JPH0624495B2 - 自動連続炊飯装置 - Google Patents

自動連続炊飯装置

Info

Publication number
JPH0624495B2
JPH0624495B2 JP63300470A JP30047088A JPH0624495B2 JP H0624495 B2 JPH0624495 B2 JP H0624495B2 JP 63300470 A JP63300470 A JP 63300470A JP 30047088 A JP30047088 A JP 30047088A JP H0624495 B2 JPH0624495 B2 JP H0624495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
steam
broth
duct
rice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63300470A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02147023A (ja
Inventor
賢弐 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63300470A priority Critical patent/JPH0624495B2/ja
Priority to US07/391,180 priority patent/US4934259A/en
Priority to CA000608167A priority patent/CA1327141C/en
Priority to CN89106724A priority patent/CN1017305B/zh
Priority to MX017520A priority patent/MX171469B/es
Priority to AU42395/89A priority patent/AU610047B2/en
Priority to KR1019890014517A priority patent/KR920003641B1/ko
Priority to ES89121148T priority patent/ES2050761T3/es
Priority to DE68912903T priority patent/DE68912903T2/de
Priority to EP89121148A priority patent/EP0371324B1/en
Priority to BR898906032A priority patent/BR8906032A/pt
Publication of JPH02147023A publication Critical patent/JPH02147023A/ja
Publication of JPH0624495B2 publication Critical patent/JPH0624495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/04Cooking-vessels for cooking food in steam; Devices for extracting fruit juice by means of steam ; Vacuum cooking vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/197Treatment of whole grains not provided for in groups A23L7/117 - A23L7/196
    • A23L7/1975Cooking or roasting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Commercial Cooking Devices (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は米飯の自動連続炊飯装置に関する。
〔従来の技術〕
従来におけるこの種の連続炊飯装置としては、例えばス
クリューコンベアを内装した細長い釜を傾斜状に配置
し、釜の下端部に貯留した水を釜の外部から加熱しなが
ら洗い米を釜下端部内に投入し、蒸煮された米飯をスク
リューコンベアにより順次釜内の上方に移送しながら釜
の上端部より釜外に排出するようにしたものが知られて
いる(特開昭50−19970)。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のようなスクリューコンベアを備えた長尺釜内で米
を蒸煮炊飯することは、原料米を釜の一端から他端に移
動する過程で連続的に炊き上げられるという利点を有す
る。
しかしながらこの装置では、釜が傾斜状に配置されてい
るために、原料米が煮汁の貯留されている釜の下端部で
蒸煮されてから、スクリューコンベアによって煮汁のな
い釜上端部方向へ移送される、いわゆる蒸らし過程でス
クリューコンベアにより撹拌されることになり、炊き上
がった米飯が餅状に固まってしまって釜の上端の搬出口
から粒状の米飯として送出することができないという問
題点を有している。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記のような従来の装置における問題点を解決
することを目的とし、スクリューコンベア付きの蒸煮釜
は水平に配置して、原料米の蒸煮により米粒から澱粉質
を排出する「うまし工程」と、うまされた澱粉質をアル
ファ化する「アルファ工程」と、アルファ化澱粉質を再
度米粒内へ吸入着させる「吸入着工程」の一部とをこの
蒸煮釜内にて行い、前記の「吸入着工程」の残りの一部
と、米粒内に吸入着されたアルフア化澱粉を定着させて
米粒表面をアルファ化澱粉質でコーティングする「定着
工程」とは、蒸煮釜より送り出した後に高温水蒸気の噴
射を受ける網形コンベア上を移送させることによって行
えるようにしたものである。
本発明はこのような各工程が行えるための具体的な手段
として、底面が半円形の長尺スチームジャケット内に軸
方向に沿った撹拌羽根を有するスクリューコンベアが軸
装された螺旋回転形蒸煮釜と、該蒸煮釜の終端排出口と
ダクトを介して接続される移送面の上下方向に多数の蒸
気噴射ノズルを有する網形コンベアが配置された蒸気ト
ンネル形移送路と、前記ダクトの下面に配置された煮汁
貯留タンクと、該煮汁タンクから煮汁の一部を前記蒸煮
釜中間部及び前記移送路のコンベア始端上に補充注入す
る煮汁転送供給路とを備えたことを特徴とするものであ
る。
〔作用〕
この発明に係る装置においては、所定量の水が貯留され
た蒸煮釜内に対し、該釜の始端から所定量の原料米が順
次送り込まれる。送り込まれた米粒はスクリューコンベ
アによって釜の終端方向へゆっくり送られながら蒸煮さ
れ、米粒から澱粉質を注出するうまし工程、次いでうま
された澱粉質をアルファ化するアルファ化工程が行わ
れ、釜の終端排出口寄りの部分でアルファ化された澱粉
質を再度米粒内へ吸入着させる吸入着工程の一部が行わ
れる。
米粒は煮汁と共に蒸煮釜の終端排出口より、ダクト上に
送り出され、ダクトと接続されたトンネル形移送路内の
網形コンベア始端上に落下し、該コンベアによって上下
方向から高温水蒸気の噴射供給を受けながら終端方向へ
ゆっくり移送され、その間に前記吸入着工程の残りの部
分と、米粒表面をアルファ化澱粉質でコーディングする
定着工程とが行われる。
蒸煮釜の排出口より米粒と共に送り出された煮汁はダク
ト下方のタンク内に貯留されるが、このタンク内の煮汁
は、一部がトンネル形移送路内のコンベア始端上から移
動されはじめた米粒上に霧状に散布され、煮汁中に含ま
れるアルファ化澱粉質が米粒表面に補給される。またタ
ンク内の煮汁の他の一部は、管路を経て蒸気釜内中央部
のアルファ化工程が行われる部分へ転送注入され、釜内
におけるアルファ工程から吸入着工程が開始される時点
での煮汁に対し、アルファ化澱粉質を含む煮汁の量的補
充を行って、吸入着工程で充分なアルファ化澱粉質の供
給が図れるようにする。
〔実施例〕
次に本発明に係る装置の実施例を図面により説明する
と、第1図は平面図、第2図は側面図であり、装置全体
はスクリューコンベア3を有するスチームジャケット形
の長尺蒸煮釜1と、この蒸煮釜1の他端と直角方向に配
置された網形コンベア11を内部に備える蒸気トンネル
形の移送路10とからなっている。
蒸煮釜1は、第3図に示すように底面が半円形の長尺ス
チームジャケット2からなり、第1図及び第2図に示す
始端1a側の上部投入口4から所定量の洗い米と水とが
連続的に供給され、スクリューコンベア3によって終端
1b方向に移送されながわジャケット2内に供給される
高温水蒸気により順次加熱蒸煮される。
前記スクリューコンベア3は、螺旋羽根5の外周縁に軸
6と平行な一対の撹拌羽根7が設けられており、米粒と
水とが撹拌されながら蒸煮釜1の終端1b方向へ移送さ
れる。蒸煮釜1内の米粒は、該釜1の始端1a側より約
1/3の部分で米粒から澱粉質を注出するうまし工程
と、中間部の約1/3の部分で前記のうまされた澱粉質
をアルファ化するアルファ化工程と、更に終端1b側の
約1/3の部分でアルファ化された澱粉質を再度米粒内
に吸入着する吸入着工程とが行われる。蒸煮釜1内の始
端投入口4より米粒と共に供給される水は、該釜1内の
中間部付近において澱粉質の混入した煮汁に変化し、そ
の一部が終端1bの側方に開設された排出口8より、澱
粉質が未だ内部に完全に吸入着しない状態の米粒と共
に、釜外のダクト9上に送り出される。
ダクト9上に送り出された米粒は、蒸気トンネル形移送
路10の始端10aより突出する網形コンベア11の始
端11a上に送り出されるが、ダクト9の下端には横振
り櫛12が設けられており、蒸煮釜排出口8からダクト
9上に排出された米粒が、往復動する前記横振り櫛12
によってコンベア始端11a上に平均的に拡散される。
蒸気トンネル形移送路10内のコンベア11は、ステン
レス製の極細網目からなっており、前記ダクト9より送
り出された米粒を移送路10の終端10bの方向へ移送
するが、移送路10内の該コンベア11の上下方向には
コンベア11の長さ方向に沿って夫々高温蒸気供給管1
3が配管され、夫々の供給管13の上下に設けられた噴
射ノズル14よりコンベア11上の移送米粒に対し、高
温蒸気が散布され、トンネル形移送路10内の加熱湿潤
状態が維持される。
一方、前記ダクト9及び前記コンベア始端11aの下方
には、蒸煮釜排出口8より米粒と共に送り出された煮汁
を貯留するためのタンク15が配置されている。このタ
ンク15にはポンプ16を介してタンク内の煮汁を前記
コンベア始端11aの上部に設けられた噴射ノズル18
へ送るため供給管17と、前記蒸煮釜1の中間部へ送る
ための供給管19とが夫々配管されている。
前記ダクト9より移送路10のコンベア11上に送り出
された米粒は、コンベア始端11a上に落下した時点で
煮汁と分離されるので、それ以後の移送工程において
は、米粒の表面に付着した澱粉質のみが米粒内部に吸入
着されるが、そのとき、コンベア始端11aの噴射ノズ
ル18よりタンク15内の煮汁が吹きかけられることに
より、米粒表面に余分のアルファ化澱粉質が付着される
ことになる。そのためこの状態で米粒がコンベア11に
より高温のトンネル形移送路10内を静止したまま移動
することで、適切な量のアルファ化澱粉質が米粒内へ吸
入着され、かつ移送路10の後半部分において、米粒表
面をアルファ化澱粉質でコーティングする定着工程が適
切に行われる。
一方、前記煮汁貯留タンク15から供給管19を介して
蒸煮釜1の中間部内に煮汁の一部が戻されるが、これに
よって蒸煮釜排出口8より米粒と共に排出される釜内の
煮汁の不足量を補ふことができ、釜内後半部でのアルフ
ァ化澱粉質の吸入着工程が適切に行われる。
移送路10におけるコーティング始端11bには前記と
同様の横振り櫛20が設けられており、コンベア11上
で炊き上がった米飯がこの横振り櫛20によりほぐされ
て、コンベア21上の受箱22内に収容される。
〔効果〕
本発明に係る装置では、スクリューコンベアによる蒸煮
釜を水平に配置して、米粒の蒸煮によるアルファ化澱粉
の注出と初期の吸入着工程とまでをこの釜の中で行い、
その後における残りの吸入着工程と定着工程は、蒸気ト
ンネル形移送路内のコンベア上で行えるようにしたの
で、蒸煮釜排出口から出る米粒は未だ煮汁を完全に吸収
しない粒状であり、そのためスクリューコンベアによっ
て米粒の釜外への排出を連続的かつ円滑に行うことがで
きる。
また、蒸煮釜外へ排出された米粒は、いったん煮汁と分
離されるが、この分離された煮汁はタンク内に貯留した
のち移送路内のコンベア始端上方から米粒に吹き掛けら
れてアルファ化澱粉質の補充を受けるので、その後の定
着工程が適切に行え、良好な米飯を連続的に能率よく炊
き上げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる自動連続炊飯装置の構成を示す
平面図、第2図は側面図、第3図は第2図のII−II線に
おける切断図、第4図は第1図のIV−IV線における断面
図である。 1:蒸煮釜、2:スチームジャケット、3:スクリュー
コンベア、4:投入口、5:螺旋羽根、7:撹拌羽根、
8:排出口、9:ダクト、10:蒸気トンネル形移送
路、11:網形コンベア、12:横振り櫛、13:蒸気
供給管、14:噴射ノズル、15:煮汁貯留タンク、1
6:ポンプ、17,19:煮汁供給管、18:煮汁噴射
ノズル。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】底面が半円形の長尺スチームジャケット内
    に軸方向に沿った撹拌羽根を有するスクリューコンベア
    が軸装された螺旋回転形蒸煮釜と、該蒸煮釜の終端排出
    口とダクトを介して接続される移送面の上下方向に多数
    の蒸気噴射ノズルを有する網形コンベアが配置された蒸
    気トンネル形移送路と、前記ダクトの下面に配置された
    煮汁貯留タンクと、該煮汁タンクから煮汁の一部を前記
    蒸煮釜中間部及び前記移送路のコンベア始端上に補充注
    入する煮汁転送供給路とを備えたことを特徴とする自動
    連続炊飯装置。
  2. 【請求項2】蒸煮釜排出口におけるダクトの先端に、該
    ダクトから移送路のコンベア始端上に供給される米飯の
    拡散用横振り櫛を備えている請求項1に記載の自動連続
    炊飯装置。
JP63300470A 1988-11-30 1988-11-30 自動連続炊飯装置 Expired - Lifetime JPH0624495B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63300470A JPH0624495B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 自動連続炊飯装置
US07/391,180 US4934259A (en) 1988-11-30 1989-08-08 Automatic and continuous rice cooking system
CA000608167A CA1327141C (en) 1988-11-30 1989-08-11 Automatic and continuous rice cooking system
CN89106724A CN1017305B (zh) 1988-11-30 1989-08-23 自动连续蒸米饭装置
MX017520A MX171469B (es) 1988-11-30 1989-09-12 Sistema automatico y continuo para la coccion de arroz
AU42395/89A AU610047B2 (en) 1988-11-30 1989-09-28 Automatic and continuous rice cooking system
KR1019890014517A KR920003641B1 (ko) 1988-11-30 1989-10-10 자동연속취반장치
ES89121148T ES2050761T3 (es) 1988-11-30 1989-11-15 Sistema automatico y continuo de cocinar arroz.
DE68912903T DE68912903T2 (de) 1988-11-30 1989-11-15 Automatisches und kontinuierliches System zum Kochen von Reis.
EP89121148A EP0371324B1 (en) 1988-11-30 1989-11-15 Automatic and continuous rice cooking system
BR898906032A BR8906032A (pt) 1988-11-30 1989-11-30 Sistema automatico e continuo de cozimento de arroz

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63300470A JPH0624495B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 自動連続炊飯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02147023A JPH02147023A (ja) 1990-06-06
JPH0624495B2 true JPH0624495B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=17885180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63300470A Expired - Lifetime JPH0624495B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 自動連続炊飯装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4934259A (ja)
EP (1) EP0371324B1 (ja)
JP (1) JPH0624495B2 (ja)
KR (1) KR920003641B1 (ja)
CN (1) CN1017305B (ja)
AU (1) AU610047B2 (ja)
BR (1) BR8906032A (ja)
CA (1) CA1327141C (ja)
DE (1) DE68912903T2 (ja)
ES (1) ES2050761T3 (ja)
MX (1) MX171469B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5134926A (en) * 1989-09-12 1992-08-04 Defrancisci Machine Corp. Steaming process for short cut pasta
US5070774A (en) * 1990-08-08 1991-12-10 Giuseppe Dovile Machine for the rapid and automatic cooking of foodstuffs, particularly pasta
US5189948A (en) * 1991-02-05 1993-03-02 Beltec International Low temperature spiral conduction vapor cooker and process
US5744184A (en) * 1993-09-02 1998-04-28 Riviana Foods, Inc. Method for efficient utilization of water in processing food products
ZA946711B (en) * 1993-09-02 1995-04-20 Riviana Foods Inc Apparatus and method for food products
ID26008A (id) * 1993-09-02 1995-03-16 Riviana Foods Inc ALAT MASAK KUKUS (Pecahan dari P941466)
US5613428A (en) * 1993-09-02 1997-03-25 Riviana Foods, Inc. Apparatus for cooking food products for consumption
US5852882A (en) * 1993-09-02 1998-12-29 Riviana Foods, Inc. Food drying apparatus
DK171753B1 (da) 1994-09-07 1997-05-12 Danrice As Fremgangsmåde og anlæg til kontinuerlig kogning af ris
KR0180947B1 (ko) * 1994-12-30 1999-02-01 강성필 밥 자동 취사장치 및 그 제어방법
CN1047922C (zh) * 1995-09-27 2000-01-05 李汉军 一种全自动快速连续生产米饭的方法和米饭机
US5664482A (en) * 1996-09-13 1997-09-09 Beltec International Hydrostatically-sealed atmospheric spiral spray cooker
US6035764A (en) * 1998-08-14 2000-03-14 Showa Sangyo Co., Ltd. Rice processing apparatus with continuously steaming and boiling
US6056986A (en) * 1998-08-14 2000-05-02 Showa Sangyo Co., Ltd. Method and apparatus for continuously steaming and boiling rice
CA2363921C (en) * 1999-03-29 2010-06-22 Darrell C. Horn Method and apparatus for controlled hydration grain cooking
US6067898A (en) * 1999-06-22 2000-05-30 Lin; Chun-Yuan Rice vending machine
CN1681422B (zh) * 2002-09-11 2010-12-08 株式会社日丰制作所 全自动米饭烹饪装置
US6835403B1 (en) * 2002-09-13 2004-12-28 Kusha, Inc. Method for smoking white rice
US8191466B2 (en) * 2009-09-30 2012-06-05 Lyco Manufacturing, Inc. Rotary screw blancher with fluid passage and fluid agitation
CN102551104B (zh) * 2012-02-08 2013-04-10 瑞安市华盛水产有限公司 一种用于船舶上蒸煮水产品的蒸煮锅
CN102669566A (zh) * 2012-04-25 2012-09-19 广州玺明机械有限公司 自动化米饭生产线
CN104686939A (zh) * 2015-03-17 2015-06-10 贵州薏米阳光产业开发有限责任公司 一种全营养速食薏米及其制备方法
US20170099863A1 (en) 2015-07-17 2017-04-13 Lyco Manufacturing Inc. Rice Cooker/Steamer With Cooler
US20180242605A1 (en) * 2015-08-26 2018-08-30 Satake Corporation Superheated steam sterilization apparatus
CN108968657A (zh) * 2018-08-29 2018-12-11 江苏板桥厨具有限公司 一种新型蒸饭机
CN113615806B (zh) * 2021-02-05 2023-08-04 长沙理工大学 一种用于自热米饭食品加工的成型设备及方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US959448A (en) * 1907-02-21 1910-05-31 Hartley C Baxter Apparatus for cooking corn and other food products.
US2638838A (en) * 1947-05-16 1953-05-19 Gen Am Transport Apparatus for treating granular material in a continuous process
US2571555A (en) * 1948-09-09 1951-10-16 Vita Rich Rice Process Ltd Apparatus for treating grain
US3194664A (en) * 1960-05-19 1965-07-13 Frito Company Method for continuously producing nixtamal
US3778521A (en) * 1970-05-14 1973-12-11 Fisher Flouring Mills Co Process for the continuous production of bulgur
JPS5117182B2 (ja) * 1973-06-30 1976-05-31
US4055673A (en) * 1974-02-08 1977-10-25 Gebrueder Buehler Ag Method of moistening whole grains
US4181072A (en) * 1977-06-06 1980-01-01 Fmc Corporation Continuous pressure cooking apparatus
US4338344A (en) * 1980-01-18 1982-07-06 General Foods Corporation Process for producing a quick-cooking rice
US4385074A (en) * 1981-09-02 1983-05-24 NS Apothekernes Laboratorium for Specialpraeparater Quick cooking rice and process for making the same
DE3307117A1 (de) * 1983-03-01 1984-09-06 Egon Sommer Fa Vorrichtung zum herstellen von kraftfutter
JPS59224661A (ja) * 1983-06-01 1984-12-17 Shinagawa Kogyosho:Kk 穀類の煮炊法およびその装置
US4571341A (en) * 1983-07-27 1986-02-18 Tsuyoshi Sugimura Process for continuous rice cooking by steaming and apparatus therefor

Also Published As

Publication number Publication date
ES2050761T3 (es) 1994-06-01
EP0371324B1 (en) 1994-02-02
AU4239589A (en) 1990-06-07
CN1017305B (zh) 1992-07-08
DE68912903T2 (de) 1994-06-01
EP0371324A1 (en) 1990-06-06
BR8906032A (pt) 1990-06-19
JPH02147023A (ja) 1990-06-06
KR900007371A (ko) 1990-06-01
CA1327141C (en) 1994-02-22
CN1043080A (zh) 1990-06-20
KR920003641B1 (ko) 1992-05-06
US4934259A (en) 1990-06-19
AU610047B2 (en) 1991-05-09
MX171469B (es) 1993-10-28
DE68912903D1 (de) 1994-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0624495B2 (ja) 自動連続炊飯装置
US6487962B1 (en) Apparatus for controlled hydration grain cooking
JP3133773B2 (ja) 澱粉を含む製品、特に米を熱水作用で処理するための方法と装置
JPH09502093A (ja) 食品を処理するための方法及びその装置
CN205567010U (zh) 一种种子包衣机
CN209171356U (zh) 手抓饭生产线
CN207428380U (zh) 一种蒸米装置
JP2962227B2 (ja) 米飯の蒸煮炊飯方法とその装置
CN216453015U (zh) 一种螺旋式猪蹄烫脱一体化装置
CN107296202A (zh) 一种蒸米装置及蒸米方法
JP3399692B2 (ja) 米飯類の調理装置
KR20230073703A (ko) 부각 제조 장치 및 이를 이용한 부각 제조 방법
JP2500500B2 (ja) 包装即炊き米の製造装置
JPH0836B2 (ja) 包装赤飯の製造方法
AU766209B2 (en) Method and apparatus for processing food products
JPH0221825A (ja) 連続蒸煮炊飯装置
JPS6342660A (ja) 米飯調味装置
CN106306737A (zh) 喷淋式红薯干制作装置
JPS63222714A (ja) 蒸煮炊飯装置
JPH02161917A (ja) 穀類の連続蒸煮処理装置
CN106306750A (zh) 带喷淋和保温混合机构的红薯干制作装置
JPH0837B2 (ja) 包装白飯の製造方法
JPH0510931B2 (ja)