JPH0447954A - サーマルヘッド - Google Patents

サーマルヘッド

Info

Publication number
JPH0447954A
JPH0447954A JP15796090A JP15796090A JPH0447954A JP H0447954 A JPH0447954 A JP H0447954A JP 15796090 A JP15796090 A JP 15796090A JP 15796090 A JP15796090 A JP 15796090A JP H0447954 A JPH0447954 A JP H0447954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
common electrode
resistance value
electrode
thermal head
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15796090A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Nakamura
健一 中村
Yuji Doi
裕二 土井
Masaaki Hayama
雅昭 葉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15796090A priority Critical patent/JPH0447954A/ja
Publication of JPH0447954A publication Critical patent/JPH0447954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、主にファクシミリ等の感熱記録に用いられる
サーマルヘッドに関するものである。
従来の技術 従来の厚膜式のサーマルヘッドは、例えば第6図に示す
ように、絶碌イ基板1上に主に8102からなる蓄熱層
2を設け、その上部に例えばムUレジネートを用いて印
刷・焼成・フォトリンエツチングにて共通電極3&及び
個別電極3bを形成し、その上部に例えばRuO2から
なる発熱抵抗体4を帯状に印刷・焼成していた。この時
、となりあう2個の共通電極21Lに挟まれた部分が個
々の発熱抵抗体4となる。なお第6図には図示していな
いが共通電極3a9個別醒極3b1発熱抵抗体4を覆う
ように保護膜が形成されていた。
通常サーマルヘッドにおいては、記録紙へのあたシを良
くするためには、発熱抵抗体4を絶縁性基板1の端部に
近づけた方が望ましい。しかし、発熱抵抗体4を絶縁性
基板1の端部に近づけると、共通電極31Lの幅が狭く
なり、配線抵抗が増大する。この結果共通電極3!Lの
中央部付近の印字濃度が電圧降下によって低下し、印字
品質が低下する。そこで、従来は、共通電嘩31L上に
ムU等の抵抗値減衰体6を重ねて印刷・焼成し、配線抵
抗を減少させ印字品質の低下を防いでいた。
発明が解決しようとする課題 上記ムUの抵抗値減衰体6は高価ななめ、コストが上昇
する。こ■ため、コストの安い五gの抵抗値減衰体を用
いることが考えられる。しかしながら、共通電極31L
に用いているムUは、異種金属と合金化しやすいため、
五gの抵抗値減衰体を用いても、ムgとムUが合金反応
を起こし抵抗値が増大する。そこで、五gの焼、結密度
を上げたシ、固形分量を増加して膜厚を厚くする等の対
策も考えられるが、いずれも焼成時に剥離する等の間萌
があった。
本発明は、低コストかつ高信頼性のサーマルヘッドを提
供することを目的とする。
課題を解決するための手段 そしてこの目的を達成するために本発明は、共通電極部
に少なくとも1つ以上■掻き堰り部を設け、その内部に
、抵抗値減衰体をその端部が前記共通電極と接するよう
にして設けるものである。
作用 このように共通電極部に掻き取り部を設け、その内部に
、抵抗値減衰体をその端部が前記共通電極と接するよう
に設けると、共通電極を形成する例えばAuと抵抗室減
衰体を形成する列えばムgの合金反応が起こる面積が著
しく減少するので、五gとムUの合金反応による抵抗直
の増大を抑えることができる。また五gの焼結密度を上
げなくても低抵抗の抵抗値減衰体を設けることが可能な
ため、五gが剥離することが少ない。このため、低コス
トかつ高信頼性のサーマルヘッドを提供することが可能
となる。
実施例 本発明の一実施例を、第1図及び第2図を用いて以下に
説明する。なお第1図:d本発明の一実施例ノサーマル
ヘッドの断面図、第3図:はその共通電極部のパターン
を示すものであり、第6図と同一部品には同一番号を付
している。
まず、絶縁性基板1上に主に8102からなる蓄熱層2
を設け、その上部に例えばムUレジネートを用いて印刷
・焼成・フォトリンエツチングにて共通電極3ム及び個
別電極3bを形成する。このとき、共通電極3ム部分に
は、第2図の様に掻き取υ部7を設けておく。
次に、この絶縁性基板1上に例えばRuO2からなる発
熱抵抗体4を帯状に印刷・焼成する。この時、となりあ
う2個の共通電極3ムに挟まれた部分が、個々の発熱抵
抗体4となる。
次に、前記共通電極3ムの掻き取シ部7内に、五gペー
ストからなる抵抗値減衰体8を、第1図。
第2図の様にその端部が共通重版3ムと接するように印
刷・焼成する。
この五gペーストは、ガラスグレーズ上に印刷・焼成し
た場合、シート抵抗が通常3〜4(1107口)である
が、ムU上に印刷・焼成した場合ムUとムgの合金反応
により、シート抵抗が7〜8(mΩ/口)と大きくなっ
てしまうものであるが、本発明のごとく掻き取り部T内
に上記のごとく設けるとシート抵抗が3〜4(10Ω/
口)と、ガラスグレーズ上と同程度に抑えることができ
る(シート抵抗値はいずれも10μm換算)0 また、五g膜だけで共通電極部を構成すると、通電時に
基板−五g間に電位差が生じるため、マイグレーシラン
が起こる可能ヰがあったが、本発明によると、ムg膜の
周囲には必ずムU膜が存在するため、通電時に電位差が
存在するのは、基板−ムU間であるためマイグレーシ叢
ンを防止することが可能となる。
次に、共通電極3ム1個別電極3b、発熱抵抗体4及び
抵抗値減衰体8を覆うように保護膜6を印刷・焼成する
なお、本実施例においては、抵抗値減衰体8を発熱抵抗
体4形成後に形及したが、発熱抵抗体4形成前に形成し
ても同様の効果が得られる。
また、共通電極3ム部のパターンを第3図、第4図の様
に、掻き取り部T内に、橋梁状やメッシュ状に電極膜を
残しておいたり、第5図の様に、電極パターンに対応し
て突起部ムをつくっておけば、抵抗値減衰体8とムU膜
の接続を確実となり、−層効果的となる。
また、本実施例においては、電極膜に金を用い−〔いる
が、五gと合金反厄を起こす金属であれば、厚膜・薄膜
問わず適用可能である。
また、本実施例においては、フォトリンエツチングによ
!ll電極膜のパターン形成を行ったが、印刷法・転写
法・リフトオフ法等を用いてもよい。
発明の効果 以上のように、本発明は共通電極部に少なくとも1つ以
上の掻き取り部を設け、抵抗値減衰体をその端部が前記
共通電極と接するように設けたので、従来の五gと共a
t極の合金反応による抵抗値の増大や、五gの剥離が防
止でき、低コストかつ高信頼性のサーマルヘッドを提供
することを可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のサーマルヘッドの断面図、
第2図〜第6図は本発明○サーマルヘッドの共通電極部
のパターンを示す上面図、第6図は従来のサーマルヘッ
ドの斜視図である。 1・・・・・・絶縁性基板、2・・・・・蓄熱層、3ム
・・・・・・共通電極、3b・・・・・個別直極、4・
−・・・発熱抵抗体、6・・・・・・保護層、7・・・
・掻き取り部、8・・・・・・抵抗値減衰体。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名花 1図 第4図 第5図 第 図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁性基板上に蓄熱層を設け、この蓄熱層の上部
    に発熱抵抗体列と、この発熱抵抗体に通電する個別電極
    及び共通電極を形成し、前記共通電極部に少なくとも一
    つ以上の掻き取り部を設け、この掻き取り部内には、抵
    抗値減衰体を、その端部が前記共通電極と接するように
    設けたサーマルヘッド。
  2. (2)掻き取り部内には、共通電極端子に対応して橋架
    状に電極膜を形成した特許請求の範囲第1項に記載のサ
    ーマルヘッド。
  3. (3)掻き取り部内には、メッシュ状に電極膜を形成し
    た特許請求の範囲第1項に記載のサーマルヘッド。
  4. (4)掻き取り部内には、共通電極端子に対応して鋸歯
    状に電極膜を形成した特許請求の範囲第1項に記載のサ
    ーマルヘッド。
JP15796090A 1990-06-15 1990-06-15 サーマルヘッド Pending JPH0447954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15796090A JPH0447954A (ja) 1990-06-15 1990-06-15 サーマルヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15796090A JPH0447954A (ja) 1990-06-15 1990-06-15 サーマルヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0447954A true JPH0447954A (ja) 1992-02-18

Family

ID=15661216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15796090A Pending JPH0447954A (ja) 1990-06-15 1990-06-15 サーマルヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0447954A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014162143A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Kyocera Corp サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014162143A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Kyocera Corp サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4343833A (en) Method of manufacturing thermal head
JPH0447954A (ja) サーマルヘッド
JP3665385B2 (ja) 電子部品
JPS61260603A (ja) 電子部品
JPS643323B2 (ja)
JP3117753B2 (ja) サーマルプリントヘッドの構造
JPH07112740B2 (ja) サーマルヘッド
JP2020170747A (ja) チップ抵抗器
JP3455060B2 (ja) サーマルヘッドの製造方法
JP3112328B2 (ja) 厚膜チップ抵抗器
JPS58203070A (ja) サ−マルヘツド
JPS6230114B2 (ja)
JPS5699680A (en) Thermal head
JP3472755B2 (ja) サーマルヘッドおよびその製造方法
JPH0717070B2 (ja) サ−マルヘツド
JP2582397B2 (ja) 薄膜型サーマルヘッド
JPH01286864A (ja) サーマルヘッド
JPH01113261A (ja) サーマルヘッド
JP2564555B2 (ja) 厚膜型サ−マルヘッドの製造方法
JPH07125277A (ja) サーマルヘッドの製造方法
JPS6161988B2 (ja)
JPH07266594A (ja) サーマルヘッド
JP2580633Y2 (ja) サーマルヘッド
JPH10172806A (ja) 温度センサ及びその製造方法
JPS6341741B2 (ja)