JPH06264595A - 外壁の外装材の取り付け構造 - Google Patents

外壁の外装材の取り付け構造

Info

Publication number
JPH06264595A
JPH06264595A JP5336493A JP5336493A JPH06264595A JP H06264595 A JPH06264595 A JP H06264595A JP 5336493 A JP5336493 A JP 5336493A JP 5336493 A JP5336493 A JP 5336493A JP H06264595 A JPH06264595 A JP H06264595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
exterior material
wall
exterior
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5336493A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Sato
英郎 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP5336493A priority Critical patent/JPH06264595A/ja
Publication of JPH06264595A publication Critical patent/JPH06264595A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 部品点数を少なくして施工性を向上する。ま
た外観も向上する。 【構成】 セメント系の材料にて形成せる外壁下地材1
の外面に複数本の横目地部2を横目地部2が平行になる
ように一体に突設する。タイルのような外装材3を横方
向にスライドさせて上下に隣り合う横目地部2間に挿入
すると共に外装材3の上下端の横方向に亙る係止部5と
横目地部2の横方向に亙る被係止部6を係止させて外装
材3を取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外壁において、外壁下
地材の外面にタイルのような外装材を取り付けるのに用
いる構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、外壁下地の外面にタイルを乾式で
施工するものとしては例えば特開平4−140359号
公報に開示されるものがある。これは、図5に示すよう
に外壁下地1′の外面にアルミニウム等の横疑似目地部
材2′を上下に平行に取り付け、上下に隣り合う横疑似
目地部材2′間にタイル3′を横にスライドさせて挿入
することにより取り付けている。そして左右に隣り合う
タイル3′間に縦目地を形成するため、縦疑似目地部材
4′をタイル3′を挿入するのと交互に上下の横疑似目
地部材2′間に挿入している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来例
にあっては、タイル3′を取り付けるために外壁下地
1′にアルミニウム等の材料にて形成せる横疑似目地部
材2′を取り付けなければならなく、部品点数が増える
と共に施工に手間がかかるという問題があり、しかも横
疑似目地部材2′はアルミニウム等で形成されるため、
目地としては違和感があり、外観が悪いという問題もあ
る。
【0004】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であって、本発明の目的とするところは部品点数を少な
くして施工性を向上でき、また外観も向上できる外壁の
外装材の取り付け構造を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明外壁の外装材の取り付け構造は、セメント系の材
料にて形成せる外壁下地材1の外面に複数本の横目地部
2を横目地部2が平行になるように一体に突設し、タイ
ルのような外装材3を横方向にスライドさせて上下に隣
り合う横目地部2間に挿入すると共に外装材3の上下端
の横方向に亙る係止部5と横目地部2の横方向に亙る被
係止部6を係止させて外装材3を取り付けて成ることを
特徴とする。
【0006】また上下の横目地部2間に横方向に亙るよ
うに支持部7を設け、外装材3の背面に横方向に嵌合溝
8を設け、支持部7に嵌合溝8を嵌合して外装材3を取
り付けて成ることを特徴とすることも好ましい。
【0007】
【作用】上記構成によれば、外壁下地材1の外面に一体
に設けてある横目地部2間に横方向からスライドさせて
挿入することにより取り付けることができるものであっ
て、従来の横疑似目地部材のような部材の取り付けを要
せず、部品点数を少なくして施工を簡略化できる。また
横目地部2はセメント系の外壁下地材1と一体で同じ材
料であるため外観上違和感がなく、外観を向上できる。
また支持部7に嵌合溝8を嵌合することにより、外装材
3の取り付け強度を向上できる。
【0008】
【実施例】まず、図1乃至図2に示す実施例から述べ
る。外壁下地材1はセンメト系材料を押し出し成形等で
成形することによりパネル状に形成されている。この外
壁下地材1は建物躯体の外壁部分に取り付け施工される
ものであって、上下に隣合う外壁下地材1の上端と下端
とは雌実9と雄実10を嵌合することにより接続され
る。この外壁下地材1の外面には横目地部2が一体に突
設されている。この横目地部2は横方向の全長に亙って
おり、上下に複数本平行に設けられている。最上部の横
目地部2は断面略L字状に形成されており、下方に突出
するように被係止部6を全長に亙るように設けてある。
最上部以外の横目地部2は断面略T字状に形成されてお
り、上方及び下方に突出するように被係止部6を全長に
亙って設けてある。タイルのような外装材3は矩形状に
形成されており、上端及び下端には全長に亙って凹溝を
凹設することにより係止部5を設けてある。縦目地材4
はゴム系材料のような弾性のある材料にて上下に細長い
板状に形成され、上端及び下端には必要に応じて係止部
5を設けてある。この縦目地材4の表面及び横目地部2
の表面はざらざらした面にしてモルタル目地らしくして
ある方が好ましい。
【0009】しかして外壁下地材1に外装材3を取り付
けるにあたっては、外装材3を横にスライドさせて上下
の横目地部2間に挿入し、係止部5を被係止部6に係止
することにより外装材3が取り付けられる。外装材3を
挿入するとき、外装材3間に縦目地材4が位置するよう
に挿入され、上下の横目地部2間に取り付けられる。こ
のように外装材3を取り付けることにより、外装材3の
外周に横目地部2と縦目地材4にて目地が形成される
が、縦目地材4を取り付ける位置を変えることにより、
いも目地にしたり、千鳥目地にしたりできる。また縦目
地材4を挿入しないで縦目地なしにするとボーダー調に
できる。
【0010】また図3、図4は他の実施例を示すもので
ある。本実施例も場合も上記実施例と基本的に同じであ
るが、次の点が異なる。上下に隣り合う横目地部2間に
横方向に亙るように蟻突起状の支持部7を設けてある。
この支持部7も外壁下地1と一体に設けてある。外装材
3の背面及び縦目地材4の背面には嵌合溝8を穿設して
ある。そして外装材3及び縦目地材4を挿入して取り付
けたとき嵌合溝8と支持部7とを嵌合してある。
【0011】
【発明の効果】本発明は叙述のように外壁下地材の外面
に一体に設けてある横目地部間に横方向からスライドさ
せて挿入することにより取り付けることができるもので
あって、従来の横疑似目地部材のような部材の取り付け
を要せず、部品点数を少なくして施工を簡略化できるも
のであり、また横目地部はセメント系の外壁下地材と一
体で同じ材料であるため外観上違和感がなく、外観を向
上できるものである。
【0012】また本発明の請求項2記載の発明にあって
は、支持部に嵌合溝を嵌合して外装材を取り付けている
ので、外装材の取り付け強度を一層向上できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の一部分解斜視図である。
【図2】同上の断面図である。
【図3】同上の他の実施例の一部分解斜視図である。
【図4】同上の断面図である。
【図5】従来例の斜視図である。
【符号の説明】
1 外壁下地材 2 横目地部 3 外装材 5 係止部 6 被係止部 7 支持部 8 嵌合溝

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セメント系の材料にて形成せる外壁下地
    材の外面に複数本の横目地部を横目地部が平行になるよ
    うに一体に突設し、タイルのような外装材を横方向にス
    ライドさせて上下に隣り合う横目地部間に挿入すると共
    に外装材の上下端の横方向に亙る係止部と横目地部の横
    方向に亙る被係止部を係止させて外装材を取り付けて成
    ることを特徴とする外壁の外装材の取り付け構造。
  2. 【請求項2】 上下の横目地部間に横方向に亙るように
    支持部を設け、外装材の背面に横方向に嵌合溝を設け、
    支持部に嵌合溝を嵌合して外装材を取り付けて成ること
    を特徴とする請求項1記載の外壁の外装材の取り付け構
    造。
JP5336493A 1993-03-15 1993-03-15 外壁の外装材の取り付け構造 Withdrawn JPH06264595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5336493A JPH06264595A (ja) 1993-03-15 1993-03-15 外壁の外装材の取り付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5336493A JPH06264595A (ja) 1993-03-15 1993-03-15 外壁の外装材の取り付け構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06264595A true JPH06264595A (ja) 1994-09-20

Family

ID=12940759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5336493A Withdrawn JPH06264595A (ja) 1993-03-15 1993-03-15 外壁の外装材の取り付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06264595A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019124710A1 (ko) * 2017-12-22 2019-06-27 주식회사 유토플러스 마감재 건식시공 시스템
KR102000578B1 (ko) * 2018-08-20 2019-07-16 주식회사 유토플러스 마감재 건식시공 시스템

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019124710A1 (ko) * 2017-12-22 2019-06-27 주식회사 유토플러스 마감재 건식시공 시스템
CN109958255A (zh) * 2017-12-22 2019-07-02 惟土股份有限公司 装饰材料干式施工系统
CN109958255B (zh) * 2017-12-22 2020-12-04 惟土股份有限公司 装饰材料干式施工系统
KR102000578B1 (ko) * 2018-08-20 2019-07-16 주식회사 유토플러스 마감재 건식시공 시스템
WO2020040345A1 (ko) * 2018-08-20 2020-02-27 주식회사 유토플러스 마감재 건식시공 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4267679A (en) Insulated building panel wall construction
US6425218B1 (en) Panel structure
US3998027A (en) Decorative runner and wall
EP0240551A1 (en) Brick support structure
JPH06264595A (ja) 外壁の外装材の取り付け構造
JPH01158162A (ja) 取付け面板とタイルブロックとの組合せ構造
JP2796667B2 (ja) 建物壁面材の張り重ね工法及び壁面材の取付金具
JP3855114B2 (ja) 焼成ボード
JP4099809B2 (ja) レンガ壁およびレンガ壁施工方法
JPH0247699Y2 (ja)
JPH0412935Y2 (ja)
JPH031551Y2 (ja)
JP3053259B2 (ja) 縦目地構造
JPH0481018B2 (ja)
JP3457425B2 (ja) サイディング開口部のチャンネル取付構造
JP2656266B2 (ja) 壁 体
JPH021939B2 (ja)
JPH06117069A (ja) 建築物の面構造体
JPS6337392Y2 (ja)
JP2831553B2 (ja) コーナ化粧見切り装置
JP3021596U (ja) 防水床
JP2552424Y2 (ja) 格子形およびパネル形カーブ欄干用手摺
JPS6239205Y2 (ja)
JP2523199Y2 (ja) サイデイング材の構造
JP2506653Y2 (ja) 瓦風建築用面材

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000530