JPH06270208A - 基盤射出成形金型 - Google Patents

基盤射出成形金型

Info

Publication number
JPH06270208A
JPH06270208A JP5087952A JP8795293A JPH06270208A JP H06270208 A JPH06270208 A JP H06270208A JP 5087952 A JP5087952 A JP 5087952A JP 8795293 A JP8795293 A JP 8795293A JP H06270208 A JPH06270208 A JP H06270208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
movable
disk
fixed
base plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5087952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2944359B2 (ja
Inventor
Mitsuo Takahashi
光雄 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikoh Giken Co Ltd
Original Assignee
Seikoh Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikoh Giken Co Ltd filed Critical Seikoh Giken Co Ltd
Priority to JP5087952A priority Critical patent/JP2944359B2/ja
Priority to US08/128,666 priority patent/US5472334A/en
Priority to CH00855/94A priority patent/CH688440A5/de
Priority to DE4410015A priority patent/DE4410015C2/de
Publication of JPH06270208A publication Critical patent/JPH06270208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2944359B2 publication Critical patent/JP2944359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/38Cutting-off equipment for sprues or ingates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/263Moulds with mould wall parts provided with fine grooves or impressions, e.g. for record discs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/561Injection-compression moulding
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • G11B7/263Preparing and using a stamper, e.g. pressing or injection molding substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/263Moulds with mould wall parts provided with fine grooves or impressions, e.g. for record discs
    • B29C2045/2648Outer peripheral ring constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/561Injection-compression moulding
    • B29C2045/5625Closing of the feed opening before or during compression
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/81Sound record

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光磁気ディスク基盤等の基盤射出成形金型に
おいて、成形体の充填密度を上げて複屈折率精度を上
げ,中心孔加工の精度を向上させることができる基盤射
出成形金型を提供することにある。 【構成】 本発明による光ディスク基盤射出成形金型
は、情報を記録する媒体である円板状の基盤を2つの金
型により形成されるキャビティに樹脂を射出して成形す
る基盤射出成形金型である。固定側組立、可動側組立お
よび型と付属部品の駆動手段から構成されている。固定
側組立は、固定側プラテン84、固定側のベースプレー
ト41、円筒形の固定側支持部材42、固定側円盤金型
43を含んでいる。可動側組立は、可動側プラテン8
6、可動側のベースプレート50、円筒形の可動側支持
部材51、案内部材62および可動側円盤金型52,6
7を含んでいる。駆動手段は油圧シリンダ等を含んでい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、基盤射出成形金型、特
に光磁気ディスクのように成形体の充填密度を上げて複
屈折率精度を上げる必要があり,中心孔加工の精度を向
上させる必要がある光磁気ディスクの成形に適した基盤
射出成形金型に関する。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】本発明に
よる基盤射出成形金型で解決しようとする課題は2つあ
る。その1は、樹脂製光ディスク基盤の中心孔を金型に
より、従来よりも寸法精度と面粗さ精度を上げることで
ある。その2は、成形体の充填密度を上げて光磁気ディ
スク基盤などに要求されている複屈折率およびスタンパ
の転写精度の向上を図ることである。特公昭60−23
970号(USP4,847,367号対応)には樹脂
射出成形基盤の中心孔あけの例が示されている。図4に
より簡単に説明すれば、左側の(L)の示す部分は溶融
樹脂材料1が固定側円盤金型2と可動側円盤金型3によ
り形成された円盤キャビティ内に中心のノズルブッシュ
4の中心射出孔5より射出充填された状態を示す。右側
の(R)の示す部分は充填とほぼ同時にスリーブ弁6を
ノズルブッシュ4の端面に突き当て係合して溶融樹脂が
キャビティに流入供給を瞬時的に遮断すると同時にスリ
ーブ弁6の外周面で開孔した状態を示している。この場
合スリーブ弁6により排除されるノズルブッシュ部の樹
脂材料はコアピン7の下降により形成される空間にのみ
自由流動してスリーブ弁6の外径面には流動しない。そ
のために形成される開孔面は自由打ち抜き法になるので
粗い破断面になると共にaで示す箇所にダレを生ずる。
【0003】次に図5を参照してUSP3,989,4
36号に示されている例について説明する。図5におい
て8は固定側キャビティ、9は可動側キャビティであり
10は孔カットパンチ、11はノズルブッシュ、12は
成形基盤を示す。図5(L)側はパンチによる開孔前の
状態を示す図、同図(R)側はノズルブッシュ11が後
退して孔カットパンチ10が前進して開孔面13を打ち
抜いた状態を示す。この場合もノズルブッシュを無負荷
で自由後退させながら孔カットパンチの前進駆動により
成形基盤の中心孔を打ち抜く自由打ち抜きの状態になる
ので打ち抜き孔面は平滑な剪断面にならず破断面にな
る。
【0004】本件発明者等は、光磁気ディスク基盤の成
形において複屈折率精度を向上させるため、円盤キャビ
ティに加熱溶融樹脂材料を射出充填後、さらに樹脂材料
を型締め再圧縮する再圧縮成形法(USP4,715,
804号)を提案している。図6,7は前記提案に係る
型を略図的に示した図であって、図6は平面配置図、図
7(L)側は一次成形完了状態を示す正面断面図、同図
(R)側は一次成形体の再圧縮状態を示す断面図であ
る。円盤キャビティを密閉して一次成形基盤を再圧縮成
形することにより基盤密度を上げさらに密度の均一化に
よる複屈折率のばらつきをなくすことができる。また同
時に基盤中心孔の開孔面の寸法精度と面粗さの平滑度の
同時改善を図ることができる。図において20は円盤金
型であり、ベースプレート21に一体的に固定され固定
側金型組立を構成する。22は型締め圧力を支持する4
本の円柱形のガイドポストである。可動側金型組立の可
動側円盤金型23は可動プレート25に支持されてい
る。可動プレート25に前記ガイドポスト22を軸方向
可動に精密に嵌入する4個のガイドブッシュ24を設
け、可動側ベースプレート26に設けた油圧装置27に
より再圧縮量だけ軸方向に移動できるように、油圧装置
のピストン28に連結させられている。図7に示されて
いるように、前記各金型組立を図示しない成形機の各プ
ラテン29,30に取りつけ型締めして形成される円盤
キャビティ31部にノズルブッシュ32の射出孔33か
ら加熱溶融樹脂材料を円盤キャビティに射出充填して一
次成形を行い一次成形体34を得る。このとき各金型組
立の間隔Hは4本のガイドポスト22により一定間隔に
保持されている。この時固定側円盤金型20と可動側円
盤金型23の間には再圧縮量に見合う隙間Δtを設けて
おく。この時の一次成形体の厚さは最終寸法tに対して
t+Δtとする。Δtはtの10〜20%程度にする。
次に油圧装置27の油圧ピストン28を所要の再圧縮圧
力で上向きに駆動させて可動プレート組立の可動側円盤
金型23面を固定側円盤金型20面に密着させることに
より、前記隙間Δtを0とし、円盤キャビティ31部の
一次成形体34の厚さをtに再圧縮した成形基盤35が
得られる。次に図示しない孔カットパンチにより再圧縮
成形基盤35の中心孔を開孔し、金型開き後に成形基盤
35を金型から排除して1成形サイクルを完了する。
【0005】前記型装置は前述のように樹脂材料を型締
め再圧縮することができるが2、3の問題がある。まず
型締め圧力支持部材としてガイドポスト22を使用して
いるが、各金型組立間に発生する不可避な温度誤差(固
定側が可動側よりも温度が高い例が多い)のために各金
型中心と各ガイドポスト軸心間距離と各ガイドブッシュ
軸心間距離は同一にならず誤差を生ずる。その結果、各
ガイドポストと各ガイドブッシュの軸心が不一致の状態
で強制的に嵌入される。したがって各ガイドポストをガ
イドブッシュ孔に嵌合する際にガイドポストに過大な曲
げ応力が発生して各嵌合面に損傷を生じ易くなる。次に
当該金型の成形工程としては一次成形、再圧縮成形、成
形基盤中心孔の開孔の順に行うが、この場合再圧縮成形
がノズルブッシュと円盤キャビティが連通した状態で行
われるので、再圧縮加圧時の圧縮応力がノズルブッシュ
に逃げて特に再圧縮基盤内周部分の密度均一性に悪影響
を与え易い。さらに油圧装置が再圧縮用と孔カットパン
チ用に各々専用に1組必要でありシーケンスと作動タイ
ミングを別個に調整しなければならないので煩雑なこと
などである。本発明の主たる目的は、光磁気ディスク基
盤等の基盤射出成形金型において、前述の諸問題を解決
し、成形体の充填密度を上げて複屈折率精度を上げ,中
心孔加工の精度を向上させることができる基盤射出成形
金型を提供することにある。本発明の他の目的は、基盤
射出成形金型の構造に改良をし、小型でかつ安定した動
作をし、前述の密度と孔加工の品質を保ち充分な耐久性
をもつ基盤射出成形金型を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明による光ディスク基盤射出成形金型は、情報を
記録する媒体である円板状の基盤を金型により形成され
るキャビティに樹脂を射出して成形する基盤射出成形金
型であって、基本的に固定側組立、可動側組立および型
と付属部品の駆動手段から構成されている。固定側組立
は少なくとも、固定側プラテン、固定側のベースプレー
ト、円筒形の固定側支持部材、固定側円盤金型を含んで
いる。可動側組立は少なくとも、可動側プラテン、可動
側のベースプレート、円筒形の可動側支持部材、案内部
材および可動側円盤金型を含んでいる。駆動手段は油圧
シリンダ等を含んでいる。これらを実施例と対応させて
説明すると、本発明による基盤射出成形金型は、固定側
のベースプレート41に一体に設けられた円筒形の固定
側支持部材51と、可動側のベースプレート50に一体
に設けられ前記固定側支持部材42と共同して型閉め圧
力を支持し型締め位置を決める円筒形の移動側支持部材
51と、前記固定側支持部材42の内側に設けられ前記
固定側ベースプレート41に取りつけられた固定側円盤
金型43、前記固定側円盤金型の中心孔に開口するノズ
ルブッシュ48、スタンパ支持手段をもつ固定側円盤金
型組立と、可動側のベースプレート50に対して少なく
とも締め代分だけ固定側円盤金型組立方向に移動可能で
あり可動側のベースプレート50に付勢されて設けられ
前記可動側支持部材51に軸方向に可動に嵌入されてい
る可動側円盤金型52,67、前記可動側円盤金型5
2,67の中心孔に同軸心かつ軸方向摺動変位可能に受
入れられたカットスリーブ54および前記移動側円盤金
型52の外周に前記固定側円盤金型43方向に付勢され
摺動可能に支持されディスク基盤の外径を規定する浮動
部材58を含む可動側金型組立と、前記固定側円盤金型
組立と可動側円盤金型組立間にあり各組立の心合わせと
前記固定側円盤金型と可動側円盤金型の最小間隔を規定
する円筒状の案内部材62と、前記可動側のベースプレ
ート50、ベースプレート50に対して前記可動側円盤
金型、カットスリーブ54を駆動する駆動手段を含み、
前記駆動手段により前記可動側円盤金型52,67が前
記可動側のベースプレート50に引き寄せられている状
態で前記可動側のベースプレートを駆動して各金型組立
を型締めして円盤キャビティを形成し、前記カットスリ
ーブ54の上端面と固定側円盤金型組立面間でフィルム
ゲートを形成し前記ノズルブッシュ47の射出孔から円
盤キャビティ中に射出された溶融樹脂材料が凝固する前
に前記カットスリーブを押し上げて中心孔の開孔形成と
円盤キャビティ部の密閉を同時に行い一次成形体を形成
し、次に可動側金型組立を一定量上昇させて、キャビテ
ィ密閉状態で一次成形体の再圧縮をするように構成され
ている。前記固定側円盤金型の中心孔にはノズルブッシ
ュ48にスタンパプレート着脱用フランジブッシュを同
心に設けられている。前記可動側円盤金型52,67の
中心孔に、エジェクタスリーブ53、カットスリーブ5
4、エジェクタピン55、円筒断面のエジェクタスリー
ブ53、エジェクタピン55が同軸心かつ軸方向摺動変
位可能に受入れられている。前記ノズルブッシュをカッ
トスリーブ方向に対向付勢して、一次成形時にノズルブ
ッシュ下端面とカットスリーブ上端面に挟まれた樹脂材
料を加圧圧縮しながらカットスリーブを加圧駆動して中
心孔を開孔し、密閉再圧縮時に発生する圧縮応力により
キャビティ内の樹脂材料をカットスリーブ外周面に加圧
圧着させてカットスリーブ外径面粗さを転写して開孔面
を平滑にする工程を連続して行うことができる。なお、
前記基盤射出成形金型を変形して固定側組立の固定側円
盤金型に関連して前記ディスク基盤の外径を規定する浮
動部材を設け、前記可動側組立の可動側円盤金型に関連
してスタンパプレートを支持する手段を設けることもで
きる。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照して本発明をさらに詳しく
説明する。図1は本発明による基盤射出成形金型の実施
例を示す断面図であって、同図の左側(L)は型締め後
の一次射出成形状態を示し、同図の右側(R)は本発明
による金型装置の密閉再圧縮状態を示す図である。固定
側ベースプレート41には、固定側円盤金型43、形締
め圧力を支持するための円筒形の支持部材42が同心に
固定されており、それらは固定側ベースプレート組立を
形成している。固定側円盤金型43にはスタンパプレー
ト着脱フランジブッシュ45が同軸に嵌入される貫通孔
48が設けられている。スタンパプレート44は前記ス
タンパプレート着脱フランジブッシュ45によりキャビ
ティ内に保持されている。ノズルブッシュ47の中心に
は加熱樹脂材料の射出孔46が中心に設けられている。
スタンパプレート着脱フランジブッシュ45とノズルブ
ッシュ47は支持部材42の円筒孔に精密に嵌入され前
記固定側ベースプレート41に固定的に取りつけられ固
定側金型組立の一部を構成する。ノズルブッシュ47の
上端部にはノズルブッシュを下向きに加圧付勢し、かつ
ノズルブッシュが0〜2mmの範囲で後退可能とする皿
ばね49などの付勢手段が設けられている。ただしフィ
ルムゲート隙間が例えば0.5mm以下のように小さい
場合は不要でありノズルブッシュ47はベースプレート
に固定的に取りつけて良い。
【0008】可動側ベースプレート組立の可動側ベース
プレート50には固定側の支持部材42に対応する可動
側支持部材51が設けられている。可動側円盤金型52
の中心には中心孔56が設けられており、それぞれエジ
ェクタスリーブ53、カットスリーブ54、エジェクタ
ピン55が同軸心でかつ軸方向に移動できるように嵌入
されている。可動側円盤金型52の外周面には下側の段
と円筒部57が設けられている。浮動部材58は可動側
円盤金型52の下側の段等分に配置したロッドピン60
と関連する複数の圧縮ばね59により前記円筒部57を
中心にして上下浮動可能に取りつけられている。浮動部
材58は成形基盤の外径を規定すると共に型締め時にス
タンパプレート44と円盤キャビティのエァ逃げとなる
所定の隙間Δs(約0.01〜0.02mm)を一定に
保持する。浮動部材58の下方外周と可動側円盤金型5
2間に円筒ベアエング61が配置されている。可動プレ
ート67の上面には可動側円盤金型52および案内部材
62が固定的に取りつけられている。案内部材62は円
筒形で外径面64と内径面65を有している。この外径
面64に可動側円盤キャビティ52および固定側金型組
立の支持部材42の内面65が精密に嵌合させられ、内
径面65には可動側円盤キャビティ52の外径面66が
精密に嵌合させられている。可動プレート67の中心部
には前記エジェクタスリーブ53、カットスリーブ5
4、エジェクタピン55およびそれらを設ける貫通孔6
8を設けられている。可動プレート67の下面69には
ベースプレート50に係合取りつける複数の接続ボルト
用ねじ孔70が設けられている。
【0009】可動側円盤金型組立の可動プレート67の
外径面71の形状は、前記支持部材51の内径面72に
精密かつ軸方向可動な寸法に嵌入するように予め設計さ
れている。そして可動側円盤金型組立の可動プレート6
7の外径面71を支持部材51の孔に嵌入し、可動側ベ
ースプレート50に設けた複数の段付貫通孔73に再圧
縮ストロークΔtの隙間を形成する段付ボルト74を挿
入して可動プレート67にねじこみ取りつける。次に可
動プレート67の下面69を可動側ベースプレート50
の上面75に付勢密着させる複数対の皿ばね76および
取りつけボルト77を挿入する段付貫通孔78に挿入し
て可動プレート67にねじこみ取りつける。油圧シリン
ダ79は油圧ピストン80を備えカットスリーブ54と
可動側円盤金型組立(F)を連動して軸方向に駆動す
る。シリンダ室の下室81に図示しない油圧ポンプから
圧油を供給して油圧ピストン80を上昇させ、上室82
に油圧を切り換えて供給して油圧ピストンを下降させる
ようにシーケンスを設定する。油圧ピストン80にはエ
ジェクタピン55の下部が挿入される貫通孔83が設け
られている。以上により可動側金型組立を構成する。
【0010】固定側プラテン84の中心に成形機ノズル
が挿入される貫通孔85が設けられている。可動側プラ
テン86の中心にエジェクタロッド87を通す貫通孔8
8が設けられている。本実施例では可動側円盤金型組立
Fの駆動源となる油圧装置は可動側ベースプレート50
に設けたが、成形機の可動プラテンに内蔵または可動プ
ラテンと金型の間に設けても良い。エァシリンダ89は
エジェクタスリーブ53を軸方向に移動させるエァシリ
ンダであり、そのフランジ部90はピストンを形成して
いる。カットスリーブ54のフランジ91部は可動プレ
ート67の下部の段付孔92に嵌合させられている。フ
ランジ91部は前記段付孔92内で圧縮ばね93でおし
さげられている。カットスリーブ54の上部内径面には
切断部の下端を保持するための逆テーパー部94を設け
られている。カットスリーブ54の下部内径にはエジェ
クタピン55の戻しばね95を収納する段付孔96を設
けてある。エジェクタピン55は中間にフランジ部97
を設け下端は油圧ピストン80の貫通孔83を貫通して
挿入されているエジェクタロッド87の先端に対面させ
られている。
【0011】図2の(IL)、(IR)、(IIL)、
(IIR)に本発明による前記金型の作動工程図を示す。
図2の(IL)部は一次成形状態図を示す。まず、可動
側円盤金型組立の下面69は皿ばね76(図1参照)に
引っ張られて可動側ベースプレート50の上面に密着し
ている。カットスリーブ54の上端面はフランジブッシ
ュ45の下面間で任意の隙間Δiを形成するようにす
る。このときカットスリーブ54の下端面は油圧ピスト
ン80の上端面に戻しばね93により付勢接触して静止
させられている。そしてこのとき油圧ピストン80の上
端面はベースプレート50上面よりΔiの深さに位置さ
せられている。またエジェクタスリーブ53は図示の下
死点位置に位置させられている。エジェクタピン55の
フランジ97の下端面は油圧ピストン80の上端面に戻
しばね95により付勢接触させられている。同時に、案
内部材62の上端面と固定側の支持部材42の内面の段
付面との間に再圧縮ストロークとなるΔtの隙間を設け
ておく。浮動部材58の上面は圧縮ばね59(図1参
照)により付勢され固定側金型43の下面に密着させら
れている。このとき予め設けた段差面hの段差寸法はス
タンパプレートの厚さに隙間Δsを加算した数値に調整
しておく。本実施例ではノズルブッシュ47の下端面は
フランジブッシュ45の下端面より1mm深い位置(図
では1mm上側)に設定してある。この状態でノズルブ
ッシュ47の射出孔46から加熱溶融樹脂材料を射出す
ることにより、各円盤キャビティ43、52で形成され
た円盤キャビティ中に加圧溶融樹脂材料が充填されて、
再圧縮代Δtを含んだ厚さt+Δtの厚さをもつ一次成
形体98を成形する。
【0012】図2(IR)は一次成形基盤の中心孔の開
孔を行った状態を示している。まず油圧シリンダ79の
下室81に圧油を供給することにより、油圧ピストン8
0の上端面に付勢接触しているカットスリーブ54の下
端面をΔiの距離だけ押しあげる。それにつれてカット
スリーブ54の上端面はフランジブッシュ45の下端面
と同一面位置に押し上げられることにより一次成形体の
中心孔99を開孔すると同時にノズルブッシュ部と円盤
キャビティ部の連通を遮断して円盤キャビティ部分を密
閉する。この時点でカットスリーブ54の下端面位置は
可動プレート67の下端面と同一面となり第一の工程を
完了する。
【0013】図2(IIL)は一次成形基盤の再圧縮状態
図を示す。さらに連続して油圧ピストン80を加圧駆動
することによりカットスリーブ54と可動プレート67
は同時に連動して前記案内部材62の上端面が固定側の
支持部材42の段付面の隙間Δtだけ上昇してΔtがゼ
ロになり各面が密着して強制的に停止させられる。可動
側円盤キャビティ52も可動プレート67と一体になっ
て加圧上昇するので密閉状態で一次成形体の厚さt+Δ
tはΔtだけ圧縮されて厚さtの再圧縮成形基盤100
が製造される。再圧縮完了時点でカットスリーブ54の
上端面はフランジブッシュ45の孔にΔtだけ嵌入され
停止させられる。
【0014】図2(IIR)は再圧縮基盤100の金型か
らの抜き出し完了状態を示している。再圧縮成形後に可
動側プラテン86(図1参照)を後退させて型開きをし
た状態で、まずエジェクタロッド87(図1参照)とエ
ジェクタスリーブ53を同時に作動させて再圧縮基盤1
00と中心部のスプールランナ101を金型から取りだ
す。最後に油圧ピストン80を初期位置に復帰させるこ
とにより、可動プレート67は可動側ベースプレート5
0に設けた圧縮皿ばね76(図1参照)により引っ張ら
れて下面をベースプレート50上面に密着して初期位置
に戻る。同時にカットスリーブ54は戻しばね93によ
り下端面を油圧ピストン80の上端面に密着したままの
状態で初期位置に復帰する。エジェクタピン55はエジ
ェクタロッド87の復帰と共に戻しばね95により油圧
ピストン80の上面に接触して初期位置に復帰して1成
形サイクルを完了する。なお、再圧縮基盤100の金型
からの抜き出し機構は本実施例以外に公知の方法により
自由に選択して設計できる。
【0015】図3(I)、(II)、(III)は本発明によ
る金型の成形基盤中心孔の開孔工程を詳細に示す説明図
である。図3(I)は一次成形体の中心孔を開孔する第
1の工程を示す。図においてカットスリーブ54および
エジェクタピン55が油圧ピストン80により連動して
加圧上昇する過程を示している。このときノズルブッシ
ュ47を下向きに皿ばね49などにより付勢するか、ま
たは固定しておくことにより、この間に挟まれた樹脂材
料101は圧縮応力Pを受けるのでカットスリーブ54
の端面の上昇により発生する排除体積相当の樹脂材料1
01はフィルムゲート102を通って、より低圧の円盤
キャビティ内に矢印で示すように強制流動させられる。
前述した図4の従来例のようにコァピン7の強制下降に
より形成された空間に流動するものと異なる。したがっ
てカットスリーブ54の端面のエッジ部分が樹脂材料に
食い込むにつれて加圧圧縮された流動樹脂材料101は
切断孔面99に流動補給されるので孔切断面99面の樹
脂材料の見掛けの伸びはゼロとなり破断限界まで伸びる
ことなく開孔できるので開孔面は平滑な剪断面となる。
【0016】図3(II)は一次成形体の中心孔99の開
孔完了状態図を示す。ただし本改善方式でも開孔面粗さ
は10ミクロン程度はあり完全な平滑面にはできない。
図3(III)は密閉再圧縮完了状態図を示す。このように
密閉再圧縮する効果としては、再圧縮応力は一次成形基
盤の上下両面のみに作用するものでなく、矢印のように
直径方向にも同時に作用するので外径寸法の均一化およ
び開孔面にも作用して、再圧縮基盤100の開孔面99
を0.1ミクロン程度の面粗さの平滑面に仕上げたカッ
トスリーブ54の外径面に圧着加圧することにより、開
孔面99面の粗さをカットスリーブ54の外径面の粗さ
と同等の平滑面に転写補正することができる。
【0017】
【発明の効果】以上詳しく説明したように本発明による
基盤射出成形金型は、円盤キャビティを密閉して一次成
形基盤を再圧縮成形することにより基盤密度を上げさら
に密度の均一化による複屈折率のばらつきをなくすこと
ができる。また同時に基盤中心孔の開孔面の寸法精度と
面粗さの平滑度の同時改善を図ることができる。また単
一の油圧駆動源とシーケンサを使用することにより、カ
ットスリーブと可動側円盤金型組立を連動して連続駆動
することにより、一次成形→中心孔の圧縮剪断開孔→円
盤キャビティ部の密閉→再圧縮の4工程を連続して行う
ことを可能としたものである。したがって、従来の円盤
キャビティをノズルブッシュと連通した開放再圧縮法と
は異なり、成形基盤の中心孔付近と外周部分の密度誤差
の発生を大幅に改善することができる。従来の金型のよ
うに、カットスリーブと可動側円盤金型組立の作動を別
個に行うものでないから、従来の金型の場合に必要とし
ていた2組の油圧駆動源とシーケンサは不要となり金型
装置の小型軽量化と設備費用の低減が可能となった。従
来は極短時間で金型作動する時に不可避であった複数の
シーケンサ間の遅延時間誤差による金型作動の不均一な
どにより金型作動は順次段階作動方式にする必要があっ
た。本発明の金型装置は1組の油圧駆動源により連続作
動できるのでシーケンス操作の簡便化と共に成形サイク
ルタイムの短縮に有効である。さらに従来の成形基盤中
心孔の開孔法として自由打ち抜き法が主であり開孔面の
面粗さと寸法精度に問題があったが、本発明の金型では
圧縮剪断打ち抜き法による第一の工程および再圧縮時に
カットスリーブ外径面に開孔面を加圧圧着する第二の工
程により連続加工するので孔寸法精度と孔面粗さ精度の
優れた成形基盤を製造できる。その他の効果としてはデ
ィスク基盤の通常の成形金型設計法としては一般的であ
るが、本発明の再圧縮成形金型には型締め圧力支持部材
に円筒リング部材を用いることにより、従来例に説明し
たように固定側金型と可動側金型の温度差があっても案
内嵌合面半径をガイドポスト方式の3分の2程度に小さ
くできるので温度差の影響はより少なくなり金型作動を
より安定化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光ディスク基盤射出成形金型の実
施例を示す断面図である。
【図2】本発明による前記実施例装置の動作を説明する
ため断面図である。
【図3】本発明による基盤射出成形金型の成形基盤中心
孔の開孔工程を示す説明図である。
【図4】従来の基盤射出成形金型における成形基盤中心
孔の開孔における問題を説明するための説明図である。
【図5】従来の他の基盤射出成形金型における成形基盤
中心孔の開孔における問題を示す説明図である。
【図6】先の提案に係る、再圧縮形式の基盤射出成形金
型の平面配置を略図示した平面図である。
【図7】図6に示した基盤射出成形金型の動作を説明す
るための正面断面図である。
【符号の説明】
1 溶融樹脂材料 2,20,43 固定側円盤金型 3,23,52 可動側円盤金型 4 ノズルブッシュ 5,33,46 射出孔 6 スリーブ弁 7 コアピン 8 固定側金型(キャビティ) 9 可動側金型(キャビティ) 10 孔カットパンチ 11,32,47 ノズルブッシュ 12,35 成形基盤 13 開孔面 21 ベースプレート 22 ガイドポスト 24 ガイドブッシュ 25,67 可動プレート 26,50 可動側ベースプレート 27 油圧装置 28,80 油圧ピストン 29,30 プラテン 31 円盤キャビティ 34,98 一次成形体 41 固定側ベースプレート 42,51 支持部材 43 固定側円盤金型(キャビティ) 44 スタンパプレート 45 フランジブッシュ 47 ノズルブッシュ 48,68,83,85,88 貫通孔 49,76 皿ばね 52 可動側円板キャビティ 53 エジェクタスリーブ 54 カットスリーブ 55 エジェクタピン 56,99 中心孔 57 段付円筒部 58 浮動部材 59,93 圧縮ばね 60 ロッドピン 61 円筒ベアリング 62 案内部材 63 支持部材内面 64 支持部材外径面 65 固定側支持部材内径面 72 可動側支持部材内径面 66 可動側円盤金型(キャビティ)の外径面 67 可動プレート 70 ねじ孔 73,78 段付貫通孔 74,77 段付ボルト 79 油圧シリンダ 80 油圧ピストン 81 シリンダ室の下室 82 シリンダ室の上室 84 固定側プラテン 86 可動側プラテン 87 エジェクタロッド 89 エァシリンダ間の空間 90,91,97 エァシリンダのフランジ部 92 エァシリンダの空間(段付孔) 94 円筒ベアリング 93 圧縮ばね 96 段付孔 100 再圧縮基盤 101 樹脂材料 102 フィルムゲート

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報を記録する媒体である円板状の基盤
    を金型により形成されるキャビティに樹脂を射出して成
    形する基盤射出成形金型であって、 固定側のベースプレートに一体に設けられた円筒形の固
    定側支持部材と、 可動側のベースプレートに一体に設けられ前記固定側支
    持部材と共同して型閉め圧力を支持し型締め位置を決め
    る円筒形の移動側支持部材と、 前記固定側支持部材の内側に設けられ前記固定側ベース
    プレートに取りつけられた固定側円盤金型、前記固定側
    円盤金型の中心孔に開口するノズルブッシュ、スタンパ
    支持手段をもつ固定側円盤金型組立と、 可動側のベースプレートに対して少なくとも締め代分だ
    け固定側円盤金型組立方向に移動可能であり可動側のベ
    ースプレートに付勢されて設けられ前記可動側支持部材
    に軸方向可動に嵌入されている可動側円盤金型、前記可
    動側円盤金型の中心孔に同軸心かつ軸方向摺動変位可能
    に受入れられたカットスリーブおよび前記移動側円盤金
    型の外周に前記固定側円盤金型方向に付勢され摺動可能
    に支持されディスク基盤の外径を規定する浮動部材を含
    む可動側金型組立と、 前記固定側円盤金型組立と可動側円盤金型組立間にあり
    各組立の心合わせと前記固定側円盤金型と可動側円盤金
    型の最小間隔を規定する円筒状の案内部材と、 前記可動側のベースプレート、前記ベースプレートに対
    して前記可動側円盤金型、カットスリーブを駆動する駆
    動手段を含み、 前記駆動手段により前記可動側円盤金型が前記可動側の
    ベースプレートに引き寄せられている状態で前記可動側
    のベースプレートを駆動して各金型組立を型締めして円
    盤キャビティを形成し、前記カットスリーブの上端面と
    固定側円盤金型組立面間でフィルムゲートを形成し前記
    ノズルブッシュの射出孔から円盤キャビティ中に射出さ
    れた溶融樹脂材料が凝固する前に前記カットスリーブを
    押し上げて中心孔の開孔形成と円盤キャビティ部の密閉
    を同時に行い一次成形体を形成し、次に可動側金型組立
    を一定量上昇させて、キャビティ密閉状態で一次成形体
    の再圧縮をするように構成した基盤射出成形金型。
  2. 【請求項2】 前記固定側円盤金型の中心孔にはノズル
    ブッシュにスタンパプレート着脱用フランジブッシュが
    同心にもうけられている請求項1記載の基盤射出成形金
    型。
  3. 【請求項3】 前記可動側円盤金型の中心孔に、エジェ
    クタスリーブ、カットスリーブ、エジェクタピン、円筒
    断面のエジェクタスリーブ、エジェクタピンが同軸心か
    つ軸方向摺動変位可能に受入れられている請求項1記載
    の基盤射出成形金型。
  4. 【請求項4】 前記ノズルブッシュをカットスリーブ方
    向に対向付勢して、一次成形時にノズルブッシュ下端面
    とカットスリーブ上端面に挟まれた樹脂材料を加圧圧縮
    しながらカットスリーブを加圧駆動して中心孔を開孔
    し、 密閉再圧縮時に発生する圧縮応力によりキャビティ内の
    樹脂材料をカットスリーブ外周面に加圧圧着させてカッ
    トスリーブ外径面粗さを転写して開孔面を平滑にする工
    程を連続して行う請求項1記載の基盤射出成形金型。
  5. 【請求項5】 情報を記録する媒体である円板状の基盤
    を金型により形成されるキャビティに樹脂を射出して成
    形する基盤射出成形金型であって、 固定側のベースプレートに一体に設けられた円筒形の固
    定側支持部材と、 可動側のベースプレートに一体に設けられ前記固定側支
    持部材と共同して型閉め圧力を支持し型締め位置を決め
    る円筒形の移動側支持部材と、 前記固定側支持部材の内側に設けられ前記固定側ベース
    プレートに取りつけられた固定側円盤金型、前記固定側
    円盤金型の中心孔に開口するノズルブッシュ、前記固定
    側円盤金型の外周に前記移動側円盤金型方向に付勢され
    摺動可能に支持されディスク基盤の外径を規定する浮動
    部材を含む固定側金型組立と、 可動側のベースプレートに対して少なくとも締め代分だ
    け固定側円盤金型組立方向に移動可能であり可動側のベ
    ースプレートに付勢されて設けられ前記可動側支持部材
    に軸方向可動に嵌入されている可動側円盤金型、前記可
    動側円盤金型の中心孔に同軸心かつ軸方向摺動変位可能
    に受入れられたカットスリーブ、スタンパプレートを支
    持する手段を含む可動側円盤金型組立と、 前記固定側円盤金型組立と可動側円盤金型組立間にあり
    各組立の心合わせと前記固定側円盤金型と可動側円盤金
    型の最小間隔を規定する円筒状の案内部材と、 前記可動側のベースプレート、ベースプレートに対して
    前記可動側円盤金型、カットスリーブを駆動する駆動手
    段を含み、 前記駆動手段により前記可動側円盤金型が前記可動側の
    ベースプレートに引き寄せられている状態で前記可動側
    のベースプレートを駆動して各金型組立を型締めして円
    盤キャビティを形成し、前記カットスリーブの上端面と
    固定側円盤金型組立面間でフィルムゲートを形成し前記
    ノズルブッシュの射出孔から円盤キャビティ中に射出さ
    れた溶融樹脂材料が凝固する前に前記カットスリーブを
    押し上げて中心孔の開孔形成と円盤キャビティ部の密閉
    を同時に行い一次成形体を形成し、次に可動側金型組立
    を一定量上昇させて、キャビティ密閉状態で一次成形体
    の再圧縮をするように構成した基盤射出成形金型。
JP5087952A 1993-03-23 1993-03-23 基盤射出成形金型 Expired - Fee Related JP2944359B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5087952A JP2944359B2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 基盤射出成形金型
US08/128,666 US5472334A (en) 1993-03-23 1993-09-30 Injection molding die for injection-molding base boards
CH00855/94A CH688440A5 (de) 1993-03-23 1994-03-22 Spritzguss-Matrize fuer Spritzguss-Grundplatten.
DE4410015A DE4410015C2 (de) 1993-03-23 1994-03-23 Spritzgießform für Informationsspeichermedien

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5087952A JP2944359B2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 基盤射出成形金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06270208A true JPH06270208A (ja) 1994-09-27
JP2944359B2 JP2944359B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=13929224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5087952A Expired - Fee Related JP2944359B2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 基盤射出成形金型

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5472334A (ja)
JP (1) JP2944359B2 (ja)
CH (1) CH688440A5 (ja)
DE (1) DE4410015C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006188059A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Awm Mold Tech Ag 円板状情報媒体製造のための射出成形工具

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5588210A (en) * 1994-08-05 1996-12-31 General Motors Corporation Method of manufacturing a unitized seal
JP2713251B2 (ja) * 1995-07-20 1998-02-16 日本電気株式会社 射出成形用金型
DE19531131C2 (de) * 1995-08-24 1999-01-07 Ferromatik Milacron Maschinenb Vorrichtung zum Spritzprägen von insbesondere scheibenförmigen Kunststoffartikeln in einer Spritzgießmaschine
JPH09201839A (ja) * 1996-01-24 1997-08-05 Meiki Co Ltd コンプレッション成形方法およびコンプレッション成形機
EP0791448A3 (de) * 1996-02-26 1999-05-12 HERBST, Richard Verfahren und Vorrichtung zum Spritzgiessen von Kunststoffteilen
DE19639678B4 (de) * 1996-09-26 2007-08-23 Mitsubishi Materials Corp. Formwerkzeug für den Einsatz in einer Spritzgussmaschine und Verfahren
NL1004145C2 (nl) * 1996-09-30 1999-09-28 Mitsubishi Materials Corp Werkwijze en inrichting voor spuitgieten en een daarbij te gebruiken gietvormsamenstel.
US5730812A (en) * 1997-05-19 1998-03-24 D-M-E Company Method of manufacturing ejector pin sleeves
ATE224800T1 (de) * 1997-07-07 2002-10-15 Toyo Machinery & Metal Elektrisch betätigte spritzgiessmaschine und spritzgiessverfahren unter verwendung der geeigneten maschine
IT1294943B1 (it) * 1997-08-01 1999-04-23 Sacmi Metodo per formare piastrelle ceramiche di grandi dimensioni, e impianto per attuare il metodo.
IT1294942B1 (it) * 1997-08-01 1999-04-23 Sacmi Procedimento di pressatura di polveri ceramiche ed attrezzatura di attuazione dello stesso.
IT1294944B1 (it) * 1997-08-01 1999-04-23 Sacmi Metodo per formare piastrelle ceramiche di grandi dimensioni mediante stampi parzialmente isostatici, e dispositivo per attuare il metodo.
JP3934775B2 (ja) * 1998-02-25 2007-06-20 富士フイルム株式会社 射出成形方法および射出成形用金型
GB2328395B (en) * 1998-07-15 2000-02-02 Kurt Mueller Injection-compression moulding method
US6308929B1 (en) * 1998-10-22 2001-10-30 Klaus A. Wieder Mold insert
US6367765B1 (en) * 1999-09-09 2002-04-09 Klaus A. Wieder Mold vent
DE50001604D1 (de) 2000-01-27 2003-05-08 Awm Mold Tech Ag Muri Spritzgusswerkzeug für die Herstellung von scheibenförmigen Informationsträgern
CN1140396C (zh) * 2000-08-04 2004-03-03 株式会社精工技研 圆盘模制模具
US20060051552A1 (en) * 2002-11-18 2006-03-09 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Molding die,molding method, disc substrate, and molding machine
JP2006011295A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Fuji Photo Film Co Ltd 導光体の製造方法
JP4593572B2 (ja) * 2004-11-18 2010-12-08 パナソニック株式会社 射出成形装置、射出成形方法及び射出成形金型
JP4345064B2 (ja) * 2005-03-25 2009-10-14 セイコーエプソン株式会社 光電変換素子の製造方法、および電子機器
KR100725789B1 (ko) * 2005-06-30 2007-06-08 삼성전자주식회사 금형장치
US7695269B2 (en) * 2006-05-30 2010-04-13 Asm Technology Singapore Pte Ltd. Apparatus and method for in-mold degating
JP4647568B2 (ja) * 2006-09-12 2011-03-09 東洋機械金属株式会社 射出成形機
JP4372147B2 (ja) * 2006-12-18 2009-11-25 キヤノン株式会社 画像形成システム及び情報処理装置
CN101224624A (zh) * 2007-01-19 2008-07-23 深圳富泰宏精密工业有限公司 模内切料机构及应用该模内切料机构的模具
JP2009006615A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Taiyo Yuden Co Ltd 光ディスクおよび成形用金型装置
JP5157675B2 (ja) * 2008-06-24 2013-03-06 スズキ株式会社 射出成形用金型及び樹脂成形品の成形方法
EP2350222B1 (en) * 2008-11-07 2020-02-26 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Large diameter thermoplastic seal
WO2010054243A2 (en) * 2008-11-07 2010-05-14 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Method of forming large diameter thermoplastic seal
KR101384323B1 (ko) * 2010-10-07 2014-04-10 주식회사 엘지화학 사출압축성형용 금형장치 및 이를 이용한 사출압축성형 방법
CN102476429B (zh) * 2010-11-26 2013-10-16 浙江天翀车灯集团有限公司 注塑模具无熔接线切料机构
CN102990876A (zh) * 2011-09-13 2013-03-27 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 注塑件生产系统及方法
JP2015520052A (ja) 2012-05-23 2015-07-16 サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション 大口径熱可塑性シールの形成方法
CN103358469A (zh) * 2013-08-03 2013-10-23 昆山市浩坤机械有限公司 显示器模具

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2725079A (en) * 1953-04-15 1955-11-29 William R Streed Lined fabricated pipe fittings
US3228096A (en) * 1961-10-05 1966-01-11 Cabot Corp Method for preparing lined piping flanged pipe joints
US3142868A (en) * 1962-07-02 1964-08-04 Socony Mobil Oil Co Inc Flanging tool
US3907049A (en) * 1973-05-15 1975-09-23 George J Baffas Lined pipe and method of making same
US3909049A (en) * 1973-06-07 1975-09-30 Joseph R Blatnica Welded pipe flange
US3897296A (en) * 1973-07-12 1975-07-29 Amchem Prod Thermal welding of plastic
DE2349818B2 (de) * 1973-10-04 1976-06-24 Knapsack AG, 5033 Hürth-Knapsack Verfahren zum anformen eines flansches an einem ende eines in einem metallrohr angeordneten auskleidungsrohres
US3968552A (en) * 1974-10-24 1976-07-13 Hunter John J Method and apparatus for forming plastic lined junction in lined pipe
US3989436A (en) * 1975-12-18 1976-11-02 Rca Corporation Apparatus for producing injection molded and centrally apertured disc records
CA1041922A (en) * 1976-08-16 1978-11-07 Harold Ahrbeck Thermoplastic pipe stub end
GB2060471B (en) * 1977-10-31 1982-09-08 Discovision Ass Cooling injection moulding apparatus
EP0013040A1 (fr) * 1978-12-12 1980-07-09 Polva-Nederland B.V. Procédé pour la réalisation de pièces de couplage en matière thermoplastique et dispositif pour sa réalisation
US4302183A (en) * 1980-05-13 1981-11-24 The Dow Chemical Company Method and apparatus for use with plastic lined pipe
US4372741A (en) * 1980-10-31 1983-02-08 Discovision Associates Hot sprue valve assembly for an injection molding machine
CA1184727A (en) * 1983-04-27 1985-04-02 Paul E. Kaspe Method and apparatus for forming a single flange pipe adapter
JPS60245529A (ja) * 1984-05-22 1985-12-05 Sumitomo Heavy Ind Ltd コンパクトデイスク或はビデオデイスク等の円盤状記録媒体成形用金型
JPS61241115A (ja) * 1985-04-19 1986-10-27 Seiko Giken:Kk 圧縮加圧成形可能な樹脂成形用金型
EP0247244B1 (en) * 1986-02-26 1992-01-15 Kabushiki Kaisha Meiki Seisakusho Improved molding apparatus and method for producing centrally-apertured discs
SE464283B (sv) * 1986-10-15 1991-04-08 Forsheda Ab Saett och maskin foer formning av ett aendparti paa ett roer
JPH0675888B2 (ja) * 1986-11-28 1994-09-28 ソニー株式会社 デイスクの射出成形方法
US4933036A (en) * 1987-09-22 1990-06-12 Denco, Inc. Techniques for welding thermoplastic tubes
JP2642158B2 (ja) * 1988-08-16 1997-08-20 住友重機械工業株式会社 光ディスク基板成形用金型
US4997613A (en) * 1988-10-17 1991-03-05 Simon Tarsha Method for installing end caps on tubular members
US5105524A (en) * 1989-05-02 1992-04-21 Du Pont Canada Inc. Method for flaring pipe liners
US5078827A (en) * 1989-07-20 1992-01-07 Mcelroy Manufacturing, Inc. Pneumatic mandrel for machining and fusion of plastic pipe
JPH0780220B2 (ja) * 1989-09-01 1995-08-30 株式会社名機製作所 ディスク成形用金型
JP2710254B2 (ja) * 1989-11-01 1998-02-10 住友重機械工業株式会社 フイルムゲートを金型内で剪断する射出成形金型
US5094795A (en) * 1990-04-24 1992-03-10 Mcmillan James S Method for forming flanges on plastic pipe
US5297951A (en) * 1992-05-13 1994-03-29 Kabushiki Kaisha Meiki Seisakusho Mold for producing molded discs

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006188059A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Awm Mold Tech Ag 円板状情報媒体製造のための射出成形工具

Also Published As

Publication number Publication date
CH688440A5 (de) 1997-09-30
DE4410015A1 (de) 1994-10-20
JP2944359B2 (ja) 1999-09-06
DE4410015C2 (de) 1998-05-20
US5472334A (en) 1995-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2944359B2 (ja) 基盤射出成形金型
US4340353A (en) Hot sprue valve assembly for an injection molding machine
EP0244783B1 (en) Method and apparatus for molding articles
US4772196A (en) Molding apparatus for producing centrally-apertured discs
US4372741A (en) Hot sprue valve assembly for an injection molding machine
KR100189857B1 (ko) 스프루레스 디스크 금형 및 그 디스크 성형방법
US4466934A (en) Hot sprue valve assembly for an injection molding machine
AU705831B2 (en) Lens injection-compression-molding method
US6399005B1 (en) Injection molding method using a fixed die and a movable die
EP1080862B1 (en) Cutting apparatus for ingates and method for disc molding
US4405540A (en) Hot sprue valve assembly for an injection molding machine
EP0597108B1 (en) Localized pressurizing type injection molding machine
JP3262215B2 (ja) 直圧式型締装置の型締方法
JPH0935338A (ja) キャビティ形状が可変な成形金型及び方法と該金型による成形基板
JPH09262873A (ja) 射出成形方法およびそれに用いる金型装置
JP2002011763A (ja) 射出成形用金型装置
JP2915775B2 (ja) 射出成形機
JP3027542B2 (ja) 局部加圧式の射出成形機
JPH0586733B2 (ja)
JPH0382514A (ja) ディスク成形用金型
JPH07241891A (ja) 光ディスク成形金型
JP2973158B2 (ja) スプルーレスディスク金型
JPS62198422A (ja) デイスクの射出成形装置
JPH04175126A (ja) 射出成形方法及び装置
JPS6245809B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees