JPH11102263A - プリンタ装置及び制御方法 - Google Patents

プリンタ装置及び制御方法

Info

Publication number
JPH11102263A
JPH11102263A JP9260476A JP26047697A JPH11102263A JP H11102263 A JPH11102263 A JP H11102263A JP 9260476 A JP9260476 A JP 9260476A JP 26047697 A JP26047697 A JP 26047697A JP H11102263 A JPH11102263 A JP H11102263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
print data
printer device
transfer
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9260476A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Tokuda
昭彦 得田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9260476A priority Critical patent/JPH11102263A/ja
Publication of JPH11102263A publication Critical patent/JPH11102263A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 受信した印刷情報が該プリンタ装置でサ
ポートされていない言語である場合、印刷できなかった
印刷情報をネットワーク下の別のプリンタ装置に転送
し、そこで印刷させる手段を提供する。 【解決手段】 印刷手段がサポートされているプリンタ
言語であるかどうかを判別する判別手段と、ネットワー
ク下の別のプリンタ装置を識別して転送先のプリンタ装
置を決定する識別手段と、サポートされていないプリン
タ言語の印刷データを識別手段によって決定されたプリ
ンタ装置へ転送する転送手段とを備えるプリンタ装置を
提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は印刷情報を受信し
て、この印刷情報を解析してから印刷を行うプリンタ装
置及び制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、レーザビームプリンタなどのプリ
ンタ装置は、印刷情報を受信してから、この印刷情報が
該プリンタ装置で処理できるものである場合にのみ、印
刷動作を行ってきた。
【0003】
【発明が解決しようとしている課題】しかし上記従来例
では、受信した印刷情報が該プリンタ装置で処理できな
い場合、受信した印刷情報は印刷されなかったり、でた
らめに印刷されている。また、プリンタ装置がどのプリ
ンタ言語をサポートしているか等の詳しい情報も印刷側
(ホストコンピュータ)にはほとんど伝わっていない。
このため、ユーザは、処理できなかった印刷情報を正常
に印刷するために、ホストコンピュータ側のドライバ等
の設定を実行しなおしたり、ネットワーク上の他のプリ
ンタ装置を選びなおしたりしなければならない。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明によるプリンタ装置は以下の構成を有する。
すなわち、
【0005】ネットワークを介して印刷データを受信
し、画像データを形成し、印刷するプリンタ装置であっ
て、印刷データはサポートされているプリンタ言語であ
るかどうかを判別する判別手段と、判別手段によって印
刷データがサポートされていないプリンタ言語であると
判別された場合に、ネットワークに接続されている他の
プリンタ装置を識別して、印刷データの転送先のプリン
タ装置を決定する識別手段と、識別手段によって決定さ
れた転送先のプリンタ装置へ印刷データを転送する転送
手段とを備えることを特徴とする。
【0006】また上記課題を解決するために、本発明に
よるプリンタ装置の制御方法は以下の構成を有する。す
なわち、
【0007】ネットワークを介して印刷データを受信
し、画像データを形成し、印刷するプリンタ装置の制御
方法であって、印刷データはサポートされているプリン
タ言語であるかどうかを判別する判別工程と、判別工程
によって印刷データがサポートされていないプリンタ言
語であると判別された場合に、ネットワークに接続され
ている他のプリンタ装置を識別して、印刷データの転送
先のプリンタ装置を決定する識別工程と、記識別工程に
よって決定された転送先のプリンタ装置へ印刷データを
転送する転送工程とを備えることを特徴とする。
【0008】また上記課題を解決するために、本発明に
よる記憶媒体は以下の構成を有する。すなわち、
【0009】ネットワークを介して印刷データを受信
し、画像データを形成し、印刷するプリンタ装置を制御
するプログラムを格納するコンピュータ可読の記憶媒体
であって、プログラムは、印刷データがサポートされて
いるプリンタ言語であるかどうかを判別する判別処理を
実行するコードと、判別処理によって印刷データがサポ
ートされていないプリンタ言語であると判別された場合
に、ネットワークに接続されている他のプリンタ装置を
識別して、印刷データの転送先のプリンタ装置を決定す
る識別処理を実行するコードと、識別処理によって決定
された転送先のプリンタ装置へ印刷データを転送する転
送処理を実行するコードとを備えることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
[第1の実施形態]図1に本発明の実施形態の全体の構
成を示すブロック図を示す。同図において、ホストコン
ピュータ1〜nは、ネットワークに接続し、ネットワー
クを介して印刷データをプリンタ装置に送る。プリンタ
装置本体10のプリンタコントローラ12は、印刷デー
タを受信すると、所定のデータ処理を行って画像データ
を作成し、その後画像印刷部(プリンタエンジン)11
によって印刷が行われる。このとき、プリンタコントロ
ーラ12は印刷に伴う画像データ作成処理以外の動作の
制御も行い、例えば画像印刷部(プリンタエンジン)1
1への制御信号の送信を行う。
【0011】図2はプリンタコントローラ12の詳細な
構成を示すブロック図であり、図2を用いてプリンタコ
ントローラ12の動作を説明する。
【0012】プリンタコントローラ12の受信バッファ
13は、ホストコンピュータから送られてきた印刷デー
タを受信する。印刷データ判別部14は、受信された印
刷データがこのプリンタ装置10でサポートされている
プリンタ言語のものかどうかを判別する。画像形成部1
5は印刷データをビットマップの画像データに変換し、
画像データを画像印刷部(プリンタエンジン)11に送
信する。印刷データ転送部16は、プリンタ装置10で
サポートされていないプリンタ言語の印刷データをネッ
トワーク上へ転送する。ネットワーク識別部17はこの
プリンタ装置が接続されているネットワーク上にある他
のプリンタ装置の接続状況をネットワークデータから識
別し、転送先のプリンタを決定する。ステータス送信部
18はネットワークを介して送信元のホストコンピュー
タに対してプリンタ装置のステータスを送信する。
【0013】プリンタコントローラ12の動作を表すフ
ローチャートを図3に示す。図2と3を参照しながら以
下にその動作の説明をする。
【0014】まずステップS01でプリンタコントロー
ラ12は、ホストコンピュータからの印刷データを受信
バッファ13で受信する。次にステップS02で、印刷
データ判別部14は、ステップS01で受信された印刷
データがサポートするプリンタ言語(サポートPDL)
のものであるかどうかを判別する。もし印刷データが非
サポートのプリンタ言語のものであると判別された場
合、その判別結果を制御信号としてステータス送信部1
8とネットワーク識別部17に送り、印刷データを印刷
データ転送部16に送る。次にステップS03にすす
み、ネットワーク識別部17がネットワーク上の他のプ
リンタ装置から適当なプリンタ装置を探し、転送先のプ
リンタ装置を決定し、転送先のプリンタ装置を知らせる
識別データをステータス送信部18と、印刷データ転送
部16と、画像形成部15とへ送信する。なお、ネット
ワーク上の他のプリンタ装置を探す手段として、例えば
ネットワークの最小区域内の同じ製品のプリンタ装置を
探す手段や、プリンタドライバで転送先を予め決めてお
く手段等を選べるようにすると良い。次にステップS0
4では、転送先としてステップS03で探したプリンタ
装置に対して、印刷データ転送部16が印刷データを転
送する。またステップS05では、送信元のホストコン
ピュータに印刷データが他のプリンタ装置へ転送される
ことを知らせるためのステータスをステータス送信部1
8が送信する。ステータスの内容は例えば、
【0015】[印刷データを ××××××× へ転送
します]のように表わせばよい。「×××××××」
は、例えば転送先であるプリンタ装置のネットワーク上
での名称である。またこのとき、画像形成部15に送信
された識別データを基に転送先のプリンタ装置の名称等
を転送元のプリンタ装置が印刷すれば、ユーザに転送先
を知らせることができる。一方ステップS02で、印刷
データがサポートされているプリンタ言語のものである
と判断された場合、ステップS07にすすんで、画像形
成部15が通常通りに画像データを作成し、画像印刷部
11が通常通りに印刷を行う。
【0016】以上説明したように、送信された印刷デー
タが非サポートプリンタ言語のものであっても、この印
刷データをネットワーク上の別のプリンタ装置に転送す
ることで、無駄な印刷(例えば、単なるテキスト印刷や
でたらめな印刷)や何も印刷されないという事態を避け
ることができる。
【0017】[第2の実施形態]本発明の第2の実施形
態の全体を示す図は図1と同様である。
【0018】図4は、本発明の第2の実施形態のプリン
タコントローラ22の構成を表すブロック図である。
【0019】同図において、プリンタコントローラ22
の受信バッファ23でホストコンピュータから送られて
きた印刷データを受信する。印刷データ判別部24は、
受信された印刷データがこのプリンタ装置10でサポー
トされているプリンタ言語のものかどうかを判断する。
画像形成部25は印刷データをビットマップの画像デー
タに変換し、画像データを画像印刷部(プリンタエンジ
ン)に送る。印刷データ転送部26は、プリンタ装置1
0でサポートするプリンタ言語でない印刷データに今ま
での転送履歴を表わすデータを添付し、これらのデータ
をネットワーク上へ転送する。転送履歴データには、最
初に送信されたプリンタ装置と、これまでに転送された
プリンタ装置と、ネットワーク識別部17で決定された
これから転送されるプリンタ装置との情報が含まれる。
ネットワーク識別部27は、このプリンタ装置が接続さ
れているネットワーク内の他のプリンタ装置の接続状況
を識別して転送先のプリンタを決定する。ステータス送
信部28はネットワークを介して送信元のプリンタ装置
に、転送先のステータスを送信する。
【0020】プリンタコントローラ22の動作を表わす
フローチャートを図5に示し、図4と5を参照しながら
以下にその動作の説明をする。
【0021】まずステップS11で、プリンタコントロ
ーラ22の受信バッファ23がホストコンピュータから
の送信データを受信する。次にステップS12において
印刷データ判別部24は、ステップS11で受信された
印刷データがサポートするプリンタ言語(サポートPD
L)のものかどうかを調べる。もし受信された印刷デー
タが非サポートのプリンタ言語のものであると判断され
た場合、まずステップS13でネットワーク識別部27
がネットワーク上の他のプリンタ装置の中から適当なプ
リンタ装置を探し、転送先のプリンタ装置を決定する。
この情報は識別データとしてステータス送信部28と、
印刷データ転送部26と、画像形成部25とへ送信され
る。なお、ネットワーク上の他のプリンタ装置を探す手
段として、例えばネットワークの最小区域内の同じ製品
のプリンタ装置を探す手段や、プリンタドライバで転送
先を予め決めておく手段等を選べるようにすると良い。
次にステップS14では、ステップS13で決定した印
刷データの転送先プリンタ装置に対して、印刷データ転
送部26が印刷データを転送する。このとき、ネットワ
ーク識別部27から送られてきた識別データを転送の履
歴を示すデータに追加して印刷データに付加し、転送す
る。またステップS15で、ステータス送信部28は、
印刷データの送信元のホストコンピュータに、この印刷
データが他のプリンタ装置へ転送されることを知らせる
ためのステータスを送信する。ステータスの内容は例え
ば、
【0022】[印刷データを ××××××× へ 転
送します]のように表せばよい。「×××××××」は
転送先であるプリンタ装置を示す情報、例えばネットワ
ーク上のプリンタ装置の名称などである。また画像形成
部15に送信された識別データを基に転送先のプリンタ
装置の名称等を転送元のプリンタ装置で印刷すれば、ユ
ーザに転送先を知らせることができる。このとき転送の
履歴データを全て印刷するとなおよい。一方ステップS
12において、印刷データがサポートされているプリン
タ言語であると判断された場合、ステップS17にすす
んで、画像形成部25が通常通りに画像データを作成
し、画像印刷部11が通常通り印刷を行う。
【0023】転送された印刷データをさらに転送する場
合について以下に詳しく述べる。転送された印刷データ
は、上述した動作に従って転送先のプリンタ装置(以下
2番目のプリンタ装置)から印刷される。もし、印刷デ
ータが2番目のプリンタ装置でもサポートされていない
PDLで構成され、且つ他のプリンタ装置がまだネット
ワーク上にある場合、上述の動作に従って印刷データは
再び他のプリンタ装置(以下3番目のプリンタ装置)へ
転送されることになる。このとき、2番目のプリンタ装
置のネットワーク識別部27はステップS13のとき
に、転送されてきた印刷データに付加されている履歴デ
ータも参考にして3番目のプリンタ装置を決定する。こ
のようにすれば、印刷データを一度送信したことのある
プリンタ装置に再び送信するのを防ぐことができる。2
番目のプリンタ装置の印刷データ転送部26は、ステッ
プS14で、転送の履歴データとしてすでに付加されて
いる識別データに3番目のプリンタ装置を追加し、印刷
データを転送する。ステータス送信部28は、ホストコ
ンピュータに印刷データが3番目のプリンタ装置に転送
されることを知らせるために、ステータスを送信する。
ステータスの内容は例えば、
【0024】[印刷データを ××××××× へ 転
送します][印刷データを ○○○○○○○ へ 転送
します]のように表わせばよい。このとき「×××××
××」は2番目のプリンタ装置のネットワーク上の名称
で、「○○○○○○○」は3番目のプリンタ装置のネッ
トワーク上の名称である。また、ステータスは3番目の
プリンタ装置に関する情報だけでもよい。このとき、ホ
ストコンピュータにはすでに送られているステータスと
共に転送の経歴として列挙されることになる。
【0025】またこのとき、画像形成部15に送信され
た識別データを基に3番目のプリンタ装置の名称等を最
初のプリンタ装置や2番目のプリンタ装置から印刷すれ
ば、ユーザに転送先を知らせることができる。
【0026】一方ステップS12で、印刷データがサポ
ートプリンタ言語のものであると判断された場合には、
ステップS17で画像形成部25が通常通りに画像デー
タを作成し、プリンタエンジン11が通常印刷を行う。
【0027】以上説明したように、送信された印刷デー
タが非サポートプリンタ言語のものであっても、この印
刷データをネットワーク上の別のプリンタ装置に転送す
ることで、無駄な印刷(例えば、単なるテキスト印刷や
でたらめな印刷)を避けることができるようになる。
【0028】
【他の実施形態】なお、本発明は、複数の機器(例えば
ホストコンピュータ,インタフェイス機器,リーダ,プ
リンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一
つの機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ
装置など)に適用してもよい。
【0029】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そ
のシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPU
やMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを
読出し実行することによっても、達成されることは言う
までもない。
【0030】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
【0031】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク,ハードディス
ク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD
−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMな
どを用いることができる。
【0032】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0033】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることは言うまでもない。
【発明の効果】以上説明したように、送信された印刷デ
ータが非サポートプリンタ言語のものであっても、この
印刷データをネットワーク上の別のプリンタ装置に転送
することで、無駄な印刷(例えば、単なるテキスト印
刷)を避けることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の全体の構成を示すブロック
図である。
【図2】第1の実施形態のプリンタコントローラ22の
構成を示すブロック図である。
【図3】第1の実施形態のプリンタコントローラ22の
動作を示すフローチャートである。
【図4】第2の実施形態のプリンタコントローラ22の
構成を示すブロック図である。
【図5】第2の実施形態のプリンタコントローラ22の
動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1〜n ホストコンピュータ 10 プリンタ装置本体 11 プリンタエンジン 12 プリンタコントローラ 13、23 受信バッファ 14、24 印刷モード判別部 15、25 画像形成部 16、26 印刷データ転送部 17、27 ネットワーク認識部 18、28 ステータス送信部

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークを介して印刷データを受信
    し、画像データを形成し、印刷するプリンタ装置であっ
    て、 前記印刷データが、サポートされているプリンタ言語で
    あるかどうかを判別する判別手段と、 前記判別手段によって前記印刷データがサポートされて
    いないプリンタ言語であると判別された場合に、ネット
    ワークに接続されている他のプリンタ装置を識別して、
    前記印刷データの転送先のプリンタ装置を決定する識別
    手段と、 前記識別手段によって決定された転送先のプリンタ装置
    へ前記印刷データを転送する転送手段とを備えることを
    特徴とするプリンタ装置。
  2. 【請求項2】 さらに、前記印刷データを送信したホス
    トコンピュータに前記転送先のプリンタ装置を知らせる
    送信手段を備えることを特徴とする請求項1に記載のプ
    リンタ装置。
  3. 【請求項3】 前記識別手段は、ユーザに前記転送先の
    プリンタ装置を知らせるために、前記転送先のプリンタ
    装置に関する情報を転送元の前記プリンタ装置から印刷
    させる手段を有することを特徴とする請求項1又は2に
    記載のプリンタ装置。
  4. 【請求項4】 前記印刷データは、最初に送信されたプ
    リンタ装置と転送されたことのあるプリンタ装置とを示
    す転送の履歴データを含み、前記識別手段は前記履歴デ
    ータに示されていないプリンタ装置を転送先に決定し、
    前記転送手段は、前記識別手段によって決定された転送
    先のプリンタ装置を追加した前記履歴データとともに、
    前記印刷データを転送することを特徴とする請求項1か
    ら3のいずれかに記載のプリンタ装置。
  5. 【請求項5】 ネットワークを介して印刷データを受信
    し、画像データを形成し、印刷するプリンタ装置の制御
    方法であって、 前記印刷データは、サポートされているプリンタ言語で
    あるかどうかを判別する判別工程と、 前記判別工程によって前記印刷データがサポートされて
    いないプリンタ言語であると判別された場合に、ネット
    ワークに接続されている他のプリンタ装置を識別して、
    前記印刷データの転送先のプリンタ装置を決定する識別
    工程と、 前記識別工程によって決定された転送先のプリンタ装置
    へ前記印刷データを転送する転送工程とを備えることを
    特徴とする制御方法。
  6. 【請求項6】 さらに、前記印刷データを送信したホス
    トコンピュータに前記転送先のプリンタ装置を知らせる
    送信工程を備えることを特徴とする請求項5に記載の制
    御方法。
  7. 【請求項7】 前記識別工程は、ユーザに前記転送先の
    プリンタ装置を知らせるために、前記転送先のプリンタ
    装置に関する情報を転送元の前記プリンタ装置から印刷
    させる工程を有することを特徴とする請求項5又は6に
    記載の制御方法。
  8. 【請求項8】 前記印刷データは、最初に送信されたプ
    リンタ装置と転送されたことのあるプリンタ装置とを示
    す転送の履歴データを含み、前記識別工程は前記履歴デ
    ータに示されていないプリンタ装置を転送先に決定する
    工程を含み、前記転送工程は、前記識別工程によって決
    定された転送先のプリンタ装置を追加した前記履歴デー
    タとともに、前記印刷データを転送する工程を含むこと
    を特徴とする請求項5から7のいずれかに記載の制御方
    法。
  9. 【請求項9】 ネットワークを介して印刷データを受信
    し、画像データを形成し、印刷するプリンタ装置を制御
    するプログラムを格納するコンピュータ可読の記憶媒体
    であって、前記プログラムは、 前記印刷データが、サポートされているプリンタ言語で
    あるかどうかを判別する判別処理を実行するコードと、 前記判別処理によって前記印刷データがサポートされて
    いないプリンタ言語であると判別された場合に、ネット
    ワークに接続されている他のプリンタ装置を識別して、
    前記印刷データの転送先のプリンタ装置を決定する識別
    処理を実行するコードと、 前記識別処理によって決定された転送先のプリンタ装置
    へ前記印刷データを転送する転送処理を実行するコード
    とを備えることを特徴とする記憶媒体。
  10. 【請求項10】 さらに、前記印刷データを送信したホ
    ストコンピュータに前記転送先のプリンタ装置を知らせ
    る送信処理を実行するコードを備えることを特徴とする
    請求項9に記載の記憶媒体。
  11. 【請求項11】 前記識別処理は、ユーザに前記転送先
    のプリンタ装置を知らせるために、前記転送先のプリン
    タ装置に関する情報を転送元の前記プリンタ装置から印
    刷させる処理を実行するコードを有することを特徴とす
    る請求項9又は10に記載の記憶媒体。
  12. 【請求項12】 前記印刷データは、最初に送信された
    プリンタ装置と転送されたことのあるプリンタ装置とを
    示す転送の履歴データを含み、前記識別処理は前記履歴
    データに示されていないプリンタ装置を転送先に決定
    し、前記転送処理は、前記識別処理によって決定された
    転送先のプリンタ装置を追加した前記履歴データととも
    に、前記印刷データを転送することを特徴とする請求項
    9から11のいずれかに記載の記憶媒体。
JP9260476A 1997-09-25 1997-09-25 プリンタ装置及び制御方法 Withdrawn JPH11102263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9260476A JPH11102263A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 プリンタ装置及び制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9260476A JPH11102263A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 プリンタ装置及び制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11102263A true JPH11102263A (ja) 1999-04-13

Family

ID=17348490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9260476A Withdrawn JPH11102263A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 プリンタ装置及び制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11102263A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012153092A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Murata Machinery Ltd 画像形成装置及び画像形成方法
JP2013137825A (ja) * 2002-09-13 2013-07-11 Ricoh Co Ltd 画像形成装置および印刷処理方法
JP2015107555A (ja) * 2013-12-03 2015-06-11 コニカミノルタ株式会社 プリントシステム、プリンター、ジョブ処理方法、およびジョブ処理プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013137825A (ja) * 2002-09-13 2013-07-11 Ricoh Co Ltd 画像形成装置および印刷処理方法
JP2012153092A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Murata Machinery Ltd 画像形成装置及び画像形成方法
JP2015107555A (ja) * 2013-12-03 2015-06-11 コニカミノルタ株式会社 プリントシステム、プリンター、ジョブ処理方法、およびジョブ処理プログラム
US9386173B2 (en) 2013-12-03 2016-07-05 Konica Minolta, Inc. Printing system, printer, job processing method and computer readable recording medium storing job processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6985257B2 (en) Job processing apparatus
US5625757A (en) Printing system
JPH07287679A (ja) ネットワーク管理装置及びその制御方法
JP3517527B2 (ja) プリンタ制御装置及びプリンタの制御方法
JP4109821B2 (ja) 情報処理装置及びジョブの処理結果確認方法
JP2000085211A (ja) 印刷制御方法および印刷システム
US20060262665A1 (en) System and method to store and output print data using a network
JP3252953B2 (ja) 印刷システム、方法及びプリンタ
JPH11102263A (ja) プリンタ装置及び制御方法
JP2004341728A (ja) 印刷装置、印刷システム及びキャンセル方法
US6216176B1 (en) Method of passing right to use input/output port between softwares
US6862100B2 (en) Determining a type of print data to be sent to a printer based on the number of unprocessed files residing in a print queue
US7126719B2 (en) Print processing method, printing control system and storage medium therefor
JPH09107426A (ja) 印刷制御装置並びに印刷装置および印刷制御装置の印刷ジョブ処理方法
JP2002196909A (ja) 印刷システム、方法及びプリンタ
JP2000029642A (ja) 印刷装置、印刷方法、印刷システム、情報処理装置、情報処理方法、および、記憶媒体
US20050165978A1 (en) Apparatus and method of managing device jobs using hosts
JP3417426B2 (ja) 画像記録装置
JP3037537B2 (ja) 印刷システムおよび印刷システムに使用する印刷装置
JPH1097395A (ja) 印刷制御装置および印刷装置の印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2001047706A (ja) ネットワーク環境における画像形成システム
JPH07129336A (ja) 印刷装置及びそのシステム
JP3774703B2 (ja) 印刷装置、制御方法、記憶媒体
JPH09240076A (ja) プリンタ装置
JPH0818719A (ja) ファクシミリ付きプリンター

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041207