JPH06317829A - 写真撮影システムおよび方法 - Google Patents

写真撮影システムおよび方法

Info

Publication number
JPH06317829A
JPH06317829A JP5124754A JP12475493A JPH06317829A JP H06317829 A JPH06317829 A JP H06317829A JP 5124754 A JP5124754 A JP 5124754A JP 12475493 A JP12475493 A JP 12475493A JP H06317829 A JPH06317829 A JP H06317829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
shutter
response
video camera
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5124754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3197679B2 (ja
Inventor
Yoshiharu Gotanda
芳治 五反田
Minoru Arai
実 荒井
Izumi Miyake
泉 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP12475493A priority Critical patent/JP3197679B2/ja
Priority to US08/235,518 priority patent/US5546121A/en
Publication of JPH06317829A publication Critical patent/JPH06317829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3197679B2 publication Critical patent/JP3197679B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/74Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the scene brightness using illuminating means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/38Releasing-devices separate from shutter
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/48Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 感光フィルム上に被写体光像を固定するフィ
ルム・カメラ30と,固体電子撮像装置12を備え,被写体
光像を表わす映像信号を出力するビデオ・カメラ10とを
備え,ストロボ発光装置40から発生する一回のストロボ
閃光の下で,実質的に同一の被写体光像をフィルム・カ
メラ30およびビデオ・カメラ10の両方により撮影する写
真撮影システムにおける同期撮影制御系を簡素化する。 【構成】 シャッタ・スイッチ11から与えられる撮影ト
リガ信号Sonに応答してビデオ・カメラ10はその垂直同
期信号VDを基準としてシャッタ・レリーズ信号AgxO
n を発生し,フィルム・カメラ30に与える。フィルム・
カメラ30ではこの信号AgxOn に応答してシャッタが開
き始める。シャッタが完全に開放されるまで一定時間待
ったのちビデオ・カメラ10はその垂直同期信号VDを基
準として電子シャッタ制御信号TSを発生し固体電子撮
像装置12への露光を始める。この直後にビデオ・カメラ
10はストロボ発光許可信号Xonをストロボ発光装置40に
与え,ストロボ閃光を発生させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】この発明は,感光フィルム上に被写体光像
を固定するフィルム・カメラと,固体電子撮像装置を備
え,被写体光像を表わす映像信号を出力するビデオ・カ
メラとを備え,ストロボ発光装置から発生する一回のス
トロボ閃光の下で,実質的に同一の被写体光像を上記フ
ィルム・カメラおよび上記ビデオ・カメラの両方により
撮影する写真撮影システムおよび方法に関する。
【0002】
【従来技術】このような写真撮影システムは写真撮影
館,写真撮影スタジオ等において,フィルム・カメラで
撮影したフィルムを現像またはプリントする前に,ビデ
オ・カメラから得られる映像信号をテレビジョンのよう
なモニタ表示装置に再生して表示することにより所望の
映像が得られたかどうかを確認するために用いられかつ
有用である。この写真撮影システムにおいて最も重要な
ことはフィルム・カメラとビデオ・カメラにおいて実質
的に同一の撮影像が得られていることである。もしそう
でなければ,ビデオ・カメラの出力映像信号に基づく再
生画像は何の参考にもならないからである。
【0003】フィルム・カメラとビデオ・カメラにおい
て実質的に同一の撮影像を得るためには,両カメラにお
いて同時に露光する必要がある。写真撮影スタジオ等の
室内におけるポートレート等の撮影においてはストロボ
閃光を発光させる。カメラにおける実質的な露光はスト
ロボ閃光の時間によって支配されるから,ストロボ発光
を利用すれば2つのタイプのカメラにおける同時露光は
可能である。
【0004】考慮すべき重要な問題はビデオ・カメラが
一定周期の同期信号(たとえば垂直同期信号)にしたが
って動作していることである。NTSC(Notional Tel
evision System Committee)方式によると垂直同期信号
の一周期は1/60秒(約16.7ms)であり,この周期内に
1フィールドの映像信号が生成される。したがって,ビ
デオ・カメラの動作周期がストロボ発光タイミングと合
っていなければならない。
【0005】上述した写真撮影システムにおいて主とな
るカメラはフィルム・カメラである。写真撮影システム
の目的は気に入ったフィルム写真を入手することにあ
る。ビデオ・カメラはフィルム写真が適切であったかど
うかを確認するための手段にすぎない。
【0006】このため,フィルム・カメラに付随したシ
ャッタ・レリーズ・ボタンを押すタイミングにしたがっ
てストロボを発光させかつフィルム・カメラで写真撮影
することが重要である,という考え方が従来は支配的で
あった。従来の写真撮影システムまたは方法によると,
フィルム・カメラの写真撮影タイミングにビデオ・カメ
ラの動作を合わせる(同期させる)という技術的思想が
一般的である。
【0007】たとえば,USP 4,805,037 によると,フィ
ルム・カメラのシャッタ・ボタンの操作に応答して即座
にストロボが閃光し,フィルム・カメラによる被写体像
の撮影が行なわれる。このストロボ閃光に応答して,ビ
デオ・カメラがフィルム・カメラが撮影したものと同じ
像を撮影するように,ビデオ・カメラの動作をフィルム
・カメラに同期させる同期装置が設けられる。
【0008】上記文献のシステムを改良したシステムお
よび方法がUSP 5,006,871 およびUSP 5,008,697 に記載
されている。前者はフィルム・カメラから出力されるフ
ラッシュ要求信号とビデオ・カメラから出力されるフラ
ッシュ有効信号とのAND論理によりフラッシュ発光信
号を生成してストロボ装置の発光タイミングを制御する
ものである。後者は,ストロボ発光期間においてビデオ
・カメラの固体電子撮像装置からの信号電荷(映像信
号)の転送,読出しを避けるために,フィルム・カメラ
からのフラッシュ要求信号に応答して,固体電子撮像装
置からの信号電荷の読出しを中断させ,ストロボ閃光が
終了したのちに信号電荷の転送を開始させるべく同期信
号発生回路をリセットする同期回路を設けたものであ
る。
【0009】いずれにしても,フィルム・カメラにおけ
る撮影動作およびフィルム・カメラの制御の下における
ストロボ閃光にビデオ・カメラにおける動作を追従させ
かつ同期させるという考え方に立脚する限りにおいて,
ビデオ・カメラにおける動作をフィルム・カメラの動作
に合わせるための細かい工夫およびその為の何らかの回
路手段が必要となることは避けられない。
【0010】
【発明の開示】この発明は上述した従来技術とは全く逆
の発想の下に,フィルム・カメラの動作をビデオ・カメ
ラの動作に同期させることにより,両カメラにおける同
時撮影を可能とし,しかもそのための制御を簡素化しよ
うとするものである。
【0011】この発明による写真撮影システムは,固体
電子撮像装置と,ビデオ・カメラにおける1フィールド
周期を規定する垂直同期信号を発生する垂直同期信号発
生回路手段と,電子シャッタ制御信号に応答して,垂直
同期信号を基準として固体電子撮像装置の露光時間を規
定するフィールド・シフト信号を発生するフィールド・
シフト信号発生回路手段とを備え,フィールド・シフト
信号に応答して上記固体電子撮像装置から被写体光像を
表わす映像信号が出力されるビデオ・カメラ,シャッタ
を備え,シャッタ・レリーズ信号に応答してシャッタが
開放されたときに入射する被写体光像を写真フィルム上
に固定するフィルム・カメラ,撮影トリガ信号を入力す
るためのシャッタ・スイッチ,およびストロボ発光許可
信号に応答してストロボ閃光を発光するストロボ発光装
置を備えている。
【0012】上記ビデオ・カメラには,上記シャッタ・
スイッチからビデオ・カメラに入力する撮影トリガ信号
に応答して,垂直同期信号を基準としてシャッタ・レリ
ーズ信号を発生し,このシャッタ・レリーズ信号に応答
して開放する上記シャッタが完全に開放している時間帯
において,上記固体電子撮像装置への露光が行なわれる
ように垂直同期信号を基準として電子シャッタ制御信号
を発生し,上記固体電子撮像装置への露光が行なわれて
いる間に上記ストロボ発光装置がストロボ閃光を発光す
るようにストロボ発光許可信号を発生する同期制御回路
手段が設けられている。
【0013】この発明による写真撮影方法は,固体電子
撮像装置と,ビデオ・カメラにおける1フィールド周期
を規定する垂直同期信号を発生する垂直同期信号発生回
路手段と,電子シャッタ制御信号に応答して,垂直同期
信号を基準として固体電子撮像装置の露光時間を規定す
るフィールド・シフト信号を発生するフィールド・シフ
ト信号発生回路手段とを備え,フィールド・シフト信号
に応答して上記固体電子撮像装置から被写体光像を表わ
す映像信号が出力されるビデオ・カメラ,シャッタを備
え,シャッタ・レリーズ信号に応答してシャッタが開放
されたときに入射する被写体光像を写真フィルム上に固
定するフィルム・カメラ,撮影トリガ信号を入力するた
めのシャッタ・スイッチ,およびストロボ発光許可信号
に応答してストロボ閃光を発光するストロボ発光装置を
備えた写真撮影システムにおいて,上記フィルム・カメ
ラにおいて,シャッタ・レリーズ信号が与えられた時点
から,このシャッタ・レリーズ信号に応答してシャッタ
が完全に開放するまでの遅延時間をあらかじめ測定して
おき,シャッタ・レリーズ信号発生から電子シャッタ制
御信号発生までの時間を上記遅延時間に相当する時間に
設定しておき,シャッタ・レリーズ信号に応答して開放
する上記シャッタが完全に開放している時間帯におい
て,電子シャッタ制御信号に応答して上記固体電子撮像
装置への露光が行なわれ,かつ上記固体電子撮像装置へ
の露光が行なわれている間にストロボ発光許可信号に応
答して上記ストロボ発光装置がストロボ閃光を発光する
ように,上記シャッタ・スイッチから発生する撮影トリ
ガ信号に応答して,上記ビデオ・カメラから,上記シャ
ッタ・レリーズ信号,上記電子シャッタ制御信号および
上記ストロボ発光許可信号を,垂直同期信号を基準とし
て発生させるものである。
【0014】この発明によると,垂直同期信号に同期し
て動作しているビデオ・カメラの動作を基準として,フ
ィルム・カメラおよびストロボ発光装置の動作をビデオ
・カメラに同期させている。ビデオ・カメラはもともと
その動作を制御するための同期制御回路手段を備えてい
るから,この同期制御回路手段に,フィルム・カメラの
動作を制御するためのシャッタ・レリーズ信号およびス
トロボ発光装置の発光を制御するためのストロボ発光許
可信号を発生させる機能を追加するだけでよく,システ
ムのすべての同期制御を一元的に管理できるのでシステ
ム構成が簡素化される。
【0015】好ましくは,擬似フレーム撮影に適した固
体電子撮像装置を用い,1フィールド期間内に上記固体
電子撮像装置の露光を完了するようにする。これによ
り,ビデオ・カメラにおける撮影が1フィールド期間で
終了し,しかもフレーム画を表わす映像信号が得られる
ので,瞬間的なかつ画質のよい映像を再生させることが
できる。
【0016】この発明による写真撮影システムの好まし
い実施態様では上記フィルム・カメラにおいてシャッタ
・レリーズ信号が与えられた時点から上記シャッタが完
全に開放するまでの遅延時間を設定する遅延時間設定手
段が上記ビデオ・カメラに設けられる。上記同期制御回
路手段は,上記遅延時間設定手段に設定された遅延時間
に基づいて,上記シャッタ・レリーズ信号および電子シ
ャッタ制御信号を発生する。
【0017】これにより,シャッタ・レリーズ信号が与
えられてからシャッタが完全に開放するまでの遅延時間
の異なる種々のタイプのフィルム・カメラを用いること
ができるようになる。
【0018】上記遅延時間は,好ましくは,上記フィル
ム・カメラにシャッタ・レリーズ信号を与え,このシャ
ッタ・レリーズ信号に応答して上記フィルム・カメラか
ら発生するストロボ発光許可信号を受取り,シャッタ・
レリーズ信号を与えた時点からストロボ発光許可信号を
受取った時点までの時間を,垂直同期信号の周期を単位
として計時することにより測定する。
【0019】
【実施例の説明】図1は写真撮影システムの全体的構成
を示している。
【0020】写真撮影システムは,被写体像を表わす一
駒分のスチル映像信号(一般に1フレーム=2フィール
ド)を出力するスチル・モードをもつビデオ・カメラ1
0,被写体像を感光性フィルム(銀塩フィルム)上に固
定するフィルム・カメラ30,ストロボ閃光を発光するス
トロボ発光装置40,撮影者が撮影タイミングを与えるた
めのシャッタ・スイッチ11,およびビデオ・カメラ10が
撮影したスチル画像を表示するためのモニタ表示装置60
を備えている。この実施例では特にコンピュータ・シス
テム(たとえば,いわゆるパーソナル・コンピュータ)
50がビデオ・カメラ10に接続されており,モニタ表示装
置60へのスチル画像の表示はコンピュータ・システム50
によって制御される。
【0021】ビデオ・カメラ10はフィルム・カメラ30が
撮影した被写体像と同じ被写体像をほぼ同一の条件,ほ
ぼ同一の環境下で撮影できるようにフィルム・カメラ30
に近接して配置される。たとえばフィルム・カメラ30の
上または下にビデオ・カメラ10が設置される。好ましく
は,ビデオ・カメラ10の撮像レンズ系をフィルム・カメ
ラ30の撮像レンズ系と連動するように構成する。これに
よりフィルム・カメラ30で合焦操作,露光量調整操作を
すれば同じ撮影条件がビデオ・カメラ10においても自動
的に設定されることになる。撮像レンズ系にズーム・レ
ンズを設けた場合にも同じである。入射する被写体光像
をビーム・スプリッタで2つに分けてビデオ・メカラ10
とフィルム・カメラ30とに与えるようにすることもでき
る。ストロボ発光装置40は被写体を適切に照明する位置
に一台または複数台設けられている。発光管のみが複数
個設けられることもある。シャッタ・スイッチ11はビデ
オ・カメラ10に接続されており,好ましくは撮影者がシ
ャッタ・スイッチ11を手で持って任意の位置で撮影でき
るように,ビデオ・カメラ10との接続のために比較的長
いコードが用いられる。もっともシャッタ・スイッチを
ビデオ・カメラ10内に設け,ビデオ・カメラ10外のシャ
ッタ・ボタンの押下変位を機械的にシャッタ・スイッチ
に伝え,このシャッタ・スイッチをシャッタ・ボタンの
押下によりオンとするように構成してもよい。
【0022】ビデオ・カメラ10はCCD等の固体電子撮
像素子と同期信号発生回路とを備えている。同期信号発
生回路は垂直同期信号,水平同期信号,その他のタイミ
ング信号を発生する。ビデオ・カメラ10における各種動
作,とくに固体電子撮像素子における撮影動作(いわゆ
る電子シャッタ動作および読出し動作)はこれらの同期
信号に同期して行なわれる。またビデオ・カメラ10は撮
影により得られた映像信号をNTSC方式に基づく信号
に変換して出力する。フィルム・カメラ30はシャッタ,
たとえばフォーカル・プレン・シャッタを備え,このシ
ャッタはシャッタ・レリーズ信号AgxOn に応答して開
放動作を開始する。シャッタが開放動作を開始してから
完全に開放(全開)するまでの遅延時間はあらかじめ分
っている。ストロボ発光装置40はストロボ発光許可信号
Xonに応答して閃光を発生する。
【0023】ビデオ・カメラ10とフィルム・カメラ30と
ストロボ発光装置40の動作の同期は,簡素に述べると,
次のようにして達成される。撮影者によって任意の時点
でシャッタ・スイッチ11がオンとされると,シャッタ・
スイッチ11から撮影トリガ信号Sonが発生しビデオ・カ
メラ10に与えられる。ビデオ・カメラ10は上述した同期
信号,とくに垂直同期信号の周期で動いている。ビデオ
・カメラ10は撮影トリガ信号Sonを受取ると,その後に
現われる適切な垂直同期信号と同期したタイミングでシ
ャッタ・レリーズ信号AgxOn を発生する。このシャッ
タ・レリーズ信号AgxOn は,従来のフィルム・カメラ
にシャッタ・レリーズ・ボタンから与えられるシャッタ
・レリーズ信号(撮影トリガ信号)と等価なものとし
て,フィルム・カメラ30に与えられる。このシャッタ・
レリーズ信号AgxOn に応答してフィルム・カメラ30は
シャッタ開放動作を開始する。
【0024】シャッタ開放動作開始からシャッタ全開ま
での遅延時間は垂直同期信号の周期(垂直走査期間;一
般に1/60秒)の正の整数倍の時間としてビデオ・カメ
ラ10にあからじめ設定されている。ビデオ・カメラ10は
シャッタ・レリーズ信号AgxOn の出力後,上記の遅延
時間が経過した時点に現われる垂直同期信号に同期して
固体電子撮像素子による撮影動作(電子シャッタ動作)
を開始するとともにこれとほぼ同時にストロボ発光許可
信号Xonを出力してストロボ発光装置40に与える。この
ストロボ発光許可信号Xonに応答してストロボ発光装置
40はストロボ閃光を発生する。したがって,このストロ
ボ閃光によってビデオ・カメラ10の固体電子撮像素子と
シャッタ全開状態にあるフィルム・カメラ30のフィルム
とが同時に露光されることになる。好ましくはビデオ・
カメラ10における撮影動作は,後述する擬似フレーム方
式によって一垂直走査期間(1/60秒)の間に終了す
る。
【0025】ストロボ閃光が発光している時間は一般に
1/60秒よりも短い。ビデオ・カメラ10およびフィルム
・カメラ30における露光はストロボ閃光によって実質的
に定まる。フィルム・カメラ30において,少なくともス
トロボ閃光の発光期間の間シャッタが全開状態に保たれ
ればよい。ビデオ・カメラ10における露光時間(電子シ
ャッタ速度)は約1/60秒である。上述した遅延時間を
1/60秒の整数倍として規定したときに生じる最大誤差
を考慮しても,フィルム・カメラ30におけるシャッタ速
度(露光時間)を1/30秒以上とすれば,ビデオ・カメ
ラ10における露光が行なわれている1/60秒の時間の
間,フィルム・カメラ30のシャッタは全開状態をほぼ保
つことになる。
【0026】ビデオ・カメラ10の固体電子撮像素子から
出力される1フレーム(2フィールド)分の映像信号は
NTSCフォーマットに変換されてビデオ・カメラ10か
ら出力され,コンピュータ・システム50に与えられる。
コンピュータ・システム50は入力する映像信号をディジ
タル画像データに変換してそのメモリに記憶する。メモ
リに記憶されたディジタル画像データはアナログ映像信
号に変換されてモニタ表示装置60に与えられるので,こ
の表示装置60の画面上に撮影された静止画が表示される
ことになる。コンピュータ・システム50は同一の映像信
号を1フレーム周期で繰返し出力するので表示装置60に
は静止画が継続して表示される。
【0027】このようにして,フィルム・カメラ30とビ
デオ・カメラ10とにおいて全く同時に被写体の撮影が行
なわれ,ビデオ・カメラ10によって撮影された被写体像
が表示装置60に表示されるので,この表示を通して,フ
ィルム・カメラ30によって撮影されたであろう写真の
適,不適を判断することが可能となる。
【0028】上に簡単に述べた構成および動作を,図2
および図3を参照してより詳細に説明する。
【0029】この実施例では,ビデオ・カメラ10におい
て,擬似フレーム撮影が可能なフレーム・インターライ
ン・トランスファFITCCD12が用いられている。F
ITCCD12から出力される1フレーム分の映像信号の
処理の流れは簡単に説明すると次の通りである。
【0030】FITCCD12の出力映像信号には信号前
処理回路13において前置増幅,ホワイト・バランス調整
等の前処理が加えられる。前処理回路13に含まれる増幅
回路のゲイン等は主制御装置20によって制御される。前
処理回路13の出力映像信号はA/D変換回路14において
ディジタル画像データに変換されてディジタル信号処理
回路16に入力する。ディジタル信号処理回路16は入力デ
ィジタル画像データに対してガンマ補正,輝度Yおよび
色データR,G,B等への変換処理を行う。この回路16
はマイクロコンピュータ(メモリを含む)により構成さ
れる信号処理制御回路21により制御される。ディジタル
信号処理回路16で加工された画像データはD/A変換回
路17によってアナログ映像信号に戻されエンコーダ18に
与えられる。エンコーダ18は入力映像信号をNTSCフ
ォーマットの信号に変換して出力する。上記において信
号処理回路16をアナログ信号処理回路で置きかえてもよ
い。この場合にはA/D変換回路14やD/A変換回路17
は不要となる。エンコーダ18はNTSC信号のみなら
ず,輝度信号,色信号,その他の形式の映像信号を出力
するものでもよい。
【0031】ビデオ・カメラ10はさらに同期信号発生回
路15および主制御装置20を備えている。同期信号発生回
路15は,垂直同期基準信号VD,水平同期基準信号,フ
ィールド・インデックス信号FI等を発生してこれらの
信号を主制御装置20,その他の回路に与える。垂直同期
基準信号VDは垂直同期信号の反転信号である。フィー
ルド・インデックス信号FIはインタレース走査におけ
る2つのフィールド,すなわちAフィールドとBフィー
ルドとを識別するためのフィールド周期で反転する信号
である。同期信号発生回路15はまた,フィールド・シフ
ト信号FA,FB,高速転送パルス,画素クロック・パ
ルス等を含むFITCCD12を駆動するための同期信号
を発生してFITCCD12に与える。さらにこの回路15
は主制御装置20から与えられる電子シャッタ制御信号T
Sに応答して,ストロボ発光許可信号Xonを発生し主制
御装置20に与える。このストロボ発光許可信号Xonは主
制御装置20が発生するようにしてもよい。
【0032】主制御装置20は好ましくはマイクロコンピ
ュータ(メモリを含む)により構成され,信号前処理回
路13の制御,信号処理制御回路21との交信を通した信号
処理制御回路21の制御等を含む,ビデオ・カメラ10にお
ける全体的な動作の統括を行うものである。主制御装置
20はとくにこの実施例に関連して,シャッタ・スイッチ
11からの撮影トリガ信号Sonに応答してシャッタ・レリ
ーズ信号AgxOn 信号を発生すること,上述した遅延時
間を管理して電子シャッタ制御信号TSを発生するこ
と,同期信号発生回路15からのストロボ発光信号Xonに
応答してストロボ発光信号Xonを出力すこと等の動作を
行う。
【0033】この実施例ではフィルム・カメラ30がシャ
ッタ・レリーズ信号AgxOn を受取ってからそのシャッ
タが全開状態になるまでの遅延時間Tdは1VD(1V
Dは一垂直走査期間=1/60秒)に設定されている。ま
た,FITCCD12における露光(電子シャッタ動作)
は常にBフィールドで行なわれ,それに続く一組のAフ
ィールドとBフィールドでFITCCD12からの信号電
荷(映像信号)の読出しが行なわれる。
【0034】撮影者は任意の時点でシャッタ・スイッチ
11を操作してオンとする。シャッタ・スイッチ11から撮
影トリガ信号Sonが発生し,ビデオ・カメラ10の主制御
装置20に与えられる。主制御装置20はこの撮影トリガ信
号Sonを受取ると,次のAフィールドの開始の時点(垂
直同期基準信号VDのリーディング・エッジ)でシャッ
タ・レリーズ信号AgxOn を発生しフィルム・カメラ30
に送る。
【0035】図3においてはシャッタ・レリーズ信号A
gxOn が発生するAフィールドがA2で示されている。
このフィールドA2に先だつAフィールドA1およびB
フィールドB1の期間内のどの時点で撮影トリガ信号S
onが入力しても必ずフィールドA2の開始時点でシャッ
タ・レリーズ信号AgxOn が発生する。すなわち,撮影
トリガ信号Sonの入力からシャッタ・レリーズ信号Agx
On の発生までの期間は0VD〜2VDの間で,撮影ト
リガ信号Son入力時点に応じて変動する。
【0036】このフィールドA2に続くBフィールドB
2の有効走査期間の先頭(垂直同期基準信号VDのトレ
イリング・エッジ)において主制御装置20は電子シャッ
タ制御信号TSを発生し,同期信号発生回路15に与え
る。この電子シャッタ制御信号TSの入力に応答して同
期信号発生回路15は,FITCCD12におけるAフィー
ルドのフォトダイオード(光電変換素子)のクリアのた
めのフィールド・シフト信号FAとBフィールドのフォ
トダイオードのクリアのためのフィールド・シフト信号
FBとを微小な時間差をもって順次出力して,FITC
CD12に与える。これによりFITCCD12における露
光(電子シャッタ開放)が始まる。
【0037】シャッタ・レリーズ信号AgxOn がフィル
ム・カメラ30に与えられてから既に1VDの時間が経過
しているので,フィルム・カメラ30におけるシャッタは
全開状態になっており,フィルムが露光されている。こ
のように,ビデオ・カメラ10のFITCCD12とフィル
ム・カメラ30のフィルムとの両方が露光されている時間
帯において,特にこの時間帯の始めの時点において同期
信号発生回路15からストロボ発光許可信号Xonが発生す
るので,このストロボ発光許可信号Xonは主制御装置20
を経てストロボ発光装置40に与えられる。ストロボ発光
許可信号Xonはフィールド・シフト信号FBの直後に発
生する。
【0038】ストロボ発光許可信号Xonの入力に応答し
てストロボ発光装置40はストロボ閃光を発生する。この
ストロボ発光期間はフィールドB2の期間内に,とくに
Aフィールドの読出しのためのフィールド・シフト信号
FAの発生前に終る。シャッタの全開時間帯は少なくと
もフィールドB2の期間が終了するまで続くようにフィ
ルム・カメラ30におけるシャッタ速度が定められる。
【0039】この露光のためのフィールドB2が終って
次のAフィールドA3が始まると,FITCCD12のフ
ォトダイオードからの信号電荷の読出しのためのフィー
ルド・シフト信号FAおよびFBが同期信号発生回路15
からわずかの時間差をもって順次発生し,FITCCD
12に与えられる。まず,フィールド・シフト信号FAに
よってFITCCD12におけるAフィールドのフォトダ
イオードに蓄積された信号電荷が垂直転送路に転送され
る。この垂直転送路の信号電荷は続いて与えられる高速
転送パルスによってFITCCD12に設けられたストレ
ージ・エリアに転送される。ストレージ・エリアに転送
されたAフィールドの信号電荷は,AフィールドA3の
期間にわたって,水平転送路を経て映像信号としてFI
TCCD12から出力されることになる。
【0040】Aフィールドの信号電荷がストレージ・エ
リアに高速転送された後は垂直転送路が空になるので,
Bフィールドのフォトダイオードに蓄積された信号電荷
がフィールド・シフト信号FBによって垂直転送路に転
送される。垂直転送路の信号電荷はフィールドA3の期
間にわたって低速で順次ストレージ・エリアに転送され
る。垂直転送路のこの信号電荷をフィールドA3の期間
が終了した時点で高速にストレージ・エリアに転送する
やり方もある。いずれにしてもAフィールドの信号電荷
の出力が終了すると,Bフィールドの信号電荷のストレ
ージ・エリアへの転送が完了し,次のBフィールドB3
の期間にわたってストレージ・エリアのBフィールド信
号電荷が水平転送路を経て映像信号としてFITCCD
12から出力される。
【0041】このようにして,フィールドB2で蓄積さ
れたA,B両フィールドの信号電荷は,それに続く2フ
ィールド期間A3,B3において1フィールド分ずつF
ITCCD12から出力されることになる。
【0042】FITCCD12から出力された1フレーム
を構成する映像信号は上述したように信号処理されたの
ちビデオ・カメラ10から出力され,コンピュータ・シス
テム50に与えられる。
【0043】コンピュータ・システム50はA/D変換お
よびD/A変換回路51ならびにディスク・メモリ52を有
している。コンピュータ・システム50に入力したNTS
C信号はA/D変換回路51によってディジタル画像デー
タに変換され,ディスク・メモリ52に一旦格納される。
この後,画像データはディスク・メモリ52から読出され
D/A変換回路51によってアナログ映像信号に変換され
てモニタ表示装置60に与えられる。1フレーム分の画像
データの読出しは1フレーム周期で繰返され,1フレー
ム分の同じアナログ映像信号が1フレーム周期でモニタ
表示装置60に与えられるので,表示装置60には静止画像
が継続して表示されることになる。
【0044】ビデオ・カメラ10の出力映像信号を直接に
表示装置60に与え,コンピュータ・システム50を省略す
ることもできる。この場合には,ディジタル信号処理回
路16にディジタル信号処理された画像データを格納する
フレーム・メモリが設けられる。静止画を表わす1フレ
ーム分の画像データがこのフレーム・メモリから1フレ
ーム周期で繰返し読出され,D/A変換回路17,エンコ
ーダ18を経て連続的に表示装置60に与えられることにな
る。
【0045】上記実施例のビデオ・カメラ10はスチル・
モードでのみ動作するように描かれているが,ムービ・
モードとスチル・モードとが自動的に切替えられるよう
に構成することもできる。この場合には,スチル・モー
ドは撮影トリガ信号Sonの入力時点からBフィールドの
映像信号のFITCCD12からの出力が終了するフィー
ルドB3の終了時点までの間に設定され,このスチル・
モードでは上述したような動作が行なわれる。他の期間
においてはムービ・モードとなる。ムービ・モードにお
いては,フィールド・シフト信号FAおよびFBを2フ
ィールドごとに発生させるか,または1フィールドごと
に信号FAとFBとを交互に発生させればよい。ムービ
・モードにおいて,ビデオ・カメラ10の撮像光学系が撮
影しているい動画をモニタ表示装置60に常時表示するよ
うにしてもよい。
【0046】上記実施例においては,シャッタ・レリー
ズ信号AgxOn が与えられた時点からフィルム・カメラ
30のシャッタが全開状態になるまでの遅延時間Tdは1
VDに固定されている。フィルム・カメラの種類によっ
てこの遅延時間Tdは様々である。そこで遅延時間Td
を一定範囲内(たとえば1VD〜8VDの範囲内)で任
意に設定できるようにするために,図4に示すようにビ
デオ・カメラ10に遅延時間設定スイッチ(たとえばディ
ップ・スイッチ)25を設け,このスイッチ25による設定
信号をビデオ・カメラ10の主制御装置20に入力するよう
にするとよい。
【0047】主制御装置20はシャッタ・レリーズ信号A
gxOn を発生したのちこの設定スイッチ25によって設定
された遅延時間Tdが経過したときに電子シャッタ制御
信号TSを発生する。電子シャッタ制御信号TSを常に
Bフィールド期間の初期に発生するようにするために,
設定された遅延時間Tdが1VDの奇数倍のときにはシ
ャッタ・レリーズ信号AgxOn をAフィールドの始めの
時点で,偶数倍のときにはBフィールドの始めの時点で
発生するようにすることが好ましい。
【0048】一般に市販のフィルム・カメラはシャッタ
・レリーズ信号AgxOn を与えるとシャッタを開放し,
シャッタが全開状態になったストロボ発光に適切なタイ
ミングでストロボ発光許可信号Xonを出力するように構
成されている。このようなフィルム・カメラの機能を利
用して上述した遅延時間Tdを1VD単位で測定し,測
定した遅延時間をビデオ・カメラに設定するようにする
こともできる。
【0049】たとえば図5に示すように,ビデオ・カメ
ラ10Aの主制御装置20Aからシャッタ・レリーズ信号A
gxOn をフィルム・カメラ20Aに与え,これに応答して
フィルム・カメラ20Aから出力されるストロボ発光許可
信号Xonを主制御装置20Aが受取るように,ビデオ・カ
メラ10Aとフィルム・カメラ20Aとを接続する。ビデオ
・カメラ10Aの主制御装置20Aはシャッタ・レリーズ信
号AgxOn を出力してからストロボ発光許可信号Xonを
受取るまでの時間を,垂直同期信号VDを計数すること
により計測し,この計測した時間またはそれに1VDを
加えた時間を,遅延時間Tdとして主制御装置20Aに付
随するEEPROM26に書込む。
【0050】このような遅延時間Tdの計測が終了した
のちは,ビデオ・カメラ10Aとフィルム・カメラ20Aと
を図2に示すように接続される。ビデオ・カメラ10Aの
主制御装置20AはEEPROM26に書込んだ遅延時間T
dを用いてシャッタ・レリーズ信号AgxOn と電子シャ
ッタ制御信号TSの発生を制御する。
【図面の簡単な説明】
【図1】写真撮影システムの全体的構成を示すブロック
図である。
【図2】ビデオ・カメラの電気的構成を示すブロック図
である。
【図3】写真撮影システムの動作を示すタイム・チャー
トである。
【図4】遅延時間を設定可能にした例を示す回路図であ
る。
【図5】遅延時間を測定する構成を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
10 ビデオ・カメラ 11 シャッタ・スイッチ 12 FITCCD 15 同期信号発生回路 20 主制御装置 30 フィルム・カメラ 40 ストロボ発光装置 60 モニタ表示装置

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固体電子撮像装置と,ビデオ・カメラに
    おける1フィールド周期を規定する垂直同期信号を発生
    する垂直同期信号発生回路手段と,電子シャッタ制御信
    号に応答して,垂直同期信号を基準として固体電子撮像
    装置の露光時間を規定するフィールド・シフト信号を発
    生するフィールド・シフト信号発生回路手段とを備え,
    フィールド・シフト信号に応答して上記固体電子撮像装
    置から被写体光像を表わす映像信号が出力されるビデオ
    ・カメラ,シャッタを備え,シャッタ・レリーズ信号に
    応答してシャッタが開放されたときに入射する被写体光
    像を写真フィルム上に固定するフィルム・カメラ,撮影
    トリガ信号を入力するためのシャッタ・スイッチ,およ
    びストロボ発光許可信号に応答してストロボ閃光を発光
    するストロボ発光装置を備え,上記ビデオ・カメラが,
    上記シャッタ・スイッチからビデオ・カメラに入力する
    撮影トリガ信号に応答して,垂直同期信号を基準として
    シャッタ・レリーズ信号を発生し,このシャッタ・レリ
    ーズ信号に応答して開放する上記シャッタが完全に開放
    している時間帯において,上記固体電子撮像装置への露
    光が行なわれるように垂直同期信号を基準として電子シ
    ャッタ制御信号を発生し,上記固体電子撮像装置への露
    光が行なわれている間に上記ストロボ発光装置がストロ
    ボ閃光を発光するようにストロボ発光許可信号を発生す
    る同期制御回路手段を備えている,写真撮影システム。
  2. 【請求項2】 上記固体電子撮像装置が第1フィールド
    用の多数の第1の受光素子と第1の受光素子にそれぞれ
    近接して配置された第2フィールド用の多数の第2の受
    光素子とを備え,上記フィールド・シフト信号発生回路
    手段が,第1の受光素子をクリアするタイミングと第2
    の受光素子をクリアするタイミングとをわずかに異なら
    せ,第1の受光素子からの信号電荷の読出しタイミング
    と第2の受光素子からの信号電荷の読出しタイミングと
    をわずかに異ならせ,1フィールド期間内の実質的に共
    通の時間帯において第1の受光素子と第2の受光素子と
    が露光可能なようにフィールド・シフト信号を発生す
    る,請求項1に記載の写真撮影システム。
  3. 【請求項3】 上記フィルム・カメラにおいてシャッタ
    ・レリーズ信号が与えられた時点から上記シャッタが完
    全に開放するまでの遅延時間を設定する遅延時間設定手
    段が上記ビデオ・カメラに設けられ,上記同期制御回路
    手段は,上記遅延時間設定手段に設定された遅延時間に
    基づいて,上記シャッタ・レリーズ信号および上記電子
    シャッタ制御信号を発生する,請求項1に記載の写真撮
    影システム。
  4. 【請求項4】 上記ビデオ・カメラから出力される映像
    信号によって表わされる被写体光像を表示する表示装置
    をさらに備えた,請求項1に記載の写真撮影システム。
  5. 【請求項5】 固体電子撮像装置と,ビデオ・カメラに
    おける1フィールド周期を規定する垂直同期信号を発生
    する垂直同期信号発生回路手段と,電子シャッタ制御信
    号に応答して,垂直同期信号を基準として固体電子撮像
    装置の露光時間を規定するフィールド・シフト信号を発
    生するフィールド・シフト信号発生回路手段とを備え,
    フィールド・シフト信号に応答して上記固体電子撮像装
    置から被写体光像を表わす映像信号が出力されるビデオ
    ・カメラ,シャッタを備え,シャッタ・レリーズ信号に
    応答してシャッタが開放されたときに入射する被写体光
    像を写真フィルム上に固定するフィルム・カメラ,撮影
    トリガ信号を入力するためのシャッタ・スイッチ,およ
    びストロボ発光許可信号に応答してストロボ閃光を発光
    するストロボ発光装置を備えた写真撮影システムにおい
    て,上記フィルム・カメラにおいて,シャッタ・レリー
    ズ信号が与えられた時点から,このシャッタ・レリーズ
    信号に応答してシャッタが完全に開放するまでの遅延時
    間をあらかじめ測定しておき,シャッタ・レリーズ信号
    発生から電子シャッタ制御信号発生までの時間を上記遅
    延時間に相当する時間に設定しておき,シャッタ・レリ
    ーズ信号に応答して開放する上記シャッタが完全に開放
    している時間帯において,電子シャッタ制御信号に応答
    して上記固体電子撮像装置への露光が行なわれ,かつ上
    記固体電子撮像装置への露光が行なわれている間にスト
    ロボ発光許可信号に応答して上記ストロボ発光装置がス
    トロボ閃光を発光するように,上記シャッタ・スイッチ
    から発生する撮影トリガ信号に応答して,上記ビデオ・
    カメラから,上記シャッタ・レリーズ信号,上記電子シ
    ャッタ制御信号および上記ストロボ発光許可信号を,垂
    直同期信号を基準として発生させる,写真撮影方法。
  6. 【請求項6】 擬似フレーム撮影に適した固体電子撮像
    装置を用い,1フィールド期間内に上記固体電子撮像装
    置の露光を完了する,請求項5に記載の写真撮影方法。
  7. 【請求項7】 上記フィルム・カメラにシャッタ・レリ
    ーズ信号を与え,このシャッタ・レリーズ信号に応答し
    て上記フィルム・カメラから発生するストロボ発光許可
    信号を受取り,シャッタ・レリーズ信号を与えた時点か
    らストロボ発光許可信号を受取った時点までの時間を,
    垂直同期信号の周期を単位として計時することにより上
    記遅延時間を測定する,請求項5に記載の写真撮影方
    法。
  8. 【請求項8】 上記ビデオ・カメラから出力される映像
    信号を表示装置に与え,上記映像信号によって表わされ
    る画像を上記表示装置に表示する,請求項5に記載の写
    真撮影方法。
JP12475493A 1993-04-30 1993-04-30 写真撮影システムおよび方法 Expired - Fee Related JP3197679B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12475493A JP3197679B2 (ja) 1993-04-30 1993-04-30 写真撮影システムおよび方法
US08/235,518 US5546121A (en) 1993-04-30 1994-04-29 System for and method of taking picture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12475493A JP3197679B2 (ja) 1993-04-30 1993-04-30 写真撮影システムおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06317829A true JPH06317829A (ja) 1994-11-15
JP3197679B2 JP3197679B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=14893295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12475493A Expired - Fee Related JP3197679B2 (ja) 1993-04-30 1993-04-30 写真撮影システムおよび方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5546121A (ja)
JP (1) JP3197679B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11122519A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Fuji Photo Optical Co Ltd カメラシステム
JP2006337275A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Mitsutoyo Corp 画像測定システム並びに非停止画像測定プログラムの作成方法及び実行方法
JP2008522496A (ja) * 2004-11-24 2008-06-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド 通信リンクの両端でコマンドを同期実行するための方法およびシステム
US8692838B2 (en) 2004-11-24 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Methods and systems for updating a buffer
US8692839B2 (en) 2005-11-23 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Methods and systems for updating a buffer
US8694652B2 (en) 2003-10-15 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Method, system and computer program for adding a field to a client capability packet sent from a client to a host
US8694663B2 (en) 2001-09-06 2014-04-08 Qualcomm Incorporated System for transferring digital data at a high rate between a host and a client over a communication path for presentation to a user
US8873584B2 (en) 2004-11-24 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Digital data interface device
CN109302567A (zh) * 2017-07-25 2019-02-01 珠海全志科技股份有限公司 摄像头图像低延迟同步系统及图像低延迟同步方法
CN111095911A (zh) * 2017-09-15 2020-05-01 富士胶片株式会社 摄像控制装置、摄像装置、摄像控制方法及摄像控制程序

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3725912B2 (ja) * 1995-02-14 2005-12-14 富士写真フイルム株式会社 電子カメラ
US5949478A (en) * 1995-03-13 1999-09-07 Olympus Optical Co., Ltd. Low cost film scanner controlling monitor display and reading of film images at high speed
US6359649B1 (en) * 1995-04-04 2002-03-19 Canon Kabushiki Kaisa Video camera integrated with still camera
US6101333A (en) * 1997-08-14 2000-08-08 Polaroid Corporation Method and apparatus for acquiring electronic and/or photographic images
JPH11219425A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Lintec Corp 観測装置及び該装置の発光制御方法
JPH11231408A (ja) * 1998-02-17 1999-08-27 Olympus Optical Co Ltd 銀塩撮影および電子撮像兼用カメラ
JP2000010182A (ja) * 1998-06-19 2000-01-14 Asahi Optical Co Ltd デジタルカメラ機能付フィルムカメラ
US6081670A (en) * 1999-03-05 2000-06-27 Lifetouch National School Studies Inc. Depth-of-field indicator for a camera
EP1061407B1 (en) 1999-06-15 2006-02-08 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Strobe flash photographic illumination
JP3733282B2 (ja) * 1999-08-25 2006-01-11 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像方法、並びに撮像装置の制御プログラムを供給する媒体
AU2001224720A1 (en) * 2000-01-13 2001-07-24 Nogatech Ltd. Film and digital camera combination
US6760772B2 (en) 2000-12-15 2004-07-06 Qualcomm, Inc. Generating and implementing a communication protocol and interface for high data rate signal transfer
US20040085440A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-06 Eastman Kodak Company Method of digital video surveillance utilizing a dual camera monitoring system
KR100826243B1 (ko) * 2002-11-20 2008-04-29 삼성전자주식회사 화각 조정이 가능한 촬영장치 및 그의 제어방법
ATE517500T1 (de) 2003-06-02 2011-08-15 Qualcomm Inc Erzeugung und umsetzung eines signalprotokolls und schnittstelle für höhere datenraten
RU2006107561A (ru) 2003-08-13 2007-09-20 Квэлкомм Инкорпорейтед (US) Сигнальный интерфейс для высоких скоростей передачи данных
CN101764804A (zh) 2003-09-10 2010-06-30 高通股份有限公司 高数据速率接口
WO2005043862A1 (en) 2003-10-29 2005-05-12 Qualcomm Incorporated High data rate interface
WO2005048562A1 (en) 2003-11-12 2005-05-26 Qualcomm Incorporated High data rate interface with improved link control
EP1690404A1 (en) 2003-11-25 2006-08-16 QUALCOMM Incorporated High data rate interface with improved link synchronization
KR100906319B1 (ko) 2003-12-08 2009-07-06 퀄컴 인코포레이티드 링크 동기화를 갖는 고 데이터 레이트 인터페이스
US8669988B2 (en) 2004-03-10 2014-03-11 Qualcomm Incorporated High data rate interface apparatus and method
JP4519903B2 (ja) 2004-03-17 2010-08-04 クゥアルコム・インコーポレイテッド 高速データレートインタフェース装置及び方法
CA2560744C (en) 2004-03-24 2012-12-04 Qualcomm Incorporated High data rate interface apparatus and method
DE102004044785A1 (de) * 2004-04-10 2005-10-27 Leica Microsystems Semiconductor Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Bestimmung von Positionierkoordinaten für Halbleitersubstrate
US8650304B2 (en) 2004-06-04 2014-02-11 Qualcomm Incorporated Determining a pre skew and post skew calibration data rate in a mobile display digital interface (MDDI) communication system
MXPA06014097A (es) 2004-06-04 2007-03-07 Qualcomm Inc Metodo y aparato de interfaz de datos de alta velocidad.
US8667363B2 (en) 2004-11-24 2014-03-04 Qualcomm Incorporated Systems and methods for implementing cyclic redundancy checks
US8699330B2 (en) 2004-11-24 2014-04-15 Qualcomm Incorporated Systems and methods for digital data transmission rate control
US8539119B2 (en) 2004-11-24 2013-09-17 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for exchanging messages having a digital data interface device message format
US8723705B2 (en) 2004-11-24 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Low output skew double data rate serial encoder
EP1875404B1 (en) * 2005-04-25 2013-06-12 Ulvac, Inc. Drop analysis system
US8730069B2 (en) 2005-11-23 2014-05-20 Qualcomm Incorporated Double data rate serial encoder
JP2007266781A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Fujifilm Corp 撮影システム
US8408464B2 (en) 2011-02-03 2013-04-02 Metrologic Instruments, Inc. Auto-exposure method using continuous video frames under controlled illumination
CN115460355B (zh) * 2022-08-31 2024-03-29 青岛海信移动通信技术有限公司 一种图像采集方法及装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4920371A (en) * 1987-04-27 1990-04-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Camera control device
US4805037A (en) * 1987-10-15 1989-02-14 Eastman Kodak Company Image recording system
US5006871A (en) * 1990-05-23 1991-04-09 Eastman Kodak Company Image recording system and method
US5008697A (en) * 1990-05-31 1991-04-16 Eastman Kodak Company Image recording system and method
US5307168A (en) * 1991-03-29 1994-04-26 Sony Electronics, Inc. Method and apparatus for synchronizing two cameras
US5389984A (en) * 1992-12-01 1995-02-14 Lovenheim; John E. System for recording identical electronic and photographic images

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11122519A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Fuji Photo Optical Co Ltd カメラシステム
US8694663B2 (en) 2001-09-06 2014-04-08 Qualcomm Incorporated System for transferring digital data at a high rate between a host and a client over a communication path for presentation to a user
US8694652B2 (en) 2003-10-15 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Method, system and computer program for adding a field to a client capability packet sent from a client to a host
US8873584B2 (en) 2004-11-24 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Digital data interface device
JP2013153487A (ja) * 2004-11-24 2013-08-08 Qualcomm Inc 通信リンクの両端でコマンドを同期実行するための方法およびシステム
US8692838B2 (en) 2004-11-24 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Methods and systems for updating a buffer
JP2010273338A (ja) * 2004-11-24 2010-12-02 Qualcomm Inc 通信リンクの両端でコマンドを同期実行するための方法およびシステム
JP2008522496A (ja) * 2004-11-24 2008-06-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド 通信リンクの両端でコマンドを同期実行するための方法およびシステム
JP2006337275A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Mitsutoyo Corp 画像測定システム並びに非停止画像測定プログラムの作成方法及び実行方法
US8692839B2 (en) 2005-11-23 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Methods and systems for updating a buffer
CN109302567A (zh) * 2017-07-25 2019-02-01 珠海全志科技股份有限公司 摄像头图像低延迟同步系统及图像低延迟同步方法
CN111095911A (zh) * 2017-09-15 2020-05-01 富士胶片株式会社 摄像控制装置、摄像装置、摄像控制方法及摄像控制程序
CN111095911B (zh) * 2017-09-15 2021-04-20 富士胶片株式会社 摄像控制装置、摄像装置、摄像控制方法及记录介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP3197679B2 (ja) 2001-08-13
US5546121A (en) 1996-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3197679B2 (ja) 写真撮影システムおよび方法
US5926218A (en) Electronic camera with dual resolution sensors
JP4574185B2 (ja) 撮像装置及び閃光装置の制御方法
JP2006222935A (ja) 電子スチルカメラ及び撮像方法及びプログラム及び記憶媒体
JPS62183275A (ja) 画像撮影装置
JP2009081808A (ja) 撮影制御装置、撮影制御方法、撮影制御プログラム、および撮影装置
US5774750A (en) Camera
JP2001346095A (ja) デジタルスチルカメラ
JP4865648B2 (ja) 撮影装置
JP2009089037A (ja) 撮影制御装置、撮影制御方法、撮影制御プログラム、および撮影装置
JP2006217505A (ja) 撮影装置
JP3725912B2 (ja) 電子カメラ
JP2005037490A (ja) デジタルカメラ
JP2000125204A (ja) 電子カメラ
JP2001249390A (ja) 動き確認用カメラ及び動き確認用写真撮影方法
JP2964531B2 (ja) 電子ファインダ付きカメラ
JPS6052173A (ja) 電子スチルカメラ
JP2590333B2 (ja) 撮影制御装置
JP2014175931A (ja) 撮影システム、撮像装置及びその制御方法
JP3162066B2 (ja) 電子的撮像装置
JPH0730802A (ja) パノラマ撮影用電子カメラシステム
JP2000066087A (ja) デジタルカメラ
JP2006203679A (ja) 撮像装置、撮像装置本体及び撮像ユニット
JP2527956B2 (ja) 撮像装置
JPH0435176A (ja) 電子スチルカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees