JPH06292830A - 過酸化水素プロセスにおいて使用するための水素化触媒及びその調製方法並びにアントラキノン又はその誘導体の水素化方法 - Google Patents

過酸化水素プロセスにおいて使用するための水素化触媒及びその調製方法並びにアントラキノン又はその誘導体の水素化方法

Info

Publication number
JPH06292830A
JPH06292830A JP6015232A JP1523294A JPH06292830A JP H06292830 A JPH06292830 A JP H06292830A JP 6015232 A JP6015232 A JP 6015232A JP 1523294 A JP1523294 A JP 1523294A JP H06292830 A JPH06292830 A JP H06292830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
metal
solution
noble metal
hydrogenation catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6015232A
Other languages
English (en)
Inventor
Arto Pukkinen
プッキネン アルト
Lauri Heikkinen
ヘイッキネン ラウリ
Rauni Ruuska
ルウスカ ラウニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kemira Oyj
Original Assignee
Kemira Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8537300&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06292830(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kemira Oyj filed Critical Kemira Oyj
Publication of JPH06292830A publication Critical patent/JPH06292830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/44Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • B01J23/8933Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/8993Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with chromium, molybdenum or tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B15/00Peroxides; Peroxyhydrates; Peroxyacids or salts thereof; Superoxides; Ozonides
    • C01B15/01Hydrogen peroxide
    • C01B15/022Preparation from organic compounds
    • C01B15/023Preparation from organic compounds by the alkyl-anthraquinone process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/06Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by conversion of non-aromatic six-membered rings or of such rings formed in situ into aromatic six-membered rings, e.g. by dehydrogenation
    • C07C37/07Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by conversion of non-aromatic six-membered rings or of such rings formed in situ into aromatic six-membered rings, e.g. by dehydrogenation with simultaneous reduction of C=O group in that ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C39/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C39/12Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic with no unsaturation outside the aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/14All rings being cycloaliphatic
    • C07C2602/24All rings being cycloaliphatic the ring system containing nine carbon atoms, e.g. perhydroindane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 過酸化水素の製造に使用するための水素化触
媒及びその調製方法を提供する。 【構成】 主成分として貴金属を含有し且つ貴金属の5
0%以上がパラジウムである水素化触媒において、貴金
属に少なくとも1種の遷移金属を添加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、過酸化水素の製造にお
いて使用するための水素化触媒に係り、詳しくは、主成
分として貴金属を含有し且つ該貴金属の50%以上がパ
ラジウムである水素化触媒に関する。本発明は、また、
該水素化触媒の調製方法、及び、水素製造プロセスの一
部としての該水素化触媒の使用による水素化方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】アントラキノンプロセスによる過酸化水
素の製造においては、水素化、酸化及び抽出工程を順次
行う。有機溶媒に溶解させたアントラキノン又その誘導
体を、触媒の存在下において、対応するハイドロキノン
に水素化する。ハイドロキノンを酸素により酸化して水
素化前駆体〔prehydrogenation fo
rm〕に再生し、同時に過酸化水素を生成させる。生成
した過酸化水素は、水による抽出により除去する。アン
トラキノンは水素化に再利用する。
【0003】水素化に使用される触媒は主にパラジウム
である。パラジウムは単独で又は種々の担体に担持して
使用される。最も一般的に知られている担体は、酸化ア
ルミニウム、炭素及びシリカゲルである。担持させた触
媒におけるPdの濃度は0.1%〜10%の範囲であ
る。
【0004】ラネー・ニッケル触媒もまた過酸化水素の
製造に使用されてきた。パラジウム触媒により、ニッケ
ル触媒の使用におけるシエアが減少してきた。
【0005】触媒の量は化学反応により減少しないが、
触媒は、使用により、その活性の一部を失う。活性を失
った使用済触媒は、再生により再活性化させることがで
きる。
【0006】触媒の再活性化には、有機溶媒、酸/塩基
を使用し、その後、水処理、蒸発〔vaporizat
ions〕並びに場合によって乾燥及び熱処理を行う。
【0007】上記の処理によれば、触媒を、2、3回
は、ある程度、再活性化させることができる。最終的
に、それ以上は、再活性化が役に立たない段階に到達す
る。そのときは、触媒から貴金属を回収して新しい触媒
を調製する。
【0008】種々の方法により、触媒活性及び活性の保
持時間を向上させるための努力が行われてきた。シリカ
ゲル担持触媒に、Pdの他に、ジルコニウム、トリウ
ム、ハフニウム、セリウム、チタン及びアルミニウム
を、酸化物、水酸化物または炭酸塩として添加すること
も行われている(欧州特許009802及び米国特許4
521 531)。
【0009】アルミナ担体については、パラジウムの他
に、銅及び銀化合物を含浸することが行われた。該金属
は、従来の方法により、担体に置換されていた。該添加
金属により、過酸化水素の製造における触媒の選択性が
向上する(日本国特許7405 120)。
【0010】鉄、クロム、モリブデン及び銅を付加的に
含有するニッケル及びアルミニウムの腐食した合金〔c
orroded alloy〕がアントラキノンの水素
化に対して触媒特性を有することが観察されている。該
触媒の選択性は高いと主張されている。それは、過酸化
水素の製造に使用される(ロシア連邦特許93122
1)。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上記の添加成分による
触媒の問題点として、再生、貴金属の回収、含浸された
新しい担体の使用、添加成分の添加及び還元が複雑であ
る点を挙げることができる。
【0012】本発明の目的は、上記した従来技術の触媒
が有する問題点を解消する過酸化水素プロセスにおいて
使用するための水素化触媒を提供することにある。本発
明の目的は、また、活性が高く且つ寿命が長い触媒を提
供することにある。これらの課題は、本発明の触媒によ
り解決される。同様に、本発明の目的は、該触媒の調製
方法、及び、過酸化水素製造のための方法の一部である
該触媒によるアントラキノン又はその誘導体の水素化方
法を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨とするとこ
ろは、以下の各点にある。
【0014】A. 主成分として1種又は2種以上の白
金族の貴金属を含有し且つ該貴金属の50%以上がパラ
ジウムである微粉砕金属粒子からなるアントラキノンプ
ロセスによる過酸化水素の製造において使用するための
水素化触媒であって、粒子中に該貴金属の他に少なくと
も1種の遷移金属を含有することを特徴とする水素化触
媒。
【0015】B. 主成分として1種又は2種以上の白
金族の貴金属を含有し且つ該貴金属の50%以上がパラ
ジウムである懸濁可能な微粒子状の金属粒子を形成させ
ることにより、アントラキノンプロセスによる過酸化水
素の製造において使用するための水素化触媒を調製する
方法であって、形成させる粒子に該貴金属の他に少なく
とも1種の遷移金属を含有させることを特徴とする水素
化触媒の調製方法。
【0016】C. アントラキノンプロセスによる過酸
化水素製造方法の一部として対応するアントラキノン又
はその誘導体を対応するハイドロキノンに水素化する方
法であって、主成分として1種又は2種以上の白金族の
貴金属を含有し且つ該貴金属の50%以上がパラジウム
であり、また、該貴金属の他に少なくとも1種の遷移金
属を含有する触媒粒子を使用することを特徴とするアン
トラキノン又はその誘導体の水素化方法。
【0017】本発明により添加処理され貴金属触媒を使
用すると、添加処理されていない従来の貴金属触媒と比
較して、予想外に、数倍も活性が向上した。さらに、本
発明による触媒は、添加成分を含有しない触媒と比較し
て、その活性をより高いレベルでより長期間保持する。
本発明による触媒は、公知の触媒に比して、再生時の要
件が緩和であるという利点をも有する。
【0018】該目的に好適な貴金属としては、白金族の
金属(Pt、Pd、Rh、Ir、Os、Ru)及びそれ
らの混合物が挙げられる。該触媒の調製における該金属
の形態は限定されるものではない。それらは、金属の形
態又は金属イオンの形態で使用し得る。貴金属としては
パラジウム及び白金が好適である。貴金属としてパラジ
ウムを又はパラジウムと白金とを組合せて使用すること
により活性な触媒を調製し得る。パラジウムと白金とを
併用する場合のパラジウムの使用量は、重量で貴金属の
全使用量に対して50%以上とする。
【0019】添加成分としては遷移金属を使用する。遷
移金属としては、鉄、クロム及びニッケルが好適であ
る。その他の使用可能な遷移金属としては、亜鉛、銅、
コバルト、マンガン、バナジウム、チタン、ジルコニウ
ム、アルミニウム、セリウム及びランタンが挙げられ
る。
【0020】本発明において使用する添加成分は、1種
の遷移金属からなっていても、また、2種以上の遷移金
属からなっていてもよい。触媒の調製にあたって、遷移
金属は、金属、金属塩又は金属塩溶液の形態で使用し得
る。遷移金属の濃度は、各成分について全貴金属含有量
から算出して0.01〜3.0%の範囲で変化させるこ
とができる。
【0021】本発明の水素化触媒は、50%以上がパラ
ジウムである貴金属触媒に遷移金属を添加することによ
り調製される。貴金属に対する遷移金属の添加は、例え
ば、溶液から析出させることにより行う。或いは、例え
ば、含浸による方法を採用することもできる。さらに、
慣用の析出技術又は例えばプラズマ技術により遷移金属
を高温で析出させることもできる。
【0022】水素化触媒は、酸に、50%以上がパラジ
ウムであり且つ塩又は金属のいずれの形でもよい貴金属
を含有する触媒を溶解させることにより、溶液から調製
し得る。塩の形の貴金属は、酸に溶解させる前に水中で
スラリーにしてもよい。得られた溶液に1種又は2種以
上の遷移金属を添加する。遷移金属は、金属であって
も、金属塩であっても、また、金属塩溶液であってもよ
い。
【0023】溶液の温度は10〜100℃の範囲内で変
化させてることができる。溶液を、アルカリ金属で、例
えばナトリウムアルカリ液〔soda lye〕又はカ
リウムアルカリ液〔potassium lye〕で中
和する。
【0024】貴金属を還元し、このとき、遷移金属を共
沈させる。沈殿の後、pHは6.5〜10になる。沈殿
物中に、粒径が1〜100μmの範囲にある微粒子状の
金属粒子の形態の触媒が得られる。
【0025】母液が除去されるまで触媒を水洗する。洗
浄された触媒は、試験又は使用する前に、乾燥させても
よいし、また、有機溶媒媒質環境〔organic s
olvent medium environmen
t〕に又は作動溶液媒質〔working solut
ion medium〕中に移してもよい。
【0026】金属の形態で使用される貴金属、例えばパ
ラジウムを、事前に使用してもよいし、また、使用しな
くてもよい。塩の形のパラジウムは、任意のパラジウム
含有塩、例えば、ハライド、硝酸塩又は硫酸塩であって
もよい。同様にして、遷移金属塩は、上記の任意の塩、
例えば、硝酸塩、ハライド及び硫酸塩からなっていても
よい。金属状の遷移金属も使用し得る。
【0027】貴金属を溶解させるために好適な酸として
は、強酸、特に、塩酸及び硝酸が挙げられる。酸又は酸
混合物は、化学量論的な量より過剰に使用する。さら
に、必要な場合には、過酸化水素を使用してもよい。遷
移金属を添加する前に、貴金属を含有する酸溶液を1〜
50g/lの適切な濃度に希釈する。遷移金属成分は、
貴金属に対して、同じ割合で使用してもよいし、また、
異なる割合で使用してもよい。濃度は、各成分につい
て、全貴金属量から算出して約0.01〜3.0%の範
囲内で変化させることができる。
【0028】還元は、貴金属の還元に好適な還元剤、例
えば、ホルムアルデヒド、ギ酸、水素、ヒドラジン又は
水素化ホウ素ナトリウムを使用することにより実施し得
る。
【0029】好適な態様の水素化触媒は、パラジウム
に、鉄、クロム又はニッケルを添加することにより得ら
れる。鉄、クロム、又は鉄及びニッケル、又はクロム及
びニッケルも使用し得る。低濃度の該3成分の全部を同
時にパラジウムと混合した場合に、特に活性な水素化触
媒が得られる。
【0030】遷移金属化合物の濃度範囲は、各金属化合
物ごとに個別に約0.01〜3.0%に限定される。該
濃度範囲を超えると小さい粒子の数が多くなり過ぎる。
この場合、添加剤は、活性の向上に寄与するパラジウム
ブラック粒子を減少させ、また、脆くするだけではなく
て、遷移金属化合物の小さい分離粒子が、本発明による
調製の間及び使用の間に不利益を引き起こすことにな
る。
【0031】アントラキノン又はその誘導体の水素化
は、微粒子状の触媒を懸濁させた作動溶液中において水
素又は水素含有ガスによって行う。作動溶液中の溶媒と
しては、1種又は2種以上の成分からなる有機溶媒を使
用し得る。好適な溶媒又は溶媒の好適な成分としては、
アントラキノンを溶解させる芳香族炭化水素、及び、生
成するアントラヒドロキノンを溶液中に保持する更に極
性が大きい溶媒が挙げられる。例えば、第2級アルコー
ル、トリアルキルリン酸エステル、2,6−ジアルキル
シクロヘキサノン、モノ−及びジアセチルベンゾフェノ
ン及びトリアセチルベンゼン、テトラアルキル尿素化合
物、アミド並びにカプロラクタムが好適である。
【0032】以下の実施例においては、芳香族炭化水素
及び有機リン酸エステルからなる有機溶媒混合物中に2
−エチル−アントラキノン100g/l及び触媒0.5
g/lを含有する作動溶液中において触媒活性を試験し
た。試験は、オートクレーブ中で、3バールの圧力下、
50℃の温度で、5分間の水素化時間により行った。H
22濃度は、酸化された作動溶液に基いて測定した。
【0033】
【実施例】
実施例1 塩化パラジウム(200g)を33パーセントの塩酸
(250ml)中に溶解し、溶液を10リットルに希釈
した。金属成分を含む水溶液をFeCl3 ・6H2 O、
CrCl3 ・6H2 OおよびNiCl2 ・6H2 Oの塩
から製造した。溶液中の金属成分濃度は、1g/lであ
った。該成分が溶液中に残留することが、少量の塩酸
(2ml/l 33% HCl)の添加によって確認さ
れた。鉄塩の溶液4.0mlをPd溶液600mlに添
加した。溶液のpHは、ギ酸の添加前のアルカリ液によ
って、およそ3に上昇した。ギ酸を(1.5×(パラジ
ウムを基準とする化学量論量))還元剤として使用し
た。アルカリ液により、pHがおよそ9まで増加すると
き、Pdは還元され、添加金属が共沈した。触媒を窒素
シールドガス下で製造した。テストの前、触媒は水で洗
浄され、水性媒質から作業溶液または作業溶液の溶媒部
分に移動する。触媒に上記テストを行なった。テストコ
ンディション下で触媒によって得られた過酸化水素の収
量は、15.7gH2 2 /g触媒であった。
【0034】実施例2 金属塩の溶液を添加しないことを除いて、実施例1にし
たがって触媒を製造した。触媒によって得られた過酸化
水素の収量は、7.8g H2 2 /g触媒であった。
【0035】実施例3 添加−金属成分を溶液の状態ではなく、固体の塩として
添加した以外は、実施例1と同様にして触媒を製造し
た。使用した塩は、FeCl2 ・6H2 Oであった。塩
化鉄90.5mgをPd溶液600mlに対し添加し
た。触媒によって得られた過酸化水素の収量は、11.
6g H2 2 /g触媒であった。
【0036】実施例4 アントラキノンの水素化に使用されていたパラジウムブ
ラック触媒(0.068モル)を水中でスラリー化し、
33パーセントの塩酸55ml中に溶解した。溶解の補
助剤として50%の過酸化水素7mlを使用した。他の
点については、実施例1と同様にして触媒を製造した。
(添加金属として使用された)鉄を実施例1の塩化鉄溶
液の状態で39.9ml添加した。触媒によって得られ
た過酸化水素の収量は、10.1g H2 2 /g触媒
であった。
【0037】実施例5 アントラキノンの水素化に使用されていたPd触媒
(0.068モル Pd)を30パーセントのHNO3
103ml中に溶解した。他の点については、上記溶液
を塩化Pdの代わりに使用し、鉄を金属状態で52.5
mg添加した以外の点では、触媒の製造方法は、実施例
1と同様にした。製造された触媒によって得られた過酸
化水素の収量は、12.2g H2 2 /g触媒であっ
た。
【0038】実施例6 実施例4と同様にして、パラジウムブラック触媒を溶解
した。還元がギ酸の代わりに(1.5×(パラジウムを
基準とする化学量論量))ホルムアルデヒドによって行
なわれ、鉄塩の溶液の代わりにクロム塩の溶液2.2m
lを添加した以外は、他の点について、製造方法は、実
施例1と同様にした。添加されたクロムの量は、触媒に
ついて望ましいCr濃度を10%上回らなければならな
かった。クロム塩の溶液は、実施例1の方法で製造し
た。触媒によって得られた過酸化水素の収量は、12.
9g H2 2 /g触媒であった。
【0039】実施例7 鉄塩の溶液の代わりにクロム塩の溶液15.1mlを溶
液に添加した以外は、実施例1と同様にして触媒を製造
した。触媒によって得られた過酸化水素の収量は、1
3.3g H2 2 /g触媒であった。
【0040】実施例8 実施例7と同様にして、触媒を製造した。クロム塩の溶
液を20.6ml添加した。触媒によって得られた過酸
化水素の収量は、13.3g H2 2 /g触媒であっ
た。
【0041】実施例9 鉄塩の溶液の代わりに、クロム金属22.1mgを溶液
に添加、すなわちクロム金属を次段階前に塩酸溶液に溶
解した以外は、実施例4と同様にして触媒を製造した。
触媒によって得られた過酸化水素の収量は、12.0g
2 2 /g触媒であった。
【0042】実施例10 鉄塩の溶液の代わりに、塩化ニッケル溶液0.8mlを
溶液に添加した以外は、実施例1と同様にして触媒を製
造した。触媒によって得られた過酸化水素の収量は、1
1.8g H2 2 /g触媒であった。
【0043】実施例11 塩化ニッケル溶液を0.8mlの代わりに2.0mlで
溶液に添加した以外は、実施例10と同様にして触媒を
製造した。触媒によって得られた過酸化水素の収量は、
11.4g H2 2 /g触媒であった。
【0044】実施例12 塩化ニッケル溶液を2.0mlの代わりに4.2mlで
溶液に添加した以外は、実施例11と同様にして触媒を
製造した。触媒によって得られた過酸化水素の収量は、
11.4g H2 2 /g触媒であった。
【0045】実施例13 鉄の代わりにニッケル金属7.0mgを使用した以外
は、実施例5と同様にして、触媒を製造した。ニッケル
金属が次の触媒製造段階前に溶解したことが観察され
た。触媒によって得られた過酸化水素の収量は、10.
8g H2 2 /g触媒であった。
【0046】実施例14 ニッケルを7.0mgの代わりに12.3mgで溶液に
添加し、還元を実施例6と同様にホルムアルデヒドによ
って行なった以外は、実施例13と同様にして触媒を製
造した。触媒によって得られた過酸化水素の収量は、1
1.4g H22 /g触媒であった。
【0047】実施例15 2種の塩の溶液、すなわち塩化鉄溶液38.8mlおよ
び塩化ニッケル溶液12.8mlを塩化Pd溶液に添加
した以外は、実施例1と同様にして触媒を製造した。触
媒によって得られた過酸化水素の収量は、12.3g
2 2 /g触媒であった。
【0048】実施例16 使用された添加物が塩化鉄溶液34.5mlおよび塩化
ニッケル溶液7.1mlであった以外は、実施例4と同
様にして触媒を製造した。触媒によって得られた過酸化
水素の収量は、16.8g H2 2 /g触媒であると
測定された。
【0049】実施例17 添加物として使用された鉄およびクロムが金属として添
加された以外は、実施例1と同様にして触媒を製造し
た。鉄52.5mgおよびクロム18.2mgを添加し
た。金属を次の製造段階前にPd塩溶液中に溶解させ
た。触媒によって得られた過酸化水素の収量は、14.
6g H2 2 /g触媒であると測定された。
【0050】実施例18 実施例4にしたがって触媒を製造した。塩化鉄溶液33
mlおよび塩化クロム溶液22.1mlを使用した。触
媒によって得られた過酸化水素の収量は、12.2g
2 2 /g触媒であった。
【0051】実施例19 水に塩化ニッケルおよび塩化クロムを溶解することによ
って、並びに1リットル分について強塩酸2mlを添加
することによって、Cr濃度3.3g/lおよびNi濃
度1.8g/lを有する溶液を製造した。添加金属を上
記溶液(7ml)の状態で、塩化パラジウム中に1つバ
ッチにまとめた以外は、実施例1と同様にして触媒を製
造した。触媒によって得られた過酸化水素の収量は、1
1.0gH2 2 /g触媒であった。
【0052】実施例20 鉄溶液の添加を省略し、その代わりに塩化クロム20.
6mlおよび塩化ニッケル6.9mlを添加すること以
外は、実施例4にしたがって触媒を製造した。触媒によ
って得られた過酸化水素の収量は、13.1g H2
2 /g触媒であった。
【0053】実施例21 3種の金属成分を添加する以外は、実施例1と同様にし
て触媒を製造した。金属成分は、実施例1の塩化物溶
液、すなわち鉄溶液19.4ml、クロム溶液14.3
mlおよびニッケル溶液21mlとして添加した。触媒
について測定された過酸化水素の収量は、12.0g
2 2 /g触媒であった。
【0054】実施例22 使用されたパラジウム触媒を実施例5と同様にして溶解
した。製造方法は、他の点については、実施例1にした
がった。鉄、クロムおよびニッケルを実施例1にしたが
った溶液、すなわち鉄溶液33.8ml、クロム溶液2
2.1mlおよびニッケル溶液7.1mlとして添加し
た。触媒について測定された過酸化水素の収量は、2
7.5g H2 2 /g触媒であった。
【0055】実施例23 使用されたパラジウム触媒を実施例4と同様にして溶解
した。製造方法は、他の点については、実施例1にした
がった。鉄、クロムおよびニッケルを実施例1の溶液状
態で添加した。鉄溶液19.4ml、クロム溶液12.
4mlおよびニッケル溶液3.9ml添加した。触媒に
ついて測定された過酸化水素の収量は、15.0g H
2 2 /g触媒であった。
【0056】実施例24 塩化クロム溶液7.3mlを添加し、さらに実施例1の
塩化鉄溶液12.2mlおよび塩化ニッケル溶液2.8
mlを添加する以外は、実施例6と同様にして触媒を製
造した。テスト測定における触媒についての過酸化水素
の収量は、14.2g H2 2 /g触媒であった。
【0057】実施例25 実施例1と同様にして触媒を製造した。実施例1とは異
なって金属として鉄6.1gを添加し、他の成分、クロ
ムおよびニッケルについては、実施例1にしたがって塩
化物の溶液状態として添加した。クロム含有溶液1.3
mlおよびニッケル含有溶液0.7mlを添加した。触
媒について測定された過酸化水素の収量は、12.5g
2 2 /g触媒であった。
【0058】実施例26 実施例4と同様にして、触媒を製造した。実施例1の塩
化鉄溶液3.3mlならびにクロムおよびニッケルの溶
液共4mlを添加し、実施例1の溶液から1:10に希
釈した。触媒について測定された過酸化水素の収量は、
13.1g H2 2 /g触媒であった。
【0059】実施例27 2.7gのFe、1.7gのCrおよび0.6gのNi
を含む溶液1lを塩化鉄、塩化クロムおよび塩化ニッケ
ルから製造した。33パーセントの強塩酸2mlを使っ
て溶液酸を製造することにより、溶液が溶液状態で残留
したことが確認された。触媒を実施例4にしたがって製
造した。上記溶液10mlを添加することにより、添加
金属を1つのバッチにまとめた。触媒について測定され
た過酸化水素の収量は、22.4g H2 2 /g触媒
であった。
【0060】実施例28 実施例1と同様にして塩化パラジウムから触媒を製造し
た。鉄23.7mgを金属状態で溶液に添加し、クロム
およびニッケルを実施例1の塩化物溶液として添加し
た。クロム溶液10.3mlおよびニッケル溶液4.8
mlを添加した。触媒について測定された過酸化水素の
収量は、9.1g H2 2 /g触媒であった。
【0061】実施例29 鉄、クロムおよびニッケルを固体形態で、6モルの結晶
水を有する塩化物塩、すなわち塩化鉄104.5mg、
塩化クロム(III)34.4mgおよび塩化ニッケル
(II)16.5mgとして添加する以外は、実施例6
と同様にして触媒を製造した。触媒について測定された
過酸化水素の収量は、11.0g H22 /g触媒で
あった。
【0062】実施例30 実施例5と同様にして、触媒を製造した。金属状態の鉄
を28.8mg添加し、クロムを塩化クロム(III)
(実施例29参照)65mgおよびニッケルを金属状態
で5.7mg添加した。触媒について測定された過酸化
水素の収量は、10.8g H2 2 /g触媒であっ
た。
【0063】実施例31 実施例1と同様にして触媒を製造した。添加量は、鉄含
有溶液3.6ml、クロム含有溶液13.4ml、ニッ
ケル含有溶液48mlであった。触媒について測定され
た過酸化水素の収量は、14.8g H2 2 /g触媒
であった。
【0064】実施例32 鉄化合物83.6g、クロム塩21.0gおよびニッケ
ル化合物8.7gと検量された溶液1リットルをFeC
3 ・6H2 O、CrCl3 ・6H2 OおよびNiC2
・6H2 Oから製造した。上記溶液10mlを添加する
ことにより添加成分を1つのバッチにまとめた以外は、
触媒を実施例1にしたがって製造した。触媒について測
定された過酸化水素の収量は、19.6g H2 2
g触媒であった。
【0065】実施例33 実施例1の塩化パラジウム溶液540mlを取り、そこ
に白金0.6gをH2PtCl6 ・6H2 O化合物1.
6gとして添加した。他の点については、触媒を実施例
1と同様にして製造した。鉄、クロムおよびニッケルを
実施例1の溶液、鉄含有溶液8.6ml、クロム含有溶
液5.5mlおよびニッケル含有溶液6.5mlとして
添加した。触媒について測定された過酸化水素の収量
は、14.8g H2 2 /g触媒であった。
【0066】実施例34 実施例33と同様にして触媒を製造した。実施例1のク
ロム溶液の10倍のクロム濃度を有する以外は、実施例
1と同様にして製造した溶液10.8mlを塩化パラジ
ウム−白金溶液に添加した。触媒について測定された過
酸化水素の収量は、15.1g H2 2 /gであっ
た。
【0067】実施例35〜98 パラジウム含有酸溶液(Pd 2+)に1種または2種
以上の遷移金属を塩溶液として添加した。溶液のpH
は、還元剤として使用した(1.5×(パラジウムを基
準とする化学量論量))のギ酸の添加前のアルカリ液の
添加によって、およそ3まで上昇した。アルカリ液の添
加によってpHがおよそ9まで上昇するとき、Pdは還
元され、添加金属が共沈した。窒素シールドガス下で触
媒を製造した。テスト前に、触媒を水で洗浄し、水性媒
質から作業溶液または作業溶液の溶媒部分に移動した。
触媒に上記のテストをした。その結果を以下に示す。
【0068】
【表1】
【0069】
【表2】
【0070】
【表3】
【0071】本発明の方法は、上述した具体例に限定さ
れるものではない。すなわち添付した特許請求の範囲に
よって定義された範囲内で変化することができる。本質
的な事項は、遷移金属が貴金属と混合するような方法に
おいて、遷移金属の添加を行なうことにある。
【0072】

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主成分として1種又は2種以上の白金族
    の貴金属を含有し且つ該貴金属の50%以上がパラジウ
    ムである微粉砕金属粒子からなるアントラキノンプロセ
    スによる過酸化水素の製造において使用するための水素
    化触媒であって、粒子中に該貴金属の他に少なくとも1
    種の遷移金属を含有することを特徴とする水素化触媒。
  2. 【請求項2】 貴金属がパラジウム単独からなることを
    特徴とする請求項1に記載の水素化触媒。
  3. 【請求項3】 貴金属がパラジウム及び白金からなるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の水素化触媒。
  4. 【請求項4】 鉄、クロム、ニッケル、チタン、ジルコ
    ニウム、アルミニウム、セリウム、ランタン、マンガン
    及びコバルトからなる群から選ばれた1種又は2種以上
    の遷移金属を含有することを特徴とする請求項1〜3の
    いずれかに記載の水素化触媒。
  5. 【請求項5】 各遷移金属の含有量が貴金属の含有量に
    対して0.01〜3.0%であることを特徴とする請求
    項1〜4のいずれかに記載の水素化触媒。
  6. 【請求項6】 主成分として1種又は2種以上の白金族
    の貴金属を含有し且つ該貴金属の50%以上がパラジウ
    ムである懸濁可能な微粒子状の金属粒子を形成させるこ
    とにより、アントラキノンプロセスによる過酸化水素の
    製造において使用するための水素化触媒を調製する方法
    であって、形成させる粒子に該貴金属の他に少なくとも
    1種の遷移金属を含有させることを特徴とする水素化触
    媒の調製方法。
  7. 【請求項7】 貴金属がパラジウム単独からなることを
    特徴とする請求項6に記載の水素化触媒の調製方法。
  8. 【請求項8】 貴金属がパラジウム及び白金からなるこ
    とを特徴とする請求項6に記載の水素化触媒の調製方
    法。
  9. 【請求項9】 遷移金属が、鉄、クロム、ニッケル、チ
    タン、ジルコニウム、アルミニウム、セリウム、ランタ
    ン、マンガン及びコバルトからなる群から選ばれた1種
    又は2種以上の遷移金属であり、得られる触媒の各遷移
    金属の含有量を貴金属の含有量に対して0.01〜3.
    0%とすることを特徴とする請求項6〜8のいずれかに
    記載の水素化触媒の調製方法。
  10. 【請求項10】 貴金属溶液に遷移金属を添加し、金属
    を微粒子状の粒子として析出させることを特徴とする請
    求項6〜9のいずれかに記載の水素化触媒の調製方法。
  11. 【請求項11】 遷移金属を金属、金属塩又は金属塩溶
    液の形で、貴金属溶液に添加することを特徴とする請求
    項10に記載の水素化触媒の調製方法。
  12. 【請求項12】 アントラキノンプロセスによる過酸化
    水素製造方法の一部として対応するアントラキノン又は
    その誘導体を対応するハイドロキノンに水素化する方法
    であって、主成分として1種又は2種以上の白金族の貴
    金属を含有し且つ該貴金属の50%以上がパラジウムで
    あり、また、該貴金属の他に少なくとも1種の遷移金属
    を含有する触媒粒子を使用することを特徴とするアント
    ラキノン又はその誘導体の水素化方法。
  13. 【請求項13】 遷移金属が、鉄、クロム、ニッケル、
    チタン、ジルコニウム、アルミニウム、セリウム、ラン
    タン、マンガン及びコバルトからなる群から選ばれた1
    種又は2種以上の遷移金属であり、触媒中の各遷移金属
    の含有量が貴金属の含有量に対して0.01〜3.0%
    である水素化触媒を使用することを特徴とする請求項1
    2に記載のアントラキノン又はその誘導体の水素化方
    法。
JP6015232A 1993-02-10 1994-02-09 過酸化水素プロセスにおいて使用するための水素化触媒及びその調製方法並びにアントラキノン又はその誘導体の水素化方法 Pending JPH06292830A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI930584A FI93316C (fi) 1993-02-10 1993-02-10 Vetyperoksidiprosessissa käytettävä hydrauskatalyytti ja menetelmä sen valmistamiseksi
FI930584 1993-02-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06292830A true JPH06292830A (ja) 1994-10-21

Family

ID=8537300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6015232A Pending JPH06292830A (ja) 1993-02-10 1994-02-09 過酸化水素プロセスにおいて使用するための水素化触媒及びその調製方法並びにアントラキノン又はその誘導体の水素化方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5435985A (ja)
EP (1) EP0611126B1 (ja)
JP (1) JPH06292830A (ja)
AT (1) ATE173653T1 (ja)
CA (1) CA2115326A1 (ja)
DE (1) DE69414734T2 (ja)
FI (1) FI93316C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002029711A (ja) * 2000-06-01 2002-01-29 Eni Spa 過酸化水素を直接合成するための触媒および方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI94515B (fi) * 1994-03-04 1995-06-15 Finnish Chemicals Oy Menetelmä hydrauskatalyytin reaktivoimiseksi
FI97157C (fi) * 1995-09-15 1996-10-25 Valmet Corp Laite viiran pesussa paperikoneessa/kartonkikoneessa
US6207128B1 (en) 1997-05-05 2001-03-27 Akzo Nobel N.V. Method of producing a catalyst
PT878235E (pt) * 1997-05-05 2007-01-31 Akzo Nobel Nv Processo de produção de um catalisador por deposição química do metal activo sobre o suporte
US6348431B1 (en) * 1999-04-19 2002-02-19 Sandia National Laboratories Method for low temperature preparation of a noble metal alloy
BR0013487B1 (pt) 1999-08-24 2010-10-05 processo para regenaração de catalisadores em suspensão de metais do grupo da platina.
US20040248735A1 (en) * 2003-06-06 2004-12-09 Atomic Energy Of Canada Limited/ Energie Atomique Du Canada Limitee Wetproofed catalysts for hydrogen isotope exchange
US8030592B2 (en) * 2006-11-22 2011-10-04 Reintjes Marine Surface Technologies, Llc Apparatus and method for applying antifoulants to marine vessels
US20100015349A1 (en) * 2007-07-16 2010-01-21 Larry Weidman Marine antifoulant coating
US7910648B2 (en) * 2007-07-16 2011-03-22 Reintjes Marine Surface Technologies, Llc Marine antifoulant coating
US7785921B1 (en) * 2009-04-13 2010-08-31 Miasole Barrier for doped molybdenum targets
CN103769180B (zh) * 2012-10-24 2015-09-02 中国石油化工股份有限公司 一种蒽醌加氢催化剂及其制备方法和应用
CN103301851A (zh) * 2013-06-07 2013-09-18 苏州市泰力达科技有限公司 一种蒽醌氢化催化剂的制备方法
CN103831098B (zh) * 2014-03-04 2016-02-24 华东理工大学 一种用于气态氢氚催化氧化的催化剂及其制备与应用
CN103877957B (zh) * 2014-03-12 2016-05-18 广西壮族自治区化工研究院 蒽醌法制备过氧化氢用再生剂及其制备方法
CN105536778B (zh) * 2015-12-11 2018-07-27 北京化工大学 一种蒽醌法制备双氧水氢化过程的整体式催化剂及其制备方法
RU2687449C1 (ru) * 2018-05-07 2019-05-13 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Иркутский государственный университет" (ФГБОУ ВО "ИГУ") Способ получения перекиси водорода

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2914382A (en) * 1953-06-09 1959-11-24 Laporte Chemical Production of hydrogen peroxide
JPS4914075B1 (ja) * 1968-10-14 1974-04-04
JPS495120B1 (ja) * 1969-10-03 1974-02-05
US3965251A (en) * 1970-08-18 1976-06-22 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Method of regenerating a degraded working solution for the production of hydrogen peroxide
JPS538188B2 (ja) * 1972-03-15 1978-03-25
JPS544369B2 (ja) * 1972-05-02 1979-03-06
JPS514097A (en) * 1974-07-02 1976-01-13 Tokuyama Soda Kk Kasankasuisono seizohoho
DE2753654C2 (de) * 1977-12-02 1982-12-23 W.C. Heraeus Gmbh, 6450 Hanau Legierung aus Palladium, Kobalt und Kupfer für elektrische Kontakte
DE2819826A1 (de) * 1978-05-05 1979-11-08 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von urethanen
DE2962577D1 (en) * 1978-10-02 1982-06-03 Du Pont Pd/sio2 hydrogenation catalyst, the process of preparing the catalyst and its use for producing hydrogen peroxide
SU931221A1 (ru) * 1980-05-06 1982-05-30 Институт органического катализа и электрохимии АН КазССР Катализатор дл гидрировани антрахинонов
US4521531A (en) * 1983-08-15 1985-06-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Catalyst for anthraquinone hydrogen peroxide process
DE3538816C2 (de) * 1985-10-31 1996-11-07 Solvay Interox Gmbh Verfahren zur Herstellung von H¶2¶0¶2¶
NL8503284A (nl) * 1985-11-27 1987-06-16 Elephant Edelmetaal Bv Palladium-kobaltlegeringen; vervaardiging van een wortelkap.
JPH07107003B2 (ja) * 1986-10-16 1995-11-15 三菱瓦斯化学株式会社 2,3,5−トリメチルハイドロキノンの製造方法
DE3725290A1 (de) * 1987-07-30 1989-02-16 Kernforschungsanlage Juelich Palladiumlegierung als katalysator zur oxidation von wasserstoff in wasserstoff und sauerstoff enthaltender atmosphaere
FI82670C (fi) * 1989-01-27 1991-04-10 Kemira Oy Foerfarande foer framstaellning av vaeteperoxid.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002029711A (ja) * 2000-06-01 2002-01-29 Eni Spa 過酸化水素を直接合成するための触媒および方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE173653T1 (de) 1998-12-15
EP0611126A1 (en) 1994-08-17
FI93316B (fi) 1994-12-15
FI93316C (fi) 1995-03-27
US5435985A (en) 1995-07-25
EP0611126B1 (en) 1998-11-25
CA2115326A1 (en) 1994-08-11
DE69414734D1 (de) 1999-01-07
DE69414734T2 (de) 1999-07-22
FI930584A (fi) 1994-08-11
FI930584A0 (fi) 1993-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06292830A (ja) 過酸化水素プロセスにおいて使用するための水素化触媒及びその調製方法並びにアントラキノン又はその誘導体の水素化方法
CN105921166B (zh) 一种用于烷烃催化脱氢的介孔分子筛催化剂及其制备方法和应用
JP2008546519A (ja) 触媒及びその製造方法
DE19848032A1 (de) Pt/Rh/Fe-Legierungskatalysator für Brennstoffzellen und Verfahren zu dessen Herstellung
WO1989004210A1 (en) Catalyst for decomposing ammonia
JP2009515693A5 (ja)
JP7157456B2 (ja) PdRu固溶体ナノ粒子、その製造方法及び触媒、PtRu固溶体ナノ粒子の結晶構造を制御する方法、並びにAuRu固溶体ナノ粒子及びその製造方法
JPH04141236A (ja) 白金合金触媒とその製法
KR101300421B1 (ko) 시클로올레핀 제조용 루테늄 촉매의 조제 방법, 시클로올레핀의 제조 방법 및 제조 장치
CN107626329B (zh) 一种铂/氧化铝催化剂及其制备方法和应用
EP0047322B1 (en) Process for preparing catalyst
CN114618551A (zh) 一种负载型纳米合金催化剂及普适性制备方法
US3431220A (en) Particulate metal catalysts obtained by support removal and a base activation treatment
CN109331825A (zh) 一种石墨烯包裹金属镍催化剂、制备方法及其应用
Especel et al. Bimetallic Catalysts for Sustainable Chemistry: Surface Redox Reactions For Tuning The Catalytic Surface Composition
CN109107583B (zh) 一种丁炔二醇半加氢双金属催化剂及其制备方法与应用
WO2006095392A1 (ja) 排ガス処理用触媒の製造方法
JP2841410B2 (ja) アンモニア分解用触媒
DE1943213A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Katalysatoren
CN108014787A (zh) 高分散球形纳米金属催化剂的制备方法
CN108821354B (zh) 一种制备硝酸铱溶液的方法
JPH0724318A (ja) 銀を含む触媒用合金微粒子及びその製造方法
CN113019394A (zh) 氨分解制氢Ni-Pt/CeO2催化剂及其制备方法和应用
JP3978470B2 (ja) 燃料電池用カソード触媒およびそれを用いた燃料電池
CN111359626A (zh) 一种RuNi双金属负载型二氧化碳甲烷化催化剂及其制备方法