JPH062481Y2 - 整畦機 - Google Patents

整畦機

Info

Publication number
JPH062481Y2
JPH062481Y2 JP1985004189U JP418985U JPH062481Y2 JP H062481 Y2 JPH062481 Y2 JP H062481Y2 JP 1985004189 U JP1985004189 U JP 1985004189U JP 418985 U JP418985 U JP 418985U JP H062481 Y2 JPH062481 Y2 JP H062481Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ridge
soil
striking
striking plate
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985004189U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61120306U (ja
Inventor
大介 藤井
Original Assignee
大介 藤井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大介 藤井 filed Critical 大介 藤井
Priority to JP1985004189U priority Critical patent/JPH062481Y2/ja
Publication of JPS61120306U publication Critical patent/JPS61120306U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH062481Y2 publication Critical patent/JPH062481Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、整畦機に係わり、特に泥土を掘り起こして盛
り上げこの盛り上げた土を叩き固める整畦機において、
盛り上げた土を叩く畦叩き板を改善したものに関する。
従来の技術 田圃には畦を作り、水を堰して蓄えたり、他人の田圃と
の境界にしたり、あるいは農作業のための歩道にするこ
とが行なわれている。このような畦は漏水しないこと、
人が歩いても崩れないこと及び高さや幅が変化せず安定
していること等が良いものとされている。
このような畦を作るためには、従来、耕耘機で畦際に練
り土を作っておき、つぎにこれまでの畦表面の風化した
土や草を鍬で取り除き、そしてその跡に練り土を載せて
鍬で叩く方法も行なわれている。この方法は練り土が配
向構造となっているため乾くとしっかり固まり最も良い
方法であるが、一度に厚く盛ると乾いたときに大きくひ
び割れを起こして漏水の原因になるため3cm位しか盛れ
ずその調整を行いつつ作業を進めなければならないなど
手間がかかり、農作業の省力化には問題があった。そこ
で上記の練り土を鍬で盛る方法を機械化した整畦機が開
発されたが、これは土と泥を練り上げるものであるの
で、田圃に水が多い時機にしか用いられず、この時機は
例えば春先の短い期間しかないので使用期間が制限され
るという欠点があり、これを改善しようとしてポンプで
水を補給するようにしたものも開発されたが労力がかか
る上に機械の操作も煩わしいものであった。
つぎにこれらの欠点を改善して春秋を通じて使用できる
整畦機が開発された。これはロータで土を掘り起こして
盛り上げこの盛り上げた土を叩き板で叩くものである。
この整畦機の叩き板は、トラクタの動力取出軸にクラン
ク機構を介して設けられたロッドに連結され、かつ機枠
に回動自在に連結された2本の平行リンクに回動自在に
連結されているので、ロッドの進退運動が2本のリンク
によに平行四辺形の変形運動に拘束されるという一定方
向の運動に従って動作される。
しかしながら、この畦叩き板の叩き圧は主として畦の上
面に及ぼされ、しかもこの叩き圧は畦の具体的形状や盛
られる土の硬軟や含先量にかかわらず一定の大きさで行
われ、その調整がしにくく、また、ロッドやリンクの連
結部等機械的結合部分が多いため故障を起こしたり、騒
音が大きく、高速動作をすることができないという問題
があった。
また、この整畦機はその畦叩き板を鋼鉄で作成すると、
盛り土を叩く面に特に粘着性の濡れ土が付着し易く、そ
のまま盛り土を叩いても均一で有効な叩き圧が得られ
ず、その結果できた畦の形状も不揃いになるという欠点
を有していた。この欠点を改善するため、叩き面に布、
ビニール、ゴムあるいは多孔性プラスチックの被覆層を
形成したものも提案されているが、これらのものは激し
い衝撃を伴う畦叩き動作が繰り返し続けられているうち
に摩耗、破損を避け難く、その予備のものを用意しなけ
ればならない不便や、その取替の手間がかかる等の欠点
を有するものであった。
考案が解決しようとする問題点 以上説明したように、従来の整畦機は故障、騒音が大き
く、高速連動ができず、また、畦叩き板の耐久性に問題
点があり、その改善が望まれていた。
また、上記のロッド、リンクを用いた整畦機は畦叩き板
がロッド、リンクに取り付けられているが、回動自在に
設けられていないのでその叩き面が畦に接触したときの
接触角度が可変ではなく、畦の盛り土に大きな塊りがあ
り、これに畦叩き面の一端が当たってもその姿勢を維持
したまま叩き動作するのでロッドやリンクに無理な力が
かかることがあり、その改善が望まれていた。
問題点を解決するための手段 本考案は、上記問題点を解決するために、機枠に泥土を
掘り起こして旧畦に盛り上げる土起こしロータ又は鋤
と、この土起こしロータ又は鋤により盛り上げられた泥
土を叩き固める畦叩き板を有する整畦機において、ピス
トンとシリンダからなる油圧ポンプとピストンとシリン
ダからなるピストン装置をそれぞれ上記機枠に設け、上
記ピストン装置により上記畦叩き板を往復叩き動作さ
せ、該畦叩き板をその取り付け部において畦に向かって
回動自在に支持して畦の盛り土に対して接触角度が可変
である畦叩き面を設け、該畦叩き面を加熱する加熱手段
を設けたことを特徴とする整畦機を提供すものである。
作用 畦叩き板の畦叩き面を加熱したので、これに接触する土
の状態が変わり、落ちやすくなる。また、畦叩き板は畦
に向かって回動自在であって畦叩き面の畦の盛り土に対
する接触角度が可変であるので、畦に向かう方向の偏っ
た荷重、例えば大きな土の塊に畦叩き面の一端が当たっ
た場合でも回動してその荷重を緩和することができる。
また、畦叩き板を動作させる機構に油圧装置を用いたの
で上記のロッド、リンクを用いた機構よりは機構的結合
部分が少なく、故障、騒音を少なくできる。
実施例 次に本考案の一実施例を第1図ないし第2図に基づいて
説明する。
第1図中、Tはトラクタ、Aは整畦機であって、整畦機
Aは、その機枠が主機枠1とこれに後述のピストン装置
を取り付ける部材とからなり、主機枠1がトラクタTの
後方上部に設けられた取付枠aにリンクb、cを介して
取り付けられているとともに、トラクタ後方下部両側に
設けられた回動自在のリンクd、eに回動自在に連結さ
れ、さらにこの主機枠1の前方上部とトラクタ後方上部
中央が長さを調整自在にできる調整リンクfで連結さ
れ、これらにより調整リンクfにより定められた角度に
保持された整畦機Aは図示省略した油圧装置によって回
動する上記取付枠aを介して下方に回動でき、またこの
油圧装置による取付枠aの上方の回動により元の位置に
戻ることができるようになっている。
上記整畦機Aは、トラクタの動力取出軸gに図示省略し
た自在継手を介して連結された動力伝達軸に減速器が連
結され、この減速器には伝動軸が連結され、この伝動軸
にロータRが取り付けられ、これにより上記動力伝達軸
の回転力が上記伝動軸に上記減速器により減速かつ方向
を変えられ、さらにその回転方向がトラクタの進行方向
に対応する回転方向と逆方向に回転するように伝達さ
れ、ロータRの軸がトラクタの進行方向とほぼ直角方向
に向きかつその回転方向がトラクタの進行方向に対する
回転方向とは逆方向に回転するようになっている。な
お、1′は上記ロータの上部及び両側を覆う覆い板、
1′aは畦の上面を走行する車輪を有する上下動板であ
る。
また、上記整畦機Aには、図示省略したが上記減速器に
クランク機構を介して水鉄砲の如きプランジャーポンプ
が連結され、このプランジャーポンプにはゴム等からな
る可撓性管2が連結されてこれにピストン装置3が連結
されている。
このピストン装置3は、その詳細は図示省略したがスリ
ーブ3aがシリンダーに挿入されたピストンのビストンロ
ッド3bとともに進退可能に設けられ、かつこのスリーブ
とシリンダーとの間にはスプリングが設けられ、これに
より油圧の作用でピストンロッドとともに押し下げられ
たスリーブ3aによりスプリングは圧縮されるが、その油
圧の解放によりその弾性力が作用してスリーブ3aが押し
上げられるようになっている。このピストン装置3は支
持枠4に回動自在に支持され、かつ畦叩き板復帰機構5
によりその回動範囲が制限されてその元の位置に復帰で
きるようになっている。
上記ピストンロッド3bには畦叩き板6が取り付けられて
いる。すなわちこの畦叩き板6は畦の芯部に向かって進
退できるように位置決めされて上記ピストンロッドに畦
に向かって回動自在であって畦の盛り土に対する畦叩き
面の接触角度が可変になるように軸支されている。この
畦叩き板6の形状は、第2図に示すように、畦の上面及
び側面に盛られた土を叩く形状のほぼへの字状の叩き板
及び前後の起立壁を有し、かつこれらの叩き板及び起立
壁にはこれらの形状に即したそれぞれに対応する一定中
空厚さの叩き板空洞部7a、前側起立壁空洞部7b、後側起
立壁空洞部7cからなる熱気流通用空洞部7が形成されて
いる。そしてこの熱気流通用空洞部7にはそれぞれの空
洞部が配気されるように第3図に示す配気管8が設けら
れ、この配気管の一端は上記後側起立壁空洞部7cを貫通
して外側に突出され、その先端に可撓性導管9が挿入さ
れている。この導管はトラクターTのマフラーに連結さ
れ、これによりこのマフラーから排出された熱気がこの
導管9を通して上記配気管8から上記各空洞部に供給さ
れて各空洞部が温められる。10はこの熱気の排出口であ
る。
このようにして畦叩き板6はピストン装置3とともに畦
の後方に回動され、自らは進退自在かつ畦に向かって回
動自在に形成されているが、整畦時に畦の高さに合わせ
るには、第1図に示すように、支持枠4に取り付けられ
たスライダ11を固定軸12、12′に沿ってねじ杆13により
上下動することにより行う。これらのスライダ等の上下
動機構部は取付板14に取り付けられ、この取付板は水平
位置調整板15に取り付けられている。なお16はロータR
が掘り起こした窪地の壁面に沿って走行する尾輪であ
る。
次に本実施例の作用を説明する。
まず第1図に示すように整畦機AをトラクタTに取り付
けて田圃に入り、動力取出軸gを駆動しロータR及び畦
叩き板6を動作させる。そしてロータRの回転羽根が畦
の側面及び田圃の表層土に侵入できるように整畦機全体
の高さを調整する。
この状態でトラクタTを畦に平行に進行すると、ロータ
Rの回転羽根は畦の側面及び田圃の表層土を掘り起こ
し、これらの土を先端側に送って畦に盛り上げる。この
ようにして盛られた土は反復揺動する畦叩き板6により
叩き固められる。
この際、畦叩き板6は油圧により繰り返し進退されて畦
叩き動作を行なうが、この動作中は上記各空洞部7a,7b,
7cにトラクタTのマフラーからエンジンの排気ガスの熱
気が供給され、それぞれの空洞部の外壁が加熱される結
果、盛り土を叩く叩き面及び盛り土に接触する壁面はそ
の土から離反するときに土の付着が防止される。これは
熱っせられた壁に接触している土が温められてその状態
が変化することにより土離れ性が良くなるためと考えら
れる。
上記はトラクタのマフラーからの熱気を利用したが、こ
れに限らず加熱蒸気を利用しても良く、また他の加熱手
段を用いても良い。
なお、畦叩き板は前側を複数の段状にしても良く、ま
た、その動作に同期して後方にずり変位させて土面を撫
でるようにして土の付着の防止効果をさらに高めるよう
にしても良く、さらには叩き面に純毛、皮のような土離
れの良いものを被覆したものでも良い。
また、上記はロータは畦に対して直角であったが、これ
に平行でも良く、また畦と田圃の土をそれぞれ掘り起こ
す複数のロータを有するものでも良く、さらには鍬でも
よいことは勿論である。
また、上記は整畦機をトラクタにより牽引し、その動力
を利用して畦叩き板を動作させたが、整畦機に原動機を
搭載して自走式にし、その動力を利用して畦叩き板を動
作させても良いのは当然である。
考案の効果 以上説明したように、本考案によれば、畦叩き板の叩き
面を加熱するようにしたので、畦叩き板の叩き面を鋼鉄
製にしてもこれに対する土の付着を起こし難くすること
ができる。これにより畦叩き板の耐久性を向上して農業
機械の性能の一層の向上をはかることができる。また、
畦叩き板を畦に向かって回動自在に設け、その叩き面の
畦の盛り土に対する接触角度を可変にしたので、叩き面
に偏った荷重がかかった場合にも回動しこれを緩和する
ことができる。
このように、畦叩き板の叩き面に土が付着しないと正規
の状態で畦叩き動作を行うことができ、また、畦叩き板
の回動により偏った荷重を緩和できるので、ピストン装
置のピストンの動作を円滑にすることができる。
また、畦叩き板を油圧ポンプとピストン装置からなる油
圧装置により動作させたので、ロッドやリンクの機械的
結合部分がないから故障し難く、騒音も小さく、したが
って叩き振動数を高くすることができ、良く締め固めた
畦を作ることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案の整畦機の一実施例の使用状態の斜視
図、第2図はこの整畦機の畦叩き板の一部を切欠した拡
大斜視図、第3図はその配機管の斜視図である。 図中、Aは整畦機、Rそロータ、1は主機枠、3はピス
トン装置、6は畦叩き板、7は熱気流通用空洞部、7aは
叩き板空洞部、7bは前記起立壁空洞部、7cは後側起立壁
空洞部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】機枠に泥土を掘り起こして旧畦に盛り上げ
    る土起こしロータ又は鋤と、この土起こしロータ又は鋤
    により盛り上げられた泥土を叩き固める畦叩き板を有す
    る整畦機において、ピストンとシリンダからなる油圧ポ
    ンプとピストンとシリンダからなるピストン装置をそれ
    ぞれ上記機枠に設け、上記ピストン装置により上記畦叩
    き板を往復叩き動作させ、該畦叩き板をその取り付け部
    において畦に向かって回動自在に支持して畦の盛り土に
    対して接触角度が可変である畦叩き面を設け、該畦叩き
    面を加熱する加熱手段を設けたことを特徴とする整畦
    機。
JP1985004189U 1985-01-18 1985-01-18 整畦機 Expired - Lifetime JPH062481Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985004189U JPH062481Y2 (ja) 1985-01-18 1985-01-18 整畦機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985004189U JPH062481Y2 (ja) 1985-01-18 1985-01-18 整畦機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61120306U JPS61120306U (ja) 1986-07-29
JPH062481Y2 true JPH062481Y2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=30479524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985004189U Expired - Lifetime JPH062481Y2 (ja) 1985-01-18 1985-01-18 整畦機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062481Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53102411U (ja) * 1977-01-22 1978-08-18
JPS6019521Y2 (ja) * 1981-01-29 1985-06-12 功 皆川 整畦機における畦叩き装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61120306U (ja) 1986-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4320988A (en) Spreader/grader
JPH062481Y2 (ja) 整畦機
JPH0620328Y2 (ja) 整畦機
JPH0411443Y2 (ja)
JPH0628962Y2 (ja) 整畦機
JPH0525362Y2 (ja)
JPH062482Y2 (ja) 整畦機
JPH0547530Y2 (ja)
JPH088561Y2 (ja) 整畦機
JPH0547529Y2 (ja)
JPH0637603Y2 (ja) 整畦機
JPH0520087Y2 (ja)
JPH0618403Y2 (ja) 整畦機
JPH0522001Y2 (ja)
JPS6325926Y2 (ja)
JPH0621284Y2 (ja) 整畦機
JPH0642408Y2 (ja) 整畦機
JPS622965Y2 (ja)
JPH0547525Y2 (ja)
JPH0613605Y2 (ja) 整畦機
JPH0525361Y2 (ja)
JPH0530561Y2 (ja)
JPH0520088Y2 (ja)
JPH0524242Y2 (ja)
JPH0444003Y2 (ja)