JPH0636668Y2 - 脱穀機の穀粒飛散防止装置 - Google Patents

脱穀機の穀粒飛散防止装置

Info

Publication number
JPH0636668Y2
JPH0636668Y2 JP1987013615U JP1361587U JPH0636668Y2 JP H0636668 Y2 JPH0636668 Y2 JP H0636668Y2 JP 1987013615 U JP1987013615 U JP 1987013615U JP 1361587 U JP1361587 U JP 1361587U JP H0636668 Y2 JPH0636668 Y2 JP H0636668Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
supply port
inlet
handling
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987013615U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63122034U (ja
Inventor
操 北坂
貴則 大谷
昇 伊藤
中島  茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1987013615U priority Critical patent/JPH0636668Y2/ja
Publication of JPS63122034U publication Critical patent/JPS63122034U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0636668Y2 publication Critical patent/JPH0636668Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案はコンバインのような穀稈を連続的に供給して脱
穀処理する脱穀機の穀粒飛散防止装置に関する。
(ロ)従来技術 従来、脱穀機は供給口から挿入された穀稈を扱胴により
脱穀処理すると、脱粒した穀粒がシリンダーカバー又は
扱胴周面等に衝突して乱反発し、その一部が供給口から
機外に飛散するので、供給口下縁から前方に延設した入
口板の穂先側に前後方向の側板を立設すると共に、入口
板の上方に扱室側から上部カバーを突設し、該上部カバ
ーから入口板上に入口板の略全幅に亘るゴム板を垂下さ
せて前記穀粒の機外飛散を防止するようにしていた。
(ハ)考案が解決しようとする問題点 しかしながら、供給される穀稈の穂先先端部はどうして
も不揃いであり、また浅扱等の場合には入口板の穂先側
に立設した側板まで穂部が殆ど達しないから、供給され
る穀稈がゴム板に接当してゴム板全体が扱室側に一様に
屈曲して押し上げられた時、入口板の穂先側部位におい
てゴム板の下端と入口板との側板との間に穀稈が存在し
ない大きな間隙が生じると共に、供給穀稈によりゴム板
が撓んで変形するとゴム板の穂先側端縁と上記側板との
間にも大きな間隙が生じ易く、しかも供給口から飛び出
す反発穀粒は扱室での脱粒量が多い穂先側で特に多く、
従って、前記従来の脱穀機においては上記間隙から多量
の穀粒が機外に飛散する欠点があった。
(ニ)問題点を解決するための手段 本考案は、扱室16の一側に設けた扱口16aに沿ってフィ
ードチェン12と挟扼レール13を併設し、扱室16の前部に
開口した供給口28の下縁から前方に向けて入口板30を突
設し、該入口板30の穂先側にその前部から前記供給口28
の穂先側部に亘る側板36を立設すると共に、供給口28を
挟んで入口板30の上方に設けた入口カバー32に、下縁が
入口板30の上面に臨んだ状態で供給口28の前面を覆う穀
粒飛散防止用の可撓板35を垂設した脱穀機において、前
記入口板30上面の前記可撓板35と対応する部位に供給口
28側に向けて上昇傾斜した籾受板38を固着し、前記可撓
板35の下端部前面を供給口28側から籾受板38の後端に係
合可能に構成すると共に、前記側板36の内側に平面視で
後側がフィドチェーン12側に向けて傾斜し可撓板35の穂
先側端部の前面を覆う穂先側受板37を立設することによ
り前述の問題点を解決した。
(ホ)作用 コンバインの前処理装置により刈取搬送された穀稈、ま
たは適宜の手段で供給された穀稈は、株元側をフィード
チェン12と挟扼レール13とにより挟持搬送され、穂部が
傾斜した穂先側受板37に摺動案内されながら、穀稈の挟
持部より穂先側が入口板30上を移動して可撓板35を押し
開き、次いで供給口28を経て扱室16内に挿入され、扱胴
15により脱穀処理される。この時、扱歯15a・・により
撥ね飛ばされた穀粒はシリンダーカバー31aに衝突した
り、それが更に扱胴15の周面や扱歯15a・・に衝突した
りして乱反発し供給口28から機外に飛散しようとする
が、この飛散せんとする穀粒の多くは供給される穀稈自
体及び可撓板35により受止められ機外飛散が防止され
る。
更に、供給される穀稈の穂先先端部は不揃いであり、ま
た、浅扱等の場合には穂部が入口板30の穂先側に立設し
た側板36には殆ど達せず、かかる状態で、穀稈により可
撓板35全体が後方に屈曲して一様に押し上げられると、
入口板30の穂先側において可撓板35の下端と入口板30と
側板36との間に穀稈が存在しない大きな間隙が生じ、し
かも可撓板35が撓んで変形すると可撓板35の穂先側端縁
と前記側板36との間にも間隙が生じ、これらの間隙より
穀粒が飛び出すが、この飛散穀粒は側板36の内側に立設
した穂先側受板37により受止められ後続の穀稈により扱
室16内に掃き込まれる。
また、供給穀稈が途切れた時、機体振動や外風等が可撓
板35に作用しても、可撓板35の下端が籾受板38に、可撓
板35の穂先側端部が穂先側受板37に供給口28側から夫々
係合するから、可撓板35が前方に振れて入口板30及び側
板36との間に間隙が生じることがなく、また仮に、可撓
板35が後方の供給口28側に振れて各板30、36との間に間
隙が生じこの間隙より穀粒が飛び出しても、籾受板38及
び穂先側受板37に受止められる。
しかも、穂先側受板37は平面視で後側即ち供給口28側が
フィードチェン12側に向けて傾斜しているから、穂先側
受板37が供給される穀稈の穂先部の移動障害となること
なく、穂先部は穂先側受板37の前面でスムーズに案内さ
れる。
(ヘ)実施例 本考案の一実施例を図面に示すコンバイン用の脱穀機に
基づいて説明すると、脱穀機1を走行装置2を有するコ
ンバインの機台3上の一側寄りに搭載し、機台3の他側
に操作盤4、運転席5及び穀粒タンク等を設け、機台3
の前方には分草体6、穀稈引起装置、刈刀7、掻込装置
8及び横搬送体9等からなる刈取装置と、穀粒搬送装置
10とを有する前処理装置を後方上部を中心として上下傾
動するように装着してある。
また、前記脱穀機1の扱室16には周面に扱歯15a・・を
植設した扱胴15を軸架内装し、扱室16の一側に設けた扱
口16aに沿ってフィードチェン12と挟扼レール13を併設
し、扱室16の扱口16aと反対側の後半部から扱室16の後
方に亘って設けた排塵処理室17内には、前部に移送螺旋
を有する処理胴18を扱胴15と並列に軸架(扱胴15と直列
に軸架しても良い)してある。そして上記処理胴18の周
面には、被処理物を移送しながら処理する多数のコ字状
のソリッド歯20・・を螺旋状または千鳥状に固定し、こ
れらのソリッド歯20・・の間には1〜4度のリード角を
付した多数のビーター歯21・・を立設してある。また、
扱室16の始端下方には送風風車19を、扱室16の後方上方
のフィードチェン12側には排塵風車27を夫々配設し、受
網22の下方から扱室16の後方に亘り選別風路19aを形成
し、この選別風路19aには一番受樋23上に臨む一番選別
部24と、二番受樋25上に臨む二番選別部25aとからなる
揺動選別体26を前後揺動するように架設してある。
そして、扱室16の前部には供給口28を開口し、該供給口
28の下縁から前方に向けて入口板30を突設し、シリンダ
ーカバー31aと一体な扱室カバー31を入口カバー32とし
て上記入口板30上に向けて突出させ、入口カバー32のフ
ィードチェン12側に、平面視で後部が該フィードチェン
12に沿い前部が斜め内側前方に向けて傾斜したゴム板か
らなる株元側可撓板33を垂設し、入口カバー32の前端部
には入口板30の全幅に亘ると共に株元側が前記フィード
チェン12に沿うように屈曲されたゴム板からなる可撓板
35を垂設し、該可撓板35の下端を入口板30の上面に臨ま
せて前記供給口28の前面を覆うように構成してある。ま
た、前記入口板30の穂先側には入口板30の前部から供給
口28の穂先側部に亘ると共に脱穀機1の前壁に連なる側
板36を立設し、この側板36の内側の上記可撓板35より前
方部位に、平面視で後側が前記フィードチェン12側に向
けて傾斜していて後端が可撓板35の前面に略接すると共
に鉄板で構成した穂先側受板27を立設固定し、該穂先側
受板27により可撓板35の穂先側端部の前面を覆うように
構成してある。
また、前記入口板30上面の可撓板35と対応する部位に
は、供給口28側に向けて上昇傾斜した籾受板38を固着
し、該可撓板35の下端部前面が供給口28側から籾受板38
の後端に略接して係合可能に構成してあり、前記入口板
30の穂先側には扱室16に向けて下降傾斜し供給口28に続
く凹部39を設けてある。
前述の脱穀機1において、刈取装置と穀稈搬送装置10と
により刈取搬送された穀稈は、その株元部をフィードチ
ェン12と挟扼レール13とにより挟持搬送され、穀稈の挟
持部より穂先側は入口板30上を摺動案内されて供給口28
から扱室16内に入る。この時、穀稈の穂部が穂先側受板
27に摺接し、幾分反供給方向へ屈曲するが、穂先側受板
27は前述のように傾斜しており、穀稈は大きな抵抗を受
けることなくスムーズに案内される。尚、穂先側受板27
を通過すると穂部は穂先側受板27の背面後方の空間に入
り込んだ状態で供給されるから、穂先側受板27によって
入口板30の実質的な穀稈供給幅が狭くなることは無い。
そして、扱室16内に入った穀稈は扱歯15a・・により脱
穀処理され、排藁は排藁搬送装置40により後方のカッタ
41に搬送供給されて細断処理される。
また、扱室16内で発生した扱下し物中の穀粒や小さな藁
屑は受網22から揺動選別体26の前部寄りに漏下して一番
選別及び二番選別され、一方長藁や穂切れは扱室16の送
塵口から排塵物として排塵処理室17の前部に送出されて
移送螺旋により後方へ移送され、処理胴18のソリッド歯
20・・及びビーター歯21・・により処理されながら後方
へ移行し、長藁等は排塵処理室17の後端の前記排塵風車
27に向けて開口している排出口から投擲放出され、更に
風選されて二番選別部25aからの藁屑と共に排塵風車27
により機外に排出される。更に、処理胴18の処理により
単粒化された穀粒と細かくなった藁屑は処理室受網18a
から揺動選別体26上に落下して移送選別される。
そして、前述の扱室16での脱穀処理において、扱室16の
供給口28側で扱歯15a・・により脱粒されて撥ね飛ばさ
れた穀粒はタリンダーカバー31aに衝突して反発し、そ
れが直接、又はそれが更に扱胴15の周面や扱歯15aに衝
突したりして供給口28から機外に飛散せんとするが、供
給口28の扱口16a側に飛散する穀粒は株元側可撓板35に
受止められて供給口28の中央側へ向けて跳返って入口板
30上に落下し、株元側可撓板35よりも穂先側に飛散した
穀粒は入口板30の全幅に亘って吊設され供給口28の前面
を覆う可撓板35により受止められ、入口板30上に落下し
て供給される穀稈により扱室16内に掃き込まれる。
また、可撓板35の下端と入口板30との間隙及び可撓板35
の穂先側端縁と側板36との間隙から飛散した穀粒は籾受
板38及び穂先側受板37により受止められる。
即ち、供給される穀稈により可撓板35は後方に屈曲して
押し上げられるが、この時、穀稈の穂先先端部の不揃い
現象や側板36まで穀稈の穂部が殆ど達しない浅扱作業時
に起因して、入口板30の穂先側部位において可撓板35の
下端と入口板30と側板36との間に穀稈が存在しない大き
な間隙が生じたり、また、可撓板35が撓んで変形すると
可撓板35の穂先側端縁と側板36との間にも大きな間隙が
生じたりするが、これらの間隙から飛散した穀粒は穂先
側受板37により受止められ後続の穀稈により順次扱室内
に掃き込まれる。
また、供給穀稈が途切れた時、機体振動や外風等が可撓
板35に作用しても、可撓板35の下端と穂先側端部が籾受
板38と穂先側受板37に供給口28側から夫々係合して、可
撓板35の前方への振れが阻止され、入口板30及び側板36
との間に大きな間隙が生じることがない。また、仮に可
撓板35が後方に振れて入口板30または側板36との間に生
じた間隙より穀粒が飛び出しても籾受板38と穂先側受板
37により受止められる。
しかも、入口板30の穂先側の扱室16寄りには藁屑が堆積
して塊状になり易いが、この藁屑及びそれに混入する穀
粒は凹部39の傾斜した底面による滑落案内作用及び扱胴
回転により生ずる吸引風により扱室16内に流入する。
(ト)考案の効果 本考案は、扱室16の一側に設けた扱口16aに沿ってフィ
ードチェン12と挟扼レール13を併設し、扱室16の前部に
開口した供給口28の下縁から前方に向けて入口板30を突
設し、該入口板30の穂先側にその前部から前記供給口28
の穂先側部に亘る側板36を立設すると共に、供給口28を
挟んで入口板30の上方に設けた入口カバー32に、下端が
入口板30の上面に臨んだ状態で供給口28の前面を覆う穀
粒飛散防止用の可撓板35を垂設した脱穀機において、前
記入口板30上面の前記可撓板35と対応する部位に供給口
28側に向けて上昇傾斜した籾受板38を固着し、前記可撓
板35の下端部前面を供給口28側から籾受板38の後端に係
合可能に構成すると共に、前記側板36の内側に平面視で
後側がフィドチェーン12側に向けて傾斜し可撓板35の穂
先側端部の前面を覆う穂先側受板37を立設したことによ
り以下の効果を奏する。
即ち、扱室16の供給口28から機外に飛散せんとする穀粒
の多くを、下端が入口板30の上面に臨み供給口28の前面
を覆うように吊設された可撓板35により受止めることが
できるものでありながら、供給される穀稈により可撓板
35が後方に屈曲して押し上げられた時、特に穀稈の穂先
先端部の不揃い状態や、側板36まで穀稈の穂部が殆ど達
しない浅扱作業等に起因して、可撓板35の下端と入口板
30と側板36との間に生じる穀稈が存在しない大きな間隙
や、可撓板35が撓んで変形した時に生じ易い可撓板35の
穂先側端縁と側板36との間隙から穀粒が飛び出しても、
この飛散穀粒を穂先側受板37により確実に受止めて機外
に飛散するのを防止することができる。
また、供給穀稈が途切れた時、機体振動や外風等が可撓
板35に作用しても、可撓板35の下端と穂先側端部を籾受
板38と穂先側受板37に供給口28側から夫々係合可能とな
したことにより、可撓板35の前方への振れを阻止するこ
とができ、入口板30及び側板36との間に大きな間隙が生
じることがない。また、仮に可撓板35が後方に振れて入
口板30または側板36との間に生じた間隙より穀粒が飛び
出しても、籾受板38と穂先側受板37により受止めること
ができる。
しかも、上記のように穂先側受板37により穀粒の機外飛
散を防止できるものでありながら、供給される穀稈の穂
部は穂先側受板37の後側がフィードチェン12方向に傾斜
した前面によりスムーズに案内されることになって、穂
先側受板37が障害となり穀稈が急角度に折れ曲がったり
することがなく、穂切れ等の発生の原因となる穂先遅れ
を防止しながら整然と扱室16に供給することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであって、第1図は
脱穀機の一部を省略した平面図、第2図は要部の一部を
破断した斜視図、第3図は脱穀機の縦断側面図、第4図
は同上横断面図、第5図はコンバインの側面図、第6図
は処理胴の斜視図である。 16……扱室、28……供給口、30……入口板、35……可撓
板、36……側板、37……穂先側受板、38……籾受板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き 審判の合議体 審判長 石川 隆雄 審判官 藤 文夫 審判官 大高 とし子 (56)参考文献 実開 昭54−180172(JP,U) 実開 昭55−123236(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】扱室16の一側に設けた扱口16aに沿ってフ
    ィードチェン12と挟扼レール13を併設し、扱室16の前部
    に開口した供給口28の下縁から前方に向けて入口板30を
    突設し、該入口板30の穂先側にその前部から前記供給口
    28の穂先側部に亘る側板36を立設すると共に、供給口28
    を挟んで入口板30の上方に設けた入口カバー32に、下端
    が入口板30の上面に臨んだ状態で供給口28の前面を覆う
    穀粒飛散防止用の可撓板35を垂設した脱穀機において、
    前記入口板30上面の前記可撓板35と対応する部位に供給
    口28側に向けて上昇傾斜した籾受板38を固着し、前記可
    撓板35の下端部前面を供給口28側から籾受板38の後端に
    係合可能に構成すると共に、前記側板36の内側に平面視
    で後側がフィドチェーン12側に向けて傾斜し可撓板35の
    穂先側端部の前面を覆う穂先側受板37を立設したことを
    特徴とする脱穀機の穀粒飛散防止装置。
JP1987013615U 1987-01-31 1987-01-31 脱穀機の穀粒飛散防止装置 Expired - Lifetime JPH0636668Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987013615U JPH0636668Y2 (ja) 1987-01-31 1987-01-31 脱穀機の穀粒飛散防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987013615U JPH0636668Y2 (ja) 1987-01-31 1987-01-31 脱穀機の穀粒飛散防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63122034U JPS63122034U (ja) 1988-08-08
JPH0636668Y2 true JPH0636668Y2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=30802841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987013615U Expired - Lifetime JPH0636668Y2 (ja) 1987-01-31 1987-01-31 脱穀機の穀粒飛散防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636668Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588023Y2 (ja) * 1978-04-30 1983-02-14 三菱農機株式会社 脱穀機の穀稈供給装置
JPS55123236U (ja) * 1979-02-23 1980-09-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63122034U (ja) 1988-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0636668Y2 (ja) 脱穀機の穀粒飛散防止装置
JPH0613671Y2 (ja) 脱穀機
JP4528723B2 (ja) コンバイン
JP3563525B2 (ja) 脱穀装置
JPS6144578Y2 (ja)
JP3315740B2 (ja) 脱穀機の送塵物処理装置
JP2571363Y2 (ja) 脱穀部における刺さり粒回収装置
JP3470364B2 (ja) コンバインの排稈処理装置
JPH0719237Y2 (ja) 脱穀機の選別装置
JPH039624Y2 (ja)
JPH11332369A (ja) コンバインの二番物処理構成
JPH0214363Y2 (ja)
JPH0238596Y2 (ja)
JPH0636669Y2 (ja) スクリュー型脱穀機
JPS586270Y2 (ja) 脱穀機の二番還元装置
JPH0719236Y2 (ja) 脱穀機における選別装置
JPH088597Y2 (ja) 脱穀機の4番物回収装置
JP2512884Y2 (ja) 脱穀機における二番還元装置
JPH0719232Y2 (ja) 脱穀機の選別装置
JPH11318194A (ja) コンバインの処理胴側排出機構
JPS6345877Y2 (ja)
JPH1189403A (ja) コンバインの脱穀装置
JPH0538595Y2 (ja)
JPH0436594Y2 (ja)
JP3204868B2 (ja) 脱穀機の穀稈自動供給装置