JPH09158379A - コンクリートスラブ用基板に用いる埋込材とその製造方法、該埋込材を用いたコンクリートスラブ用基板とコンクリートスラブ - Google Patents

コンクリートスラブ用基板に用いる埋込材とその製造方法、該埋込材を用いたコンクリートスラブ用基板とコンクリートスラブ

Info

Publication number
JPH09158379A
JPH09158379A JP31520395A JP31520395A JPH09158379A JP H09158379 A JPH09158379 A JP H09158379A JP 31520395 A JP31520395 A JP 31520395A JP 31520395 A JP31520395 A JP 31520395A JP H09158379 A JPH09158379 A JP H09158379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
substrate
embedding material
concrete slab
buried material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31520395A
Other languages
English (en)
Inventor
Terumaro Nagai
照麿 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Kasei Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Plastics Co Ltd filed Critical Sekisui Plastics Co Ltd
Priority to JP31520395A priority Critical patent/JPH09158379A/ja
Publication of JPH09158379A publication Critical patent/JPH09158379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンクリートスラブ用基板において、そのコ
ンクリート基板との定着作業を容易とした埋込材を得
る。また、その埋込材を定着したコンクリートスラブ用
基板を得る。 【解決手段】 成形金型でのビーズ発泡により合成樹脂
発泡成形品1を成形した後に、該合成樹脂発泡成形品の
コンクリート基板に定着される側の面1cを実質的に全
面にわたりカッター等を用いて切断線Lに示すように切
断除去する。それにより、コンクリートとの圧着面の表
面積が増大し、単に未硬化のコンクリート面に埋込材を
圧着するのみで、実用に耐える強さで埋込材はコンクリ
ート基板に定着される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主に、コンクリー
トスラブ用基板に用いられる改良された埋込材とその製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、集合住宅、一般ビル、倉庫などの
中高層の建築物において、コンクリートスラブの軽量
化、防音化さらには建材の工業製品化などの観点から、
図3に示すような、軽量化材を表面に配置したコンクリ
ートスラブ用基板Aが広く用いられれている。図4はそ
のようなコンクリートスラブ用基板Aを用いて施工され
たコンクリートスラブCSの一例であり、コンクリート
基板3に補強材としてのトラス筋2と軽量化材としての
合成樹脂発泡成形品である埋込材1とを定着したコンク
リートスラブ用基板Aが工場生産され、それが施工現場
に搬入されて、図示するように躯体の梁B、B間にセッ
トされた後、トラス筋2の上弦材をスペーサーとしてス
ラブ上端筋(図示しない)を配筋し、現場打ちコンクリ
ートCが打設され、コンクリートスラブCSが構築され
る。
【0003】工場において前記コンクリートスラブ用基
板を組み立てるには、図5に示すように、所定寸法の型
枠10内に、配力筋6a、主筋6b等の曲げ補強筋、及
びトラス筋2をセットした後、該トラス筋2が部分的に
埋設するようにコンクリートCaが打設されコンクリー
ト基板3部分を形成する。次に、打設したコンクリート
Caが未硬化のうちにコンクリート基板3上に合成樹脂
製の発泡成形品からなる埋込材1を所定数だけ所定の位
置にセットし、係止具5を用いて各埋込材1をコンクリ
ート基板3に係止する。その状態で蒸気養生が行われ、
コンクリートが硬化して埋込材1及びトラス筋2等はコ
ンクリート基板3に堅固に定着され、コンクリートスラ
ブ用基板Aは完成する。
【0004】コンクリートスラブ用基板Aは型枠10か
ら取り出され、施工現場に搬入されて、前記のようなコ
ンクリートスラブとして施工される。埋込材は、通常、
ビーズ発泡成形、すなわち、雌雄一対の成形型により形
成される成形室内に熱可塑性樹脂の予備発泡粒子を充填
し、該予備発泡粒子をベント孔から供給される蒸気によ
り加熱して再発泡させることにより成形される。成形さ
れる埋込材の大きさや形状は、構築されるコンクリート
スラブ側の要求に応じて適宜選択されるが、中実体のも
の、軽量化と省材料化の目的から多数の中空凹部を持つ
もの、設備用配管を通過させるための凹溝を持つもの、
等多くのものが提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来用いられている埋
込材は、ビーズ発泡成形によるものがほとんどであり、
成形品の表面には表皮が形成されて平滑な状態を呈して
いる。そのために、コンクリートスラブ用基板Aの製造
に際して、コンクリート基板3の表面が未硬化の状態で
該埋込材を配置し圧着しても、そのままでは埋込材はコ
ンクリート表面に定着せず容易に分離する。そのため
に、図5に示したように、未硬化の状態で該埋込材を配
置した後、係止具5を埋込材1を通してコンクリート基
板3に打ち込み、埋込材1の定着を確実にしている(特
公昭57−47008号公報)。
【0006】この係止具5は、1個の埋込材1に対して
6〜8本打ち込まれるのが普通であり、一枚のコンクリ
ートスラブ用基板Aに対して12〜20個程度の埋込材
を定着することを考慮すると、この係止作業はコンクリ
ートスラブ用基板の製造にとって大きな作業量となって
いる。この係止作業を低減可能とした埋込材として、埋
込材のコンクリート基板との接触面に凹凸部を形成し、
該凹凸部を未だ未硬化のコンクリート基板に埋設させ、
コンクリートの硬化により一体化しようとするもの(特
公昭57−47007号公報)、埋込材に貫通孔を設
け、該埋込材を未硬化のコンクリート基板の上に配設し
て該貫通孔に未硬化のコンクリートを流入させて、コン
クリートの硬化により埋込材とコンクリート基板とを固
定しようとするもの(特開平4−216010号公
報)、合成樹脂発泡体の下面にその表面又は側面へ開放
した多数の開口部を形成し接着剤を用いて固定するもの
(実開平7−13923号公報)などが提案されてい
る。
【0007】しかし、埋込材に貫通孔や開口部を設ける
には、成形用の金型として特別のものを必要とするか、
従来の金型で成形した後に多数の貫通孔や開口部を形成
するという困難かつ多くの作業を必要とする。また、埋
込材表面に凹凸部を形成する場合も特別の成形型を用意
する必要がある。
【0008】本発明の目的は、特別に設計された金型で
はなく従来から使用されている成形金型によりビース発
泡成形された発泡合成樹脂製の埋込材を、係止具や接着
剤を用いることなく、未硬化の状態のコンクリート基板
へ容易にかつ確実に定着することのできる埋込材及びそ
の製造方法を提供することにある。本発明の他の目的
は、そのような埋込材を持つコンクリートスラブ用基板
及び該コンクリートスラブ用基板を用いたコンクリート
スラブを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決すべく
本発明者はビース発泡成形された発泡合成樹脂製品と未
硬化状態のコンクリート表面との接着性について多くの
実験を行なうことにより、ビース発泡成形により成形さ
れた発泡成形品の表面は表皮の存在により平滑化されて
いて表面積が小さいことから未硬化のコンクリートに圧
着しても十分な接着性は得られないが、この表面部分を
カッター等により除去した場合に、発泡粒内の気泡が切
断されて凹部が露出して表面積が大きく増加し、該切断
面を未硬化のコンクリート表面に圧着した場合には、接
着剤を使用しなくても両者間に十分な接着性が得られる
ことを実証した。また、サンドペーパーで表面をサンデ
ィングした場合にも、同様に表皮が除去されて気泡が切
断された凹部が露出して同様な結果が得られた。
【0010】本発明は上記の知見に基づくものであり、
基本的に、成形金型内でのビーズ発泡により成形された
合成樹脂発泡成形品である埋込材であって、少なくとも
コンクリート基板に定着される面では成形時に形成され
た表面部分が除去されていることを特徴とするコンクリ
ート用基板に用いる埋込材、及び、その製造方法を開示
する。除去される部分は該表面部分全面であってもよ
く、部分的であってもよい。
【0011】また、本発明は、前記埋込材を用いたコン
クリートスラブ用基板及びその製造方法、さらには、該
コンクリートスラブ用基板の上面側に現場打ちコンクリ
ートを打設してなるコンクリートスラブをも開示する。
本発明において、埋込材の全体形状は任意であり、従来
用いられている埋込材をそのまま用いることができる。
従って、埋込材を製造するための成形金型も従来用いて
いるものそのままであってよく、特別の金型を容易する
必要はない。金型での成形後に表面に形成された表面部
分を除去する方法も任意であるが、バンドソーやニクロ
ム線カッター等により発泡成形品の表面部分を薄く剥ぐ
ようにカッティングしてもよく、サンドペーパー等によ
り表面をいわゆるサンディングにより掻きむしる態様で
あってもよい。
【0012】そのようにして得られた表面部分が除去さ
れた埋込材を、図5に基づき先に説明したと同様な方法
により型枠10内に打設したトラス筋2等をセットした
未硬化状態のコンクリート表面に圧着した後、必要に応
じてコクリート養生を行いコンクリートを硬化させる。
コンクリートの硬化により、埋込材がコンクリート基板
の表面に確実に定着、固定したコンクリートスラブ用基
板が得られる。なお、埋込材の圧着に加えて、補助的に
従来のような係止具を少数本打ち込んでもよい。コンク
リートとの圧着表面積の増大した埋込材は実用に耐える
接着安定性が確保されることから、係止具の打ち込みは
少ない本数であってよく、打ち込みのための作業量は大
きく低減する。
【0013】本発明において、使用される発泡性熱可塑
性樹脂粒子としてはスチレン系樹脂やポリオレフィン系
樹脂、又はこれらを適宜混合したものが使用できる。ス
チレン系樹脂として、スチレン、メチルスチレン、ジメ
チルスチレン等のスチレン系ビニルモノマーを主構成単
位とする重合体で、本発明で使用する発泡スチレン系樹
脂としてはスチレン系モノマーを50重量%以上含有す
る共重合体で構成され、スチレン系モノマーと共重合し
得るモノマーとしてはアクリル酸、メタクリル酸もしく
はこれらのエステル、アクリロニトリル、メタクリルニ
トリル、無水マレイン酸等が挙げられる。また、ポリオ
レフィン系樹脂として、高密度ポリエチレン、低密度ポ
リエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン
−カルボン酸エステル共重合体、エチレン−カルボン酸
金属塩共重合体、結晶性プロピレンホモポリマー、結晶
性プロピレン−エチレン共重合体、結晶性プロピレン−
エチレン−ジエン3元共重合体等を挙げることができる
が、かかる樹脂に限定されるものではない。
【0014】本発明により得られるコンクリートスラブ
用基板は、図4に基づき先に説明したと同様な施工法に
より、躯体の梁間にセットされ、現場打ちコンクリート
が打設されてコンクリートスラブが構築される。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の好ましい実施の形態を説
明する。図1は公知のビーズ発泡成形用の雌雄金型を用
い、公知の発泡性熱可塑性樹脂粒子を用いて公知の方法
により成形した埋込材1である。図1aは該埋込材1の
上面1b側を示し、図1bはコンクリート基板への圧着
面1c側を示す。
【0016】本発明において、該埋込材1は、前記圧着
面1c側の表面から所定距離t(好ましくは1〜2mm
程度)の位置を、ハンドソーやニクロム線カッターのよ
うな適宜の切断手段により切断線Lで示すように該表面
にほぼ平行な状態に切断除去される。切断面において発
泡粒内の気泡が切断あるいは破断されて表面積が大きく
増加する。
【0017】次に、このようにして作られた埋込材1
を、図5に基づき先に説明したと同様にして、型枠10
内に打設されたコンクリート基板3としての未硬化状態
のコンクリート上に、その切断面側を未硬化コンクリー
ト側として配置し、上から圧着する。その後、蒸気養生
してコンクリートを硬化させ、硬化後に全体を型枠10
から取り出すことにより、本発明によるコンクリートス
ラブ用基板が製造される。
【0018】埋込材1のコンクリート側の表面は前記表
面部分の切断除去により表面積は大きく増大しており、
特に係止具を用いなくとも、コンクリート基板3に対し
て実用に耐える強さで定着される。なお、図1において
1dは係止具を打ち込む場合に用いられる切欠きを示し
ているが、本発明において該切欠き1dは必須のもので
はない。
【0019】上記のようにして製造されたコンクリート
スラブ用基板を、図4に基づき先に説明したと同様にし
て躯体の梁間にセットし、その上に現場打ちコンクリー
トを打設する等の作業が行なわれて、コンクリートスラ
ブが構築される。上記の説明は、本発明の一実施例の説
明であって、他に多くの変形例が存在する。埋込材の形
状は図1に示す中空凹部を持つ形状に限られず、従来知
られた任意の形状の埋込材であってよく、例えば、図2
に示すように中空凹部を有しない中実状態の埋込材1’
であってよい。また、カッターにより表面を薄く切断除
去した態様は、コンクリート基板に定着される面を実質
的に全面にわたり除去する手段の一例にすぎず、サンド
ペーパー等によりサンデングするような方法であっても
よい。
【0020】
【実施例】以下、本発明を実施例及び比較例によりさら
に説明する。
【0021】〔実施例1〕公知のビーズ発泡成形用の雌
雄金型を用いて、公知の方法により、図1に示す中空凹
部1aを持つ形状の埋込材1を成形した。用いた発泡性
熱可塑性樹脂粒子はエスレンビーズ(商標名:積水化成
品工業社製)であり、成形後の発泡倍率は平均約50倍
である。埋込材の寸法は420×1200×110mm
である。
【0022】その埋込材1の前記圧着面側の表面から1
mmの所を直線Lで示すように表面に平行に、バンドソ
ーを用いて除去した。カットした切断面の表面状態は気
泡が切断されており、表面積が増大していることがわか
った。
【0023】図5に示した形状の型枠10内に、コンク
リート基板用のコンクリートとしてレディミックストコ
ンクリート3を60mmの厚さで打ち、打設直後のコン
クリート3が未硬化のうちに、前記埋込材1をその切断
面側をコンクリート側として配置し、埋込材を上から人
の手で押圧した。その後、コンクリート基板を蒸気によ
り加熱養生し、コンクリートを硬化させた。コンクリー
ト硬化後に埋込材を人の手により離脱しようとしたが、
しっかり固定しており、離脱不能であった。
【0024】〔実施例2〕埋込材表面部分をバンドソー
を用いて切断除去する代わりに、サンドペーパーにより
サンデングして表皮を剥がし気泡を切断させたものを用
いた以外は、実施例1と同様にしてコンクリートに埋込
材を定着させた。この場合も、埋込材を人の手により離
脱しようとしたが、しっかり固定しており、離脱不能で
あった。
【0025】〔実施例3〕埋込材として図2に示すよう
に中空凹部を有しない中実状態の埋込材1を実施例1と
同様にしてビーズ発泡成形し、それを用いて実施例1、
2同様の実験を行なった。この場合も、埋込材を人の手
により離脱しようとしたが、しっかり固定しており、離
脱不能であった。
【0026】〔比較例〕成形した埋込材の表面をカット
しないで、成形品をそのまま用いる以外は、実施例1と
同様にして比較品を製造した。コンクリート硬化後に埋
込材を人の手により側方に押圧したところ、埋込材はコ
ンクリート基板から容易に離脱した。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、従来の成形金型により
成形された埋込材の表面平滑部をカッター等により除去
する作業を行なうのみで、係止具を打ち込み作業を行な
うことなく(あるいは、ごく少ない本数の係止具の打ち
込みのみで)、埋込材がコンクリート基板にしっかりと
定着したコンクリートスラブ用基板を得ることができ
る。それにより、コンクリートスラブそのものの施工も
容易となり、少ない作業量で軽量化したコンクリートス
ラブが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に用いる埋込材を示す斜視図であり、図
1aはその上面側を、図1bはそのコンクリート基板と
の圧着面を示している。
【図2】本発明に用いる他の埋込材を示す斜視図。
【図3】コンクリートスラブ用基板を説明するための斜
視図。
【図4】コンクリートスラブ用基板を用いたコンクリー
トスラブを説明する鳥瞰図。
【図5】コンクリートスラブ用基板の製造過程を示す
図。
【符号の説明】
1…埋込材、1a…中空凹部、1b…埋込材の上面、1
c…埋込材のコンクリート基板との圧着面、L…切断線

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成形金型内でのビーズ発泡により成形さ
    れた合成樹脂発泡成形品である埋込材であって、少なく
    ともコンクリート基板に定着される面では成形時に形成
    された表面部分が除去されていることを特徴とするコン
    クリート用基板に用いる埋込材。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の埋込材をコンクリート基
    板上に定着していることを特徴とするコンクリートスラ
    ブ用基板。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のコンクリートスラブ用基
    板の上面側に現場打ちコンクリートを打設していること
    を特徴とするコンクリートスラブ。
  4. 【請求項4】 コンクリートスラブ用基板に用いる埋込
    材の製造方法であって、成形金型でのビーズ発泡により
    合成樹脂発泡成形品を成形した後、該成形された合成樹
    脂発泡成形品の表面部分を少なくともコンクリート基板
    に定着される面側において除去することを特徴とするコ
    ンクリートスラブ用基板に用いる埋込材の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記表面部分の除去を、当該表面部分を
    薄く切り取ることにより行なうことを特徴とする請求項
    5記載の埋込材の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記表面部分の除去を、当該表面部分を
    サンディングすることにより行なうことを特徴とする請
    求項5記載の埋込材の製造方法。
  7. 【請求項7】 コンクリート基板が未硬化の状態で、請
    求項4記載の方法により製造された埋込材の該表皮部分
    が除去された面を該未硬化のコンクリート面に圧着して
    定着することを特徴とするコンクリートスラブ用基板の
    製造方法。
JP31520395A 1995-12-04 1995-12-04 コンクリートスラブ用基板に用いる埋込材とその製造方法、該埋込材を用いたコンクリートスラブ用基板とコンクリートスラブ Pending JPH09158379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31520395A JPH09158379A (ja) 1995-12-04 1995-12-04 コンクリートスラブ用基板に用いる埋込材とその製造方法、該埋込材を用いたコンクリートスラブ用基板とコンクリートスラブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31520395A JPH09158379A (ja) 1995-12-04 1995-12-04 コンクリートスラブ用基板に用いる埋込材とその製造方法、該埋込材を用いたコンクリートスラブ用基板とコンクリートスラブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09158379A true JPH09158379A (ja) 1997-06-17

Family

ID=18062652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31520395A Pending JPH09158379A (ja) 1995-12-04 1995-12-04 コンクリートスラブ用基板に用いる埋込材とその製造方法、該埋込材を用いたコンクリートスラブ用基板とコンクリートスラブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09158379A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002092935A1 (fr) * 2001-05-16 2002-11-21 Penta-Ocean Construction Co., Ltd. Unite de materiaux encastres, panneau en beton prefabrique, procede de fabrication dudit panneau en beton, dalle et procede de construction de cette dalle
JP2002339493A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Penta Ocean Constr Co Ltd プレキャストコンクリート板およびその製造方法ならびにスラブの構築方法
JP2007100379A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Jsp Corp 中空コンクリートスラブ構法に使用する発泡合成樹脂製埋込体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002092935A1 (fr) * 2001-05-16 2002-11-21 Penta-Ocean Construction Co., Ltd. Unite de materiaux encastres, panneau en beton prefabrique, procede de fabrication dudit panneau en beton, dalle et procede de construction de cette dalle
JP2002339493A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Penta Ocean Constr Co Ltd プレキャストコンクリート板およびその製造方法ならびにスラブの構築方法
JP4697834B2 (ja) * 2001-05-16 2011-06-08 五洋建設株式会社 プレキャストコンクリート板およびその製造方法ならびにスラブの構築方法
JP2007100379A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Jsp Corp 中空コンクリートスラブ構法に使用する発泡合成樹脂製埋込体
JP4642625B2 (ja) * 2005-10-04 2011-03-02 株式会社ジェイエスピー 中空コンクリートスラブ構法に使用する発泡合成樹脂製埋込体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09158379A (ja) コンクリートスラブ用基板に用いる埋込材とその製造方法、該埋込材を用いたコンクリートスラブ用基板とコンクリートスラブ
US7770293B2 (en) Method for manufacturing composite building panels
JP2619225B2 (ja) コンクリート型枠及び該コンクリート型枠の製造方法
JP3443498B2 (ja) 化粧軽量気泡コンクリートパネルの製造方法
JPH10292624A (ja) 三次元曲線の凹凸模様と、コンリートの側圧を保持する保持装置を埋設した立体装飾コンクリート化粧型枠とその成形方法
JP2619223B2 (ja) コンクリート型枠及び該コンクリート型枠の製造方法
JPH0447304Y2 (ja)
JP2977511B2 (ja) コンクリート型枠の再生方法及びその再生コンクリート型枠
JP2769291B2 (ja) コンクリート型枠及びコンクリート型枠成型用金型
JPH0988336A (ja) コンクリート型枠の製造方法
JP3160712B2 (ja) コンクリート施工用型枠並びにその型枠を用いたコンクリート施工法
JPH0716820A (ja) 造形物形成用の型材及びそれを用いた造形物の形成方法並びにそれにより得られた造形物
JPH0626679Y2 (ja) 補強リブ付スラブ用型枠
JPH02274965A (ja) 格子状スラブ用型枠構造及び該型枠構造を用いた脱型方法
JP3025529U (ja) コンクリート表面処理用造形板
JP2517121B2 (ja) コンクリ−ト構造物とその製造方法
JPH0540497U (ja) コンクリート用化粧型枠
JP2867106B2 (ja) コンクリート製品用の表面装飾材、それを取り付けたコンクリート製品、およびそのコンクリート製品の製造方法
JPH03153307A (ja) 化粧壁パネルの製造方法
JPS61211453A (ja) 建設用型枠
JPH06101322A (ja) コンクリート製品における化粧面形成用化粧板およびその製造方法
JP2741941B2 (ja) 表面仕上げ付コンクリート体の製造方法
JPH07197656A (ja) 打継ぎ用コンクリート平板の製造方法
JP2000176922A (ja) コンクリート型枠
JPH08199727A (ja) コンクリート構造体用埋設型枠及びその製造方法