JPH0136837Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0136837Y2
JPH0136837Y2 JP10476484U JP10476484U JPH0136837Y2 JP H0136837 Y2 JPH0136837 Y2 JP H0136837Y2 JP 10476484 U JP10476484 U JP 10476484U JP 10476484 U JP10476484 U JP 10476484U JP H0136837 Y2 JPH0136837 Y2 JP H0136837Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
cassette
sheet film
magazine
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10476484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6121754U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10476484U priority Critical patent/JPS6121754U/ja
Publication of JPS6121754U publication Critical patent/JPS6121754U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0136837Y2 publication Critical patent/JPH0136837Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はXレイフイルム等のシートフイルムを
カセツテに装填・回収を行う装置において、シー
トフイルムの搬送方法に改良を行つたシートフイ
ルム装填・回収装置に関するものである。
〔従来技術〕
第1図は本出願人により提案された実願昭55−
158186号によるシートフイルム類の装填・回収装
置の断面図である。まずこのシートフイルム装
填・回収装置につき説明を行う。
内部を2枚の遮光壁1,2によつて上、中、下
3室に区画された暗箱のハウジング3は、さらに
下の室を遮光壁4a,4bで仕切つてある。
ハウジング3の前面のエプロン5の挿入口6か
らカセツテAを挿入できるようになつている。こ
の挿入口6には遮光壁7があつて鎖錠機構(図示
せず)によつて、この装置の運転中は閉鎖位置に
ロツクする。
ハウジング3の3つに区分けされた下室8a,
8b,8c中には後述するフイルム供給部9a,
9b,9cをそれぞれ収容し、さらにこのフイル
ム供給部9a,9b,9cのマガジン取付部10
a,10b,10cに新たなフイルムX1が入つ
た任意のサイズのサプライマガジンBa,Bb,Bc
を装着する。
第2図はサプライマガジンの斜視図を示したも
ので、サプライマガジンBa,Bb,Bcには内装す
るフイルムサイズによつて位置の異なる突出部C
が付いている。
第1図において、サプライマガジンの突出部C
は、サイズ検出マイクロスイツチS1を押し、フイ
ルムサイズの判別を行う。サプライマガジンのシ
ヤツタ11を開くと、それをマイクロスイツチS2
が検出して、従来行なわれている吸盤動作によつ
てサプライマガジンから1枚のシートフイルムを
吸引してローラ12に挿入し、フイルムX1はロ
ーラ12で挟着し搬送される。マイクロスイツチ
S3が、シートフイルムを検知すると、搬送は停止
し、待機状態となる。
一方、ハウジング3の上室13には、マガジン
取付台14と、これに続くフイルム貯蔵部15と
を設け、このフイルム貯蔵部15にレシーブマガ
ジンDを装着する。
第3図は、カセツテの操作機構の上面図を示
す。案内部材24,24は、引張バネ25で内方
に付勢しており、さらに引張バネ25に抗して均
等に外方にスライドできるようにするため、固定
軸受27,27に挿入した軸26,26、固定軸
28に挿入した可動軸受29に連結したリンク3
0,30とを設ける。
固定軸28上端にはブラケツト31があつて、
可動軸受29の上限動を規制している。したがつ
て、案内部材24,24は引張バネ25で内方に
付勢しているので、可動軸受29が固定軸28の
ブラケツト31に当つて、予め設定した最少巾を
保持している。
カセツテAを案内部材24,24の上方の傾斜
面24a,24aに沿つて挿入すると、案内部材
24,24は引張バネ25に抗してカセツテAの
巾まで拡がる。
第3図において、37はアイドルプーリで、モ
ータ33が駆動すると、ベルト35を介してロー
ラ32が回動する。カセツテAを挿入口6から挿
入するとカセツテ検知マイクロスイツチS4がカセ
ツテを検知しモータ33を駆動し、カセツテAの
両側がローラ32に到達するとカセツテAは、さ
らにローラ32によつて奥へと搬送される。
案内部材24,24にはカセツテAの前端を係
止するストツパ24d,24dがあつて、ストツ
パ24d,24dの最寄りの位置にはカセツテA
の前端を検知するマイクロスイツチS5を配設す
る。
マイクロスイツチS5がカセツテAの前端を検知
すると、遮光蓋7を施錠するとともに、カセツテ
Aの搬送用モータ33の駆動を停止する。
さらに、案内部材24,24の中間にはカセツ
テAの後端を検知するマイクロスイツチS6(第1
図参照)がカセツテAの挿入方向に各種のカセツ
テのサイズに合わせて複数個並設しておき、マイ
クロスイツチS6がカセツテAを検知した数によつ
てカセツテAのサイズを判別する。
検知されたカセツテAのサイズに対応して、前
記の対応したサプライマガジン中のフイルムは、
搬送路59に沿つて搬送され、マイクロスイツチ
S11が検知した位置で停止して前記のカセツテ
Aが開蓋して撮影済みのシートフイルムが搬出さ
れるのを待機する。
案内部材24,24の直上には、開蓋機構38
を配設し、この開蓋機構38には、固定軸39を
中心に回動するレバー40を設けるとともに、軸
39と反対側に軸41でマグネツト42を設け
る。
このマグネツト42は、軸39を中心に回転し
たときカセツテAがストツパ24d,24dに当
接した位置で、カセツテAの蓋18の外側に貼り
付けた鉄板43に当るような位置関係にしてお
く。
レバー40に、リンク45の一端を軸44を介
してレバー40の略中央に取りつけ、リンク45
の他端を軸46を介して円板47の中心からずれ
た部分に取りつける。なお、円板47の回動軸4
8は、固定したモータ49と同軸となつている。
カセツテAを挿入口6から挿入するとマイクロ
スイツチS6がカセツテAの後端を検知して遮光蓋
7を閉鎖位置にロツクする。次に、開蓋機構38
が働いてモータ49は、駆動して円板47を一回
転する。したがつてリンク45、レバー40を介
してマグネツト42は、カセツテAの鉄板43を
吸引して遮光蓋18を強制的に開蓋する。
次に、従来行われている方法で吸盤機構50が
働き、カセツテA内の例えば撮影を終えたシート
フイルムX2を吸盤51が吸引してローラ52間
に挿入する。上部ローラ群53はシートフイルム
X2を上方へ搬送し、途中でマイクロスイツチS7
がシートフイルムX2を検知すると、遮光壁1に
ある開口部54のシヤツタ55が開くと同時に、
上記カセツテサイズと同じサイズのサプライマガ
ジンBが装着されている遮光壁2にある開口部5
6のシヤツタ57が開いて、カセツテAと同じサ
イズの待機中のシートフイルムをローラ58およ
びローラ群59の挟着回転によつて搬送する。
以上のカセツテ操作を繰返し行うと、レシーブ
マガジンDには撮影済みのシートフイルムが貯
り、相当量貯つたところでレシーブマガジンDを
装填・回収装置本体からはずして、自現機に付け
られたフイルム自動搬送装置に装着して自動処理
することができる。
カセツテAが開蓋しカセツテA内の撮影済みの
シートフイルムが搬出されるという正常な動作が
なされれば、前記のマイクロスイツチS11で待
機していたシートフイルムはカセツテ内に搬入さ
れるが、カセツテの開蓋動作を繰返しても開蓋し
ない場合及びカセツテが開蓋してもカセツテ内の
シートフイルムが搬出されない場合は、カセツテ
を装置外に取り出し暗室内で撮影済みのシートフ
イルムを処理したり別のカセツテを挿入してこの
カセツテに新しいシートフイルムを装填するか、
又はカセツテが開蓋しても撮影済みのシートフイ
ルムが搬出されなかつた場合は、更に新しいシー
トフイルムをこのカセツテ内に送り込み、カセツ
テを取り出して暗室で撮影済みのシートフイルム
と新しいフイルムとを分けて処理を行つていた。
このようにカセツテが開蓋しなかつたり、カセツ
テ内の撮影済みのシートフイルムが搬送されなか
つた場合、カセツテAに合致したマイクロスイツ
チS11で待機しているフイルムの処理は複雑で
手間がかかり新しいシートフイルムが無駄になる
ことが多い。又手数がかかるため、その処理時間
は長くなる。
〔考案の目的〕
本考案はシートフイルム装填・回収装置に於い
て、シートフイルムの装填・回収を簡単にし、万
一カセツテAが開蓋しなかつたりフイルムが取り
出せない場合も、そのサイクルタイムを早めるた
めの改良を行つたシートフイルム装填・回収装置
を提供することを目的とするものである。
〔考案の構成〕
本考案は上記の目的を達成しようとするもの
で、それはカセツテ内のシートフイルムを取り出
す取り出し手段と、未使用のシートフイルムをサ
プライマガジンから前記カセツテ内に搬送する搬
送路を有する第1搬送手段とを有し、前記取り出
し手段により、前記カセツテから取り出された露
光済みのシートフイルムを搬送して第1レシーブ
マガジンに収納するシートフイルム装填・回収装
置において、前記搬送路の途中で、前記未使用の
シートフイルムを待機位置で待機させるフイルム
待機機構と、前記カセツテにシートフイルムを装
填する事が可能かどうかを判別する判別手段と、
第2レシーブマガジンと、前記待機位置で待機し
ているシートフイルムを該第2レシーブマガジン
に搬送する第2搬送手段と、該判別手段がカセツ
テにシートフイルムを装填不可能と判断した時
は、前記待機位置で待機しているシートフイルム
を、前記第2搬送手段により前記第2レシーブマ
ガジンに搬送する搬送切り替え手段とを有するシ
ートフイルム装填・回収装置により達成される。
〔実施例〕
第4図に本考案によるシートフイルム装填・回
収装置の断面図を示す。本考案では検出器S11
の所で待機している未露光の新フイルムを、カセ
ツテAに挿入するのが正規の工程であるが、何ら
かの原因で新フイルムをカセツテAに挿入出来な
い場合は直ちにフイルムの通路を変更して、従来
のレシーブマガジン81とは別に新たに設けた未
露光フイルムを回収するレシーブマガジン82に
搬送することによりフイルムの無駄を防ぎ同時に
サイクルタイムを早く出来るようにしたものであ
る。
動作について説明する。
カセツテAを装置本体に挿入すると、カセツテ
挿入路にある検出器でフイルムサイズが検出さ
れ、直ちにサプライマガジンより未露光の上記フ
イルムサイズの新フイルムが搬出され、搬送路の
中間部にあるフイルム検出器S11の所まで来て
待機している。
カセツテの開蓋動作によつてカセツテが開蓋す
ると、カセツテ内の撮影済フイルムは吸着装置と
搬送ローラによつて本体上部に設置した露光済フ
イルムレシーブマガジン81に搬送される。カセ
ツテ内にフイルムが無いことを検出器S12によ
つて確認すると、前記フイルム検出器S11の所
で待機していた、未露光フイルムは第5図aに示
したように、搬送ローラ60,61及びガイド板
65により矢印のように左方に方向を変え搬送ロ
ーラ63により開蓋したカセツテAに搬送され
る。以上の説明は正規の動作であるが、何らかの
原因でカセツテAが開蓋しなかつた場合及び、カ
セツテAから撮影済フイルムが取り出せないこと
を、検知器S13及びS12が検知したときは第
5図bの如く、ガイド板65が軸64を支点とし
て時計方向に回転し、カセツテ方向への通路を閉
じ、矢印のようにレシーブマガジンへの通路を開
く。未露光フイルムは搬送されて、レシーブマガ
ジン82内に挿入される。
レシーブマガジンを撮影済フイルムレシーブマ
ガジン81と未露光フイルムレシーブマガジン8
2の2箇を装着した状態を第6図a,bに示す。
撮影済のフイルムが搬送ローラ73,74によつ
て搬送されてきた場合は第6図aに示す如くガイ
ド板83により矢印のように左方に方向を変え、
搬送ローラ77,78により撮影済フイルムレシ
ーブマガジン81に搬送される。未露光のフイル
ムが搬送されてきた場合は、第6図bの如く、ガ
イド板83が軸84を支点として時計方向に回転
し、未露光フイルムは矢印の如く直進し、未露光
フイルムレシーブマガジン82内に搬送される。
第7図は以上説明した本考案のフローチヤートを
示す。
〔考案の効果〕
本考案によれば上記のように撮影済みフイルム
と未露光のフイルムは検出器とその関連装置によ
り自動的に別々のレシーブマガジンに送り込ま
れ、以後の処置を容易にし、又フイルムの無駄を
なくした。又自動でフイルムを所定の場所に送り
込むため、暗室作業等のわづらわしい作業は不要
となり、処理のサイクルタイムは早くなつた。
なお本実施例では2箇のレシーブマガジンを設
け、1箇のレシーブマガジンを撮影済フイルムの
収納用とし、他の1箇を未露光フイルム収納用と
したが、3箇又はそれ以上設け、1箇を未露光フ
イルム収納用とし他の複数個をサイズによつて選
択した撮影済みフイルム収納用のレシーブマガジ
ンとすることもできる。また前記の未露光フイル
ムレシーブマガジンは未露光フイルムに限定する
ことなく他の撮影済フイルムレシーブマガジンが
所定枚数収納されると自動的にガイド板が切り替
わつて上記の未露光フイルムレシーブマガジンに
収容するようにしておくことにより連続して大量
のフイルムを処理することも出来る。
なお上記実施例は、カセツテが開蓋しない場合
又はカセツテ内の撮影済みフイルムが搬出されな
い場合、新しいシートフイルムがレシーブマガジ
ンに搬送されるようにしたものであるが、之以外
にもカセツテを空にして装置から取り出したい場
合等も装置外に設けたボタン等を押すことによ
り、待機中の新しいフイルムはレシーブマガジン
に搬送し、カセツテは空のまま装置外に取り出す
ようにすることも可能であつて本考案に含まれ
る。
また上記実施例で説明したシートフイルム装
填・回収装置は自動現像機とも直結し、直結した
場合には撮影済みのフイルムは直接自動現像機に
搬入するようにすることも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のシートフイルム装填・回収装置
の断面図で、第2図はサプライマガジンの斜視
図、第3図はカセツテの操作機構の上面図を示
す。第4図は本考案によるシートフイルム装填・
回収装置の断面図である。第5図a,bはフイル
ムがカセツテに搬送される通路の切替え部を示
し、第6図a,bはフイルムがレシーブマガジン
に搬送される通路の切替え部を示す部分図であ
る。第7図は本考案のフローチヤートを示す。 S11……フイルム検出器、A……カセツテ、
60,61,63,73,74,77,78……
搬送ローラ、64,83……ガイド板、65,8
4……軸、81……撮影済みフイルムレシーブマ
ガジン、82……未露光フイルムレシーブマガジ
ン、S11……フイルム存否検知手段、S13…
…カセツテ開蓋検知手段。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 カセツテ内のシートフイルムを取り出す取り出
    し手段と、未使用のシートフイルムをサプライマ
    ガジンから前記カセツテ内に搬送する搬送路を有
    する第1搬送手段とを有し、前記取り出し手段に
    より、前記カセツテから取り出された露光済みの
    シートフイルムを搬送して第1レシーブマガジン
    に収納するシートフイルム装填・回収装置におい
    て、 前記搬送路の途中で、前記未使用のシートフイ
    ルムを待機位置で待機させるフイルム待機機構
    と、 前記カセツテにシートフイルムを装填する事が
    可能かどうかを判別する判別手段と、 第2レシーブマガジンと、 前記待機位置で待機しているシートフイルムを
    該第2レシーブマガジンに搬送する第2搬送手段
    と、 該判別手段がカセツテにシートフイルムを装填
    不可能と判断した時は、前記待機位置で待機して
    いるシートフイルムを、前記第2搬送手段により
    前記第2レシーブマガジンに搬送する搬送切り替
    え手段とを有するシートフイルム装填・回収装
    置。
JP10476484U 1984-07-10 1984-07-10 シ−トフイルム装填・回収装置 Granted JPS6121754U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10476484U JPS6121754U (ja) 1984-07-10 1984-07-10 シ−トフイルム装填・回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10476484U JPS6121754U (ja) 1984-07-10 1984-07-10 シ−トフイルム装填・回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6121754U JPS6121754U (ja) 1986-02-07
JPH0136837Y2 true JPH0136837Y2 (ja) 1989-11-08

Family

ID=30664101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10476484U Granted JPS6121754U (ja) 1984-07-10 1984-07-10 シ−トフイルム装填・回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6121754U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6121754U (ja) 1986-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5689876A (en) Apparatus and method of loading lens-fitted photo film unit with photo film
JPH0136837Y2 (ja)
JPS63200143A (ja) X線フィルム装填、排出装置
JPH0136834Y2 (ja)
JPH0136835Y2 (ja)
JP2805413B2 (ja) フィルム用カートリッジ及び自動現像装置
JPH0136826Y2 (ja)
JPH066343Y2 (ja) シ−トフイルム装填・回収装置
JP3109777B2 (ja) 写真フイルムパトローネ胴板の集積装置
US6520692B2 (en) Exposure apparatus for printing plates
EP0543193A2 (en) Apparatus for diverting sheets
JPS6243305Y2 (ja)
EP0543192B1 (en) Apparatus for storing film sheets
US5953806A (en) Apparatus and method of loading lens-fitted photo film unit with photo film
JPH0121498B2 (ja)
JP2811019B2 (ja) フィルム処理装置
JPS6318013Y2 (ja)
JPH0245860Y2 (ja)
EP0371984B1 (en) Automatic, sheet-feeding film holder for cameras
JPH0244282Y2 (ja)
JPH0244281Y2 (ja)
JPH09236900A (ja) 感光材料処理装置
JP3161597B2 (ja) 自動現像装置
US4676618A (en) Device for producing photographic pictures with a plane film platform
JP3865804B2 (ja) シート体搬送装置の連結構造