JPH06344128A - 噴流式はんだ付け装置 - Google Patents

噴流式はんだ付け装置

Info

Publication number
JPH06344128A
JPH06344128A JP13586493A JP13586493A JPH06344128A JP H06344128 A JPH06344128 A JP H06344128A JP 13586493 A JP13586493 A JP 13586493A JP 13586493 A JP13586493 A JP 13586493A JP H06344128 A JPH06344128 A JP H06344128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
work
port
blow
transfer line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13586493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3384584B2 (ja
Inventor
Makoto Iida
誠 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Corp
Original Assignee
Tamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Corp filed Critical Tamura Corp
Priority to JP13586493A priority Critical patent/JP3384584B2/ja
Publication of JPH06344128A publication Critical patent/JPH06344128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3384584B2 publication Critical patent/JP3384584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molten Solder (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 はんだ付け時にチャンバ内で発生するヒュー
ムを効果的にチャンバの外部に排出して、ワークに付着
するおそれを防止する。 【構成】 プリヒータ11および噴流はんだ槽12の上側に
ワーク搬送ライン13を設け、ワーク搬送ライン13に沿っ
て、外気を遮断して窒素雰囲気を形成するチャンバ14を
設ける。チャンバ14のワーク搬入側端および搬出側端の
上部に、チャンバ内に窒素ガスN2 を吹込む吹込口21,
22を設ける。噴流はんだ槽12よりワーク搬出側に位置す
る吹込口22の下側に、チャンバ内ガスを吸出す吸出口23
をワーク搬送ライン13を介し対向させて設ける。吸出口
23よりワーク搬出側のスロート部16に窒素ガス吹込ノズ
ル24を配置する。吹込口22と吸出口23との間に形成され
た気流は、噴流はんだ槽12上から発生したヒュームを吸
込み、チャンバ14から排出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、不活性雰囲気中で噴流
はんだ槽によりはんだ付けを行う噴流式はんだ付け装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の噴流式はんだ付け装置は、図4に
示されるように装置本体1の内部にワーク搬送ライン2
に沿ってプリヒータ3および噴流はんだ槽4を配置し、
それらの上側に外気を遮断して窒素雰囲気を形成するチ
ャンバ5を設けている。
【0003】噴流はんだ槽4にてワークがはんだ付けさ
れるときに、ワークに塗布されているフラックスからチ
ャンバ5内にヒュームが発生する。このチャンバ5内で
発生したフラックスヒュームの回収は、チャンバ5の入
口部6および出口部7より装置本体1の内部へ放出され
るガスを装置本体1の排気ポート8より排気することに
よって行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】はんだ付け時に発生す
るヒュームは、窒素雰囲気用チャンバ5の内壁に付着し
て堆積するため、掃除を怠ると剥離落下して、ワーク
(プリント配線基板)に付着するおそれがある。
【0005】本発明は、このような点に鑑みなされたも
ので、はんだ付け時にチャンバ内で発生するヒュームを
効果的にチャンバの外部に排出して、ワークに付着する
おそれを防止することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、プリヒータおよび噴流はんだ槽の上側にワーク搬送
ラインを設け、このワーク搬送ラインに沿って外気を遮
断して不活性雰囲気を形成するチャンバを設けた噴流式
はんだ付け装置において、噴流はんだ槽のワーク搬出側
に、チャンバ内に不活性ガスを吹込む吹込口と、チャン
バ内ガスを吸出す吸出口とを、ワーク搬送ラインを介し
対向させて設けた構成の噴流式はんだ付け装置である。
【0007】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
された噴流式はんだ付け装置において、吸出口よりワー
ク搬出側に不活性ガス吹込ノズルを配置した構成であ
る。
【0008】
【作用】請求項1に記載の発明は、ヒュームの発生箇所
となる噴流はんだ槽のワーク搬出側にて、吹込口からチ
ャンバ内に不活性ガスを吹込むと同時に、対向する吸出
口からガスを吸出すことにより、吹込口と吸出口との間
に形成された気流中に噴流はんだ槽上から発生したヒュ
ームを吸込み、発生するヒュームがチャンバ内に拡散す
る前に換気する。
【0009】請求項2に記載の発明は、吹込口と吸出口
との間にワークがあるときも、ワーク搬出側の不活性ガ
ス吹込ノズルから供給される不活性ガスが吸出口へ吸込
まれるため、空気の吸込が防止される。
【0010】
【実施例】以下、本発明を図1乃至図3に示される実施
例を参照して詳細に説明する。
【0011】図1に示されるように、プリヒータ11およ
び噴流はんだ槽12の上側にワーク搬送ライン13を設け、
このワーク搬送ライン13に沿って外気を遮断して不活性
雰囲気を形成するチャンバ14を設ける。噴流はんだ槽12
は図示されないポンプから圧送される溶融はんだを噴流
するための一次ノズル12a および二次ノズル12b を備え
ている。
【0012】このチャンバ14のワーク搬入側端および搬
出側端には、外気のチャンバ内侵入を抑えるためのスロ
ート部15,16がそれぞれ設けられている。搬入側スロー
ト部15の外部には図示しないフラックス塗布手段(スプ
レー式フラクサまたは発泡式フラクサ等)が配置されて
いる。
【0013】前記チャンバ14のワーク搬入側端の上部に
チャンバ内に不活性ガスとしての窒素ガスN2 を吹込む
吹込口21を設けるとともに、噴流はんだ槽12よりワーク
搬出側のチャンバ上部にも同様にチャンバ内に窒素ガス
2 を吹込む吹込口22を設ける。このワーク搬出側の吹
込口22に対しワーク搬送ライン13を介し対向するチャン
バ下部に吸出口23を設ける。
【0014】この吸出口23よりワーク搬出側のスロート
部16にワーク冷却用の不活性ガス吹込ノズル24を配置す
る。このノズル24はワーク搬送方向とは逆の方向へ窒素
ガスを噴出するように傾斜状に設定する。
【0015】図2に示されるように、前記チャンバ14に
対する窒素ガス供給系は、窒素ガス供給源31をエジェク
タ32を経て前記チャンバ搬入側および搬出側の吹込口2
1,22に接続し、さらに、前記吸出口23をエアフィルタ3
3および触媒フィルタ34を経てエジェクタ32の負圧発生
部に接続する。
【0016】次に、図1乃至図3を参照してこの実施例
の作用を説明すると、チャンバ14の搬入側および搬出側
の吹込口21,22に窒素ガスN2 を供給し、チャンバ入口
および出口を窒素ガスカーテンで遮断して外気のチャン
バ内侵入を防止するとともに、この両側の吹込口21,22
からチャンバ内へ窒素ガスN2 を吹込むことで、チャン
バ14内のプリヒータ11による予加熱ゾーンおよび噴流は
んだ槽12の上側空間を窒素雰囲気に保つ。
【0017】特に、フラックスヒュームの発生箇所とな
る噴流はんだ槽12のワーク搬出側にて、ワーク搬送ライ
ン13を挟んで対向する吹込口22と吸出口23との間にワー
クWがないときはその間に窒素ガス直進気流が形成され
るから、この直進気流によりチャンバ内ガスをプッシュ
・プル換気する。
【0018】すなわち、はんだ付け時に噴流はんだと接
触したワークWからフラックスヒュームが発生すると、
このヒュームはワーク(基板)Wの前後左右を迂回して
上昇した後、図3に示されるように前記吹込口22から吸
出口23への直進気流に巻込まれるように吸込まれ、噴流
はんだ槽12上からプリヒータ11側へ拡散することなく換
気される。
【0019】一方、吹込口22と吸出口23との間をワーク
Wが通過するときは、吹込口22から吹込まれた窒素ガス
2 はワークWに当って、その一部はチャンバ14内に供
給される。このとき、吹込口22からの窒素供給を断たれ
た状態にある吸出口23は、チャンバ14内のガスだけでな
く搬出側スロート部16内の気体も吸込むので、ワーク冷
却用のノズル24からチャンバ方向に窒素ガスN2 を供給
することにより、吸出口23が搬出側スロート部16から空
気を吸込まないようにする。
【0020】エジェクタ32により吸出口23から吸出され
たガスは、図2に示されるようにエアフィルタ33および
触媒フィルタ34によりフィルタリングされ、エジェクタ
32内で窒素ガス供給源31から供給される新鮮な窒素ガス
2 と混合され、再度チャンバ14内へ供給される。
【0021】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、噴流は
んだ槽のワーク搬出側に不活性ガス吹込口と吸出口とを
ワーク搬送ラインを介し対向させて設けたから、噴流は
んだ槽上から発生したヒュームを吹込口から吸出口への
気流中に巻込んで、ヒュームがチャンバ内全体に拡散す
る前に効果的に換気でき、ヒュームのチャンバ内付着や
剥離落下によるワークへの付着を防止できる。
【0022】請求項2に記載の発明によれば、吸出口よ
りワーク搬出側に不活性ガス吹込ノズルを配置したか
ら、ワーク搬出側からチャンバ内へ空気が吸込まれるお
それを、その間に位置する不活性ガス吹込ノズルからの
不活性ガス供給により阻止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の噴流式はんだ付け装置の一実施例を示
す断面図である。
【図2】同上はんだ付け装置に対する不活性ガス供給系
の回路図である。
【図3】同上はんだ付け装置におけるチャンバ内換気作
用を示す断面図である。
【図4】従来の噴流式はんだ付け装置を示す概要図であ
る。
【符号の説明】
11 プリヒータ 12 噴流はんだ槽 13 ワーク搬送ライン 14 チャンバ 22 吹込口 23 吸出口 24 不活性ガス吹込ノズル N2 不活性ガスとしての窒素ガス

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリヒータおよび噴流はんだ槽の上側に
    ワーク搬送ラインを設け、このワーク搬送ラインに沿っ
    て外気を遮断して不活性雰囲気を形成するチャンバを設
    けた噴流式はんだ付け装置において、 噴流はんだ槽のワーク搬出側に、チャンバ内に不活性ガ
    スを吹込む吹込口と、チャンバ内ガスを吸出す吸出口と
    を、ワーク搬送ラインを介し対向させて設けたことを特
    徴とする噴流式はんだ付け装置。
  2. 【請求項2】 吸出口よりワーク搬出側に不活性ガス吹
    込ノズルを配置したことを特徴とする請求項1記載の噴
    流式はんだ付け装置。
JP13586493A 1993-06-07 1993-06-07 噴流式はんだ付け装置 Expired - Fee Related JP3384584B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13586493A JP3384584B2 (ja) 1993-06-07 1993-06-07 噴流式はんだ付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13586493A JP3384584B2 (ja) 1993-06-07 1993-06-07 噴流式はんだ付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06344128A true JPH06344128A (ja) 1994-12-20
JP3384584B2 JP3384584B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=15161552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13586493A Expired - Fee Related JP3384584B2 (ja) 1993-06-07 1993-06-07 噴流式はんだ付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3384584B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020181861A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 株式会社タムラ製作所 搬送加熱装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020181861A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 株式会社タムラ製作所 搬送加熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3384584B2 (ja) 2003-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3638415B2 (ja) ガス雰囲気はんだ付け装置
JP4082462B1 (ja) リフロー炉
JPH05253550A (ja) 物品清浄装置
JP2003243811A (ja) プリント回路板のスプレー処理装置
JPH06344128A (ja) 噴流式はんだ付け装置
JP2003282525A (ja) 基板処理装置
JP3585702B2 (ja) リフローはんだ付け装置
JP2649753B2 (ja) 異種雰囲気連続ガス処理炉の隔壁構造
JP3807890B2 (ja) はんだ付け装置
JPH1098259A (ja) はんだ付け装置
JPH0661640A (ja) リフロー装置およびリフロー方法
JP4444439B2 (ja) ろう付け装置
JPH08309519A (ja) 噴流式はんだ付け装置
JP2006202985A (ja) リフローハンダ付け装置
JP2019186413A (ja) 搬送加熱装置
JPH07212020A (ja) フラックス塗布装置
JPH1168303A (ja) リフローはんだ付け装置
JPH06167600A (ja) 電子線照射装置用排気装置
JP2745723B2 (ja) はんだ付け装置
JPH04253566A (ja) 不活性ガス雰囲気リフローはんだ付け装置
JPH0846346A (ja) はんだ付け装置
JPH10107424A (ja) プリント配線板加熱装置における電子部品の冷却方法
JP2002084062A (ja) 半田付け装置
JP2003069212A (ja) リフロー半田付け装置
JP2002094229A (ja) 半田噴流装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees