JPH06333706A - サーミスタ装置 - Google Patents

サーミスタ装置

Info

Publication number
JPH06333706A
JPH06333706A JP11981293A JP11981293A JPH06333706A JP H06333706 A JPH06333706 A JP H06333706A JP 11981293 A JP11981293 A JP 11981293A JP 11981293 A JP11981293 A JP 11981293A JP H06333706 A JPH06333706 A JP H06333706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
thermistor
layer
electrode portion
thermistor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11981293A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiro Inoue
英浩 井上
Yuichi Takaoka
祐一 高岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP11981293A priority Critical patent/JPH06333706A/ja
Publication of JPH06333706A publication Critical patent/JPH06333706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電極成分のマイグレーションによる短絡を防
止することができ、かつサーミスタ素体のチッピング
や、電極部にNi層を設けた場合の電極焼け等を防止す
ることのできるサーミスタ装置を得る。 【構成】 電極層が少なくとも一層以上の電極層から構
成されており、最外層の電極層が、主面中央に位置する
中央電極部12と、該中央電極部12の周りを囲むよう
に位置する少なくとも1つの環状電極部14とを備える
ことを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、サーミスタ素体の両側
主面上に電極部を設けたサーミスタ装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】正特性(PTC)サーミスタ及び負特性
(NTC)サーミスタにおいては、サーミスタ素体の両
側主面上にAgを主成分とする電極を形成した構造のも
のが知られている。図5及び図6は、このような従来の
サーミスタ装置の一例を示しており、図5は斜視図であ
り、図6は断面図である。図5及び図6を参照して、チ
タン酸バリウム等のセラミック材料からなるサーミスタ
素体1の両側主面上には、Agを主成分とするオーミッ
ク接触の電極部2,3が形成されている。このようなサ
ーミスタ装置では、電極部2,3が外気に直接触れるた
め、電極部2,3の間に電位差を与えると、サーミスタ
素体1の外周面1cに電極部2,3の電極成分であるA
gが析出し、互いに接近するように移動して、電極部
2,3間で短絡してしまう場合があった。このような現
象は、一般にマイグレーション現象と呼ばれており、特
に高温多湿の雰囲気中で著しく促進されるものである。
【0003】また、従来のサーミスタ装置として、図7
及び図8に示す構造のものも知られている。図7は斜視
図であり、図8は断面図である。図7及び図8を参照し
て、この従来のサーミスタ装置では、サーミスタ素体1
の両側主面に、主面よりも小さな面積の電極部2,3が
設けられており、電極部2,3の外周端縁部とサーミス
タ素体1の外周端縁部との間にギャップ部1a,1bが
形成されている。このような構造のサーミスタ装置にお
いて、上述のマイグレーション現象による短絡を防止す
る方法として、ギャップ部1a,1bを十分に大きくと
る方法が考えられる。しかしながら、ギャップ部1a,
1bを大きくとると、サーミスタ素体1の発熱部と非発
熱部との間の熱膨張による応力の差により、また電界集
中によるストレスによって、チッピングを生じるという
問題がある。
【0004】また、従来のサーミスタ装置として、Ag
を主成分とする電極部の下層に、無電解めっき法等によ
りNi電極層を形成した構造のものが知られている。図
9及び図10は、このような従来のサーミスタ装置を示
す断面図である。図9を参照して、この従来のサーミス
タ装置では、サーミスタ素体1の両側主面に設けられた
Agを主成分とする電極部2,3の下に、無電解めっき
によるNi電極層4,5が設けられている。このように
Ni電極層4,5を設けた場合にも、図5及び図6に示
す従来のサーミスタ装置と同様に、電極部2,3中のA
gがサーミスタ素体1の外周面に析出し、マイグレーシ
ョンによる短絡を発生するという問題がある。
【0005】図10を参照して、この従来のサーミスタ
装置では、Ni電極層4,5よりも小さな面積の電極部
2,3が設けられている。電極部2,3は、サーミスタ
素体1の主面よりも小さな面積であるが、その下地層で
あるNi電極層4,5がサーミスタ素体1の主面全体に
設けられているので、図7及び図8に示す従来のサーミ
スタ装置のように、チッピングの問題を生じることはな
い。しかしながら、Ni電極層の電流容量は、Agを主
成分とする電極部2,3の電流容量よりも小さいので、
電極焼けを生じるという問題があった。
【0006】本発明の目的は、このような従来の問題点
を解消し、電極成分のマイグレーションによる短絡を防
止することができ、かつサーミスタ素体のチッピング
や、電極部にNiめっき層等を設けた場合の電極焼けを
防止することのできる、サーミスタ装置を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のサーミスタ装置
は、サーミスタ素体の両側主面上に電極部が設けられて
おり、電極部の少なくとも一方の電極部が少なくとも一
層以上の電極層から構成されており、最外層の電極層が
主面の中央に位置する中央電極部と、該中央電極部の周
りを囲むように位置する少なくとも1つの環状電極部と
を備えることを特徴としている。
【0008】本発明において、サーミスタ素体の主面上
に設けられる電極部は、少なくとも一層以上の電極層か
ら構成されている。従って、一層のみの電極層であって
もよく、また複数積層された電極層から構成されていて
もよい。複数の電極層から構成される例としては、従来
のサーミスタ装置において説明したような、サーミスタ
素体上に無電解めっきでNi電極層を形成し、その上に
Ag等を主成分とする電極層をペースト印刷等により形
成した構造のものが一例として挙げられる。
【0009】本発明において、電極部の最外層の電極層
は、サーミスタ素体の主面の中央に位置する中央電極部
と、該中央電極部の周りを囲むように位置する少なくと
も1つの環状電極部とを備えている。
【0010】本発明において、電極部の最外層の電極層
を形成する電極材料は、特に限定されるものではない。
Ag等のマイグレーションを起こしやすい電極材料成分
を含む場合には、環状電極部の厚みや幅を調節すること
によって、マイグレーションする電極材料成分の量を調
整することができ、これによって電極成分のマイグレー
ションによる短絡を防止することができる。このような
短絡防止のためには、環状電極部の幅は狭いことが望ま
しく、また厚みは薄いことが望ましい。環状電極部の幅
は0.1mm〜3mmの範囲であることが好ましく、厚
みは10μm以下であることが好ましい。
【0011】また、最外層の電極層を形成する材料はマ
イグレーションを起こしやすい電極材料成分に限定され
るものではない。マイグレーションを起こし難い電極材
料を用いた場合には、サーミスタ素体のチッピング防止
や、電極焼けの防止等の効果を得ることができる。この
ような場合、環状電極の幅は上記範囲より広くともよ
く、また厚みも上記範囲より厚くともよい。
【0012】本発明において、環状電極部は、内側から
外側に順次複数設けられていてもよい。
【0013】
【作用】本発明においては、電極部の最外層の電極部
が、サーミスタ素体主面の中央に位置する中央電極部
と、該中央電極部の周りを囲むように位置する少なくと
も1つの環状電極部とを備えている。Ag等のマイグレ
ーションの発生し易い電極材料成分を最外層の電極層と
して用いる場合には、マイグレーションにより移動する
電極材料成分は環状電極部から供給される。このため、
マイグレーションする電極材料成分の総量に限りがある
ため、短絡には至らず、サーミスタ装置が破壊されるこ
とはない。
【0014】また通電の際、中央電極部のみならず環状
電極部にも電流を流すことにより、熱膨張ストレスによ
る差や電界集中によるストレスが少なくなり、チッピン
グを生じるおそれがなくなる。
【0015】さらに、電極部にNi電極層等を設けた場
合においても、電極焼け等を生じることがなくなる。
【0016】
【実施例】図1及び図2は、本発明に従う第1の実施例
を示しており、図1は正面図、図2は図1のA−A線に
沿う断面図である。図1及び図2を参照して、この実施
例はPTCサーミスタであり、チタン酸バリウムを主成
分とするサーミスタ素体11の両側主面上に中央電極部
12,13が設けられており、中央電極部12,13の
周りを囲むように環状電極部14,15が設けられてい
る。中央電極部12,13及び環状電極部14,15
は、Agを主成分としており、ペーストをスクリーン印
刷し、焼き付ける方法によって形成されている。図1及
び図2に示すように、マイグレーションを起こしやすい
電極材料成分を用いる場合には、最も外側の環状電極部
14の外周端縁は、サーミスタ素体11の外周端縁より
も内側に位置するようにギャップが形成されていること
が好ましい。このようなギャップ部は、0.5mm〜3
mmの距離の範囲内であることが好ましい。
【0017】本実施例のようにマイグレーションを生じ
やすいAgを主成分として電極部を形成した場合であっ
ても、マイグレーションにより移動するAgは環状電極
部14,15から供給されるため、その総量に限りがあ
り、マイグレーションを生じても短絡には至らず、サー
ミスタ装置が破壊されるのを防止することができる。
【0018】また、サーミスタ素体の主面の外周部に環
状電極部を位置させることができるので、熱膨張ストレ
スの差や電界集中によるストレスによってチッピングが
生じるのを防止することができる。
【0019】図3及び図4は、本発明に従う第2の実施
例を示しており、図3は正面図であり、図4は図3のB
−B線に沿う断面図である。図3及び図4を参照して、
サーミスタ素体11の両側主面上には、無電解めっき法
により、Ni電極層16,17がそれぞれ形成されてい
る。このNi電極層16,17の上に、中央電極部1
2,13と、該中央電極部12,13の周りを囲むよう
に位置する環状電極部14,15が形成されている。N
i電極層16,17の厚みは、一般的に0.5μm〜3
μmであり、中央電極部12,13及び環状電極部1
4,15の厚みは2μm〜20μmである。
【0020】この実施例においても、マイグレーション
する電極材料成分を供給するのは環状電極部14,15
であり、その総量に限りがあるため、マイグレーション
を生じても短絡には至らず、サーミスタ装置を破壊する
ことはない。
【0021】またサーミスタ素体11の外周部近傍に環
状電極部14,15が位置しているので、熱膨張ストレ
ス差や電界集中によりチッピングを生じるおそれがな
い。さらには、本実施例では、中央電極部12,13の
周りに環状電極部14,15が設けられているので、従
来のようにNi電極層16,17の電極焼けを生じるお
それがない。
【0022】以上の実施例では、サーミスタ素体とし
て、PTCサーミスタ素体を例にして説明したが、本発
明はPTCのみに限定されるものではなく、NTCサー
ミスタにも適用され得るものである。
【0023】また、上記実施例では、最外層の電極層の
電極材料として、Agを主成分とする電極材料を例にし
て説明したが、本発明はこれに限定されるものではな
く、例えばマイグレーションを生じ難い電極材料に対し
ても適用され得るものである。
【0024】
【発明の効果】本発明では、電極部の最外層の電極層
が、中央電極部と少なくとも1つの環状電極部を備える
ことを特徴としている。最外層の電極層としてAg等の
マイグレーションを生じやすい電極材料成分を用いた場
合に、マイグレーションするAg等の成分は、環状電極
部から供給され、マイグレーションし得る成分の総量に
限りがあるため、マイグレーションしても、短絡までに
は至らず、サーミスタ装置の破壊を生じることがない。
【0025】また、本発明では、環状電極部を設けてい
るため、熱膨張ストレスの差が生じ難く、また電界集中
も緩和することができるため、従来問題となっているチ
ッピングの発生を防止することができる。
【0026】また、Ni電極層等のように電流容量の小
さな電極層を電極部の下地層として設けた場合において
も、電極焼けが生じるのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従う第1の実施例を示す正面図。
【図2】図1に示す実施例のA−A線に沿う断面図。
【図3】本発明に従う第2の実施例を示す正面図。
【図4】図2に示す実施例のB−B線に沿う断面図。
【図5】従来のサーミスタ装置の一例を示す斜視図。
【図6】図5に示す従来のサーミスタ装置の断面図。
【図7】従来のサーミスタ装置の他の例を示す斜視図。
【図8】図7に示す従来のサーミスタ装置の断面図。
【図9】従来のサーミスタ装置のさらに他の例を示す断
面図。
【図10】従来のサーミスタ装置のさらに他の例を示す
断面図。
【符号の説明】
11…サーミスタ素体 12,13…中央電極部 14,15…環状電極部 16,17…Ni電極層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サーミスタ素体の両側主面上に電極部が
    設けられたサーミスタ装置において、 前記電極部の少なくとも一方の電極部が少なくとも一層
    以上の電極層から構成されており、最外層の電極層が主
    面の中央に位置する中央電極部と、該中央電極部の周り
    を囲むように位置する少なくとも1つの環状電極部とを
    備えることを特徴とする、サーミスタ装置。
JP11981293A 1993-05-21 1993-05-21 サーミスタ装置 Pending JPH06333706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11981293A JPH06333706A (ja) 1993-05-21 1993-05-21 サーミスタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11981293A JPH06333706A (ja) 1993-05-21 1993-05-21 サーミスタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06333706A true JPH06333706A (ja) 1994-12-02

Family

ID=14770851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11981293A Pending JPH06333706A (ja) 1993-05-21 1993-05-21 サーミスタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06333706A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016171257A1 (ja) * 2015-04-24 2016-10-27 Littelfuseジャパン合同会社 保護素子
JP2019057690A (ja) * 2017-09-22 2019-04-11 京セラ株式会社 セラミック配線基板およびプローブ基板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016171257A1 (ja) * 2015-04-24 2016-10-27 Littelfuseジャパン合同会社 保護素子
CN107430913A (zh) * 2015-04-24 2017-12-01 力特电子(日本)有限责任公司 保护元件
JP2019057690A (ja) * 2017-09-22 2019-04-11 京セラ株式会社 セラミック配線基板およびプローブ基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06333706A (ja) サーミスタ装置
JPH1041104A (ja) 正特性サーミスタ素体および正特性サーミスタ
JP3108021B2 (ja) サーマルヘッド
JP2007027501A (ja) チップ抵抗器
US6201464B1 (en) Thermistor device having uninsulated peripheral edge
JPH0897018A (ja) チップ型抵抗器の製造方法
JPH05242958A (ja) 定着ヒーターおよびその製造方法
JPH0717070B2 (ja) サ−マルヘツド
JPH0230553A (ja) 厚膜サーマルヘッド
JPH0410601A (ja) 厚膜抵抗部品及びその製造方法
JPS61192564A (ja) サ−マルプリントヘツドの製造方法
JPH0585002U (ja) 非直線抵抗体
JPS587044B2 (ja) 正特性サ−ミスタおよびその製造方法
JPH1022167A (ja) 磁器コンデンサ及びその製造方法
JPH0226761B2 (ja)
JPH113806A (ja) 正特性サーミスタ
JPH0711983Y2 (ja) サーマルヘッド
JPH05275161A (ja) ライン型加熱体
JPS6218277A (ja) 熱印刷ヘッドの製造方法
JPH0623201U (ja) 厚膜抵抗体
JPH113805A (ja) 正特性サーミスタ
JP2000252103A (ja) サーミスタ素子
JP3107196B2 (ja) サーマルヘッド
JPH0447954A (ja) サーマルヘッド
JPS61192565A (ja) サ−マルプリントヘツドの製造方法