JPH06294076A - 衣料用合成皮革 - Google Patents

衣料用合成皮革

Info

Publication number
JPH06294076A
JPH06294076A JP5103495A JP10349593A JPH06294076A JP H06294076 A JPH06294076 A JP H06294076A JP 5103495 A JP5103495 A JP 5103495A JP 10349593 A JP10349593 A JP 10349593A JP H06294076 A JPH06294076 A JP H06294076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic leather
clothing
fibers
moisture permeability
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5103495A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Kaihatsu
昇 開発
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshinbo Industries Inc
Nisshin Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Industries Inc, Nisshin Spinning Co Ltd filed Critical Nisshinbo Industries Inc
Priority to JP5103495A priority Critical patent/JPH06294076A/ja
Publication of JPH06294076A publication Critical patent/JPH06294076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0002Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】基布2に合成樹脂から成る被膜3を塗布形成し
た衣料用合成皮革1において、前記基布2は、綿繊維を
含む繊維をバインダーを使用せずに上下左右へ立体的に
交絡させてなる不織布で形成されてなる。 【効果】基布及び被膜を薄くすることができるため、非
常に薄くて軽量の合成皮革からなる衣料品の提供が可能
となる。また、基布の強度に方向性がないため、カギ裂
けが発生し難い衣料品の提供が可能となる。さらに、裁
断端面からの糸ほつれもないので、かがり縫い等の手間
が省略でき、省力化が図れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、衣料用合成皮革に関す
る。
【0002】
【従来技術】従来、衣料用合成皮革には、基布にポリウ
レタン樹脂などから成る被膜を薄く塗布形成したものが
ある。この従来の衣料用合成皮革においては、基布とし
て、経編生地、織布又はメリヤス、若しくは、ポリエス
テル繊維等の合成繊維を熱融着又はバインダー接合して
成る合繊不織布が用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、基布
に、経編生地、織布又はメリヤスを用いた衣料用合成皮
革には、次のような問題がある。 (a)被膜の表面からみて織り目又は編み目が分からな
いように被膜を厚くする必要があるため、薄地の衣料用
合成皮革が得られない。 (b)経緯方向が強度的に弱いため、経緯方向にカギ裂
ができやすい。 (c)裁断端面から糸がほつれやすいため、かがり縫い
等が必要となり、手間がかかる。
【0004】また、合繊不織布を基布に用いた衣料用合
成皮革にも、次のような問題がある。 (d)織物基布品は繊維同士が接合されているためゴワ
ゴワしており、風合いが硬い。 (e)繊維自体に吸湿性がないため、衣料の内側に結露
が生じやすい。
【0005】本発明は、従来の衣料用合成皮革における
上記の問題を解決するべくなされたものであって、その
目的とするところは、先に列挙した問題を有しない衣料
用合成皮革を提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る衣料用合成皮革(以下、「本発明合成皮
革」と称する。)は、基布に合成樹脂から成る被膜を塗
布形成した衣料用合成皮革において、前記基布は、綿繊
維を含む繊維をバインダーを使用せずに上下左右へ立体
的に交絡させてなる不織布で形成されている。上記被膜
は、ポリウレタン樹脂にセルロース系化合物の微粉末を
混入してなる透湿性を有するものであってもよい。
【0007】
【作用】本発明合成皮革は、基布が上下左右へ繊維を立
体的に交絡してなる不織布で形成されているので、織り
目乃至編み目に相当するものが存在せず、また方向性が
なく経緯斜いずれの方向にも強度的に均一であり、更に
裁断端面からの糸ほずれもない。また、本発明合成皮革
は、基布が綿繊維を含む繊維をバインダーを使用せずに
上下左右へ立体的に交絡した不織布で形成されているの
で、綿本来の風合いの柔らかさ及びドレープ性がある。
更に、本発明合成皮革は、基布が綿繊維を含むので、吸
水性,保水性及び透湿性がある。
【0008】なお、ポリウレタン樹脂にセルロース系化
合物の微粉末を混入してなる透湿性を有する被膜を形成
した場合は、基布の透湿性と被膜の透湿性とが相まっ
て、蒸れない皮革となる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図を参照しつつ説明
するが、本発明は下記実施例に何ら限定されるものでは
なく、その要旨を変更しない範囲において、適宜変更し
て実施することが可能なものである。
【0010】図1は本発明合成皮革の一実施例を示すも
のであって、表面と裏面とを併せ示すように途中で折り
返した平面図である。
【0011】本発明合成皮革1の特徴は、基布2にあ
る。この基布2は、繊維をバインダーを使用せずに上下
左右へ立体的に交絡してなる不織布で形成されている。
繊維としては、綿繊維が100%のもの、綿繊維に適量
のナイロン繊維を混入し強度を向上させたものなどが用
いられる。基布2は、綿繊維を含むので、吸水性、保水
性及び透湿性に優れている。
【0012】基布2を形成する不織布としては、水流交
絡法により製造されたものが例示される。水流交絡法に
よる不織布は、繊維の夾雑物や短繊維を取り除いた後、
薄膜に形成し、この薄膜を形成する繊維を高圧水流によ
り交絡させてなる、上下左右に繊維が立体的に絡んだ不
織布である。このため、この不織布からなる基布2は、
バインダーを使用しなくても合成皮革用基布としての充
分な強度を有し、その強度についても方向性がなく経緯
どの方向も均一であり、また柔らかな風合いとドレープ
性とを有する。基布2としては、目付30〜150g/
2 の薄いものを用いることができる。
【0013】基布2の吸水性を向上させたい場合には、
天然の綿繊維からできた不織布を高温加熱処理して綿繊
維の表面ワックスを分解するか、或いは過酸化水素法で
漂白すればよい。
【0014】基布2には、被膜3が塗布形成されてい
る。この被膜3としては、たとえば発泡性のポリウレタ
ン樹脂を塗布し乾燥してなる微多孔性、透湿性のスポン
ジ状被膜である。この発泡性のポリウレタン樹脂に、セ
ルロース系化合物の微粉体を混入させることにより、風
合いの柔らかさ,ドレープ性及び透湿性を更に向上させ
ることができる。
【0015】また、被膜3は、発泡性ポリウレタン樹脂
以外に、発泡性の塩化ビニル樹脂を塗布し乾燥硬化させ
たもので形成してもよい。被膜3の厚みは通常10〜6
0μm程度とされる。このように薄膜にすることができ
るのは、前記基布2を形成する不織布に目織り目又は編
み目に相当するものが存在しないため、被膜3を薄くし
ても被膜3の表面に基布2の目が浮き出ないからであ
る。
【0016】本発明合成皮革1は、裁断、縫合されてジ
ャンパー、ズボン、簡易袋物などとされる。
【0017】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
係る衣料用合成皮革によれば、次の如き実用的効果が得
られる。基布及び被膜を薄くすることができるため、非
常に薄い軽量の合成皮革からなる衣料品の提供が可能と
なる。
【0018】また、基布の強度に方向性がないため、カ
ギ裂けが発生し難い衣料品の提供が可能となる。
【0019】さらに、裁断端面からの糸ほつれもないの
で、かがり縫い等の手間が省略でき、省力化が図れる。
【0020】さらにまた、綿繊維を含む繊維からなる不
織布で形成されている基布及び被膜を薄くして綿が本来
的に持つ風合いの柔らかさ及びドレープ性を発揮させる
ことができるので、柔らかい風合いの衣料品の提供が可
能となる。
【0021】その上、基布が綿繊維を含む繊維からなる
不織布で形成されているので、吸水性,保水性及び透湿
性があり、内側に結露のない快適な衣料品の提供が可能
となる。
【0022】加えて、被膜がポリウレタン樹脂にセルロ
ース系化合物の微粉末を混入したもので、透湿性を有す
る場合は、基布の透湿性と被膜の透湿性とが相まって、
蒸れない衣料品の提供が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明合成皮革の一実施例を示す平面図であ
る。
【符号の説明】
1 本発明合成皮革 2 基布 3 被膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // D06M 15/00

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基布に合成樹脂から成る被膜を塗布形成し
    た衣料用合成皮革において、前記基布は、綿繊維を含む
    繊維をバインダーを使用せずに上下左右へ立体的に交絡
    させてなる不織布で形成されていることを特徴とする衣
    料用合成皮革。
  2. 【請求項2】前記被膜は、ポリウレタン樹脂にセルロー
    ス系化合物の微粉末を混入したものから成り、透湿性を
    有する請求項1記載の衣料用合成皮革。
JP5103495A 1993-04-06 1993-04-06 衣料用合成皮革 Pending JPH06294076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5103495A JPH06294076A (ja) 1993-04-06 1993-04-06 衣料用合成皮革

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5103495A JPH06294076A (ja) 1993-04-06 1993-04-06 衣料用合成皮革

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06294076A true JPH06294076A (ja) 1994-10-21

Family

ID=14355579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5103495A Pending JPH06294076A (ja) 1993-04-06 1993-04-06 衣料用合成皮革

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06294076A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040016341A (ko) * 2002-08-16 2004-02-21 박재영 인조 피혁의 제조법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04194085A (ja) * 1990-11-27 1992-07-14 Achilles Corp 合成皮革及びその製造方法
JPH04202859A (ja) * 1990-11-29 1992-07-23 Achilles Corp 合成皮革及びその製造方法
JPH04263672A (ja) * 1991-02-15 1992-09-18 Kanebo Ltd 人工皮革用基材の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04194085A (ja) * 1990-11-27 1992-07-14 Achilles Corp 合成皮革及びその製造方法
JPH04202859A (ja) * 1990-11-29 1992-07-23 Achilles Corp 合成皮革及びその製造方法
JPH04263672A (ja) * 1991-02-15 1992-09-18 Kanebo Ltd 人工皮革用基材の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040016341A (ko) * 2002-08-16 2004-02-21 박재영 인조 피혁의 제조법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100450272B1 (ko) 부직합성포,그제조방법및그사용방법
JP2620463B2 (ja) 外被に剛性を付与するための心地及びその用途
CN101061892B (zh) 缝制品及其制造方法
LT4633B (lt) Elastinis įdėklas
JPH06294076A (ja) 衣料用合成皮革
JPH08158128A (ja) 衣服用芯地
CN106273697A (zh) 一种具有形状记忆功能的吸湿防潮无纺粘合衬及其制备方法
JPS5882750A (ja) 凹凸模様布及びその製造方法
CA1075449A (en) Composite lining for garments
JPH03502711A (ja) 天然毛による製品
US5424114A (en) Textile for stiffening and method of manufacturing same
CN213564745U (zh) 一种竹纤维与麻纤维混纺布料
JPS62110949A (ja) 毛並みを有する絹布地
JPH10195745A (ja) 複合不織布及びそれを用いた芯地
JPH0813215A (ja) 衿芯用フェルト
JPH044140A (ja) 積層布帛及び該布帛からなる成形体の製造方法
GB2035892A (en) Interlining fabric
JPS5935200Y2 (ja) アイロン台針布
JPS58174607A (ja) 縫成品の製造法
JPH09271429A (ja) 敷きパッドの製造方法
JP2525550Y2 (ja) 融着芯地
JPH0579223B2 (ja)
JP2001115320A (ja) 衣 服
JPS584949Y2 (ja) 芯地
CN115679540A (zh) 非织造布及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040827

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041001

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20041129

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20050104

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050202

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080210

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees