JPH0519668Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0519668Y2
JPH0519668Y2 JP1988082400U JP8240088U JPH0519668Y2 JP H0519668 Y2 JPH0519668 Y2 JP H0519668Y2 JP 1988082400 U JP1988082400 U JP 1988082400U JP 8240088 U JP8240088 U JP 8240088U JP H0519668 Y2 JPH0519668 Y2 JP H0519668Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
holding
pipes
pipe
bands
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988082400U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0271190U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988082400U priority Critical patent/JPH0519668Y2/ja
Publication of JPH0271190U publication Critical patent/JPH0271190U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0519668Y2 publication Critical patent/JPH0519668Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、広くは建造物特にコンクリートの建
物等に配管される水道等のパイプをその建物等の
壁や天井に取り付けるパイプ保持用のバンドに関
するものであり、特にバンド本体にパイプを挟ん
でそれを建物等に予め取り付けられているバンド
止め手段にねじとナツトで止める時に、その作業
が容易な水道管等パイプ保持用のバンドに関する
ものである。
就中、内側結合部のねじ穴の内径がそのナツト
の外径より大とし、外側結合部の一方の部分にね
じ穴がその止めねじのナツトの外径より小さなも
のとし、他のねじ穴は横に切れているものとした
水道管等パイプ保持用のバンドに関するものであ
る。
[従来の技術] 従来、水道管等パイプ保持用のバンドには立て
バンドやつりバンド等があるが、いずれもその止
めねじに合つた大きさのねじ穴が設けられている
のみで、そのねじ穴にねじを通した後ナツトで止
める構成になつている。
[考案が解決しようとする課題] この場合、水道管等のパイプは大変に重く、そ
して建造物の高所に配管されることが多く、さら
にはその止めねじやナツトは大変に小さいので作
業中落としやすい。そこで、落とすとそれを拾い
に行くためにその作業をやり直さねばならず、手
間が掛かつた。
その上に、高所で重いパイプをもつてのねじの
セツトは大変に面倒な作業であつた。
[課題を解決するための手段] 本考案にかかる水道管等パイプ保持用のバンド
は以上の問題点に鑑みて、ナツトはそのねじに取
り付けたままにしてそのバンド本体とバンド止め
手段をそのナツト付きねじで止めることができる
構成にしたものである。
以下に、本考案にかかる水道管等パイプ保持用
のバンドの具体的な構成を詳細に述べる。
パイプ保持用の立てバンドやつりバンドのごと
き水道管等のパイプ保持用のバンドにおいて、ま
ず、一対以上のボルトとナツトがある。つぎに、
一対の外側結合部がある。この一対の外側結合部
は、上記の対のボルトとナツトに止められるもの
であつて、その一方のねじ穴がその幅方向に切れ
ているものである。そして、内側結合部がある。
この内側結合部は、上記の外側結合部に挟持され
るものであつてそのねじ穴の内径が上記のナツト
の外径より大のものである。さらに、パイプ保持
手段または建造物固定手段の一方がある。このパ
イプ保持手段または建造物固定手段の一方は、上
記の内側結合部に結合するものである。さらに、
パイプ保持手段または建造物固定手段の他方があ
る。このパイプ保持手段または建造物固定手段の
他方は、上記の上記の外側結合部に結合するもの
である。
[作用] 本考案にかかる水道管等パイプ保持用のバンド
は、以上のごとき構成になしたゆえに、以下のご
とき作用が生じた。
パイプ保持用の立てバンドやつりバンドのごと
き水道管等のパイプ保持用のバンドにおいて、一
対の外側結合部が、対のボルトとナツトに止めら
れるものであつて、その一方のねじ穴がその幅方
向に切れていて、上記のボルトがそこから入る
る。そして、内側結合部が、上記の外側結合部に
挟持され、そのねじ穴の内径が上記のナツトの外
径より大のものであるゆえに、そのナツトごとそ
のボルトはその内側結合部を通る。
さらに、パイプ保持手段または建造物固定手段
の一方が、上記の内側結合部に結合する。そし
て、パイプ保持手段または建造物固定手段の他方
が、上記の上記の外側結合部に結合する。
[実施例] 以下に、本考案にかかる水道管等パイプ保持用
のバンドをその一実施例を用いて添付の図面と共
に詳細に説明する。
第1図は、本考案にかかる水道管等パイプ保持
用のバンドの一実施例の平面図である。
これは、水道管等のパイプの保持用バンドであ
つて羽子板のごときバンド止め手段がそのバンド
本体にはさまれるパイプの保持用バンドに関する
ものである。
まず、そのバンド本体10の一方のバンド11
の結合部(外側結合部)のねじ穴12が、第2図
に示すその部分の拡大図のごとくに、そのバンド
の幅方向に切れているものである。この切れ目は
数字13で示した。そして、そのバンド本体10が
止められるパイプ保持用の羽子板20(第3図に
示すこの部分の拡大図を参照)の結合部(内側結
合部)のねじ穴21が、その止めねじ30のナツ
ト31の外径より大きなものである。なお、これ
に代えて、第4図に示すこの部分の拡大図のごと
く、そのねじ穴21がその羽子板20の幅方向に
切れているものとなしてもよい。この切れ目は数
字22で示した。そして、その止めねじ30の頭3
2は、上記のバンド本体10の他方のバンド14
に固着されている。
斯様にして、第3図に示すごとくにバンド本体
10に取り付けられた止めねじを、建物の壁等に
取り付けられている羽子板20の穴21に通す。
つぎに、水道管等のパイプ40を上記のバンド本
体10に挟んで、第5図に示すごとくに、このバ
ンド本体10の切れ目13を通してそのバンド本
体10の切れ目のある方を上記のねじ30方向に
下げて嵌め、第6図に示すこのねじ穴部分の拡大
図のごとくにする。これで、そのナツト31を締
めれば、そのパイプ40は設置される。
以上は、上記の羽子板20が一枚板で、上記の
バンド本体10に挟まれた構成のものであるが、
この羽子板を2枚のものとし、これでもつてその
バンド本体10を挟んだり、または互い違いに挟
んだものとしてもよい。これによつて、上記の羽
子板20とバンド本体10の結合部は、外側結合
部になつたり内側結合部になつたりする。
しかして、以上のものは立てバンドの実施例で
あるが、これを第7〜9図に示すようにつりバン
ドにもそのまま応用できる。この場合、上記の羽
子板20は、ターンバツクル20aとなる。そし
て、上記の実施例では、そのバンド本体10の結
合部(外側結合部)のねじ穴12とその切れ目1
3は2つあるが、この実施例ではその結合部(外
側結合部)のねじ穴12aを一つとした。そし
て、それに伴いそのつりバンド11aの結合部
(外側結合部)の切れ目13aも当然に一つであ
り、そこにナツト31a付のねじ30aが挿入さ
れる。
以上は、上記のターンバツクル20aが上記の
つりバンドのバンド本体10aに挟まれた構成の
ものであるが、このターンバツクル20aでもつ
てそのバンド本体10aを挟んだり、または互い
違いに挟んだものとしてもよい。これにより、上
記のターンバツクル20aとバンド本体10aの
結合部は、外側結合部になつたり内側結合部にな
つたりする。
[考案の効果] 本考案にかかる水道管等パイプ保持用のバンド
は以上のごとき構成になしたゆえに、そのパイプ
取り付け作業が大変容易になつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案にかかる水道管等パイプ保持
用のバンドの第1の考案の一実施例の平面図であ
る。第2図は、バンド本体の一方のバンドのねじ
穴付近の部分の拡大図である。第3図は、羽子板
の一実施例の拡大図を示したものである。第4図
は、羽子板の別の実施例の拡大図を示したもので
ある。第5図は、第1図に示す水道管等パイプ保
持用のバンドの側面図であつて、バンド本体の一
方のバンドのねじ穴を止めねじにはめ込む直前の
状態を示している。第6図は、バンド本体のねじ
穴付近の拡大側面図であつて、この部分が羽子板
にはめ込まれた状態を示している。第7図は、本
考案にかかる水道管等パイプ保持用のバンドの第
1の考案の別の実施例の平面図である。第8図
は、第7図のもののバンド本体の一方のバンドの
ねじ穴付近の部分の拡大図である。第9図は、第
7図のもののバンド本体のねじ穴付近の拡大側面
図であつて、この部分がターンバツクルにはめ込
まれた状態を示している。 10……バンド本体、11……バンド、12…
…ねじ穴、13……切れ目、14……バンド、2
0……羽子板、20a……ターンバツクル、21
……ねじ穴、22……切れ目、30……ねじ、3
1……ナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. パイプ保持用の立てバンドやつりバンドのごと
    き水道管等のパイプ保持用のバンドにおいて、一
    対以上のボルトとナツト、該対のボルトとナツト
    に止められる一対の外側結合部であつてその一方
    のねじ穴がその幅方向に切れているもの、該外側
    結合部に挟持されるものであつてそのねじ穴の内
    径が上記のナツトの外径より大の内側結合部、該
    内側結合部に結合するパイプ保持手段または建造
    物固定手段の一方、上記の外側結合部に結合する
    パイプ保持手段または建造物固定手段の他方、よ
    り構成されることを特徴とした水道管等パイプ保
    持用のバンド。
JP1988082400U 1988-06-23 1988-06-23 Expired - Lifetime JPH0519668Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988082400U JPH0519668Y2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988082400U JPH0519668Y2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0271190U JPH0271190U (ja) 1990-05-30
JPH0519668Y2 true JPH0519668Y2 (ja) 1993-05-24

Family

ID=31307156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988082400U Expired - Lifetime JPH0519668Y2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0519668Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63240308A (ja) * 1987-03-26 1988-10-06 松下電工株式会社 配線用ダクトのハンガ−

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63240308A (ja) * 1987-03-26 1988-10-06 松下電工株式会社 配線用ダクトのハンガ−

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0271190U (ja) 1990-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0519668Y2 (ja)
JPH03241129A (ja) バルコニー付組立住宅
JPH01322042A (ja) 閉鎖形断面柱と鉄骨梁との接合部構造
JPS6246762Y2 (ja)
JPH0637121Y2 (ja) バルコニー取付装置
JP2922439B2 (ja) バルコニーの取付構造
JPH0223710Y2 (ja)
JPH082165Y2 (ja) デッキプレートを使用したシエルターの接合構造
JPH031922Y2 (ja)
JP2585409Y2 (ja) ユニットバルコニ−の組み付け構造
JPH0374312B2 (ja)
JP2539687Y2 (ja) ユニット式建物の軒先取付構造
JPS6114489Y2 (ja)
KR200304749Y1 (ko) 조이스트 블럭킹
JPH0316995Y2 (ja)
JPS63103145A (ja) 外壁コンクリートパネルの取付け方法
JP2001241106A (ja) 隅角部締結金具及び締結構造
JPH0728247Y2 (ja) 柱と梁の接合構造
JPH065441Y2 (ja) 外壁のコーナー部の構造
JPH0352895Y2 (ja)
JPS6235769Y2 (ja)
JPH09195416A (ja) 耐震用部材構造
JPH0688376A (ja) 建物本体とバルコニーとの架構構造
JPH04128467A (ja) 壁パネルの下部用取付具および取付方法
JPH02311642A (ja) 屋根ユニット