JPH0585002U - 非直線抵抗体 - Google Patents

非直線抵抗体

Info

Publication number
JPH0585002U
JPH0585002U JP3169592U JP3169592U JPH0585002U JP H0585002 U JPH0585002 U JP H0585002U JP 3169592 U JP3169592 U JP 3169592U JP 3169592 U JP3169592 U JP 3169592U JP H0585002 U JPH0585002 U JP H0585002U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver paste
film
ceramic element
peripheral side
conductive silver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3169592U
Other languages
English (en)
Inventor
隆治 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohizumi Mfg Co Ltd
Original Assignee
Ohizumi Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohizumi Mfg Co Ltd filed Critical Ohizumi Mfg Co Ltd
Priority to JP3169592U priority Critical patent/JPH0585002U/ja
Publication of JPH0585002U publication Critical patent/JPH0585002U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Resistors (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 セラミックス素子に形成された電極間の沿面
放電を防止する。 【構成】 円板状セラミックス素子2の周側面と上下面
の周縁部分にまたがって予め絶縁性ガラス質皮膜3を形
成した後、上下面に導電性銀ペースト1を盛り付け、焼
付処理を施して電極を形成する。 【効果】 銀ペースト1が素子2の周側面に垂れて固形
物が形成されても絶縁性の皮膜3に遮られて電極間の沿
面放電は生じない。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本案は、セラミックス素子を用いたサーミスタなどの非直線抵抗体の電極構造 に関する。
【0002】
【従来の技術】
円板状セラミックス素子に電極を形成する一般的な方法として導電性銀ペース トを素子の両面に盛り付け、これを焼付ける方法が知られている。銀ペーストを 素子面に盛り付ける方法として、ローラ塗り,スクリーン印刷が用いられている 。図4にローラ塗り、図5はスクリーン印刷により、銀ペースト1を素子2に盛 り付けた例を示す。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
素子面へ銀ペーストを盛り付けるに際しては、素子形状により、径が小さく、 且つ素子の厚さが薄くなるほど、塗布作業の仕上り品質面において種々の問題が 生ずるようになる。すなわち、素子の厚さが薄くなると、ローラ塗りの場合には 、銀ペーストが素子の周縁から垂れ落ちて周側面に付着する。
【0004】 また、スクリーン印刷では、素子とスクリーンとの位置合せが難しく、スクリ ーンのずれ、或いは印刷のにじみなどが原因となって矢張り素子周縁から銀ペー ストが垂れるという問題は避けられない。もっとも、スクリーン印刷の場合には 、治具の使用により印刷精度を高めることによって対処することは可能であるが 、この場合には作業性の低下という新たな問題を生ずる。
【0005】 一方、セラミックス素子の電極形成面から垂れた銀ペーストは、素子の周側面 に付着し、これが沿面放電の原因となり、特性,品質の低下をもたらし、長時間 の使用によって素子が局部的に焼損し、両電極間での銀の移行(マイグレーショ ン)現象により短絡事故を生じ、信頼性が著しく低下する。素子の厚みが薄くな るほどその傾向は著しい。
【0006】 本案の目的は、電極形成時に銀ペーストが垂れてこれが素子の周側面に付着し たとしても沿面放電が生じない非直線抵抗体の電極構造を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本案による非直線抵抗体においては、セラミックス 素子に電極と、皮膜とを有する非直線抵抗体であって、 電極は、セラミックス素子の上下対向面に塗布又は印刷された導電性ペースト の焼付け処理により形成されたものであり、 皮膜は、セラミックス素子の周側と、上下面の周縁一部にまたがって形成され 、上下電極間の沿面放電を防止する無機質の絶縁膜である。
【0008】
【作用】
皮膜は、絶縁膜であり、素子の周側面を覆っているため、皮膜上に銀ペースト が垂れて焼付けられても電極間に沿面放電は生ぜず、セラミックス素子を局部的 に焼損することはない。
【0009】
【実施例】
以下に本案の実施例を図によって説明する。図1において、円板状セラミック 素子2の周側面及び電極形成面となる上下面の周縁部には、周側面及び上面にま たがって予め皮膜3を形成する。皮膜3は、無機質、例えばSi系のガラス質の 絶縁膜である。
【0010】 皮膜3の形成に際しては、絶縁性ガラスフリットペーストをセラミックス素子 2の周側面と一部上下面とにまたがって塗布した後、十分に乾燥させ、次いでこ のセラミックス素子2の上下面に、導電性銀ペースト1を盛り付ける。導電性銀 ペースト1の盛り付けは、従来と同様にローラ塗りによる全面塗布、あるいは、 スクリーン印刷法により行う。
【0011】 スクリーン印刷法によるときには、素子上の特定領域にのみ導電性銀ペースト 1を塗布できる。図2にローラ塗り、図3にスクリーン印刷により導電性銀ペー スト1を塗布した例を示している。
【0012】 導電性銀ペーストを乾燥後、500℃〜800℃に素子2を加熱して導電性銀 ペースト1の焼付処理を行い、これを電極として素子2に定着させ、図示の非直 線抵抗素子を完成する。
【0013】 本案は、セラミックス素子2の電極形成面を除いて予め絶縁性皮膜3を形成し 、その後、導電性銀ペースト1を塗布又は印刷し、さらに焼付処理により電極を 形成するものであるため、塗布又は印刷された導電性銀ペースト1の一部が素子 2の周側面に垂れて定着したとしても、絶縁性皮膜3上に銀ペースト1の固形物 が付着するのみで、対向電極間の間隔が実質的に変化することがなく、沿面放電 、すなわち、局部集中電流によるセラミックス素子の損傷が生じない。
【0014】 なお、本案において、使用する絶縁性ガラスフリットペーストの熱処理温度条 件と、導電性銀ペーストの焼付温度条件を同一に設定できれば、セラミックス素 子に、ガラスフリットペーストと、導電性銀ペーストとを順次塗布又は印刷し、 その後一度の熱処理により非直線抵抗体素子を製造できる。
【0015】 もっとも、熱処理を、同時に行うにしても、別個に行うにしても、熱処理によ って絶縁性能が低下しない皮膜の材質を選定することが必要である。
【0016】
【考案の効果】
以上のように、本案によるときには、沿面放電によるセラミックス素子の焼損 がなく、したがって、特性,品質の劣化がなく、長期信頼性に優れた非直線抵抗 体を提供できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】セラミックス素子に皮膜を形成した状態を示す
もので、(a)は平面図、(b)は縦断面図である。
【図2】導電性銀ペーストをローラ塗りにより盛り付け
た例を示すもので、(a)は平面図、(b)は縦断面図
である。
【図3】導電性銀ペーストをスクリーン印刷法を用いて
盛り付けた本案の他の実施例を示すもので、(a)は平
面図、(b)は縦断面図である。
【図4】導電性銀ペーストをローラ塗りにより盛り付け
る従来例を示すもので、(a)は平面図、(b)は縦断
面図である。
【図5】導電性銀ペーストをスクリーン印刷法を用いて
盛り付ける従来例を示すもので、(a)は平面図、
(b)は縦断面図である。
【符号の説明】
1 導電性銀ペースト 2 セラミックス素子 3 皮膜

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミックス素子に電極と、皮膜とを有
    する非直線抵抗体であって、 電極は、セラミックス素子の上下対向面に塗布又は印刷
    された導電性ペーストの焼付け処理により形成されたも
    のであり、 皮膜は、セラミックス素子の周側と、上下面の周縁一部
    にまたがって形成され、上下電極間の沿面放電を防止す
    る無機質の絶縁膜であることを特徴とする非直線抵抗
    体。
JP3169592U 1992-04-15 1992-04-15 非直線抵抗体 Pending JPH0585002U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3169592U JPH0585002U (ja) 1992-04-15 1992-04-15 非直線抵抗体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3169592U JPH0585002U (ja) 1992-04-15 1992-04-15 非直線抵抗体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0585002U true JPH0585002U (ja) 1993-11-16

Family

ID=12338215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3169592U Pending JPH0585002U (ja) 1992-04-15 1992-04-15 非直線抵抗体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0585002U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000200706A (ja) * 1998-11-02 2000-07-18 Ceratec Co Ltd アレイ型多重チップ素子及びその製造方法
JP2017504967A (ja) * 2013-12-24 2017-02-09 エプコス アクチエンゲゼルシャフトEpcos Ag バリスタ装置の製造方法およびバリスタ装置
CN107093506A (zh) * 2017-05-19 2017-08-25 华南理工大学 一种贴片式ZnO压敏电阻及其制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000200706A (ja) * 1998-11-02 2000-07-18 Ceratec Co Ltd アレイ型多重チップ素子及びその製造方法
JP2017504967A (ja) * 2013-12-24 2017-02-09 エプコス アクチエンゲゼルシャフトEpcos Ag バリスタ装置の製造方法およびバリスタ装置
US9934892B2 (en) 2013-12-24 2018-04-03 Epcos Ag Method for fabricating a varistor device and varistor device
CN107093506A (zh) * 2017-05-19 2017-08-25 华南理工大学 一种贴片式ZnO压敏电阻及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4343833A (en) Method of manufacturing thermal head
JPH0585002U (ja) 非直線抵抗体
JPH03215901A (ja) 角板型チップ抵抗器
JPS59104963A (ja) サ−マルヘツドの製造方法
JPH05242958A (ja) 定着ヒーターおよびその製造方法
JPH0427122Y2 (ja)
JPH0631101U (ja) 固定抵抗器
JPH0897018A (ja) チップ型抵抗器の製造方法
JPH02111561A (ja) サーマルヘッド
JPH06333706A (ja) サーミスタ装置
JP2541950Y2 (ja) セラミックヒータ
JPS59111290A (ja) 半導体ヒ−タの電極形成方法
JPH01206538A (ja) プラズマディスプレイの電極形成方法
JPH05275161A (ja) ライン型加熱体
JP3835247B2 (ja) チップ形電子部品の端面電極形成方法
JPH0335505A (ja) チップrネットワークの製造方法
JPH04293203A (ja) 薄膜サーミスタおよびその製造方法
JPS61192565A (ja) サ−マルプリントヘツドの製造方法
CN114898954A (zh) 一种高耐电压的ptc陶瓷及其制作方法
JPS6124186A (ja) 正特性サ−ミスタ装置
JP2018195638A (ja) チップ抵抗器の製造方法
JPH0922816A (ja) 抵抗器の製造方法
JPH06333704A (ja) 正特性サーミスタの製造方法
JPH01151218A (ja) 高圧磁器コンデンサの電極形成方法
JPS5814559A (ja) 配線基板の製造方法