JPH06317860A - X線シートフィルム用フィルム処理装置 - Google Patents

X線シートフィルム用フィルム処理装置

Info

Publication number
JPH06317860A
JPH06317860A JP6033303A JP3330394A JPH06317860A JP H06317860 A JPH06317860 A JP H06317860A JP 6033303 A JP6033303 A JP 6033303A JP 3330394 A JP3330394 A JP 3330394A JP H06317860 A JPH06317860 A JP H06317860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
feeder
cassette
processor
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6033303A
Other languages
English (en)
Inventor
Ernst-Albert Neitzel
アルベルト ナイツェル エルンスト
Friedrich Ueffinger
ウェフィンガー フリードリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH06317860A publication Critical patent/JPH06317860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B42/00Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means
    • G03B42/02Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means using X-rays
    • G03B42/04Holders for X-ray films
    • G03B42/045Holders for X-ray films apparatus for loading or unloading the holders
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D13/00Processing apparatus or accessories therefor, not covered by groups G11B3/00 - G11B11/00
    • G03D13/003Film feed or extraction in development apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複雑で大幅な改良を必要とすることなく、フ
ィルムセンターが暗室内から独立して昼光下で作動可能
なフィルム処理装置を提供する。 【構成】 昼光環境下に配設されフィルムカセットをフ
ィルム装脱ステーション4へ搬送するための第1フィー
ダ1と、暗室環境下に配設され露光されたフィルムを搬
送するための第2フィーダと、フィルムシートをフィル
ム処理ステーション8へ移動させるための搬送装置5と
が含まれる。さらにこの目的のため、装置はシール手段
を含む。シール手段は、第2フィーダ2を暗室10と接
続すると共に、接着手段により着脱自在に接続可能であ
る。第2フィーダ2は、フィルム処理装置100のケー
ス壁12上にピボット回動可能に取り付けられたリッド
3bにより光遮蔽状態で閉止可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフィルム処理装置、特
に、昼光環境下でフィルムカセットをフィルム装脱ステ
ーションへ搬送するための第1フィーダと、暗室環境下
で露光されたフィルムを搬送するための第2フィーダ
と、フィルムシートをフィルム処理ステーションへ搬送
するための搬送装置と、を含むX線シートフィルム用フ
ィルム処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】カセット内に装填されたX線フィルムを
昼光下で処理する装置は、例えばデュポン社のカセット
処理システムに関するパンフレットなどから周知であ
る。Agfa−Gevaert社製の“Curix C
ompact Filmcenter”やコダック社製
“Multiloader 300”も、知られてい
る。これらの装置により、カセット内に装填されたフィ
ルムが、装脱ステーションを介してフィルム処理ユニッ
トへ送られる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の装置
では、カセットに装填された特定のフィルムのみが、カ
セットフォーマットに対応する寸法を有する処理ユニッ
トへ搬送可能であるという問題がある。これより大きな
サイズのフィルムは処理ユニットへ供給できない。その
ためには別個の処理ユニットが必要となるが、この大寸
法のカセットの装填は技術的に複雑化し、経済的に実現
することはできない。このような問題点を克服するた
め、Agfa社の改良された“Capacity Plus-Film-Cen
ter ”が知られている。これは、露光されたフィルムを
暗室環境下で搬送するフィーダを含む。しかし、この種
の装置では、フィルムセンターが暗室から独立して昼光
下で作動できるためには、複雑で広大な改良を必要とす
るという問題があった。
【0004】本発明は以上のような問題点を解決するた
めになされたものであり、簡単な手段により、フィルム
が、昼光環境下、暗室環境下、または昼光及び暗室両環
境下で、複雑な改良を必要とせずに処理ユニットへ供給
可能となる汎用型の装置を設計することであった。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明によれ
ば、上記課題は、第2フィーダを光遮蔽状態で暗室と接
続するために、接着手段を介してシール手段が着脱可能
に取付可能とし、この接着手段によって処理ユニットは
暗室から迅速且つ容易に取り外し可能とすることによっ
て解決される。
【0006】ケース上にピボット回動可能に取り付けら
れたリッドがフィーダを光遮蔽状態にシールする作用を
果たし、ケース内部にヒンジ結合されたフィルム案内素
子はフィルムを搬送装置の一対の搬送ローラへ中心に搬
送する作用を行う。この特徴は、シートフィルムを直接
処理ユニットへまたはカセット内に装填されたフィルム
を処理ユニットへ搬送するために、一のフィルム搬送装
置のみで済むという利点ををもつ。装脱ステーション内
で取り出し不可能なカセットは、暗室内で取り出され、
複雑な手段を講じる必要なく第2フィーダへ搬送され
る。
【0007】本発明の更に改良された形態では、電磁ロ
ック素子がリッドを装置ケースにロックし、これによっ
て、リッドが解放及び開放位置にあるときに、第1フィ
ーダ内に配設された搬送ローラがブロックされる。この
装置を介して装填されたフィルムカセットは、このよう
にして、装脱ステーションへ搬送される。リッドがその
ブロック及び閉止位置にある時、第1フィーダの搬送ロ
ーラは、フィード路内に配置されたスイッチによってオ
ンされる搬送装置の駆動モータによって解放される。
【0008】利点として、フィルム処理ユニット内に配
設された2個のフィルム搬送ローラは、駆動モータをオ
フする起動ローラとして設計されており、この結果、フ
ィルムを直接またはカセット内に装填されたフィルムの
新たな供給は、フィルムがフィルム処理ステーションに
より係合された時にのみ行われることとなる。装置の作
動エラーは、このようにして排除されることとなる。
【0009】
【実施例】本発明に係るフィルム処理装置は、例えばD
E−3705851−A1から周知であるようなX線フ
ィルムカセット装脱ユニットの設計に関する。
【0010】図1より明かなように、露光されたフィル
ムが装填されたカセット(図示せず)は、周知の方法に
より、第1フィーダ1の装填孔1a内に挿入可能であ
る。カセット搬送路には、数個の搬送ローラ1b、スイ
ッチとして設計された起動部材1c、そして装脱ステー
ション4が配設され、ここからフィルムは搬送路4aに
沿って、本発明に係るフィーダ2のフィルム搬送路へ送
られることとなる。
【0011】フィーダ2は、リッド3bにより形成され
ている。リッド3bは、ケースの壁12上に回動可能に
取り付けられており、電磁ロック素子3c、及び搬送装
置5にヒンジ結合されると共にフィルムをその中央へ供
給可能とさせるフィルム案内素子3aによって光遮蔽状
態にロック可能である。この目的のため、フィルム案内
素子3aの両側は、傾斜がつけられており、装填孔は不
等辺四辺形状にされている。フィルムがフィルム案内素
子3aへ固着してしまうのを回避するため、この素子の
表面は不図示の生地を有している。リッド3bは、ケー
スの壁12周囲に伸長したシール素子によってシールさ
れている。
【0012】フィーダ2は、弾性シール素子9とフレー
ムによって光遮蔽状態にされ、壁13により形成された
暗室10に接続されている。このフレームは、ケースの
後部壁12の上部及び下部と壁13との間に配置されて
いる。シール素子9がフレームに接続される全ての点及
びケースの壁12で、素子9に接着シールが装備されて
おり、これによってフィルム処理装置100は閉止され
たリッド3bにより暗室10から容易に取り外し可能と
なり、周知の形態の昼光装置として昼光環境11下で別
個に作動可能となる。
【0013】フィーダ1及びフィーダ2を介して挿入さ
れたフィルムを搬送するため、搬送装置5は搬送路3d
と4aとを接続するための静止搬送路案内部材6を含
む。搬送装置5内に配列され、歯付きベルトを介してモ
ータにより共同駆動される数対の搬送ローラ5a〜5c
は、挿入されたフィルムをフィルム処理ステーションの
一対の搬送ローラ5dへ供給し、これらのローラは起動
ローラとして設計されている。
【0014】この装置のハウジングは、不図示の表示パ
ネルは昼光環境11及び暗室10に配設されており、こ
のパネルは装置の実際の作動条件、例えばフィーダによ
り装填されたフィルムが処理されているかどうか、或い
はリッド3bがロックされているかどうかなどを示す。
【0015】この装置は、次の作動モードを有する。
【0016】基本条件として、フィーダ2のリッド3b
は閉止されている。
【0017】フィルムカセットがフィーダ1の装填孔1
aを介して装填されると、カセットは搬送ローラ1bに
よりカセット装脱ステーション4内へ移動される。この
作動中、カセットはスイッチ1cを起動し、これによっ
て信号が発生して中央制御ユニットへ供給され、この結
果、リッド3bは電磁ロック素子3cによってブロック
され、搬送装置5の駆動モータ7が起動する。カセット
の装脱は、DE−3705851−A1内に記述されて
いるように発生する。このようにして、カセットから取
り出されたフィルムは搬送路4a上及び搬送装置5の搬
送ローラ5aの第1対上に落ち、搬送ローラ5b及び5
cの対へ静止搬送路案内部材6を介して前記搬送ローラ
対により案内される。フィルムの牽引エッジがフィルム
処理ステーション8の起動ローラ対5dに達すると、中
央制御ユニットはモータ7を停止させ、すると、搬送ロ
ーラ5dの対及び処理装置内に配設された他の搬送手段
はフィルムを搬送し続ける。同時に、リッド3bは再び
解放され、装置の実際の作動条件が昼光環境11内及び
暗室10内の表示パネルにより示される。新たなカセッ
トは、このようにしてフィーダ1を介して装填可能とな
る。
【0018】フィルムがリッド3bを開放した状態でフ
ィルム案内素子3aにより装填されると、同様に開放さ
れているロック素子3cが信号を発生し、これによって
中央制御ユニットがフィーダ1の搬送ローラ1bの駆動
をブロックし、搬送装置5の駆動モータ7を起動する。
重力及び使用者の案内作用は、それぞれ搬送路3dに沿
って装填されたフィルムを、ローラ対5cからフィルム
処理ステーション8へフィルムを移動させる搬送ローラ
対5bへスライドさせることとなる。上述したように、
フィルムの牽引エッジがフィルム処理ステーション8の
搬送ローラ対5dに到達すると、中央制御ユニットは駆
動モータ7を停止させ、そしてフィルム搬送はローラ対
5d及び処理ステーション8内に配設された他の搬送手
段により行われる。他のフィルムがフィーダ2へ搬送さ
れないときには、リッド3bが閉止され、フィーダ1の
搬送ローラ1bがブロック解除され、これによって新た
なフィルムカセットはフィーダ1へ供給されることとな
る。
【0019】
【発明の効果】昼光環境、暗室環境、または昼光及び暗
室両環境下で、装置を複雑に改良する必要なく、フィル
ムを処理装置へ供給することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るフィルム処理装置の断面図であ
る。
【図2】図1に係るフィーダ及び搬送装置の拡大図であ
る。
【符号の説明】
1 第1フィーダ 2 第2フィーダ 3b リッド 4 装脱ステーション 5 搬送装置 8 フィルム処理ステーション 9 弾性シール素子 10 暗室 100 フィルム処理装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昼光環境下で、フィルムカセットをフィ
    ルム装脱ステーションへ搬送するための第1フィーダ
    と、 暗室環境下で、カセットに装填されていないフィルムを
    搬送するための第2フィーダと、 フィルムシートをフィルム処理ステーションへ搬送する
    ための搬送装置と、 を含むX線シートフィルム用フィルム処理装置におい
    て、 第2フィーダを光遮蔽状態で暗室と接続するため、シー
    ル手段が接着手段により着脱自在に装着可能とするシー
    ル手段と、 前記第2フィーダは、フィルム処理装置のケース上にピ
    ボット回動可能に取り付けられたリッドにより光遮蔽状
    態で閉止可能であることを特徴とするX線シートフィル
    ム用フィルム処理装置。
JP6033303A 1993-03-04 1994-03-03 X線シートフィルム用フィルム処理装置 Pending JPH06317860A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4306736.0 1993-03-04
DE4306736A DE4306736A1 (de) 1993-03-04 1993-03-04 Filmentwicklungsgerät, insbesondere für Röntgenblattfilme

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06317860A true JPH06317860A (ja) 1994-11-15

Family

ID=6481904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6033303A Pending JPH06317860A (ja) 1993-03-04 1994-03-03 X線シートフィルム用フィルム処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5400099A (ja)
EP (1) EP0614110B1 (ja)
JP (1) JPH06317860A (ja)
DE (2) DE4306736A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0770917B1 (de) * 1995-10-25 2003-05-28 Agfa-Gevaert AG Vorrichtung zum Ver- oder Bearbeiten von entwickelten fotografischen Filmen
DE19649531A1 (de) * 1996-11-29 1998-06-04 Eastman Kodak Co Verstellbarer Fallschacht für Röntgenblattfilme
US6237665B1 (en) * 1998-06-12 2001-05-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Apparatus for removing lead characters from cassette
DE10044250C2 (de) * 2000-09-07 2003-04-30 Agfa Gevaert Ag Vorrichtung und Verfahren zum Beladen eines Aufbewahrungsmittels für lichtempfindliches Aufzeichnungsmaterial
DE10044245C2 (de) * 2000-09-07 2002-11-14 Agfa Gevaert Ag Vorrichtung und Verfahren zum Verarbeiten von lichtempfindlichem Aufzeichnungsmaterial
DE10044247C2 (de) * 2000-09-07 2002-10-31 Agfa Gevaert Ag Vorrichtung und Verfahren zum Verarbeiten von lichtempfindlichem Aufzeichnungsmaterial
DE10044249C2 (de) * 2000-09-07 2002-11-07 Agfa Gevaert Ag Vorrichtung zum Beladen eines Aufbewahrungsmittels für lichtempfindliches Aufzeichnungsmaterial
CN107643650A (zh) * 2016-07-22 2018-01-30 中国石油天然气股份有限公司 可视化洗片机

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2250371C3 (de) * 1972-10-13 1982-01-07 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Lichtsichere Schleuse
US4210816A (en) * 1975-11-20 1980-07-01 Agfa-Gevaert N.V. Apparatus for unloading radiographic cassettes in daylight
DE3122581C2 (de) * 1981-06-06 1984-08-30 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Vorrichtung zum Be- und Entladen von Röngtenfilmkassetten
DE3122583C2 (de) * 1981-06-06 1985-05-15 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Vorrichtung zum Be- und Entladen von Röntgenfilmkassetten
US4743928A (en) * 1987-01-05 1988-05-10 The Howard Company, Inc. Daylight cassette adapter for film processor
DE3705851A1 (de) * 1987-02-24 1988-09-01 Kodak Ag Automatische filmeinlegevorrichtung fuer blattfilm-kassetten
DE3825777A1 (de) * 1988-07-29 1990-02-01 Agfa Gevaert Ag Blattfilmnassentwicklungsgeraet mit einer dunkelkammerseitigen eingabe der zu entwickelnden blattfilme

Also Published As

Publication number Publication date
US5400099A (en) 1995-03-21
DE69420601T2 (de) 2000-03-02
EP0614110A1 (en) 1994-09-07
DE69420601D1 (de) 1999-10-21
EP0614110B1 (en) 1999-09-15
DE4306736A1 (de) 1994-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3130174B2 (ja) レンズ付きフイルムユニットのフイルム装填装置
JPH06317860A (ja) X線シートフィルム用フィルム処理装置
EP0429441B1 (en) Device for transporting film sheets
US3829947A (en) Means for opening the cover of a cassette
JP2004004400A (ja) フィルム搬入装置
EP0004994B1 (en) Device for automatically unloading a microfiche cassette unit
JPH0136834Y2 (ja)
JP2664530B2 (ja) 写真感光材料の自動現像焼付装置
JPS5816229A (ja) X線検査装置
JPH0136826Y2 (ja)
JPH0136837Y2 (ja)
JP2667308B2 (ja) 写真感光材料供給装置
JPH0618357Y2 (ja) シ−トフイルム装填回収装置
JP3210085B2 (ja) 感光材処理装置
JPS6280651A (ja) 感光材料処理装置
JP2003173010A (ja) コントロールストリップ用ホルダ及び現像処理装置
JPS628139A (ja) シ−トフイルム類の装填回収装置
JPS6314336B2 (ja)
JPH03110560A (ja) 現像装置
JPH0315058A (ja) 写真感光材料用小型自動現像機
JPS6279458A (ja) 感光材料処理装置
JPS63310547A (ja) 電子顕微鏡用記録媒体収納用マガジン
JPS6311942A (ja) 感光材料処理装置
JPH046555A (ja) 現像装置
JP2004004711A (ja) 印刷版を搬送運動させるための方法及び装置並びに給送装置