JPH0626679Y2 - 補強リブ付スラブ用型枠 - Google Patents

補強リブ付スラブ用型枠

Info

Publication number
JPH0626679Y2
JPH0626679Y2 JP1987197727U JP19772787U JPH0626679Y2 JP H0626679 Y2 JPH0626679 Y2 JP H0626679Y2 JP 1987197727 U JP1987197727 U JP 1987197727U JP 19772787 U JP19772787 U JP 19772787U JP H0626679 Y2 JPH0626679 Y2 JP H0626679Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
formwork
top surface
pieces
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987197727U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01102339U (ja
Inventor
一郎 仲嶋
勲 曽田
紘彦 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaneka Corp
Original Assignee
Kaneka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corp filed Critical Kaneka Corp
Priority to JP1987197727U priority Critical patent/JPH0626679Y2/ja
Publication of JPH01102339U publication Critical patent/JPH01102339U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0626679Y2 publication Critical patent/JPH0626679Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、コンクリートまたはモルタル等が打設されて
構築される建築物の床、天井等に補強リブ付のスラブを
形成するために使用される型枠に関し、さらに詳しくは
安価で且つ充分な強度を備えた、サイズの大きい型枠に
好適な補強リブ付のスラブを形成するための発砲合成樹
脂製の型枠に関する。
「従来技術と問題点」 コンクリート建築物等においては、床、天井等の厚みを
少なくすると共に、その強度や剛性等を向上させるため
補強リブ付のスラブが形成される。この補強リブ付スラ
ブは、梁部材の上に合板などからなる平板状の型枠(平
板型枠)を水平に取り付け、この平板型枠の上に補強リ
ブを、間隙を形成して複数の型枠を固定し、こうして形
成された型枠の上からコンクリートあるいはモルタル等
を打設し硬化させた後、平板型枠および型枠を撤去する
ことにより形成される。このようにして補強リブ付スラ
ブを形成する際に使用される型枠は、従来、鋼板等の金
属、プラスチックあるいはゴム等の素材から形成されて
いた。
しかしながら、このような型枠を金属で成形した場合に
は重量が大きいため取り扱いが難しく、且つコスト高と
なり、また、ゴムで成形した場合には、高価なため他の
建築物におけるスラブの構築に転用して再使用する必要
がある。こうした再使用の際には、型枠を撤去する際に
硬化したコンクリート、モルタル等が型枠が損傷しない
ように型枠の表面に離型剤を塗布する必要があり、作業
工程が煩雑になると共にコスト的にも不利である。この
ため、近年プラスチックが使用され、特にポリスチレン
発泡粒子型内成形体が利用されている。
例えば、実開昭61−73738号公報には、1倍を超
え20倍以内の発泡倍率で発泡したポリスチレンまたは
ポリプロピレンの成形体からなると共に、少なくとも凸
部が中空状に構成されたことを特徴とする補強リブ付ス
ラブ用型枠が提案されている。
このような型内成形体からなる型枠は、金型内に樹脂原
料を充填し発泡させることにより製造される。ところ
が、こうした型内成形体を製造に使用される金型は、大
きさなるにつれて著しく製造コストが増大するので、大
型の金型を製造すると必然的に型枠のコストが高くなる
ので型枠の製造にはコストの制約を受けざるを得ない。
また、製造可能な型枠の大きさにも自ずから制限があ
る。
このため、従来、サイズの大きい型枠は合板を使用して
矩形に加工したものが使用されているが、このような型
枠を用いたのでは施工性が低く、従って高価となり、ま
た仕上がり(直角部が現出させ難い等)が悪いという問
題がある。また、鉄あるいは、アルミニウム等の金属製
のものも使用されているが、前記のように、これらの金
属製の型枠は重いために作業性が悪く、結果としてコス
ト高となる問題点を有している。
「問題点を解決するための手段」 本考案はかかる実情に鑑み、上記問題点を解消した補強
リブ付スラブを形成するための型枠を提供するものであ
る。
即ち、本考案は、天面部が矩形で縦断面が矩形もしくは
台形の発泡合成樹脂からなる型枠を平板型枠上に補強リ
ブの厚さに対応する間隔を置いて複数個敷設し、この上
からコンクリート等を打設した後、該型枠および平板型
枠を撤去して補強リブを有するスラブを形成するための
スラブ形成用の型枠であって、 該型枠は発泡倍率10〜15倍の発泡合成樹脂で形成さ
れ裏面を開口した中空部を有する同一形状の4個の型枠
片からなり、 該型枠片は、矩形の天面部と、該矩形の該天面部の縁に
連続して下方に押延される4面の側壁部とを有し、4面
の側壁部の内、隣接する2面の側壁部が、天面部と直角
になるように押延されていると共に、残りの2面の側壁
部は、拡大テーパー状に押延されているか、または、天
面部と直角になるように押延されており、 該型枠は、該型枠片の直角に押延された隣接する2面の
側壁部が、隣接する型枠片における直角に押延された隣
接する2面の側壁部と相互に面接触するように4個の型
枠片を接合されてなることを特徴とする補強リブ付スラ
ブ用型枠にある。
「実施例」 本考案の実施態様を示す図面に基づいて説明する。
第1図(A)は本考案の型枠を構成する型枠片1の上面
図であり、第1図(B)は第1図(A)におけるA−A
断面図であり、第3図(A)および第3図(B)は、本
考案の型枠を構成する型枠片の他の実施態様を示すもの
で第3図(A)は上面図であり、第3図(B)はこのD
−D断面図である。
本考案の型枠を構成する型枠片は、第1図および第3図
に示すように、型枠片は、矩形の天面部と、この矩形の
この天面部のそれぞれの縁から連続して下方に押延され
る4面の側壁部とを有している。そして、この4面の側
壁部の内、少なくとも隣接する2面の側壁部が、天面部
と直角になるように押延されている。そして、残りの隣
接する2面の側壁部は、拡大テーパー状に押延されてい
るか、または、上記の2面の側壁部と同様に、天面部と
直角になるように押延されている。なお、この型枠片に
は、裏面が開口された中空部を形成するように上記天面
部および4面の側壁部が配置されている。
第1図(A),(B)に4面の側壁部が天面部と直角に
押延された態様が示されている。即ち、第1図におい
て、本願考案の型枠を構成する型枠片1は、矩形(正方
形)の天面部2を有する。この天面部2の縁には、それ
ぞれ天面部2に対して垂直に4面の側壁部3が延設され
ている。
この天面部2と側壁部3との裏側の角部には、補強部4
が設けられている。なお、この補強部4は、第3図以下
に示すように、橋掛け補強部5がある場合は、このよう
な角部には角部補強部4を省略しても強度的には問題な
い。
上記のような型枠片4個1a〜1dを、4面ある側壁部
3のうち、隣接する2面の側壁部3が、それぞれ隣接し
て配置される他の型枠片の側壁部と面接触するように接
合させる。こうして4個の型枠片を順次配置して、第2
図に示すように、型枠片1の4倍の大きさを有する本考
案の型枠Fが形成される。
また、第3図(A)および第3図(B)には、本考案の
型枠を構成する型枠片の他の実施態様を示すもので第3
図(A)は上面図、第3図(B)はD−D断面図であ
る。
第3図(A)および第3図(B)には、型枠片1は矩形
(正方形)の天面部2と4面の側壁部3とからなり、4
面の側壁部の内、隣接する2面の側壁部3′が拡大テー
パー状に形成され、且つ残りの2面の側壁部3″が天面
部2に対して直角に形成されている。そして、この型枠
片の裏面の平面部には橋掛け補強部5が適宜間隔を置い
て設けられている。この橋掛け補強部5は、相互にクロ
スするように設けられている。この橋掛け補強部5は、
型枠片の裏面の中空部の底部まで押延してもよいが、第
3図に示すように、天面部底面と型枠片の底部との中間
まで押延すれば、この型枠片は充分な強度を有するよう
になる。
第4図は、上記2面の側壁部が拡大テーパー状に形成さ
れた型枠片1a〜1dを4個を接合して形成された本考
案の型枠Fの上面図である。即ち、まず、天面部に対し
て直角に押延された2面の側壁面のうち1面の側壁面が
隣接する1bの型枠片の1面の側壁面と面接触するよう
に1aの型枠片と1bの型枠片を接合させる。次いで、
1bの型枠片における接合していない直角に押延された
側壁面と1dの型枠片の直角に押延された側壁面とが面
接触するように1dの型枠片を配置する。さらに、1a
の型枠片と1dの型枠片によって形成される角部に1c
の型枠片を、この型枠片の直角に押延された2面の側壁
面が、1aおよび1dの直角に押延された側壁面の内、
他の側壁面に接していない面と接触するように配置して
接合する。
このように型枠片1a,1b,1d,1cを配置して接
合することにより、個々の型枠片の体積の4倍の体積の
型枠Fが形成される。そして、このようにして形成され
た型枠Fの側壁は天面部の縁から拡張テーパー状に形成
される。
また、本考案の型枠を形成する型枠片は、第5図に示す
ように、拡大テーパー状の側壁面底部に縁部6を形成す
ることができる。
即ち、第5図は本考案に用いられる型枠片の別の実施態
様を示す断面図で、第5図(A)、(B)に示した型枠
片において、拡大テーパー状の2面の壁面部3′の下端
部より略水平方向に縁部6が延設されている。この縁部
6は、形成しようとするスラブの補強リブの厚さの1/
2の幅を有するように形成することが好ましい。このよ
うに縁部6の幅を設定することにより、この縁部どうし
を突き合わせて型枠を平板型枠上に敷設することによ
り、一定の幅でその幅の誤差の少ない補強リブを容易に
形成することができる。
第6図に、第5図に示した縁部6を有する型枠片4個1
a〜1dを第4図に示すのと同様にして接合して形成さ
れた本考案の型枠Fの上面図を示す。
第6図に示すように、型枠の底部に補強リブを形成する
ための縁部6が形成される。
上記のような本考案の型枠は、発泡合成樹脂から形成さ
れている。この発泡合成樹脂の形成原料の例としては、
ポリスチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、硬質ポリ
ウレタン系樹脂等が挙げられる。これらの発泡合成樹
脂、特にポリスチレン系樹脂の場合は10〜15倍程度
の低発泡体が用いられる。上記の発泡倍率で発泡させる
と、発泡体の密度が大きくなり型枠の強度が高くなるの
で強度が高くなり釘打ちによる平板型枠が可能となる。
また型枠片を製造する際の単位時間当たりのショット数
が増え生産性が向上する。また、発泡倍率が低いので、
型枠の表面が平滑となるのでコンクリート等が付着しに
くく、脱型が容易となるとともに、スラブの表面仕上が
り面が綺麗になる。また、上記のような樹脂原料の中で
も、ポリプロピレン系樹脂を用いた場合は、ポリスチレ
ン系樹脂を用いた場合によりも、さらに型枠の撤去がよ
り容易になるとの利点がある。
本考案の型枠は上記の通り型枠片を4個接合して型枠片
の4倍の体積を有する型枠とされる。このように4個の
型枠片を接合することにより、安価に製造できる型枠片
から、一体的に成形するとコスト高になる大型の型枠を
容易に製造することができる。また、4個の型枠片を敷
設することにより、所望の大きさの型枠を形成すること
ができ、合板等からなる平板型枠上に上記の型枠片を敷
設する作業性が低下することがない。
しかもこの4個の型枠片は、同一の形態を有しているの
で、同一の金型を使用して製造することができ、金型製
造にかかるコストを著しく低減することができる。
本考案の型枠を平板型枠上に接合・敷設の作業性を高め
るために、各型枠片の接合面に、凹凸嵌合、合欠り、磁
石、面ファスナー、両面粘着テープ等の仮止め用の着脱
手段を設けるのは好ましい態様である。
第7図乃至第9図は、それぞれ本考案の型枠の使用状態
を示す概要図である。第7図に示すように、合板からな
る平板型枠7の表面に、形成しようとするスラブの補強
リブの厚さに相当する間隙を形成するような間隔を置い
て、型枠片を接合してなる本考案型枠Fを釘等により固
定敷設する。
また、このように4個の型枠片を配置するにさいして
は、例えば第8図、第9図に示すように、平板型枠7の
表面に、ブロック片8を介在させて型枠片を接合し、本
考案型枠Fが形成されている。
このような状態で、または、さらに必要に応じて、本考
案の型枠F上をポリエチレン等のプラスチックシートで
形成された脱型カバーを被覆した後、鉄筋等を配し、そ
して、この上からコンクリートやモルタル等を打設す
る。そして、このコンクリートあるいはモルタル等が硬
化した後に、本考案の型枠および平板型枠をされ、硬化
後に撤去することにより、補強リブが形成されたスラブ
を構築することができる。
「作用・効果」 叙上の通り、本考案によれば、従来通りの小さな金型
により、従来の型枠よりも4倍の大きなサイズの型枠を
提供することができる、この型枠は、従来の型枠を形
成するのに使用されていた金型の1/4の大きさの金型
を使用して製造することができるので、型枠を安価に製
造することができると共に、この型枠を構成する4個の
型枠片は同一形状を有するので1個の金型を用意するだ
けでよく、金型の製造にかかるコストの低減を図ること
ができる、さらに一般に中空の大きいサイズの型枠
は、その中心部の強度が最も低くなるという問題を有し
ているが、本考案の型枠は裏面に設けた補強部の他に、
最も強度の低い中央部に型枠片の側壁部が集中するた
め、周辺よりも却ってこの中央部の強度が向上する、等
の多くの利点を有し、その有用性は頗る大である。
【図面の簡単な説明】 第1図(A)、(B)は本考案に用いられる型枠片の一
例を示し、第1図(A)は上面図、第1図(B)は第1
図(A)のA−A断面図、第2図は第1図(A)、
(B)の型枠片を接合してなる本考案型枠を示す上面
図、第3図(A)、(B)は型枠片の他の例を示し、第
3図(A)は上面図、第3図(B)は第3図(A)のB
−B断面図、第4図は第3図(A)、(B)の型枠片を
接合してなる本考案型枠を示し、第4図は上面図、第5
図(A)、(B)は型枠片の更に他の例を示し、第5図
(A)は上面図、第5図(B)は第5図(A)のD−D
断面図、第6図は第5図(A)、(B)は型枠片を接合
してなる本考案型枠を示す上面図、第7図は、型枠片の
別の例を示す断面図、第8図は第7図の型枠片を接合し
てなる本考案型枠の上面図、第9図は、本考案型枠の使
用状態を示す概念図である。 1,1a,1b,1c,1d……型枠片 2……天面部 3,3′,3″……側壁部 4……角部補強部 5……橋掛け補強部 6……縁部 7……板状型枠 8……ブロック片 F……型枠

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】天面部が矩形で縦断面が矩形もしくは台形
    の発泡合成樹脂からなる型枠を平板型枠上に補強リブの
    厚さに対応する間隔を置いて複数個敷設し、この上から
    コンクリート等を打設した後、該型枠および平板型枠を
    撤去して補強リブを有するスラブを形成するためのスラ
    ブ形成用の型枠であって、 該型枠は発泡倍率10〜15倍の発泡合成樹脂で形成さ
    れ裏面を開口した中空部を有する同一形状の4個の型枠
    片からなり、 該型枠片は、矩形の天面部と、該矩形の該天面部の縁に
    連続して下方に押延される4面の側壁部とを有し、4面
    の側壁部の内、隣接する2面の側壁部が、天面部と直角
    になるように押延されていると共に、残りの2面の側壁
    部は、拡大テーパー状に押延されているか、または、天
    面部と直角になるように押延されており、 該型枠は、該型枠片の直角に押延された隣接する2面の
    側壁部が、隣接する型枠片における直角に押延された隣
    接する2面の側壁部と相互に面接触するように4個の型
    枠片を接合されてなることを特徴とする補強リブ付スラ
    ブ用型枠。
  2. 【請求項2】型枠片の天面部裏面に角部補強部または橋
    掛け補強部が設けられてなる実用新案登録請求の範囲第
    1項記載の型枠。
JP1987197727U 1987-12-26 1987-12-26 補強リブ付スラブ用型枠 Expired - Lifetime JPH0626679Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987197727U JPH0626679Y2 (ja) 1987-12-26 1987-12-26 補強リブ付スラブ用型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987197727U JPH0626679Y2 (ja) 1987-12-26 1987-12-26 補強リブ付スラブ用型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01102339U JPH01102339U (ja) 1989-07-11
JPH0626679Y2 true JPH0626679Y2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=31488266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987197727U Expired - Lifetime JPH0626679Y2 (ja) 1987-12-26 1987-12-26 補強リブ付スラブ用型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626679Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5919656B2 (ja) * 1979-05-30 1984-05-08 株式会社日立製作所 通信制御装置
JPS6210354U (ja) * 1985-07-04 1987-01-22
JPS6242053U (ja) * 1985-08-30 1987-03-13

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58148134U (ja) * 1982-03-30 1983-10-05 亀井 進 六角形コンクリ−ト型枠
JPS5919656U (ja) * 1982-07-24 1984-02-06 東北通産株式会社 マンホ−ル用額縁型枠
JPH021392Y2 (ja) * 1984-10-31 1990-01-12

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5919656B2 (ja) * 1979-05-30 1984-05-08 株式会社日立製作所 通信制御装置
JPS6210354U (ja) * 1985-07-04 1987-01-22
JPS6242053U (ja) * 1985-08-30 1987-03-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01102339U (ja) 1989-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4181286A (en) Reinforced plastic mold for concrete panels
JPH0626679Y2 (ja) 補強リブ付スラブ用型枠
JPH069242Y2 (ja) 補強リブ付スラブ用型枠
JP2000240283A (ja) コンクリート打ち込み用型枠パネルの接続構造
JPH0447304Y2 (ja)
JPH02274965A (ja) 格子状スラブ用型枠構造及び該型枠構造を用いた脱型方法
JPS5924485Y2 (ja) 化粧コンクリ−トブロツクの輸送材を兼ねた製造用型枠
CN214561751U (zh) 一种装配式建筑楼板压花模具
JPH0716820A (ja) 造形物形成用の型材及びそれを用いた造形物の形成方法並びにそれにより得られた造形物
GB1599969A (en) Reinforced felxible mould for precast panels
JPH0730625B2 (ja) ワッフルスラブ構築方法
JP2911080B2 (ja) コンクリート打込み型枠及びコンクリート基礎の施工方法
JPH0453404Y2 (ja)
JP2517121B2 (ja) コンクリ−ト構造物とその製造方法
JPS6120167Y2 (ja)
JPH04201409A (ja) 石積等の模様形成用コンクリート型枠
JPH07207930A (ja) コンクリート打込用転用型枠
JPH0329125Y2 (ja)
JPH0633118Y2 (ja) 型枠用カバーシート
JPH0419136Y2 (ja)
JP2681138B2 (ja) 永久型枠板ユニット
JPH1162070A (ja) コンクリート化粧壁面成形用型枠パネル及び該型枠パネルを使用したコンクリート化粧壁面の構築方法
JPH09158379A (ja) コンクリートスラブ用基板に用いる埋込材とその製造方法、該埋込材を用いたコンクリートスラブ用基板とコンクリートスラブ
JPH01178668A (ja) ワッフルスラブ構築方法
JPH10131484A (ja) コンクリート化粧型枠及びコンクリート施工方法