JPS6279458A - 感光材料処理装置 - Google Patents

感光材料処理装置

Info

Publication number
JPS6279458A
JPS6279458A JP22085585A JP22085585A JPS6279458A JP S6279458 A JPS6279458 A JP S6279458A JP 22085585 A JP22085585 A JP 22085585A JP 22085585 A JP22085585 A JP 22085585A JP S6279458 A JPS6279458 A JP S6279458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leader
film
conveyor
conveyance
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22085585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0476100B2 (ja
Inventor
Kunio Kanai
邦夫 金井
Toshiyuki Yamamoto
敏行 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP22085585A priority Critical patent/JPS6279458A/ja
Priority to US06/910,391 priority patent/US4860044A/en
Publication of JPS6279458A publication Critical patent/JPS6279458A/ja
Publication of JPH0476100B2 publication Critical patent/JPH0476100B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、ディスクフィルムを処理液中を通過させて
、処理する感光材料処理装置の搬送リーグに関するもの
である。
(発明の背景) 例えば、写真感光材料として、円盤状のディスクフィル
ムかあり、このディスクフィルムは帯状のロールフィル
ムと形状か異なり、かつ処理時間の差異がある等の理由
から、(+7−用の感光材料処理装置で処理するものか
ある。
また、このように−Y用の感光材料処理装置をそれぞれ
設置することは、広いスペースか必要であるため、特開
昭58−219551号公報に開示されるように、ロー
ルフィルムと、ディスクフィルムとを処理する機構を感
光材料処理装置に内蔵したものがある。
さらに、特開昭59−37542号公報に開示されるよ
うに、フィルムホルダでロールフィルムとディスクフィ
ルムとを同一ライン」二で、それぞれの処理時間を応じ
て処理するようにしたものがある。
(発明が解決しようとする問題点) このように、単一の感光材料処理装置にロールフィルム
とディスクフィルムの処理機構を内蔵する場合には処理
経路が別々であるため装置が大きくなり、かつ機構も複
雑になる。また、フィルムホルダでロールフィルムとデ
ィスクフィルムを同一のライン上て処理するものては、
フィルムホルダの駆動と、フィルム支持の機構か複雑に
なっている。
近年、感光材料の開発でディスクフィルムとロールフィ
ルムとか同一処理時間で処理か5丁能になっており、こ
の出願人は搬送リーダでディスクフィルムをロールフィ
ルムと同様に処理液中を通過させ処理1−る小型な感光
材料処理装置を提案した。
ところで、この搬送リーダは簡屯な構造で確実にディス
クフィルムを保持し、処理槽内を搬送して処理てきるよ
うにする必要かある。
この発明はかかる実情に鑑みてなされたもので、ディス
クフィルムを簡単な構造で、確実に保持して搬送できる
感光材料処理装置の搬送リーダを提供することを目的と
している。
(問題点を解決するための手段) この発明はOf記の問題点を解決するために、ディスク
フィルムを搬送リーダにより処理液中を通過させて処理
する感光材料処理装置において、I)7r記搬送リ一ダ
本体に、1)j「記ディスクフィルムを保持する取付手
段を設けたことを特徴としている。
(作用) この発明では、搬送リーダに取付手段を設けて、この取
付手段にディスクフィルムを保持させ、処理槽内を搬送
して処理する。これにより。
ディスクフィルムはロールフィルムと同様に搬送して処
理することが可能となり、しかも簡昨な構造で確実に保
持して搬送される。
(実施例) 以下、この発明の実施例を添付図面に基づいて詳細に説
明する。
図において符号1は外光を遮閉する感光材料処理装置の
装置本体で、この装置本体1の一側には、ロールフィル
ム供給部2とディスクフィルム供給部3とからなる感光
材料供給部4か備えられ、他側には感光材料取出部5か
設けられている。この感光材料供給部4と感光材料取出
部5との間、即ち、装置本体1の内部には順次隣合わせ
て現像槽6、漂白槽7、定着Pg8、水洗又は安定槽9
及び乾燥部10が配設され、これらの処理槽には所定量
の処理液がそれぞれ貯溜されている。
なお、処理槽は現像槽、7車内安定槽、水洗又は安定槽
て構成してもよい。
処理槽の下部には廃液タンク11.12か配;δされ、
オーバフローした廃液を貯eI′fるようになっている
。また、廃液はこのように装置本体1内に貯溜しないて
外部に排出するようにしてもよい。
感光材料供給部4から、現像槽6、漂白槽7、定着槽8
、水洗又は安定槽9、乾燥部10及び感光材料取出部5
には、搬送機構13によって搬送路14か形成され、感
光材料はこの搬送路14を搬送リーダ15によって搬送
される。
感光材料供給部4は第2図に示すようにセットボックス
16内に配置され、このセットボックス16にはF方に
蓋17が、側方には暗袋18か備えられている。感光材
料のセット作業はム17を開閉して、或いは暗袋18か
ら内部に手を挿入して行なうようになっている。
ロールフィルム供給部2はそのホルダ受19がスプリン
グ20を介して水平方向へ移動可能に配置され、このホ
ルダ受19の節制にはフィルムカッタ部21との間に搬
送リーダ挿入部22が形成されてい□る。フィルムカッ
タ部2Lの面側には遮光ローラ23、挿入ガイド部24
が配置され、この挿入ガイド部24にはロールフィルム
の搬送を検知するセンサ25が設けられている。
また、ディスクフィルム供給部3にはそのり一ダセット
部26が先端部を、ロールフィルム供給部2の先端部に
向うように傾斜して配置されている。このリーダセット
部26にはリーダ挿入ガイド27が設けられ、このリー
ダ挿入ガイド27にはセンサ28か備えられ、ディスク
フィルムの搬送を検知するようになっている。
面記搬送機構13は第3図乃至第5図に示すように構成
されている。
一対のラック側板29には北部ローラ30、中間ローラ
31,32,33、F部ローラ34及びガイドローラ3
5か配置され、これらのローラで搬送リーダ15が搬送
される。面記に1部ローラ30と中間ローラ31、中間
ローラ32,33の間、また中間ローラ33と下部ロー
ラ34の間にはそれぞれフィルムガイド36が配置され
、ロールフィルムの幅方向の揺れを防止している。
搬送リーダ15は上部ローラ3o、中間ローラ31.3
2.33、下部ローラ34に設けられた搬送リーダスプ
ロケット37で搬送される。このそれぞれのローラ30
,31.32,33.34は搬送リーダスプロケット3
7の両側にローラ部30a−,31a、32a、33a
、34aを有し、これによりフィルム搬送路Pが形成さ
れている。
上部ローラ30の一端部には駆動スプロケット38が設
けられ、この駆動スプロケット38は図示しないチェー
ン等の無端動力伝達手段を介して、駆動モータと連結さ
れている。
上部ローラ30の他端部には出力ギヤ39が設けられ、
この出力ギヤ39はフィルムガイド36に設けられた連
動ギヤ40と噛合しており、駆動力をこの連動ギヤ40
を介して中間ローラ31゜32.33、フィルムガイド
36及び下部ローラ34に設けられた連動ギヤ41,4
0.42に伝達し、中間ローラ31,32.33及び下
部ローラ34をそれぞれ連動して回転させるようになっ
ている。
上部ローラ30の周囲には搬入側、搬出側及び下側に小
ローラ43,44.45が配置され、これらの端部に設
けられたギヤ4B、47.48は上部ローラ30のギヤ
49に噛合され、上部ローラ30と連動して回転するよ
うになっている。
この小ローラ43,44.45は圧着バネ50の所定の
荷重で保持され、搬送リーダ15に取付けられたディス
クフィルム及びロールフィルムは搬入側小ローラ43と
、上部ローラ3oのローラ部43a、30a間から搬入
され、搬出側小ローラ44と上部ロールフィルム30の
ローラ部44a、30a間から搬出される。
上方に位置する中間ローラ31はその両側に配置された
ガイドローラ35と圧着バネ51により保持され、この
中間ローラ31のギヤ52とガイドローラ35のギヤ5
3が噛合して連動して回転するようになっている。
111f記上部ローラ30の上方には上部ガイド54か
配置され、この上部ガイド54で搬送リーダ15の搬入
及び搬出の案内を行なうようになっている。また、下部
ローラ34の下方にも同様に下部ガイド55が配置され
、この下部ガイド55は搬送リーダ15の搬送を案内し
てリターンさせる。
面記搬送リーダ15は第6図乃至第17図に示すように
構成されている。
まず、第6図乃至第9図に示す実施例について説明する
。第6図は搬送リーダ15の正面図を示し、この搬送リ
ーダ15はリーダ本体15aの中央部に搬送リーダスプ
ロケット37に係合する係合孔15bが形成されている
。搬送リーダ本体15aの搬送方向の後側にはこの係合
孔15bを挟んだ対称位置にディスクフィルム56が取
付手段57により保持される。
取付手段57はリーダ本体15aと一体に形成された受
部58と、この受部58係合する市め部材59とから構
成されている。この受部58のF部には係合孔58aが
形成され、一方、止め部材59はその基板59aが受部
58のより大径に形成され、この基板59aの中央部に
係合突起59bが形成されている。
受部58にディスクフィルム56のコア部56aに形成
されている嵌合孔56bを挿通し、そして、止め部材5
9の係合突起59bを受部58の係合孔58bに係合し
て係止する。これにより、ディスクフィルム56が搬送
リーダ15に保持される。
この取付手段57の周囲にはt円状のガイド孔15cが
形成され、このカイト孔15cは対向してその外形形状
が略円形をなし、その直径はここに取付けられるディス
クフィルム56の外形寸法より大きくなっている。これ
は搬送リーダ15の曲進時、ディスクフィルム56が搬
送リーダ15にF渉することを防IFする。
搬送リーダ15の搬送方向の後側にはロールフィルム6
0が、その先端部をテープ61等で取付けられる。
次に、この実施例の作用について説明する。
ティスフフィルム56を処理する際には、暗袋18から
1を挿入し、その受部58にディスクフィルム56のコ
ア部56aを挿通して1トめ部材59により搬送リーダ
15に取付ける。
この搬送リーダ15をティスフフィルム供給部3にセッ
トし、丁で押し込むと5その先端部がF部ガイド54に
案内されて、に部ローラ30に設けられた搬送リーダス
プロケット37に、搬送リーダ15の係合孔15bが係
合する。これにより、搬送リーダ15は自動的に処理槽
内に引き込まれて、中間ローラ31,32.33及び下
部ローラ34の搬送リーダスプロケット3,7により搬
送され、8部ローラ34で下部ガイド55により案内さ
れてリターンし、さらにL部ガイド54から、次の処理
槽に搬送される。
搬送リーダ15は次行程の処理槽でも同様に搬送され、
これによりディスクフィルム56が処理される。
次に、ディスクフィルム56とロールフィルム60とを
同時に処理する場合には第7図に示すように、搬送リー
ダ15の後端部にロールフィルム60を固定して、ロー
ルフィルム供給部2にセットして、同様に押し込むと自
動的に搬送される。
第10図及び第11図は他の実施例を示しており、この
取付手段57は受部58が軸状に形成され、受部58の
端部に係合溝58cが形成され、一方、+hめ部材59
は板状の基板59aに切欠溝59cを形成したものであ
る。
ディスクフィルム56を取付ける際、この受部材58b
に、ディスクフィルム56の嵌合孔56bを挿通して、
止め部材59の切欠溝59cを係合溝58cに係合して
取付ける。
第12図及び第13図はさらに他の実施例を示している
。取付手段57を受部58のみで構成し、この受部58
に円筒状に形成され、この先端部は外方へ突出する係合
部58dが形成されている。そして、この受部58は4
箇所の対称位置に切欠溝58eが軸方向へ形成されてい
る。
従って、ディスクフィルム56の嵌合孔56bをヒ方か
ら挿通すると、受部58は切欠溝58eにより、軸径か
小さくなって嵌合される。そして、ディスクフィルム5
6が嵌合すると、受部58か元の状態になり、係合部5
8dかコア部56aを係止して抜は止めする。
第14(メ[及び第15図は搬送リーダ15の他の実施
例を示している。この搬送リーク15はリーク本体15
aの搬送方向の後部に、取付ト段57の受部58を形成
したものである。従って、ロールフィルム60を取付る
場合には、ロールフィルム60の取付位置か、ディスク
フィルム56の取付位置になるため、ディスクフィルム
56を同時に取付けることかてきない。
第16図及び第17図は搬送リーダ15のさらに他の実
施例を示しており、第16図の搬送リーク15はリーダ
本体15aの後部に取付丁一段57の受部58を形成し
、この両側を搬送方向のダイト孔15cを形成したもの
である。
第17図の実施例は搬送リーダ15の全面に取付手段5
7の受部58を形成して、多数のディスクフィルム56
を保持できるようにしたものである。
(発明の効果) この発明は前記のように、搬送リーダに取付り段を設け
たから、ディスクフィルムが取付手段により簡単、かつ
確実に搬送リーダに取付けることができる。これにより
、ディスクフィルムは搬送リーダによりロールフィルム
と同様に処理液中を搬送して処理することが可能になる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を適用した感光材料処理装置の概略断
面図、第2図は感光材料供給部の断面図、第3図は搬送
機構の側面図、第4図は搬送機構の断面図、第5図は搬
送機構のモ面図、第6図は搬送リーダの正面図、第7図
は搬送リーダに感光材料を取付けた状態の正面図、第8
図は要部の拡大正面図、′fJ9図は第8図の■−IX
断面図、第10図は他に実施例の要部の拡大正面図、第
11図は第10図の刈−刈断面図、第12図はさらに他
の実施例の要部の拡大図正面図、第13図は第12図の
肩−雇断面図、第14及び第15図は搬送リーダの他の
実施例を示し、第14図は搬送リーダの正面図、第15
図は搬送リーダに感光材料を取付けた状態を示す図、第
16図及び第17図は搬送リーダのさらに他の実施例を
示す正面図である。 2・・・ロールフィルム供給部 3・・・ディスクフィルム供給部 13−・・搬送機構 14・・・リーダ搬送路 15・・・搬送リーダ 30・・・上部ローラ 3i、32.33・・・中間ローラ 34−・・下部ローラ 56・・・ディスクフィルム 57−・・取付手段 58−・・受部 59−・・止め部材 60−・・ロールフィルム 第6図 第7図 区         区 ■              ■ 昧         五 区          区 Φ                      トー
味          琺

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディスクフィルムを搬送リーダにより処理液中を通過さ
    せて処理する感光材料処理装置において、前記搬送リー
    ダ本体に、前記ディスクフィルムを保持する取付手段を
    設けたことを特徴とする感光材料処理装置の搬送リーダ
JP22085585A 1985-09-30 1985-10-03 感光材料処理装置 Granted JPS6279458A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22085585A JPS6279458A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 感光材料処理装置
US06/910,391 US4860044A (en) 1985-09-30 1986-09-22 Photographic material processing unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22085585A JPS6279458A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 感光材料処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6279458A true JPS6279458A (ja) 1987-04-11
JPH0476100B2 JPH0476100B2 (ja) 1992-12-02

Family

ID=16757594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22085585A Granted JPS6279458A (ja) 1985-09-30 1985-10-03 感光材料処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6279458A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5937542A (ja) * 1982-08-27 1984-03-01 Konishiroku Photo Ind Co Ltd フイルム自動現像装置
JPS60194454A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 Fuji Photo Film Co Ltd 現像装置用フイルム集積装置
JPS6275531A (ja) * 1985-09-30 1987-04-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感光材料処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5937542A (ja) * 1982-08-27 1984-03-01 Konishiroku Photo Ind Co Ltd フイルム自動現像装置
JPS60194454A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 Fuji Photo Film Co Ltd 現像装置用フイルム集積装置
JPS6275531A (ja) * 1985-09-30 1987-04-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感光材料処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0476100B2 (ja) 1992-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4008483A (en) Film cassette
JPS6279458A (ja) 感光材料処理装置
JPH06317860A (ja) X線シートフィルム用フィルム処理装置
JPS6279461A (ja) 感光材料処理装置の搬送リ−ダ
JPS6279459A (ja) 感光材料処理装置の搬送リ−ダ
JPH0364858B2 (ja)
JPS6280650A (ja) 感光材料処理装置
JPH0336416B2 (ja)
JPS6279457A (ja) 感光材料処理装置
JPS6279460A (ja) 感光材料処理装置の搬送リ−ダ
JPS6280651A (ja) 感光材料処理装置
JPS62103644A (ja) 感光材料処理装置
JPH09129702A (ja) 基板表面処理装置
JPS6311942A (ja) 感光材料処理装置
JPS6311943A (ja) 感光材料処理装置
JP3613444B2 (ja) マウントキャリア
JPS62103645A (ja) 感光材料処理装置
JPH0136189Y2 (ja)
JP3591733B2 (ja) マウントキャリア
JPH09236900A (ja) 感光材料処理装置
JP3478382B2 (ja) 現像処理装置
JPH066343Y2 (ja) シ−トフイルム装填・回収装置
JPH0132043Y2 (ja)
JPH06289568A (ja) リーダストッカおよびリーダストック装置
JPH0533787B2 (ja)