JPH06293243A - 衝突時乗客保護のための車両用懸架装置 - Google Patents
衝突時乗客保護のための車両用懸架装置Info
- Publication number
- JPH06293243A JPH06293243A JP5136485A JP13648593A JPH06293243A JP H06293243 A JPH06293243 A JP H06293243A JP 5136485 A JP5136485 A JP 5136485A JP 13648593 A JP13648593 A JP 13648593A JP H06293243 A JPH06293243 A JP H06293243A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- vehicle body
- collision
- knuckle
- suspension system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G3/00—Resilient suspensions for a single wheel
- B60G3/18—Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram
- B60G3/20—Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram all arms being rigid
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G99/00—Subject matter not provided for in other groups of this subclass
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G3/00—Resilient suspensions for a single wheel
- B60G3/01—Resilient suspensions for a single wheel the wheel being mounted for sliding movement, e.g. in or on a vertical guide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R19/00—Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
- B60R19/02—Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2200/00—Indexing codes relating to suspension types
- B60G2200/10—Independent suspensions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2200/00—Indexing codes relating to suspension types
- B60G2200/10—Independent suspensions
- B60G2200/14—Independent suspensions with lateral arms
- B60G2200/144—Independent suspensions with lateral arms with two lateral arms forming a parallelogram
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/10—Mounting of suspension elements
- B60G2204/15—Mounting of subframes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/40—Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
- B60G2204/423—Rails, tubes, or the like, for guiding the movement of suspension elements
- B60G2204/4232—Sliding mounts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2206/00—Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
- B60G2206/01—Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
- B60G2206/016—Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs allowing controlled deformation during collision
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2206/00—Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
- B60G2206/01—Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
- B60G2206/60—Subframe construction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2400/00—Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
- B60G2400/80—Exterior conditions
- B60G2400/82—Ground surface
- B60G2400/823—Obstacle sensing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2500/00—Indexing codes relating to the regulated action or device
- B60G2500/30—Height or ground clearance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2600/00—Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
- B60G2600/18—Automatic control means
- B60G2600/187—Digital Controller Details and Signal Treatment
- B60G2600/1875—Other parameter or state estimation methods not involving the mathematical modelling of the vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2800/00—Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
- B60G2800/22—Braking, stopping
- B60G2800/222—Braking, stopping during collision
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2800/00—Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
- B60G2800/70—Estimating or calculating vehicle parameters or state variables
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2800/00—Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
- B60G2800/90—System Controller type
- B60G2800/91—Suspension Control
- B60G2800/914—Height Control System
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
ホイール2が結合するナックル1を車体に連結する上側
コントロールアーム3及び下側コントロールアーム4
と;そして、ショックアブソーバ7及び弾性部材8とで
構成された緩衝手段6と;ショックアブソーバ7のロッ
ド10と連結する展出ロッド11と;垂直部12と水平
部15とがほぼ直角に形成されピボット14で車体に回
転可能に取り付けられる回動アーム13と;を備えて構
成されており、垂直部12の下端部は展出ロッド11に
よって緩衝手段6と連結し、水平部15の先端側にはス
ライダ16が滑動可能に内蔵されナックル1と連結す
る。回動アーム13の運動によって、走行時外部からの
衝撃を吸収し、衝突時車体の前部の下降を防止する。
Description
ション)装置に係り、特に、一般走行時には前後輪のた
めの懸架装置として機能し、前方からの衝突の場合には
バンパに加えられた衝撃を吸収すると共に、車体の前部
が上昇して搭乗者を安全に保護できるようにした衝突時
乗客保護のための車両用懸架装置に関する。
ム又は車体とを連結して走行中路面からの振動や衝撃を
吸収し、乗り心地と安定性を向上させる装置である。
しての基本的必要機能だけを遂行するように設計されて
きた。従って、車両の衝突による急制動時には、慣性に
よって車体の前部が下がるようになっていた。これによ
り、車体の前部が衝突車両の下側に食い入り、小規模衝
突事故においても多くの人命被害が発生していた。
は、近年、前方の緩衝部材であるフロントバンパに別段
の衝撃吸収装置を配置して、バンパ自身の緩衝機能を補
助して衝撃を効率的に吸収するようになっている。この
別段の衝撃吸収装置の例としては、フロントバンパ自体
又はフレームを連結するとき介在させるバンパステイ
に、ばね又は衝撃吸収性が良好な材質からなる緩衝部材
を付加設置したものがある。
たようにバンパステイにばね又は緩衝部材を付加設置す
る場合、これらは、バンパから車体に伝達される衝撃エ
ネルギを減少させる効果はあるが、車体の前部が下がる
のを防止することはできない。従って、車両の衝突時
に、車体の前部が衝突車両の下側に食い入ることを回避
することはできなかった。
技術の課題に鑑みてなされたもので、車両の衝突時に、
車体の前部が下がるのではなく、むしろ、上昇しようと
する衝突時乗客保護のための車両用懸架装置を提供する
ことを目的とする。
ロントバンパの補助衝撃吸収手段として利用できる衝突
時乗客保護のための車両用懸架装置を提供することを他
の目的とする。
用懸架装置は、ホイールが結合するナックルを車体に連
結する上下の連結手段と;バンパからの衝撃を吸収する
ためバンパとホイールとの間に位置する緩衝手段と;ナ
ックル及び緩衝手段と連結する車体に結合した回動手段
と;を含んで構成されてなり、回動手段は車体にピボッ
ト手段で結合し、回動手段はピボット手段を支点として
水平部と垂直部とで構成して、水平部はナックルと、そ
して、垂直部は緩衝手段と連結して走行面から車体への
衝撃力を吸収し、また、車両の衝突時車体を押し上げる
構造を有している。
水平部で回動手段に連結しており、また、バンパからの
衝撃を吸収するための緩衝手段は、回動手段の垂直部で
回動手段に連結されている。
車体への振動又は衝撃力は、ホイール、ナックル及び回
動手段を経て緩衝手段で吸収される。
パの後方に配置された緩衝手段で緩衝されると共に、さ
らに、回動手段、ナックル及びホイールを経て走行面を
押す力を発生させ、それにより、車体の前部を上昇させ
る。
乗客保護のための車両用懸架装置を詳細に説明する。
めの車両用懸架装置の一実施例の構成図である。
クル1は、上側コントロールアーム3と下側コントロー
ルアーム4とを介在して車体と連結し、その中間部後側
にはタイロッド5が連結する。
ーム3が連結しているヒンジポイントH1と、一対の下
側コントロールアーム4が連結している2つのヒンジポ
イントH2、H3と、タイロッド5と連結するヒンジポ
イントH4と、ホイール2の後方に位置して回動できる
ように設置される回動アーム13と連結するヒンジポイ
ントH5とを保有している。
によって時計方向に又は反時計方向に回動できるように
ピボット14によって車体に結合する。この回動アーム
13は、ピボット14を挿入する支点を基準として、垂
直部12と水平部15とに区分けすることができる。
滑動可能に設置され、スライダ16はナックル1の上側
中間部から後側に延長する連結アーム17のヒンジポイ
ントH5と連結する。
5に設置するために、この実施例では、水平部15の先
端部を中空構造としたが、その先端に水平方向溝又は垂
直方向溝を形成してスライダ16を滑動可能に挿入する
方式等種々の方式を採用することができる。
イール2前方の緩衝手段6を介在してバンパ9と連結す
る。
その衝撃を垂直部12に伝達するもので、展出ロッド1
1によって回動アーム13の垂直部12の下端と連結し
ている。また、緩衝手段6は、ショックアブソーバ7
と、このショックアブソーバ7の外側に一体に固着して
一緒に運動するプレート72と、プレート72に一側端
部が接触してプレート72の運動によって収縮弾発する
弾性部材8とを包含している。
ト72と対向するバンパストッパを有する固定プレート
61の前面、すなわち、プレートとの間の空間で収縮弾
発する。
る本発明に係る衝突時乗客保護のための車両用懸架装置
の動作を図2〜図4を用いて説明する。
客保護のための車両用懸架装置において、路面の突出物
等によって上向き振動又は衝撃を受けたときの動作状態
図である。
と、これと一緒にナックル1が上側コントロールアーム
3及び下側コントロールアーム4によって持ち上げられ
上昇する。同時に、連結アーム17は、その上端に連結
されたスライダ16を介して、回動アーム13の水平部
15を上方に押す。
4を支点として図において時計方向に回動しながら、展
出ロッド11を左方向に、すなわち、車体の前方に向っ
て押す。展出ロッド11が前方に向って押されると、こ
の力はロッド10を通じて緩衝手段6に伝達される。緩
衝手段6は、ショックアブソーバ7と、例えば、ばねの
ような弾性部材8とによって緩衝を遂行する。
客保護のための車両用懸架装置において、路面の凹部等
によって下向き振動又は衝撃を受けたときの動作状態図
である。
側コントロールアーム3及び下側コントロールアーム4
によって押し下げられ下降する。同時に、連結アーム1
7は、その上端に連結されたスライダ16を介して、回
動アーム13の水平部15を下方に引く。
4を支点として図において反時計方向に回動しながら、
展出ロッド11を右方向に、すなわち、車体の後方に向
って引く。展出ロッド11が後方に向って引かれると、
この力はロッド10を通じて緩衝手段6に伝達される。
緩衝手段6は、ショックアブソーバ7と、例えば、ばね
のような弾性部材8とによって緩衝を遂行する。
下振動によって交番的に且つ反復的に行われ、それを通
じて、走行面からの振動を吸収する。
客保護のための車両用懸架装置において、衝突時におけ
る後ろ向きの衝撃を受けたときの動作状態図である。
に衝撃が加えられると、その衝撃力はバンパ9の後方に
配置された緩衝手段6に伝達されて衝撃が緩和されると
共に、ロッド10は後方に押される。ロッド10と連結
している展出ロッド11は、回動アーム13の垂直部1
2の下端を図の右方向、すなわち車両の後方に押す。こ
れにより、回動アーム13は、仮想線で示したように反
時計方向に回動する。
と、回動アーム13の水平部15と連結している連結ア
ーム17が下方に押され、これにより、ナックル1は下
方に押される。ナックル1を下方に押すことは、ホイー
ル2を、ひいては路面を下方におすことになる。従っ
て、路面への押し下げ力の反作用として、車体の前部は
上方に押し上げられる。
衝突時乗客保護のための車両用懸架装置は、その衝撃を
バンパ9と緩衝手段6とで吸収すると共に、車体の前部
を押し上げて車体の前部が衝突車両の下側に食い入るこ
とを回避する。
用懸架装置は、各部品の設置方向を変えることにより、
前輪だけでなく他の車輪でも同様の効果を得ることがで
きる。
両用懸架装置は、ホイールが結合するナックルを車体に
連結する上下連結手段と;バンパからの衝撃を吸収する
ためバンパとホイールとの間に位置する緩衝手段と;上
記ナックル及び緩衝手段と連結する車体に結合した回動
手段と;を備えて構成されており、上記回動手段は車体
にピボット手段で結合し、上記回動手段は上記ピボット
手段を支点として水平部と垂直部とで構成して水平部は
上記ナックルと垂直部は上記緩衝手段と連結して走行面
から車体への衝撃力を吸収し、または、車両の衝突時車
体を押し上げる構造となっているため、一般的な走行状
態では、通常の懸架装置として機能し、一方、衝突時に
は、バンパからの衝撃を吸収すると共に、車体の前部を
押し上げる。これにより、衝突時に車体の前部が衝突車
両の下側に食い入ることを回避し、搭乗者の安全を確保
することができる効果がある。
の車両用懸架装置は、その緩衝力をバンパの補助衝撃吸
収手段として利用することができ、これにより、別段の
補助衝撃吸収手段をバンパに設置する必要性をなくすこ
とができる。
懸架装置の一実施例の構成図である。
めの車両用懸架装置において、路面の突出物等によって
上向き振動又は衝撃を受けたときの動作状態図である。
めの車両用懸架装置において、路面の凹部等によって下
向き振動又は衝撃を受けたときの動作状態図である。
めの車両用懸架装置において、衝突時における後ろ向き
衝撃を受けたときの動作状態図である。
Claims (5)
- 【請求項1】ホイールが結合するナックルを車体に連結
する上下の連結手段と;バンパからの衝撃を吸収するた
めバンパとホイールとの間に位置する緩衝手段と;上記
ナックル及び緩衝手段と連結する車体に結合した回動手
段と;を含んで構成されてなり、上記回動手段は車体に
ピボット手段で結合し、上記回動手段は上記ピボット手
段を支点として水平部と垂直部とで構成して、水平部は
上記ナックルと、そして、垂直部は上記緩衝手段と連結
して走行面から車体への衝撃力を吸収し、また、車両の
衝突時車体を押し上げる衝突時乗客保護のための車両用
懸架装置。 - 【請求項2】請求項1に記載の衝突時乗客保護のための
車両用懸架装置において、上記ナックルは、上記上下連
結手段と結合する2以上のヒンジポイントと、車両のタ
イロッドと結合するヒンジポイントと、そして、上記回
動手段の水平部と結合するヒンジポイントを包含して構
成されてなる衝突時乗客保護のための車両用懸架装置。 - 【請求項3】請求項2に記載の衝突時乗客保護のための
車両用懸架装置において、上記回動手段の水平部は、そ
の先端に上記ナックルのヒンジポイントと結合する滑り
手段を包含して構成されてなる衝突時乗客保護のための
車両用懸架装置。 - 【請求項4】請求項1に記載の衝突時乗客保護のための
車両用懸架装置において、上記回動手段は、ダンパロッ
ドにて車両のバンパと結合し且つピストンと一体に延長
して上記回動手段の垂直部と連結する展出ロッドと連結
するロッドを有するショックアブソーバと、上記ショッ
クアブソーバの外側に固着したプレートと、上記プレー
トと対向して配置されたプレートを有する筒状体であっ
て上記ショックアブソーバと上記プレートとがその内側
で往復運動する筒状体と、上記2つのプレートの間に位
置する弾性部材とを包含して構成されてなる衝突時乗客
保護のための車両用懸架装置。 - 【請求項5】ホイールを取り付けるナックルを車体に懸
架する上下の連結手段と;バンパからの衝撃を吸収する
ためバンパの後方となるように車体に取り付けられた緩
衝手段と;そして、 ピボット手段を支点として車体に回動可能に結合された
回動手段であって、上記ナックルに連結された第一の部
分と上記緩衝手段に連結された第二の部分とをを含む回
動手段と;を含んで構成されてなり、 通常の走行時における走行面から車体への振動又は衝撃
力は、ホイール、ナックル及び回動手段を経て緩衝手段
で吸収し、一方、車両の衝突時における衝撃は、バンパ
の後方に配置された緩衝手段で緩衝すると共に、さら
に、回動手段、ナックル及びホイールを経て走行面を押
すことにより、車体の前部を上昇させることを特徴とす
る衝突時乗客保護のための車両用懸架装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1019920011040A KR0131314B1 (ko) | 1992-06-24 | 1992-06-24 | 자동차의 전륜 현가장치 |
KR1992/11040 | 1992-06-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06293243A true JPH06293243A (ja) | 1994-10-21 |
JPH0815860B2 JPH0815860B2 (ja) | 1996-02-21 |
Family
ID=19335198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5136485A Expired - Lifetime JPH0815860B2 (ja) | 1992-06-24 | 1993-05-14 | 衝突時乗客保護のための車両用懸架装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5398775A (ja) |
JP (1) | JPH0815860B2 (ja) |
KR (1) | KR0131314B1 (ja) |
DE (1) | DE4317346A1 (ja) |
FR (1) | FR2692847B1 (ja) |
GB (1) | GB2268137B (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20020080879A (ko) * | 2001-04-18 | 2002-10-26 | 현대자동차주식회사 | 차량의 차고 상승장치 |
KR100423291B1 (ko) * | 2001-04-18 | 2004-03-18 | 현대자동차주식회사 | 차량의 차고 상승장치 |
KR100423298B1 (ko) * | 2001-05-30 | 2004-03-18 | 현대자동차주식회사 | 차량의 차고 상승장치 |
KR100440276B1 (ko) * | 2001-05-30 | 2004-07-15 | 현대자동차주식회사 | 차량의 차고 상승장치 |
CN105438106A (zh) * | 2015-12-18 | 2016-03-30 | 刘德利 | 一种车用救生气囊装置 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2210317T3 (es) * | 1994-09-30 | 2004-07-01 | Tarkett Sommer S.A. | Procedimiento y dispositivo de fabricacion de productos textiles a partir de fibras y/o de filamentos, y productos obtenidos. |
DE4440653A1 (de) * | 1994-11-14 | 1996-05-15 | Johannes Gros | Vorrichtung zum rückschwingfreien Bremsen eines bewegten Körpers |
US6233959B1 (en) * | 1999-10-12 | 2001-05-22 | International Business Machines Corporation | Dehumidified cooling assembly for IC chip modules |
DE10128003A1 (de) * | 2001-06-08 | 2002-12-12 | Alstom Lhb Gmbh | Sekundärfedersystem für Fahrwerke an Niederflurfahrzeugen |
DE102004030267B4 (de) * | 2004-06-23 | 2006-07-13 | Bayerische Motoren Werke Ag | Verfahren zur Dämpfung axialer Stöße auf eine untere Extremität eines Fahrers |
KR100820413B1 (ko) * | 2006-07-24 | 2008-04-10 | 현대자동차주식회사 | 차량의 노즈 다운 방지 장치 |
IL219171A0 (en) * | 2012-04-15 | 2012-07-31 | Itay Dor On | A vehicular bump protecting apparatus and method |
CN102673498B (zh) * | 2012-04-25 | 2014-12-17 | 陈甚利 | 抱轮机构及带该抱轮机构的安全车 |
KR102032233B1 (ko) | 2013-04-18 | 2019-10-16 | 한국에너지기술연구원 | 매니폴드 일체형 집전체 및 상기 집전체를 포함하는 연료전지 또는 수전해 스택용 하우징 |
IT202000020374A1 (it) * | 2020-08-24 | 2022-02-24 | Newtron Group Sa | Dispositivo di sicurezza meccanico attivo per la compensazione degli impatti su un veicolo |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB267977A (en) * | 1926-03-20 | 1928-05-24 | Anciens Ets Leon Laisne | Improvements in or relating to suspension and braking systems for motor vehicles |
FR680820A (fr) * | 1928-08-26 | 1930-05-06 | Pare-chocs pour automobiles | |
US3861729A (en) * | 1972-10-30 | 1975-01-21 | Willkie Philip H | Vehicle shock absorber |
US3934911A (en) * | 1973-02-03 | 1976-01-27 | Volkswagenwerk Aktiengesellschaft | Vehicle bumper arrangement |
US4143735A (en) * | 1978-01-13 | 1979-03-13 | Gail B. Mauer | Anti-nose-dive safety system for a vehicle |
JPS57126742A (en) * | 1981-01-28 | 1982-08-06 | Nobuyoshi Kaneko | Safety unit against automobile collosion from behind |
-
1992
- 1992-06-24 KR KR1019920011040A patent/KR0131314B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1993
- 1993-04-26 GB GB9308619A patent/GB2268137B/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-04-29 FR FR9305099A patent/FR2692847B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1993-04-30 US US08/054,278 patent/US5398775A/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-05-14 JP JP5136485A patent/JPH0815860B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1993-05-25 DE DE4317346A patent/DE4317346A1/de not_active Ceased
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20020080879A (ko) * | 2001-04-18 | 2002-10-26 | 현대자동차주식회사 | 차량의 차고 상승장치 |
KR100423291B1 (ko) * | 2001-04-18 | 2004-03-18 | 현대자동차주식회사 | 차량의 차고 상승장치 |
KR100423298B1 (ko) * | 2001-05-30 | 2004-03-18 | 현대자동차주식회사 | 차량의 차고 상승장치 |
KR100440276B1 (ko) * | 2001-05-30 | 2004-07-15 | 현대자동차주식회사 | 차량의 차고 상승장치 |
CN105438106A (zh) * | 2015-12-18 | 2016-03-30 | 刘德利 | 一种车用救生气囊装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR0131314B1 (ko) | 1998-04-21 |
GB2268137B (en) | 1995-06-28 |
KR940000288A (ko) | 1994-01-03 |
FR2692847B1 (fr) | 1995-01-13 |
GB9308619D0 (en) | 1993-06-09 |
US5398775A (en) | 1995-03-21 |
FR2692847A1 (fr) | 1993-12-31 |
JPH0815860B2 (ja) | 1996-02-21 |
DE4317346A1 (de) | 1994-01-05 |
GB2268137A (en) | 1994-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06293243A (ja) | 衝突時乗客保護のための車両用懸架装置 | |
US3797883A (en) | Spring and tilting arrangement for tiltable driver cabs | |
US3733103A (en) | Mounting of protective bars on main frame | |
KR940011231A (ko) | 자동차의 후륜 현가장치 | |
US4057213A (en) | Seat for work machine or vehicle | |
JPH08230724A (ja) | トラック | |
JPH078368Y2 (ja) | 運転室取付装置 | |
CN216734481U (zh) | 一种新能源汽车前副车架总成 | |
JPH10258773A (ja) | 車両用フード装置 | |
JP3726464B2 (ja) | キャブオーバ車両の衝突安全車体構造 | |
JP2007203807A (ja) | 自動車の衝突エネルギー吸収構造 | |
JPH11245639A (ja) | トーションバによる衝撃エネルギー吸収構造 | |
KR100501385B1 (ko) | 화물 차량 캡의 피칭모션억제장치 | |
KR100475913B1 (ko) | 상용차의 리프스프링과 스태빌라이저 장착구조 | |
JPS6329675B2 (ja) | ||
JPS602072Y2 (ja) | 二輪車の後車輪懸架装置 | |
KR100293670B1 (ko) | 차량의전륜현가장치 | |
JP2593898Y2 (ja) | キャブサスペンションの構造 | |
JP2975512B2 (ja) | 小型電動車 | |
KR20000054953A (ko) | 자동차용 시트의 서스펜션 구조 | |
KR960005994B1 (ko) | 자동차의 안전장치 | |
KR200150838Y1 (ko) | 자동차의 2차축 공기 현가장치 | |
KR200162225Y1 (ko) | 충격흡수용 시트 설치구조 | |
JP2895384B2 (ja) | チルトキャブトラックのキャブマウント装置 | |
JPH1016828A (ja) | 車両のバランス制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080221 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221 Year of fee payment: 16 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221 Year of fee payment: 17 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140221 Year of fee payment: 18 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |