JPH06348427A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JPH06348427A
JPH06348427A JP5142059A JP14205993A JPH06348427A JP H06348427 A JPH06348427 A JP H06348427A JP 5142059 A JP5142059 A JP 5142059A JP 14205993 A JP14205993 A JP 14205993A JP H06348427 A JPH06348427 A JP H06348427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
print
user
buffer
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5142059A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Hiroya
孝文 廣谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Sord Computer Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Sord Computer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Sord Computer Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5142059A priority Critical patent/JPH06348427A/ja
Publication of JPH06348427A publication Critical patent/JPH06348427A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、プリンタ装置において、印
字処理の実行終了を外部に通知する機能を持たせること
により、各ユーザが、プリンタ装置の印字状況を監視し
なくとも良くなる事にある。 【構成】 本発明は、ユーザ識別情報を備えた印字デー
タを受信する受信装置1と、この受信装置1により受信
された印字データを格納する印字バッファ3と、この印
字バッファ3に格納された印字データに基づいて印字処
理する印字機構6と、この印字機構6により前記印字バ
ッファ3に格納された印字データの印字処理が終了した
とき、印字処理が終了した印字データのユーザ識別情報
について印字処理の終了を外部に通知する通知機構7と
を具備したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばユーザ毎の印字
処理の終了を通知する通知手段を備えたプリンタ装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、プリンタ装置には、印字データを
格納する為のバッファメモリ(印字バッファ)が設けら
れている。この印字バッファは年々記憶容量を増してお
り、大容量の印字データを格納できるようになった。
【0003】プリンタ装置は高価であり、場所もとる
為、一般的に1台のプリンタ装置を複数のユーザで共有
する場合が多い。例えば、ネットワークを利用してプリ
ンタ装置を利用する場合を考えると、ネットワーク上の
複数のユーザが、一度にプリンタ装置を利用した場合、
プリンタ装置の印字バッファは、各ユーザの印字データ
が一度に格納されることがある。プリンタ装置は印字バ
ッファから各ユーザ毎の印字データを順次印刷する。こ
のとき、各ユーザは、自分の印刷がいつ終了するかを知
る手段がない。このため、プリンタ装置の出力状況を、
常に監視しなければならない等の問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のプリンタ装置で
は、複数のユーザが共有する場合に、各ユーザはプリン
タ装置の出力状態を直接監視して、自分の印字処理の終
了を確認する必要があった。このため、ユーザがプリン
タ装置から離れた場所にいるときには、印字処理の終了
を確認することができない問題がある。
【0005】本発明の目的は、印字処理の終了を通知す
る通知手段を設けることにより、プリンタ装置から離れ
た場所でも、ユーザは自分の印字処理の終了を確認する
ことが可能なプリンタ装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、ユーザ識別情
報を備えた印字データを受信する受信手段、受信手段に
より受信された印字データを格納するバッファ手段、バ
ッファ手段に格納された印字データに基づいて印字処理
する印字機構手段、印字機構手段により前記バッファ手
段に格納された印字データの印字処理が終了したとき、
印字処理が終了した印字データのユーザ識別情報につい
て印字処理の終了を外部に通知する通知手段とを備えた
プリンタ装置である。
【0007】
【作用】本発明では、識別手段はバッファ手段に格納さ
れたタグデータに基づいて、印字データの開始と終了を
識別する。印字機構手段はバッファ手段に格納された印
字データに基づいて、識別手段により識別された開始か
ら終了までの印字処理を実行する。通知手段は識別手段
により印字データの終了が識別されたときに、印字機構
手段の印字処理の終了を外部に通知する。
【0008】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。図1は同実施例に係わるプリンタ装置の要部を示す
ブロック図、図2は同実施例に係わる印字データのフォ
ーマットを示す概念図、図3は同実施例に係わる印字バ
ッファ3とタグバッファ4の各格納内容を説明するため
の概念図、図4乃至図6は同実施例の動作を説明するた
めのフローチャート、図7は同実施例に係わるホストコ
ンピュータの実際例を説明するための概念図である。
【0009】同実施例のプリンタ装置は、コンピュータ
から転送されるデータの受信機能、印刷機能、印字処理
の実行終了を外部に通知する通知機能を有する。本装置
は、図1に示すように、受信装置(RCVR)1、デコ
ーダ2、印字バッファ3、タグバッファ4、タグ比較器
5、印字機構6、通知機構7、および送信装置(XMI
T)8を備えている。
【0010】受信装置1は、ホストコンピュータ10か
ら、図2に示すフォーマットで転送される印字データ1
2とタグデータ13を受信する。タグデータ13は、◆
はタグを意味するタグ識別コード14、Sは開始タグを
意味する開始タグコード15、またEは終了タグを意味
する終了タグコード16、USR1、USR2、USR
3は各ユーザを示すユーザタグコード17を有する。
【0011】デコーダ2は、受信装置1により受信した
タグデータ13の中で、開始タグコード15をデコード
する。図3に示すように、印字バッファ3は、受信装置
1により受信した印字データ12とタグデータ13を格
納し、タグバッファ4は、デコーダ2によりデコードさ
れたユーザタグコード17を格納する。
【0012】タグ比較器5は、印字バッファ3に格納さ
れたタグデータ13とタグバッファ4に格納されたユー
ザタグコード17に基づいて、各ユーザの印字データの
開始、終了を識別し、終了のときは、終了したユーザの
ユーザタグコード17を出力する。印字機構6は、印字
バッファ3からの印字データ12に基づいて、印字処理
を実行する機構である。
【0013】印字機構6は、印字動作が終了すると印字
動作終了信号aを通知機構7に出力する。通知機構7
は、印字機構6からの印字動作終了信号aとタグ比較器
5からのユーザタグコード17の両者が存在していると
き、タグ比較器5からのユーザタグコード17を送信装
置8に出力する。送信装置8は、ユーザタグコード17
のユーザに対して印字処理の終了を指示するデータをホ
ストコンピュータ10に送信する。
【0014】次に、同実施例の動作を説明する。同実施
例では、プリンタ装置9は、図4に示すように、印字処
理以外に、バッファ格納処理(ステップS1)、タグ比
較処理(ステップS2)および終了通知処理(ステップ
S3)の各処理を実行する。
【0015】バッファ格納処理は、図5に示すように、
印字データ12とタグデータ13を印字バッファ3に格
納し、ユーザタグコード17をタグバッファ4に格納す
る処理である。具体的には、まず、ホストコンピュータ
10から転送された印字データ12とタグデータ13
を、受信装置1が受信する(ステップS4)。
【0016】デコーダ2は、受信されたタグデータ13
をデコードし、タグデータ13に開始タグコード15を
有するときは、開始タグコード15に続くユーザタグコ
ード17をデコードして、ユーザタグコード17を生成
する(ステップS5)。生成されたユーザタグコード1
7はタグバッファ4に格納される(ステップS6)。
【0017】一方、印字バッファ3には、図3に示すよ
うに、印字データ12とタグデータ13が格納される。
即ち、まず、開始タグコード15を有するタグデータ1
3が印字バッファ3に格納される(ステップS7)。こ
のタグデータ13に連続して、印字データ12が印字バ
ッファ3に格納される(ステップS8)。最後に、終了
タグコード16を有するタグデータ13が印字バッファ
3に格納される(ステップS9)。
【0018】図3の実施例においては、複数のユーザか
らの印字データ等が送られてきていることを示してお
り、ユーザUSR1、USR2、USR3…の順に各々
のユーザタグコード17(USR1、USR2、USR
3…)が順に格納されると共に、各ユーザのタグコード
13と印字データ12が印字バッファ13に順に格納さ
れる。
【0019】タグ比較処理は、印字バッファ3に格納さ
れたタグデータ13とタグバッファ4に格納されたユー
ザタグコード17に基づいて、各ユーザの印字データの
開始、終了を認識する。終了通知処理は、タグ比較処理
により識別された各ユーザの印字データの終了に応じ
て、印字処理の終了を外部(ホストコンピュータ10)
に通知する処理である。
【0020】具体的には、図6に示すように、タグ比較
器5は、印字バッファ3から読出したデータが印字デー
タ12またはタグデータ13のいずれであるかを、タグ
認識コード14により認識する(ステップS10、ステ
ップS11)。印字データ12であれば(ステップS1
1のYES)、タグ比較器5は印字データ12をそのま
ま印字機構6に転送する(ステップS12)。印字機構
6は、印字データ12に基づいて印字処理を実行する
(ステップS18)。
【0021】一方、タグデータ13であれば、タグ比較
器5は印字機構6には転送せず、開始タグコード15ま
たは終了タグコード16のいずれであるかを識別する
(ステップS13)。開始タグコード15であれば、タ
グ比較器5は開始タグコード15に続くユーザタグコー
ド17とタグバッファ4に格納されたユーザタグコード
17とを比較する(ステップS13のYES、S1
4)。
【0022】図3に示す実施例の場合は、印字バッファ
3から先頭のユーザUSR1のタグデータ13及び印字
データ12が読み出され、タグバッファ4からは先頭の
ユーザUSR1のユーザタグコード17が読み出され
る。
【0023】この場合は、印字バッファ3から読み出し
た先頭のユーザタグコード17のUSR1と、タグバッ
ファ4から読み出された先頭のユーザコード17のUS
R1とを比較することになる。
【0024】両者のユーザタグコード17が一致すれ
ば、タグ比較器5は転送された印字データの開始である
ことを認識する(ステップS15のYES、S16)。
ここで、両者のユーザタグコード17が一致しない場合
には、タグ比較器5は通知機構7を通じて、エラー発生
をホストコンピュータ10に通知する(ステップS1
7)。
【0025】先頭のユーザUSR1のタグデータ13に
続いてユーザUSR1の印字データ12が読み出され、
上述の如くタグ比較器5から印字機構6に転送されて、
印字機構6により印字動作が行なわれる(ステップ1
2、ステップ18)。
【0026】印字機構6による印字動作が終了すると、
印字動作終了信号aが通知機構7に出力される。次に、
印字バッファ3から終了タグコード16が読出されると
(ステップS13のNO)、タグ比較器5は読み出され
た終了タグコード16に続くユーザタグデータ17とタ
グバッファ4に格納されたユーザタグコード17とを比
較する(ステップS19)。
【0027】図3の図示例の場合は、先頭のユーザUS
R1のユーザタグコード17(USR1)と、タグバッ
ファ4の先頭に格納されているユーザタグコード17
(USR1)とが比較される。
【0028】両者のユーザタグコード17が一致すれ
ば、タグ比較器5は印字データの終了であることを認識
し、終了通知処理に移行し(ステップS20のYES、
S21)、タグ比較器5からユーザタグコード17が、
通知機構7に出力される。
【0029】終了通知処理では、通知機構7はタグ比較
器5からのユーザタグデータ17、および印字機構6か
らの印字動作終了信号aの両方を受信すると、送信装置
8を通じてユーザタグデータ17をユーザであるホスト
コンピュータ10に送信する。
【0030】ホストコンピュータ10は、ホストコンピ
ュータ10のユーザタグコード17を受信することによ
り、ホストコンピュータ10の印字動作を終了した事を
認識する。すなわち、送信装置8からユーザタグコード
17を送信することが、当該ユーザの印字終了の通知を
することとなる。
【0031】印字終了によって通知機構からユーザタグ
コード17が出力されると、このユーザタグコード17
が印字バッファ3とタグバッファ4にも入力される。こ
のユーザタグコード17の入力時、印字バッファ3にお
いては、読み出すアクセスポインタが進む。図3の図示
例では、ユーザUSR2へ進む。
【0032】更に、タグバッファ4においても読み出す
アクセスポインタが1つ進み、アクセスポインタが、ユ
ーザUSR2となる。尚、上述の通知機構7からの印字
バッファ3とタグバッファ4へのユーザタグコード17
の入力は、図1に於いて終了信号線11として表わして
いる。
【0033】以上、上述の処理を繰り返す。ここで、図
7に示すように、ホストコンピュータ10は、実際には
複数のコンピュータ(10−1,10−2…10−n)
からなる。各コンピュータ(10−1,10−2…10
−n)は、1台のプリンタ装置9を共有する状態とな
る。
【0034】実施例では、各コンピュータ(10−1,
10−2…10−n)それぞれに各ユーザ(usr1〜
usrn)を割り当てた場合を想定する。各コンピュー
タ(10−1,10−2…10−n)は、各コンピュー
タ(10−1,10−2…10−n)を識別するための
ユーザタグコード17を有するタグデータ(開始,終
了)を送信する。
【0035】プリンタ装置9は、対応する各コンピュー
タ(10−1,10−2…10−n)へ印字処理の終了
を通知するために、タグデータ13から対応するコンピ
ュータ(10−1,10−2…10−n)を識別する。
この後、各コンピュータ(10−1,10−2…10−
n)は、プリンタ装置9から返送されたユーザタグデー
タ17を検知することによって、印字処理の終了を知
る。
【0036】なお、同実施例では、出力用紙受け皿がた
くさんあり、複数のタグ付き印字データを処理できるプ
リンタがあれば、受け皿にタグを割り当てる事により複
数の印刷物を同時に処理することができる。さらに、通
信機能を積極的に利用し、プリンタのモード設定、エラ
ー等の通知に利用する事が可能である。
【0037】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、印
字処理が終了した際、ユーザ毎の印字処理の実行終了を
外部に通知することができる。この通知により、ユーザ
はプリンタ装置の印字状況を監視する必要がなくなり、
したがって、終了通知を受けてから印刷物を取りにいけ
ば良い事になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係わるプリンタ装置の構成を
示すブロック図。
【図2】同実施例に係わるコンピュータから転送される
データのフォーマットの概念図。
【図3】同実施例に係わるタグバッファ、及び印字バッ
ファの格納手段の概念図。
【図4】同実施例の動作を説明する為のフローチャー
ト。
【図5】同実施例の動作のうち、バッファ格納手順を説
明する為のフローチャート。
【図6】同実施例の動作のうち、タグ比較手順を説明す
る為のフローチャート。
【図7】同実施例に係わるホストコンピュータの実際例
を説明するための概念図。
【符号の説明】
1…受信装置(RCVR)、2…デコーダ、3…印字バ
ッファ、4…タグバッファ、5…タグ比較器、6…印字
機構、7…通知機構、8…送信装置(XMIT)、9…
プリンタ装置、10…ホストコンピュータ、11…終了
信号線、a…印字動作終了信号。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユーザ識別情報を備えた印字データを受
    信する受信手段と、 この受信手段により受信された印字データを格納するバ
    ッファ手段と、 このバッファ手段に格納された印字データに基づいて印
    字処理する印字機構手段と、 この印字機構手段により前記バッファ手段に格納された
    印字データの印字処理が終了したとき、印字処理が終了
    した印字データのユーザ識別情報について印字処理の終
    了を外部に通知する通知手段とを具備したことを特徴と
    するプリンタ装置。
  2. 【請求項2】 ホストコンピュータから転送されるユー
    ザ毎の印字データおよび印字データの終了と前記ユーザ
    とを識別するためのタグデータを受信する受信手段と、 この受信手段により受信された前記印字データと前記タ
    グデータを格納する印字バッファ手段と、 前記受信手段により受信された前記タグデータを格納す
    るタグバッファ手段と、 前記印字バッファ手段および前記タグバッファ手段のそ
    れぞれに格納された前記各タグデータを比較し、この比
    較結果に基づいて、前記印字バッファ手段に格納された
    前記印字データの終了と前記ユーザとを識別する比較手
    段と、 前記印字バッファ手段から読出されて、前記比較手段に
    より識別された開始と終了までの前記印字データに基づ
    いて印字処理を実行する印字機構手段と、 前記比較手段により前記印字データの終了が識別された
    ときに、前記印字機構手段の印字処理の終了を外部に通
    知する通知手段とを具備したことを特徴とするプリンタ
    装置。
JP5142059A 1993-06-14 1993-06-14 プリンタ装置 Withdrawn JPH06348427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5142059A JPH06348427A (ja) 1993-06-14 1993-06-14 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5142059A JPH06348427A (ja) 1993-06-14 1993-06-14 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06348427A true JPH06348427A (ja) 1994-12-22

Family

ID=15306467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5142059A Withdrawn JPH06348427A (ja) 1993-06-14 1993-06-14 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06348427A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4789900A (en) Image communication apparatus permitting both immediate recording and storing of a received image transmitted with a magnification chosen according to a current or recently-used recording sheet size at the receiving side
JP4109821B2 (ja) 情報処理装置及びジョブの処理結果確認方法
JP2004341728A (ja) 印刷装置、印刷システム及びキャンセル方法
JP2005073004A (ja) フレームバッファ管理方法及びフレームバッファ管理装置
US6216176B1 (en) Method of passing right to use input/output port between softwares
JPH06348427A (ja) プリンタ装置
US7808659B2 (en) Image forming system
JP2002163098A (ja) 画像処理システムおよびその制御方法
JP4652502B2 (ja) 画像記録装置
JPH11102263A (ja) プリンタ装置及び制御方法
JP3208235B2 (ja) ネットワークプリンタシステムにおけるプリント方法
JP2002051230A (ja) 画像処理装置及びその方法並びに記憶媒体
JPH03216373A (ja) ページプリンタ
JP2742160B2 (ja) 無線プリンタバッファ装置
KR20010027820A (ko) 네트워크 프린터의 인덱스 페이지 인쇄방법
JP2699861B2 (ja) ホスト・端末帳票管理方式
JPH04107166A (ja) 印刷装置
JP2000215009A (ja) 画像形成装置およびそのデ―タ転送調停方法
JP2003085058A (ja) 通信システムおよびデータ取得用サーバの検索方法
JP2004341733A (ja) 印刷装置、印刷方法及びプログラム
JPH04233027A (ja) 記録装置
JPS63268329A (ja) ネツトワ−クシステム
JPH0522539A (ja) メモリ受信機能を有したフアクシミリ装置
JPH0522537A (ja) フアクシミリ装置
JPH05211582A (ja) ファクシミリ通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000905