JPH062686B2 - 液相中でメタノ−ルを製造する方法 - Google Patents

液相中でメタノ−ルを製造する方法

Info

Publication number
JPH062686B2
JPH062686B2 JP60504526A JP50452685A JPH062686B2 JP H062686 B2 JPH062686 B2 JP H062686B2 JP 60504526 A JP60504526 A JP 60504526A JP 50452685 A JP50452685 A JP 50452685A JP H062686 B2 JPH062686 B2 JP H062686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methanol
methyl formate
reaction medium
addition
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60504526A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62500867A (ja
Inventor
テイー オンサゲル,オラブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS62500867A publication Critical patent/JPS62500867A/ja
Publication of JPH062686B2 publication Critical patent/JPH062686B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/15Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of oxides of carbon exclusively
    • C07C29/151Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of oxides of carbon exclusively with hydrogen or hydrogen-containing gases
    • C07C29/1512Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of oxides of carbon exclusively with hydrogen or hydrogen-containing gases characterised by reaction conditions
    • C07C29/1514Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of oxides of carbon exclusively with hydrogen or hydrogen-containing gases characterised by reaction conditions the solvents being characteristic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一酸化炭素と水素からの接触的メタノール製造
における特殊有機溶剤の使用に関する。アルカリ金属ア
ルコーレートと不均一系銅触媒との混合物を触媒として
使用する。メタノール(CH3OH)の形成は液体反応混合
物中に溶けている一酸化炭素(CO)と水素(H2)ガスの
反応によつて下記の反応に従って起る: CO+2H2→CH3OH 知られているであろうようにメタノールの工業的製造は
今日ではほとんどもつぱら合成ガス(CO,CO2および
H2)を200−270℃の範囲の温度および50−15
0バールの範囲の圧力において不均一系銅触媒上で反応
に持ち来らせる。欧州特許出願第81300344.9号
中には工程中でのより良い温度管理を得るために有機溶
剤の存在におけるメタノールの接触的製造を記載してい
る。しかし、使われる触媒は固体でありそしてアルカリ
金属アルコーレートは存在しない。
独逸特許明細書第809803号およびノールウエイ特
許出願第81.2279号に従えばアルカリまたはアルカ
リ土類金属アルコーレートおよび不均一系銅触媒で構成
される触媒系の存在においてCOおよびH2の反応によつて
液体反応混合物中でメタノールをつくることが知られ
る。上記の双方の方法において反応に対する溶剤として
はメタノールが好ましいとしたが、その他のものは言及
はしたがそれ以上の説明はなく、そして個々の溶剤の効
果は記載していない。文献からアルカリ金属アルコーレ
ートの触媒活性は一般に環式ポリエーテルおよびポリエ
チレングリコール ジメチルエーテルのようなカチオン
を溶媒化合物にする(solvatize)ものの添加によりまた
はジメチルホルムアミドおよびジメチルサルホキシドの
ような極性有機溶剤の使用によつて実質的に増加させる
ことができることがまだ知られている。〔ウゲルスタツ
ト(Ugelstad)、J.およびロクスタツト(Rokstad)、O.A.
アクタ ケミカ スカンジナビア(Acta Chemica Scandi
navia)18(1944)、474およびウゲルスタツ
ト、J.、ジエンセン(Jenssen)、B.およびモルク(Mor
k)、P.C.アクタ ケミカ スカンジナビア16(196
2)323を参照〕。
本願の主題事項は請求の範囲第1項中に与えられる要点
によつて特徴づけられる。
このように、本発明に従つて、別の状況ではメタノール
と蟻酸メチルで構成する液相中に、弱いカチオン溶媒化
性質を有する非極性有機溶媒がかなりの程度に存在する
と、COとH2からメタノールをつくる反応に対するアルカ
リ金属アルコーレートおよび不均一系銅触媒で構成する
触媒系の触媒活性を増加させることを驚くことに発見し
た。
反応速度および選択率の本質的改良を得るためには少な
くとも50%(容量で)の液相はメタノールよりも低い
誘電率(極性)を有する不活性有機溶剤でなければなら
ない。有機物質の極性および誘電率に関する情報はハン
ドブツク オブ ケミスリー アンド フイジクス(Han
dbook of Chemistry and Physics)57版(1976−
1977)CRC−プレス,クリーブランド,オハイオ(CR
C-Press,Cleveland,Ohio)44128、E−55頁からE−5
8頁までのような標準の便覧中に与えられる。この参照
文献に従えばメタノールは25℃において誘電率32.6
2を有する。従つて、本発明に従えば25℃において3
2.62よりも低い誘電率を有する総ての不活性有機溶剤
は使うことができる。そのような溶剤の典型的実例はn
−ヘキサン、n−デカン、シクロヘキサンおよびデカリ
ンのような脂肪族および脂環式炭化水素、ベンゼン、ト
ルエン、エチルベンゼン、キシレンおよびジフエニルの
ような芳香族化合物、ジエチルエーテル、ジブチルエー
テルおよび1,4ジオキサンのようなエーテル類、蟻酸
エチル、蟻酸プロピル、蟻酸ブチル、蟻酸オクチル、酢
酸エチルおよびステアリン酸メチルのようなエステル
類、およびエタノール、プロパノール、n−ブタノー
ル、イソブタノール、2−メチル−2−プロパノール、
ペンタノール、ヘキサノール、2−エチルヘキサノール
および1−デカノール等のようなアルコール類である。
メタノールよりも低い極性を有するそのような溶剤は本
明細書では「非−極性」と称した。
アルカリ金属アルコーレートと銅触媒の組合わせは本発
明に従つた方法に対する触媒として使用される。典型的
アルカリ金属アルコーレートはリチウム メトキシド、
ナトリウム メトキシド、カリウム メトキシド、ルヒ
ジウム メトキシド、セシウム メトキシド、ナトリウ
ム エトキシド、ナトリウム ブトキシドおよび類似化
合物である。銅触媒としては純銅金属〔即ちラニー(Ran
ey)銅〕の名をあげることができる、しかし好都合なこ
とに銅に付加してクロム、亜鉛、アルミニウム、ジルコ
ニウム、チタニウム、ニツケル、コバルト、鉄、マンガ
ン、バリウム、リチウム、ナトリウム、カリウムおよび
酸素のような他の元素をも含有する銅触媒を使うことが
できる。最も好適には亜クロム酸銅型の銅触媒が使われ
る。
メタノールへの合成ガスの反応は240℃よりも低い温
度および100バールよりも低い圧力で起きる。最も好
適には70−150℃の範囲の温度、特に90−130
℃、および5−60バールの範囲の圧力が選ばれる。合
成ガスの組成はCOとH2間の割合に関しては広い限度内で
選ぶことができる。最も好適にはCOとH2間のモル比はCO
/H2=1/8から1/1までの限度内で選ばれる。
メタノールへの合成ガスの反応は液体反応混合物中での
ガスから生成物への反応に対する既知の反応器型を使用
して断続的にまたは連続的に実施することができる。メ
タノールに付加して少量の蟻酸メチルが副生物として形
成される。生成物はガスの形でまたは液体の形で反応器
から取り出すことができる。蟻酸メチルは既知の技法に
従つて単純な蒸留によつてメタノールから分離すること
ができそして副生物として回収しまたは反応器に再循環
される。反応器への蟻酸メチルの再循環によつてメタノ
ールへの改良選択率が得られる。
メタノールは重要な化学中間物でありこれは今日なかん
ずくホルムアルデハイドおよび異なるカルボン酸のメチ
ルエステル類の製造のために使われる。将来はメタノー
ルおよびメタノール誘導体はエネルギー担体およびガソ
リンに対するオクタン価を引き上げる添加剤として重要
な部分を演ずるであろう。
下記の実施例は本発明をさらに説明するであろう。
実施例 a) 銅触媒の調製 アドキン(adkin)の方法によつて硝酸銅の溶液を水に溶
かした重クロム酸アンモニウムの溶液に加えそして同時
にアンモニアの添加によつて溶剤のpHを5.8から6.0の範
囲内に下がるように調節することによつて重クロム酸ア
ンモニウム銅、Cu(OH)NH4CrO4、をつくつた。沈澱物を
混合物から濾過しそして水で洗つた。次いで生成物を1
05℃において16時間乾燥し、微粉に破砕しそして次
に同じ温度で20時間乾燥した。活性銅触媒を得るため
に重クロム酸アンモニウム銅を不活性窒素雰囲気中で3
05℃において2時間ノールウエイ特許出願第81.22
79号中に記載する方法に従つて熱分解しそして耐酸性
鋼オートクレーブ中でメタノール中のスラリーとして2
時間170℃および80バールの水素圧力で予備還元し
た。予備還元後亜クロム酸銅触媒をメタノールで3回洗
つて混合物から水を除きそして約1−2mmHgの真空中で
乾燥した。
b) 合成ガスのメタノールへの反応 上記の方法に従つてつくつた2.0gの銅触媒、50cm3
メタノールおよび20mMのナトリウム メトキシドを電
磁撹拌器、温度および圧力制御手段および触媒混合物の
上のガス相への合成ガス入口を備えた100cm3耐酸性鋼オ
ートクレーブ(SS316)に装入した。
メタノール形成に対する当初の反応速度(γ)および
反応した合成ガス(CO/H2=1/2)の量をベースとした
1時間の反応時間後のメタノールに対する選択率を90
℃の反応温度および35バールの圧力において測定し
た。この実験からの結果は下記第I表中の実験番号1の
下に与えられる。
純粋のメタノールの代りに第I表の実験2−10中に与
えられるメタノールと有機溶剤の混合物を使用する相違
によつて一連の類似実験を次に実施した。これらの実験
からの結果は第I表中に含めた。
メタノールに加えて蟻酸メチルが副生物として形成され
る。メタノールへの選択率は蟻酸メチル形成に使われた
メタノールも含めて計算した。
非極性有機溶剤の使用は、特に液相の50%以上の量の
場合、触媒系の活性が重要程度まで増加することをこの
結果は例証する。
メタノールよりも高い誘電率を有する極性溶剤ジメチル
ホルムアミドおよびジメチルサルホキシド、およびテト
ラエチレン グリコール、ジメチルエーテルのようなカ
チオン溶媒化の特性がある溶剤による対照実験は、その
ような系がほかの点では同一試験条件における純メタノ
ールで得られたものよりも低い触媒活性を生じたことを
例証した。
実施例2 実施例1に記載したのと同じ実験手順を使つた。しか
し、合成ガス(CO/H2=1/2)のメタノールへの反応は
より高い温度(110℃)およびより多い量の触媒(3.
0g銅触媒および62.5mモルNaOCH3)の存在において
実施した。この実験の結果は第II表中に示す。
第I表中に与えられる結果と比較すると実験11は有機
溶剤の存在におけるメタノール形成速度は反応温度の増
加および触媒量の増加と共に増加し、それによつて所望
生成物の非常に高い速度の形成が穏やかな合成ガス圧力
(35バール)において得ることができることを例証す
る。
実施例3 実施例1(b)に記載したのと同じ実験手順を使つた。我
々自身でつくつた銅触媒の代りに、市販のG−89型の
亜クロム酸銅触媒〔ギルドラ−ジュードヘミーカタリザ
トール ゲエムベーハー、ミュンヘン(Girdler-Siidche
mie katalysator GmbH、Miinchen)、東独逸〕で下記の公
称組成のものを使用した:39%Cu、32%Crおよび2.
5%Mn(残りは酸素)およびアルコーレート触媒として
は60mモルのリチウムエトキシド(LiOC2H5)。その
他の反応条件は次のようであつた:温度110℃および
合成ガス(CO/H2=1/4)圧力:60バール。液体反応
媒質として純粋メタノールを使用することによりこの系
において得られるメタノール形成速度を比較すると実験
の出発時に85容量%のデカリンと15容量%のメタノ
ールから成る液体反応媒質を使用することによつておよ
そ2倍の速度が得られた。
実施例4 実施例1に記載されるような同一実験手順を使用した。
合成ガス(CO/H2=1/2)からメタノール/蟻酸メチル
への反応は110℃の温度および86バールの圧力で行
なわれた。触媒として25mモルのメチルアルコーレー
ト(CH3O-)をそれぞれNaOCH3またはBa(OC2H3)2の形で
および2.0gの銅触媒を使つた。メタノールの混合物中
の溶剤としてのデカリンの増加量の効果を2つの系にお
いて調べた。Cu触媒の活性度を基にしたメタノールおよ
び蟻酸メチルの当初の形成速度に関する結果は第III表
中(NaOCH3系)およびIV表中〔Ba(OCH3)2系〕に例証さ
れる。
第III表および第IV表中に与えられる結果はナトリウム
メトキシド系中の反応速度は溶剤としてのデカリン添
加の増加と共に増加するのに対し、類似のバリウム メ
トキシド系では同一条件下で反応速度が減じることを例
証する。
実施例5 実施例2中の実験11番をメタンの存在において実施し
それによつて反応器内のメタンの分圧は6バールであ
り、そして反応器内の全ガス圧力は41バール(35バ
ール合成ガス+6バールメタン)であつた。系中のメタ
ノールの形成の当初速度(γ)は1146gメタノー
ル/dm3反応混合物/時であり、そしてメタノールへの
選択率は99%であつたことが判つた。
この実験は工程中にメタンと合成ガスとから成るガス混
合物の使用によつて非常に高い反応速度が得られること
を例証する。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アルカリ金属アルコーレートと銅触媒とか
    らなる触媒系の存在において一酸化炭素と水素との反応
    によつて液体反応媒質中でメタノールを製造する方法に
    おいて、反応器中の液体反応媒質がメタノールおよび蟻
    酸メチルに加えて、同一温度における純粋メタノールの
    ものよりも低い誘電恒数を有する少なくとも50容量%
    の非極性有機溶剤を含有することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】メタノールおよび蟻酸メチルに加えて、デ
    カリンを含有する反応媒質を使用することを特徴とする
    請求の範囲第1項に記載する方法。
  3. 【請求項3】メタノールおよび蟻酸メチルに加えて、p
    −キシレンを含有する反応媒質を使用することを特徴と
    する請求の範囲第1項に記載する方法。
  4. 【請求項4】メタノールおよび蟻酸メチルに加えてジオ
    キサンを含有する反応媒質を使用することを特徴とする
    請求の範囲第1項に記載する方法。
  5. 【請求項5】メタノールおよび蟻酸メチルに加えてp−
    ブチル ステアレートを含有する反応媒質を使用するこ
    とを特徴とする請求の範囲第1項に記載する方法。
  6. 【請求項6】メタノールおよび蟻酸メチルに加えてシク
    ロヘキサンを含有する反応媒質を使用することを特徴と
    する請求の範囲第1項に記載する方法。
  7. 【請求項7】メタノールおよび蟻酸メチルに加えてトル
    エンを含有する反応媒質を使用することを特徴とする請
    求の範囲第1項に記載する方法。
JP60504526A 1984-11-23 1985-10-17 液相中でメタノ−ルを製造する方法 Expired - Lifetime JPH062686B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO844675A NO154694C (no) 1984-11-23 1984-11-23 Fremgangsmaate for fremstilling av metanol i vaeskefase.
NO844675 1984-11-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62500867A JPS62500867A (ja) 1987-04-09
JPH062686B2 true JPH062686B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=19887953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60504526A Expired - Lifetime JPH062686B2 (ja) 1984-11-23 1985-10-17 液相中でメタノ−ルを製造する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4731386A (ja)
EP (1) EP0204715B1 (ja)
JP (1) JPH062686B2 (ja)
AU (1) AU581697B2 (ja)
BR (1) BR8507072A (ja)
CA (1) CA1262361A (ja)
DE (1) DE3575914D1 (ja)
FI (1) FI85850C (ja)
NO (1) NO154694C (ja)
WO (1) WO1986003190A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009214077A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Nippon Steel Corp メタノール合成用触媒の製造方法、及びメタノールの製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4935395A (en) * 1986-12-19 1990-06-19 Associated Universities, Inc. Homogeneous catalyst formulations for methanol production
GB8727058D0 (en) * 1987-11-19 1987-12-23 Shell Int Research Production of methanol
EP0375071B1 (en) * 1988-12-23 1993-12-08 SNAMPROGETTI S.p.A. Process for producing methanol from synthesis gas, in the liquid phase
IT1245393B (it) * 1991-03-22 1994-09-20 Eniricerche Spa Bistema catalitico e procedimento per la produzione di metanolo da gas di sintesi in fase liquida
US5221652A (en) * 1991-03-26 1993-06-22 The University Of Pittsburgh Methanol synthesis using a catalyst combination of alkali or alkaline earth salts and reduced copper chromite for methanol synthesis
US5385949A (en) * 1991-03-26 1995-01-31 University Of Pittsburgh Alkali or alkaline earth metal promoted catalyst and a process for methanol synthesis using alkali or alkaline earth metals as promoters
CN1074305C (zh) * 1997-09-02 2001-11-07 中国科学院成都有机化学研究所 用于低温液相联产甲醇和甲酸甲酯的复合催化剂及其制备方法
US6709573B2 (en) 2002-07-12 2004-03-23 Anthon L. Smith Process for the recovery of hydrocarbon fractions from hydrocarbonaceous solids
US20060076275A1 (en) * 2002-07-12 2006-04-13 Smith Anthon L Process for the recovery of hydrocarbon fractions from hydrocarbonaceous solids

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2426108A1 (de) * 1973-05-29 1975-01-02 Chem Systems Verfahren zur herstellung von methanol
JPS5618925A (en) * 1979-07-09 1981-02-23 Inst Francais Du Petrole Catalytic conversion of hydrocarbon or carbon monoxide and apparatus therefor
EP0034011A1 (en) * 1980-02-12 1981-08-19 CHEM SYSTEMS, Inc. Method for making methanol
US4413063A (en) * 1980-11-25 1983-11-01 Institut Francais Du Petrole Process for operating highly exothermic reactions
JPS59116238A (ja) * 1982-08-04 1984-07-05 インペリアル・ケミカル・インダストリ−ズ・ピ−エルシ− メタノール製造方法
EP0117944A2 (en) * 1982-12-13 1984-09-12 Imperial Chemical Industries Plc Methanol synthesis and catalyst therefor

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE809803C (de) * 1948-10-02 1951-08-02 Degussa Verfahren zur Herstellung von Methanol
JPS57128642A (en) * 1981-02-04 1982-08-10 Mitsui Petrochem Ind Ltd Synthesis of oxygen-containing organic compound
US4400263A (en) * 1981-02-09 1983-08-23 Hri, Inc. H-Coal process and plant design
BR8208085A (pt) * 1982-07-06 1984-06-05 Sintef Processo na producao de formato de metila e metanol em uma fase liquida

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2426108A1 (de) * 1973-05-29 1975-01-02 Chem Systems Verfahren zur herstellung von methanol
JPS5618925A (en) * 1979-07-09 1981-02-23 Inst Francais Du Petrole Catalytic conversion of hydrocarbon or carbon monoxide and apparatus therefor
EP0034011A1 (en) * 1980-02-12 1981-08-19 CHEM SYSTEMS, Inc. Method for making methanol
US4413063A (en) * 1980-11-25 1983-11-01 Institut Francais Du Petrole Process for operating highly exothermic reactions
JPS59116238A (ja) * 1982-08-04 1984-07-05 インペリアル・ケミカル・インダストリ−ズ・ピ−エルシ− メタノール製造方法
EP0117944A2 (en) * 1982-12-13 1984-09-12 Imperial Chemical Industries Plc Methanol synthesis and catalyst therefor

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ヨーロッパ特許公開117944
ヨーロッパ特許公開34011

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009214077A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Nippon Steel Corp メタノール合成用触媒の製造方法、及びメタノールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
FI863006A (fi) 1986-07-21
FI863006A0 (fi) 1986-07-21
US4731386A (en) 1988-03-15
NO844675L (no) 1986-05-26
FI85850B (fi) 1992-02-28
NO154694C (no) 1986-12-03
AU581697B2 (en) 1989-03-02
BR8507072A (pt) 1987-07-14
EP0204715B1 (en) 1990-02-07
DE3575914D1 (de) 1990-03-15
JPS62500867A (ja) 1987-04-09
WO1986003190A1 (en) 1986-06-05
CA1262361A (en) 1989-10-17
AU4951385A (en) 1986-06-18
EP0204715A1 (en) 1986-12-17
FI85850C (fi) 1992-06-10
NO154694B (no) 1986-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1109491A (en) Process for the preparation of aliphatic amines
KR100249875B1 (ko) 6-아미노카프로니트릴의 제조방법
JPH062686B2 (ja) 液相中でメタノ−ルを製造する方法
EP0484800B1 (en) Process for producing neopentyl glycol
JPH0859559A (ja) ジアルキルカーボネートの製造方法
EP0581131B1 (en) A process for producing alkylene carbonates
JPH0481979B2 (ja)
EP0409517B1 (en) Process for decomposition of methanol
JPS6351129B2 (ja)
JPH11279090A (ja) メタノールの製造方法
US4605742A (en) Process for the production of piperidine
JPS6133238A (ja) グリコ−ルエ−テル生成の為のホルムアルデヒドアセタ−ルのデアルコキシヒドロキシメチル化用ルテニウム促進コバルト触媒
JPS6028429A (ja) ポリエチレングリコ−ルジアルキルエ−テル製造用触媒
JP3553740B2 (ja) メタノールの製造方法
US4558157A (en) Synthesis of dimethylformamide
JPS6121606B2 (ja)
JPS6114139B2 (ja)
JP3754464B2 (ja) カルボン酸の水素化方法
US4423258A (en) Process for producing ethanol
KR800001030B1 (ko) 디메틸 에테르의 제조방법
SU994002A1 (ru) Способ приготовлени катализатора на основе карбонилов кобальта
PL94416B1 (pl) Sposob wytwarzania cyklopropylometylo-n-alkiloamin
JPS58135830A (ja) エタノ−ルを製造する方法
JPH09249593A (ja) メタノールの製造方法
JPH05255210A (ja) テトラメチルジアミノポリオキシエチレンの製法