JPH06275736A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH06275736A
JPH06275736A JP5065236A JP6523693A JPH06275736A JP H06275736 A JPH06275736 A JP H06275736A JP 5065236 A JP5065236 A JP 5065236A JP 6523693 A JP6523693 A JP 6523693A JP H06275736 A JPH06275736 A JP H06275736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
matching circuit
transistor chip
package
semiconductor device
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5065236A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuji Nozawa
卓司 野沢
Kenichi Fujii
憲一 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5065236A priority Critical patent/JPH06275736A/ja
Publication of JPH06275736A publication Critical patent/JPH06275736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires

Landscapes

  • Microwave Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 パッケージ7のトランジスタチップ2及び整
合回路基板3が配置される面に溝61〜66が設けられ、
トランジスタチップ2及び整合回路基板3が溝61〜66
に合わせて取り付けられることを特徴としている。 【効果】 トランジスタチップ2及び整合回路基板3の
位置決めが容易になり、さらに、それらの取り付け位置
のばらつきが抑えられることにより高周波特性の均一性
の向上を図ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、高周波信号を処理す
るトランジスタチップと整合回路基板とを内蔵した半導
体装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図8、図9は従来の半導体装置を示す側
断面図、斜視図である。図において、1はこの半導体装
置のパッケージ、2はパッケージ1内に設けられた突出
部1aの上に配置され、高周波信号を処理するトランジ
スタチップ、3はパッケージ1内の平坦部1b上に配置
され、トランジスタチップ2と外部の回路(図示せず)
との電気的整合をとる整合回路基板、4はトランジスタ
チップ2上に設けられた電極と整合回路基板3上に設け
られた電極とを接続するワイヤ、5は整合回路基板3に
接続され、パッケージ1の外に出ている入出力端子であ
る。
【0003】次に、上記従来の半導体装置を製作する方
法について説明する。パッケージ1の内部の上面は突出
部1a及び平坦部1bとなっており、突出部1a上にト
ランジスタチップ2が取り付けられ、平坦部1b上に数
個の整合回路基板3が取り付けられている。これらの取
り付けは作業者によって行われているが、突出部1aの
幅はトランジスタチップ2の幅よりも大きいため、トラ
ンジスタチップ2の位置決めは、作業者が突出部1aの
ほぼ中央に目分量で取り付けることによってなされてい
る。整合回路基板3についても同様に、平坦部1b上に
2個の整合回路基板3を目分量によって配置することに
よって位置決めされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の半導体装置は以
上のように構成されていたので、トランジスタチップ2
及び整合回路基板3をパッケージ1上面の所定の位置に
正確に位置決めするのが困難であるという課題があっ
た。さらに、トランジスタチップ2や整合回路基板3を
正確に位置決めすることができずそれらの取り付け位置
がばらついた場合には、それらの間を接続するワイヤ4
の長さもばらつき、取り付け位置やワイヤ長のばらつき
のために、この半導体装置の高周波特性にばらつきが生
じてしまうという課題があった。
【0005】この発明は、上記のような課題を解消する
ためになされたもので、トランジスタチップ及び整合回
路基板の位置決めを容易にし、さらに、それらの取り付
け位置のばらつきを抑えることによって、高周波特性の
均一性の向上を図ることができる半導体装置を得ること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
る半導体装置は、パッケージのトランジスタチップ及び
整合回路基板が配置される面に溝が設けられ、トランジ
スタチップ及び整合回路基板が溝に合わせて取り付けら
れるものである。
【0007】この発明の請求項2に係る半導体装置は、
パッケージのトランジスタチップ及び整合回路基板が配
置される面に突起が設けられ、トランジスタチップ及び
整合回路基板が突起に合わせて取り付けられるものであ
る。
【0008】この発明の請求項3に係る半導体装置は、
パッケージのトランジスタチップ及び整合回路基板が配
置される面に着色された部分である着色部が設けられ、
トランジスタチップ及び整合回路基板が着色部に合わせ
て取り付けられるものである。
【0009】
【作用】この発明の請求項1に係る半導体装置において
は、パッケージに設けられた溝に合わせてトランジスタ
チップや整合回路基板の位置決めを行うことによりそれ
らの取り付けが容易になり、それらの取り付け位置やそ
れらを接続するワイヤの長さのばらつきが抑えられるた
め高周波特性の均一性が向上する。
【0010】この発明の請求項2に係る半導体装置にお
いては、パッケージに設けられた突起に合わせてトラン
ジスタチップや整合回路基板の位置決めを行うことによ
りそれらの取り付けが容易になり、それらの取り付け位
置やそれらを接続するワイヤの長さのばらつきが抑えら
れるため高周波特性の均一性が向上する。
【0011】この発明の請求項3に係る半導体装置にお
いては、パッケージに設けられた着色部に合わせてトラ
ンジスタチップや整合回路基板の位置決めを行うことに
よりそれらの取り付けが容易になり、それらの取り付け
位置やそれらを接続するワイヤの長さのばらつきが抑え
られるため高周波特性の均一性が向上する。
【0012】
【実施例】実施例1.この実施例1は、この発明の請求
項1に係る一実施例である。図1、図2はこの発明の実
施例1の半導体装置を示す側断面図及び斜視図であり、
図において、図8、図9に示した従来の半導体装置と同
一又は相当部分には同一符号を付し、その説明は省略す
る。図において、61〜66はトランジスタチップ2及び
整合回路基板3を取り付けるための溝、7は溝61〜66
によって上面が搭載部71〜75に区分されたパッケージ
である。中央の搭載部73の幅はトランジスタチップ2
の幅に一致しており、他の搭載部71、72、74、75
幅は整合回路基板3の幅に一致している。
【0013】次に、この実施例1の半導体装置を製作す
る方法について説明する。パッケージ7の上面には溝6
1〜66が互いに平行に形成されており、溝61〜66によ
って挟まれたパッケージ7上面は搭載部71〜75となっ
ている。そして、このパッケージ7を用いて半導体装置
を製作するときに、作業者は、中央の搭載部73にトラ
ンジスタチップ2を取り付け、他の搭載部71、72、7
4、75に整合回路基板3を取り付ける。このとき、トラ
ンジスタチップ2及び整合回路基板3の幅と搭載部71
〜75の幅とが一致しているので、トランジスタチップ
2及び整合回路基板3の位置決めを容易に行うことがで
きる。さらに、トランジスタチップ2や整合回路基板3
の取り付け位置のばらつきが抑えられると、トランジス
タチップ2と整合回路基板3の間、及び、整合回路基板
3相互の間を接続するワイヤ4の長さのばらつきも抑え
られ、取り付け位置やワイヤ4の長さが均一になること
により、半導体装置の高周波特性の均一性の向上を図る
ことができる。
【0014】なお、実施例1では、溝61〜66の形状
は、図1に示すようにV字形であるとしたが、図3に示
すようなU字形の溝81〜86や、図4に示すようなコの
字形の溝91〜96であってもよい。溝の形状は、さらに
別の形状であってもよい。
【0015】実施例2.この実施例2は、この発明の請
求項2に係る一実施例である。図5、図6はこの発明の
実施例2の半導体装置を示す側断面図及び斜視図であ
る。図において、101〜106はトランジスタチップ2
及び整合回路基板3を位置決めするための突起、11は
突起101〜106によって上面が搭載部111〜115
区分されたパッケージである。実施例1と同様に、中央
の搭載部113の幅はトランジスタチップ2の幅に一致
しており、他の搭載部111、112、114、115の幅
は整合回路基板3の幅に一致している。
【0016】実施例2の半導体装置においても、実施例
1と同様に、パッケージ11の上面に形成された突起1
1〜106は互いに平行になっており、突起101〜1
6によって挟まれたパッケージ11上面は搭載部111
〜115となっている。そして、このパッケージ11を
用いて半導体装置を製作するときに、作業者は、中央の
搭載部113にトランジスタチップ2を取り付け、他の
搭載部111、112、114、115に整合回路基板3を
取り付ける。このとき、トランジスタチップ2及び整合
回路基板3の幅と搭載部111〜115の幅とが一致して
いるので、トランジスタチップ2及び整合回路基板3の
位置決めを容易に行うことができる。さらに、実施例1
の場合と同様、半導体装置の高周波特性の均一性の向上
を図ることができる。
【0017】なお、上記実施例2では、突起101〜1
6の形状は山形であるとしたが、突起の形状は他の形
状であってもよい。
【0018】実施例3.この実施例3は、この発明の請
求項3に係る一実施例である。図7はこの発明の実施例
3の半導体装置を示す斜視図である。図において、12
1〜126はトランジスタチップ2及び整合回路基板3を
位置決めするための着色部としての線、13は線121
〜126によって上面が搭載部131〜135に区分され
たパッケージである。実施例1、2と同様に、中央の搭
載部133の幅はトランジスタチップ2の幅に一致して
おり、他の搭載部131、132、134、135の幅は整
合回路基板3の幅に一致している。
【0019】実施例3の半導体装置においても、実施例
1、2と同様に、パッケージ13の上面に描かれた線1
1〜126は互いに平行になっており、線121〜126
によって挟まれたパッケージ13上面は搭載部131
135となっている。そして、このパッケージ13を用
いて半導体装置を製作するときに、作業者は、中央の搭
載部133にトランジスタチップ2を取り付け、他の搭
載部131、132、134、135に整合回路基板3を取
り付ける。このとき、トランジスタチップ2及び整合回
路基板3の幅と搭載部131〜135の幅とが一致してい
るので、トランジスタチップ2及び整合回路基板3の位
置決めを容易に行うことができる。さらに、実施例1、
2の場合と同様、半導体装置の高周波特性の均一性の向
上を図ることができる。
【0020】なお、上記実施例1〜3において、複数の
半導体装置が異なる作業者によって製作されている場合
にも、それらの半導体装置の間でトランジスタチップ2
及び整合回路基板3の取り付け位置やワイヤ4の長さに
ばらつきは生じない。従って、このような場合にも半導
体装置の高周波特性の均一性の向上を図ることができ
る。
【0021】
【発明の効果】この発明は、以上のように構成されてい
るので、以下に記載されるような効果がある。
【0022】この発明の請求項1の半導体装置によれ
ば、パッケージのトランジスタチップ及び整合回路基板
が配置される面に溝が設けられ、トランジスタチップ及
び整合回路基板が溝に合わせて取り付けられるので、ト
ランジスタチップ及び整合回路基板の位置決めが容易に
なり、さらに、それらの取り付け位置のばらつきが抑え
られることにより高周波特性の均一性の向上を図ること
ができるという効果がある。
【0023】この発明の請求項2の半導体装置によれ
ば、パッケージのトランジスタチップ及び整合回路基板
が配置される面に突起が設けられ、トランジスタチップ
及び整合回路基板が突起に合わせて取り付けられるの
で、トランジスタチップ及び整合回路基板の位置決めが
容易になり、さらに、それらの取り付け位置のばらつき
が抑えられることにより高周波特性の均一性の向上を図
ることができるという効果がある。
【0024】この発明の請求項3の半導体装置によれ
ば、パッケージのトランジスタチップ及び整合回路基板
が配置される面に着色された部分である着色部が設けら
れ、トランジスタチップ及び整合回路基板が着色部に合
わせて取り付けられるので、トランジスタチップ及び整
合回路基板の位置決めが容易になり、さらに、それらの
取り付け位置のばらつきが抑えられることにより高周波
特性の均一性の向上を図ることができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の半導体装置を示す側断面図である。
【図2】実施例1の半導体装置を示す斜視図である。
【図3】実施例1の変形例を示す側断面図である。
【図4】実施例1の別の変形例を示す側断面図である。
【図5】実施例2の半導体装置を示す側断面図である。
【図6】実施例2の半導体装置を示す斜視図である。
【図7】実施例3の半導体装置を示す斜視図である。
【図8】従来の半導体装置を示す側断面図である。
【図9】従来の半導体装置を示す斜視図である。
【符号の説明】
2 トランジスタチップ 3 整合回路基板 4 ワイヤ 61〜66、81〜86、91〜96 溝 7、11、13 パッケージ 101〜106 突起 121〜126

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体装置のパッケージと、 前記パッケージ内に配置され、高周波信号を処理するト
    ランジスタチップと、 前記パッケージ内に配置され、前記トランジスタチップ
    と外部の回路との電気的整合をとる整合回路基板と、 前記トランジスタチップと前記整合回路基板を接続する
    ワイヤと、 を備えた半導体装置において、 前記パッケージの前記トランジスタチップ及び前記整合
    回路基板が配置される面に溝が設けられ、前記トランジ
    スタチップ及び前記整合回路基板は前記溝に合わせて取
    り付けられることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 半導体装置のパッケージと、 前記パッケージ内に配置され、高周波信号を処理するト
    ランジスタチップと、 前記パッケージ内に配置され、前記トランジスタチップ
    と外部の回路との電気的整合をとる整合回路基板と、 前記トランジスタチップと前記整合回路基板を接続する
    ワイヤと、 を備えた半導体装置において、 前記パッケージの前記トランジスタチップ及び前記整合
    回路基板が配置される面に突起が設けられ、前記トラン
    ジスタチップ及び前記整合回路基板は前記突起に合わせ
    て取り付けられることを特徴とする半導体装置。
  3. 【請求項3】 半導体装置のパッケージと、 前記パッケージ内に配置され、高周波信号を処理するト
    ランジスタチップと、 前記パッケージ内に配置され、前記トランジスタチップ
    と外部の回路との電気的整合をとる整合回路基板と、 前記トランジスタチップと前記整合回路基板を接続する
    ワイヤと、 を備えた半導体装置において、 前記パッケージの前記トランジスタチップ及び前記整合
    回路基板が配置される面に着色された部分である着色部
    が設けられ、前記トランジスタチップ及び前記整合回路
    基板は前記着色部に合わせて取り付けられることを特徴
    とする半導体装置。
JP5065236A 1993-03-24 1993-03-24 半導体装置 Pending JPH06275736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5065236A JPH06275736A (ja) 1993-03-24 1993-03-24 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5065236A JPH06275736A (ja) 1993-03-24 1993-03-24 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06275736A true JPH06275736A (ja) 1994-09-30

Family

ID=13281083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5065236A Pending JPH06275736A (ja) 1993-03-24 1993-03-24 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06275736A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000235844A (ja) * 1998-12-16 2000-08-29 Japan Storage Battery Co Ltd 電 池
US9668338B2 (en) 2013-03-27 2017-05-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor device
JP6183578B1 (ja) * 2017-01-24 2017-08-23 三菱電機株式会社 半導体装置
JP6274358B1 (ja) * 2016-12-29 2018-02-07 三菱電機株式会社 半導体装置
CN111489998A (zh) * 2020-04-15 2020-08-04 深圳市澜垣半导体有限公司 一种功率晶体管的芯片固定方法及功率晶体管与放大器

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000235844A (ja) * 1998-12-16 2000-08-29 Japan Storage Battery Co Ltd 電 池
US9668338B2 (en) 2013-03-27 2017-05-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor device
JP6274358B1 (ja) * 2016-12-29 2018-02-07 三菱電機株式会社 半導体装置
WO2018123064A1 (ja) * 2016-12-29 2018-07-05 三菱電機株式会社 半導体装置
KR20190082956A (ko) * 2016-12-29 2019-07-10 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 반도체 장치
US11121099B2 (en) 2016-12-29 2021-09-14 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device
JP6183578B1 (ja) * 2017-01-24 2017-08-23 三菱電機株式会社 半導体装置
WO2018138774A1 (ja) * 2017-01-24 2018-08-02 三菱電機株式会社 半導体装置
CN111489998A (zh) * 2020-04-15 2020-08-04 深圳市澜垣半导体有限公司 一种功率晶体管的芯片固定方法及功率晶体管与放大器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5388029A (en) Semiconductor chip carrier capable of stably mounting a semiconductor chip
US6107676A (en) Leadframe and a method of manufacturing a semiconductor device by use of it
JPH07297609A (ja) 半導体装置
JPH06275736A (ja) 半導体装置
JP2000021926A (ja) 半導体装置
JPH065849A (ja) 半導体素子の構造
JPS63202974A (ja) 半導体装置
KR100369395B1 (ko) 본딩와이어간격이일정하게설정되는입출력패드배치구조를갖는반도체칩
JPS63257306A (ja) 半導体集積回路パツケ−ジ
JPS6016453A (ja) 集積回路装置用パツケ−ジ
KR100232220B1 (ko) 핀 배치 구조
KR920002981Y1 (ko) Ic 소자
JPS6127664A (ja) リ−ド端子の取付方法
JPH05218223A (ja) 半導体装置
JPS62294304A (ja) 半導体装置
JPH0758243A (ja) 半導体パッケージ
JPH09232334A (ja) 化合物半導体装置
JPH02141005A (ja) マイクロ波集積回路装置
JPH04216633A (ja) 半導体装置
JPH02156662A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2002237558A (ja) 電力用半導体装置及びそれの実装体
JPH0513658A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH0799276A (ja) 半導体装置
JPH0774517A (ja) マイクロ波半導体装置
JPS6079751A (ja) マイクロ波半導体装置用パツケ−ジ