2 (ja) パネル構造体の連結構造
JPH0236803Y2 (ja)
JPH0340974Y2 (ja)
JP3438588B2 (ja) ユニット式建物の外周部連結構造及び連結方法
JP2582314Y2 (ja) 施工金具を有する建材用化粧板
JPS6135606Y2 (ja)
JP4041241B2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合方法及び接合構造
JP3199658B2 (ja) 床パネルの取付構造
JPH0419022Y2 (ja)
JPH0516330Y2 (ja)
JPH0744642Y2 (ja) ユニットルームの連結構造
JPH0334977Y2 (ja)
JPH0519668Y2 (ja)
JP4067194B2 (ja) 壁パネルの取付構造及びその取付方法
JPS6037927Y2 (ja) パネル取り付け具
JPH0232723Y2 (ja)
JPH0453362Y2 (ja)
JPH10212785A (ja) 床用大型パネルの取付け構造
JPH0546571Y2 (ja)
JPH0734976Y2 (ja) 壁パネルの取付金物
JPH03250136A (ja) 開口パネルの取付構造
JPH08144405A (ja) 中空壁パネルの取付構造