JPH06238204A - トリガ噴霧器組立体 - Google Patents

トリガ噴霧器組立体

Info

Publication number
JPH06238204A
JPH06238204A JP28580893A JP28580893A JPH06238204A JP H06238204 A JPH06238204 A JP H06238204A JP 28580893 A JP28580893 A JP 28580893A JP 28580893 A JP28580893 A JP 28580893A JP H06238204 A JPH06238204 A JP H06238204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
liquid
trigger
valve
trigger sprayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28580893A
Other languages
English (en)
Inventor
Donald D Foster
ディ フォスター ドナルド
Philip L Nelson
エル ネルソン フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Contico International Inc
Original Assignee
Contico International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25508194&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06238204(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Contico International Inc filed Critical Contico International Inc
Publication of JPH06238204A publication Critical patent/JPH06238204A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0062Outlet valves actuated by the pressure of the fluid to be sprayed
    • B05B11/007Outlet valves actuated by the pressure of the fluid to be sprayed being opened by deformation of a sealing element made of resiliently deformable material, e.g. flaps, skirts, duck-bill valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/34Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl
    • B05B1/3405Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl
    • B05B1/341Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet
    • B05B1/3421Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet with channels emerging substantially tangentially in the swirl chamber
    • B05B1/3431Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet with channels emerging substantially tangentially in the swirl chamber the channels being formed at the interface of cooperating elements, e.g. by means of grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0037Containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0037Containers
    • B05B11/0039Containers associated with means for compensating the pressure difference between the ambient pressure and the pressure inside the container, e.g. pressure relief means
    • B05B11/0044Containers associated with means for compensating the pressure difference between the ambient pressure and the pressure inside the container, e.g. pressure relief means compensating underpressure by ingress of atmospheric air into the container, i.e. with venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0062Outlet valves actuated by the pressure of the fluid to be sprayed
    • B05B11/0064Lift valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1009Piston pumps actuated by a lever
    • B05B11/1011Piston pumps actuated by a lever without substantial movement of the nozzle in the direction of the pressure stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1028Pumps having a pumping chamber with a deformable wall
    • B05B11/1029Pumps having a pumping chamber with a deformable wall actuated by a lever
    • B05B11/103Pumps having a pumping chamber with a deformable wall actuated by a lever without substantial movement of the nozzle in the direction of the pressure stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1028Pumps having a pumping chamber with a deformable wall
    • B05B11/1033Pumps having a pumping chamber with a deformable wall the deformable wall, the inlet and outlet valve elements being integrally formed, e.g. moulded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1028Pumps having a pumping chamber with a deformable wall
    • B05B11/1035Pumps having a pumping chamber with a deformable wall the pumping chamber being a bellow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1052Actuation means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1052Actuation means
    • B05B11/1056Actuation means comprising rotatable or articulated levers
    • B05B11/1057Triggers, i.e. actuation means consisting of a single lever having one end rotating or pivoting around an axis or a hinge fixedly attached to the container, and another end directly actuated by the user
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1066Pump inlet valves
    • B05B11/1067Pump inlet valves actuated by pressure
    • B05B11/1069Pump inlet valves actuated by pressure the valve being made of a resiliently deformable material or being urged in a closed position by a spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1073Springs
    • B05B11/1074Springs located outside pump chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1073Springs
    • B05B11/1077Springs characterised by a particular shape or material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/30Dip tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/34Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl
    • B05B1/3405Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl
    • B05B1/341Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet
    • B05B1/3421Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet with channels emerging substantially tangentially in the swirl chamber
    • B05B1/3431Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet with channels emerging substantially tangentially in the swirl chamber the channels being formed at the interface of cooperating elements, e.g. by means of grooves
    • B05B1/3436Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet with channels emerging substantially tangentially in the swirl chamber the channels being formed at the interface of cooperating elements, e.g. by means of grooves the interface being a plane perpendicular to the outlet axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0027Means for neutralising the actuation of the sprayer ; Means for preventing access to the sprayer actuation means
    • B05B11/0032Manually actuated means located downstream the discharge nozzle for closing or covering it, e.g. shutters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0062Outlet valves actuated by the pressure of the fluid to be sprayed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7879Resilient material valve
    • Y10T137/7888With valve member flexing about securement
    • Y10T137/789Central mount

Abstract

(57)【要約】 【目的】 現在市販されているものに比べてコストが安
く、しかも許容範囲の性能基準を維持しているトリガ噴
霧器組立体を提供することにある。 【構成】 本発明のトリガ噴霧器組立体はスピナ組立体
を収容する第1液体通路を備えたハウジングを有する。
弾性ポンプ要素がほぼ水平に設置してあり、トリガを引
くと、この要素が収縮し、トリガを解放すると、この要
素が伸張するようになっている。噴霧器は低コストのス
ピナ組立体と、噴霧器内の液体の流れを制御する低コス
トの弁装置とを包含する。一特徴によれば、ハウジング
は前後の部分を有し、後部はサドル部分を有し、前部に
ヒンジ止めしてあってハウジングを成形するための開放
位置から噴霧器を操作するための閉鎖位置まで回動でき
るようになっている。別の特徴によれば、容器は後方部
分を有し、この後方部分はネックを過ぎて上方へ延び、
サドルくぼみを構成し、ハウジングは容器のネックに連
結され、上方に延びる容器部分の前方に位置する。噴霧
器はポンプ要素を伸張位置へ片寄せる弾性スプリングを
包含してもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】本願は、「噴霧器のためのスピナ組立
体」なる名称で1990年10月25日に出願された米国特許出
願第07/603,281号の部分継続出願である。
【0002】本発明は、トリガ噴霧器としても知られる
トリガ・ディスペンサの分野に向けたものである。本発
明は、特に、コスト低減に寄与する独特の特徴を有する
上記の噴霧器に向けたものである。
【0003】一般に、ここに記述する形式のトリガ・デ
ィスペンサは手で保持される比較的低コストのポンプ装
置であり、これは指で圧搾したり、引いたりすることに
よって作動して容器からディスペンサの前部にあるノズ
ルを通して液体を圧送することができるトリガを有す
る。
【0004】このようなトリガ・ディスペンサは、この
分野で周知の種々の特徴を持ち得る。たとえば、ディス
ペンサは、液体をノズルから計量分配するときに液体の
所定の噴霧パターンを発生する専用噴霧器である。ま
た、1つのディスペンサで、ユーザーが細い流れから細
かいミストまでいくつかの流れパターンのうちの任意の
ものを選ぶことができるように調節可能な噴霧パターン
を提供することも公知である。いくつかの公知のトリガ
・ディスペンサは、ディスペンサをシールして輸送時あ
るいは不使用時にノズルのオリフィスから液体が漏れる
のを防ぐ手段も包含する。種々のシール配置が知られて
いる。また、液体をノズルのオリフィスから計量分配す
るときに液体を発泡させる手段を備えたトリガ・ディス
ペンサも周知である。このようなトリガ・ディスペンサ
は、一般に、「フォーマー」と呼ばれている。種々の形
式のフォーマーが周知である。
【0005】本発明が目的とする形式のトリガ噴霧器は
比較的低コストであるが、本発明の種々の特徴はさらに
コストを低減するのに役立つと同時に、設計に融通性を
与え、信頼性のある動作を約束する。見方を変えると、
毎年、種々の製品の計量分配に使用するために数百万台
のトリガ噴霧器が販売されている。分量が大きいので、
ほんの数セント、あるいは、1セントの節約でも意味が
ある。
【0006】したがって、本発明の目的は、現在市販さ
れているものに比べてコストが安く、しかも許容範囲の
性能基準を維持しているトリガ噴霧器を提供することに
ある。
【0007】
【発明の概要】本発明の1つの特徴は、特殊な方法で他
のトリガ噴霧器構成要素と組み合わせて用いられるよう
なポンプ要素の構造、構成に関係する。本発明のこの特
徴によれば、ほぼ水平方向に延びる第1液体通路と、こ
の液体通路の後端にある弁座とを備えたハウジングを有
するトリガ噴霧器組立体を得ることができる。液体通路
内にはスピナ組立体が設置してあり、このスピナ組立体
は、弁部分、スピナヘッドおよび弁部分、スピナヘッド
間にあるスプリング部分を有する。スピナヘッドは、通
常は、弁部分を弁座に向かって片寄せていて通路を液体
の流れに対して閉ざし、弁部分および弁座は組立体の一
次弁を構成する。ノズル組立体が第1通路の前部でハウ
ジングに取り付けてあり、液体を計量分配するためのオ
リフィスを有する。ハウジングにはトリガが取り付けて
あり、このトリガを引いたり、解放したりすることによ
って噴霧器組立体を作動させる。
【0008】噴霧器組立体は、ハウジングに取り付けた
水平方向配置のポンプ要素を有し、このポンプ要素は、
弾性であり、中に室が設けてある。トリガを引くと、こ
の弾性要素が収縮し、トリガを解放すると、弾性要素が
伸張させられ得る。弾性要素は、通常はその伸張状態を
保つが、その弾性に抗して力を付与すると収縮する。ハ
ウジングは、さらに、浸漬チューブの上端を受け入れる
ソケットと、浸漬チューブからポンプ要素室内へ液体を
通す開口とを有する。
【0009】さらに、本発明のこの特徴によれば、弾性
弁部材が設けられ、これはポンプ要素室内の正圧の下で
は開口をシールし、負圧の下ではシールを解除する。ハ
ウジングは、弾性ポンプ要素の収縮時に室から第1液体
通路へ液体を流す第2液体通路を有する。
【0010】それ故、本発明のこの特徴によれば、トリ
ガを引いたときに、弾性ポンプ要素を収縮させて室内に
正圧を発生させ、開口をシールし、室内の液体を第2液
体通路を通して第1液体通路へ、そして、オリフィスへ
圧送する。トリガを解放すると、弾性ポンプ要素がその
弾性で伸張して室内に負圧を生じさせ、開口のシールを
解除すると共に、液体を浸漬チューブから室内へ吸引さ
せ、一次弁を閉鎖させることができる。ほぼ水平方向に
向いた弾性ポンプ要素をスピナ組立体を含むほぼ水平方
向に延びる第1液体通路と、他のハウジング、弁配置の
特徴と共に組み合わせることにより、部品点数が少な
く、より安価な部品を持ち、より安く作ることができ、
同時にこのような噴霧器で望ましい性能を維持するトリ
ガ噴霧器を得ることができる。
【0011】弾性弁部材はバルブまたはベローズのいず
れでもよいが、好ましくは、漏洩なしに容器を通気でき
る手段も設けるとよい。噴霧器組立体のハウジングに
は、それを容器のネックに連結するコネクタも設けら
れ、このコネクタはねじ式の蓋であってもよいし、バヨ
ネット式のものであってもよい。バヨネット式の場合、
コネクタ部分を含めてハウジング全体を一体に形成する
と好ましい。
【0012】かなりのコスト低減を行うという本発明の
別の特徴によれば、トリガ噴霧器組立体のハウジングは
前後の部分を有し、その後部は、組立体操作時に親指と
人差し指の間の手掌部を受け止めるサドル部分を有す
る。ハウジングの後部は前部にヒンジ止めされ、ハウジ
ングを成形する開放位置からトリガ噴霧器組立体の作動
のための閉鎖位置まで回動できるようになっている。ハ
ウジングの後部を閉鎖位置に錠止する手段が設けてあ
る。この後部およびヒンジを含めてハウジング全体は一
体に形成する。
【0013】ハウジングを容器に連結するコネクタ部分
がハウジングとは別体に形成し、ハウジングに対して回
転できる閉鎖部材である場合には、この閉鎖部材はそれ
をハウジングに取り付けたときにハウジングの後部を閉
鎖位置に錠止するのに役立てることができる。コネクタ
部分をハウジングと一体に形成した場合、ハウジングの
後部と係合してそれを閉鎖位置に錠止する手段が設けら
れる。
【0014】本発明の別の特徴では、トリガ噴霧器組立
体およびそれを連結する容器を組み合わせてかなりのコ
スト低減を行うと共に全体的な設計に融通性を与える。
容器はその頂部からそのネックを過ぎて上方に延びる後
部を有する。トリガ噴霧器組立体のハウジングをボトル
のネックに連結したとき、ハウジングは上方に延びるボ
トル部分の前方に位置する。この上方に延びるボトル部
分は、トリガ噴霧器組立体の操作時に親指と人差し指の
間の手掌部を受け止めるサドルくぼみを構成する。した
がって、本発明のこの特徴によれば、トリガ噴霧器組立
体は、容器から液体を圧送し、ノズルのオリフィスを通
して計量分配するための作動機構をすべて備え、同時
に、容器は、親指と人差し指の間の手掌部のためのサド
ルくぼみを提供し、それによって、トリガ噴霧器組立体
と組み合わせてそれを保持し、操作するための構造を得
ることができる。トリガ噴霧器およびボトルは、トリガ
噴霧器組立体構成を変更することなくボトル構成を変え
ることによって全体的な設計に大きな融通性を与えるこ
ともできる。それ故、同じ基本的な噴霧器組立体を種々
のボトル設計と共に用いて種々の全体設計外観を得るこ
とができる。
【0015】本発明のこの特徴による好ましい形態で
は、ハウジングは後面を有し、容器の上方に延びる後部
は前面を有し、これらの面は対面関係にあり、ほぼ一致
する。また、組立体のコネクタ部分はハウジングと一体
に形成してあり、コネクタ部分と容器ネックとの係合は
バヨネット式であると好ましい。
【0016】本発明の別の特徴によれば、逆止弁の設
計、構成によってコスト低減を達成できる。ハウジング
は、浸漬チューブの上端を受け入れるソケットを有し、
さらに、浸漬チューブからポンプ要素室内へ液体を通す
ための開口を有する。逆止弁は、室内の正圧の下で開口
を通る液体の流れを阻止するが、負圧の下では開口を通
しての液体の流れを許す。浸漬チューブ用ソケットと組
立体の一次弁の間には空所が延びている。この空所内に
は弾性プラグが設置してあり、この弾性プラグにはその
一端で弾性弁部材が一体に形成してあり、この弾性弁部
材は通常は弁座に着座している。弁部材および弁座が逆
止弁を構成する。プラグおよび空所の壁面はポンプ要素
室から一次弁まで液体を流すための第2通路を構成す
る。プラグは、空所をシールし、逆止弁から第2液体通
路への液体の直接的な流れを阻止する部分を有する。一
体に形成した弾性プラグおよび弁部材は、部品点数を少
なくし、製造、組み立てを容易にし、より安価な材料の
使用を可能とすることによってコスト低減を行う。
【0017】また、本発明のこの特徴によれば、逆止弁
は、空所内の別体形成の弁座部材を包含し、垂直方向の
向きの弁座を構成する別の形態のものであり得る。さら
に、通常は、弁座内にはボール弁が着座しており、ボー
ル弁および弁座が逆止弁を構成する。弁座部材およびボ
ールは、共に、安価なプラスチック材料で作ることがで
き、ハウジング内に容易に組み込める。
【0018】本発明の別の特徴によれば、スピナ組立体
は、ハウジングと一体の細長い要素を包含し、この細長
い要素はハウジングに形成した第1液体通路を貫いて延
びている。細長い要素は、ノズルのオリフィスに隣接し
て前端に設けた渦流室を有する。トリガの作動時に、弁
手段が液体の流れを制御して容器から液体を圧送し、そ
れをノズルのオリフィスから計量分配する。
【0019】ポンプ要素は弾性体であってもよく、ハウ
ジングは、弾性ポンプ要素から第1液体通路へ液体を流
す第2液体通路と、容器から弾性ポンプ要素へ液体を流
す第2液体通路とを有する。第1弁要素が弾性ポンプ要
素と一体に形成してあり、第2通路を通る液体の流れを
制御する。また、第2弁要素が弾性ポンプ要素と一体に
形成してあり、第3の通路を通る液体の流れを制御す
る。弾性ポンプ要素の収縮に応答して、第1弁要素が開
き、第2弁要素が閉じ、液体を弾性ポンプ要素から第
2、第1の通路を通してノズルのオリフィスに圧送す
る。弾性ポンプ要素の伸張に応答して、第1弁要素が閉
じ、第2弁要素が開き、液体を容器から第3の通路を通
してポンプ要素へ吸引する。本発明のより特殊な形態で
は、第1、第2の弁要素は弾性ポンプ要素の後部に一体
に形成した弾性フラップを包含し、これらのフラップは
第2、第3の通路の開口部の上に位置する。弾性ポンプ
要素はバルブであってもよい。ハウジングは、容器の内
部を大気と連通させる通気開口を持っていてもよく、ま
た、弾性ポンプ要素は、それが伸張位置にあるときに通
気開口をシールし、ポンプ要素が収縮位置にあるときに
は通気開口のシールを解除して容器を通気させるシール
部分を持っていてもよい。
【0020】本発明は、また、スピナ組立体それ自体の
改良にも向けられている。或る特徴によれば、スピナ組
立体は、前端に渦流室を有する細長い本体部分と、後部
に設けた可撓性で弾性のある弁部分とを包含する。スピ
ナ組立体は、トリガ噴霧器ハウジングの液体放出空所内
に収容されるようになっており、そのとき、弁部分は空
所の開口部の上に位置し、トリガ噴霧器に通じる一次弁
を構成する。弁部分は可撓性ディスクを包含してもよ
く、細長い本体部分の後部は軸線方向のハブとして形成
され、ディスクの中央がハブに取り付けられる。スピナ
組立体全体は一体成形構造であってもよい。
【0021】スピナ組立体は、さらに、その後部に形成
した第2の可撓性弁部分を包含してもよく、この第2弁
部分はハウジングの別の開口の上に位置し、噴霧器のた
めの逆止弁を構成し、本体部分および弁部分は一体成形
される。
【0022】別の特徴によれば、スピナ組立体は、前部
に渦流室を有するスピナヘッドと、トリガ噴霧器のハウ
ジング内にある弁座に着座するようになっている弁部分
と、この弁部分を弁座に向かって片寄せるスプリング部
分とを包含してもよい。スピナヘッドは、トリガ噴霧器
ハウジングの液体放出空所内にスピナヘッドを錠止して
ハウジングに対するスピナヘッドの長手方向移動を阻止
する手段を有する。こうして、スピナヘッドのノズルの
オリフィスに対する位置が固定され、精密な噴霧特性を
保つことができる。
【0023】本発明の種々の実施例および特徴を以下に
より詳しく説明する。
【0024】
【好ましい実施例の詳しい説明】図面の図1を参照し
て、ここには本発明の第1実施例のトリガ噴霧器組立体
10が示してある。この組立体は、ハウジング12と、
このハウジングに対して作動できるようにハウジングに
取り付けたトリガ14と、ポンプ要素16と、トリガと
ポンプ要素の間にあるプランジャ18と、弁組立体20
と、スピナ組立体22と、ハウジングの前部にあるノズ
ル組立体24と、トリガ噴霧器組立体を容器28に連結
するコネクタ26とを包含する。
【0025】ハウジング12は、ほぼ水平方向の空所2
4と、その後端に設けた弁座36とを有するほぼ水平方
向のバレル部分を有する。ノズル組立体24が空所の前
端に装着してあり、このノズル組立体24は空所内に延
びるバレル部分40を有する。ノズル組立体は、オリフ
ィス44を備えた前壁42を有し、トリガ噴霧器組立体
の作動時に、このオリフィスを通して容器内の液体が計
量分配される。ノズル組立体は、一体ヒンジによって4
8のところでヒンジ止めされたドア46も有する。この
ドアは、それを閉じた(下向きに回動した)ときにオリ
フィス44内に着座して液体がオリフィスから漏れるの
を防ぐのぶ50を有する。ドアはそれを閉じた状態に保
持する適当なラッチ手段52を有する。ドアは、また、
それを保管位置(図3参照)に回動したときにハウジン
グの頂部にある開口56内に着座し、ドアを開放位置に
保持するタブ54も有する。この最後に述べた特徴は、
ドアを閉鎖位置に掛止していない場合に図1に示す位置
にドアが留まり、トリガ噴霧器の作動時にドアが液体の
計量分配と緩衝しないために、オプションである。ノズ
ル組立体は、さらに、開口56内に係合してノズルを図
1に示す位置においてハウジングに対して錠止するタブ
60を有する。
【0026】スピナ組立体22は、第1液体通路34内
に位置し、スピナヘッド部分70と、弁部分72と、ス
ピナヘッドと弁部分の間にあって弁部分を弁座36に向
かって片寄せるスプリング部分74とを包含する。弁部
分72および弁座36が一次弁75を構成する。スピナ
ヘッド70は、ノズル組立体の壁に設けた対応する環状
溝内に嵌合してスピナヘッドをノズル組立体の管状部分
内に錠止し、それらの間の相対的な長手方向移動を阻止
する環状のリング76を有する。これにより、スピナヘ
ッドのスピナ面80がオリフィス44に対して一定距離
のところに常に留まり、一定の噴霧パターンを確保でき
る。スピナ面は、オリフィスと組み合わせて所望の噴霧
特性を発生するスピナくぼみを有する普通の形式のもの
である。トリガ14は、手指によってハウジングに相対
的に作動させ得るようにハウジングに装着してある。こ
の実施例では、トリガはその上端でハウジングの前部に
枢着してあり、プランジャ18の丸くなった前端を受け
入れる丸いソケットを有する。プランジャの後端はソケ
ット92を有する。ポンプ要素16は弾性であり、環状
リング96を有する前方突出部分94を有する。環状リ
ング96は、ソケット92内の対応する環状くぼみ内に
着座してポンプ要素をプランジャに対して固着する。ポ
ンプ要素は、また、ポンプ室102を構成するバルブ部
分100も有する。バルブ部分は、その長手方向軸線ま
わりにほぼ円形であり、ハウジングにある対応する環状
溝内に係合して弾性ポンプ要素をハウジングに対して固
着する後部環状フランジ104を有する。
【0027】ハウジングは、ソケット部分110を有
し、このソケット部分内へ浸漬チューブ112の上端が
突入している。浸漬チューブは、組立体の作動時に、容
器28からトリガ噴霧器組立体内へ液体を送るものであ
る。ソケット110の上端のとろで、ハウジング内には
空所部分114がある。ハウジングは、また、空所から
逆止弁122まで延びる通路120も有する。逆止弁1
22は、空所120の端にある弁座と、弁部材124と
を包含する。この弁部材124は、本発明の実施例にお
いて、弾性ポンプ要素16と一体に形成した弾性フラッ
プ要素である。ポンプ要素が収縮して室102内に正圧
を発生させると、弁要素124が通路120をシールし
て室内への液体の流れを阻止するが、弾性ポンプ要素が
伸張すると、室102内に負圧が生じ、弁要素124が
通路120のシールを解除し、容器から浸漬チューブを
通して室内へ液体が流れるのを許す。
【0028】ハウジングは、また、室から空所部分11
4への開口130も包含する。ソケット部分110およ
び空所114内にはプラグ140が収容してあり、この
プラグはソケット110内に下方管状部分142を有
し、浸漬チューブの上端がこの下方管状部分142内に
受け入れられている。プラグは、また、中間管状部分1
44と上方管状部分146とを有する。中間管状部分1
44の基部で、通路120のすぐ上に壁150があり、
浸漬チューブから一次弁75に直接液体が流れるのを阻
止する。中間部分144は環状の肩部156を有し、こ
の肩部はハウジングの壁に設けた対応する環状溝内に着
座してプラグを空所内に錠止する。中間部分144は空
所の壁と密封係合して浸漬チューブから一次弁へ液体が
直接流れるのを防ぐ。プラグの上部146はハウジング
の下方に延びるネック部分160と係合してプラグの上
端を固着する。上端部146は空所114の壁面から隔
たっていて開口130と共に、室102から一次弁75
へ液体を流すための第2液体通路163を構成する。
【0029】ハウジングは、また、ポンプ要素の下方へ
延びていて、通気スロット172を備えた円筒形の室1
70を構成する部分も包含し、この通気スロット172
は通気室の底部のところでその壁内を長手方向に延び
る。通気ピストン174が円筒室170内でそれと密封
係合しながら往復動する。通気組立体20は、プランジ
ャと一体に形成した通気アーム176も有し、この通気
アームは、プランジャの主部分から通気ピストン174
まで延びていて、プランジャの往復運動でピストンの往
復運動も生じさせるようになっている。トリガ14が図
1に示す解放位置にあるとき、通気ピストン174は通
気シリンダの前端をシールし、容器からの液体がスロッ
ト172を通って通気シリンダの前端から逃げられない
ようにしている。トリガ14が引かれたとき、通気ピス
トンは後方位置(図1で見て右方向へ)移動してスロッ
ト172を大気へ通じさせ、その結果、空気が通気シリ
ンダの前端および通気スロットを通って容器内へ流れて
トリガ噴霧器組立体の作動時に容器がつぶれるのを防ぐ
ことができる。
【0030】ハウジングは、また、コネクタ部分26も
包含し、このコネクタ部分は、本実施例では、ハウジン
グと一体に形成してあり、ハウジングを容器28のネッ
ク180に連結する。ハウジングのコネクタ26および
容器のネック180は、ハウジングを容器に固着するた
めの対応するバヨネット継手要素182、184を有
し、その結果、トリガ噴霧器ハウジングを容器に対して
回転させることなく容器のネックにスナップ嵌合させる
ことができる。ネックの上端とコネクタの基部の間には
適当なガスケット190を設けて漏洩を防いでいる。
【0031】さらに、本発明のこの実施例によれば、ト
リガ噴霧器組立体および容器が組み合って組立体を保持
すると共に容器から液体を計量分配するように作動させ
る手段を提供し、さらに、一定のトリガ噴霧器組立体形
態を用いて全設計に融通性を与える。したがって、ハウ
ジングは後面200を有する。容器28はネック部を過
ぎて上方へ延びる後部202を有し、この後部は壁面2
00に対面する前壁204を有する。本実施例では、壁
200、204はほぼ垂直であり、密接しており、形状
一致している。後部202は、ハウジングの頂部とほぼ
整合する上方壁206と、後壁208と、下方壁21
0、212とを有する。これらの下方壁の間には、トリ
ガ噴霧器組立体を操作するために親指と人差し指の間の
手掌部を受け止めるサドルくぼみ214が形成される。
容器の後部はネック部分と一体に形成してもよい。
【0032】したがって、本実施例では、トリガ噴霧器
組立体が容器から液体を圧送し、それをオリフィス44
を通して計量分配する機構を提供すると共に、容器、特
にその後部202がトリガ噴霧器組立体を操作するため
のサドルくぼみを提供するということは明らかであろ
う。また、全設計外観は、トリガ噴霧器組立体と容器の
後部202との組み合わせ設計特性によって与えられ
る。こうして、全設計外観は、トリガ噴霧器組立体の形
態を変更することなく、後部202の形態を変更するだ
けで変えることができる。他の設計形態の例が図3、
5、7に示してある。これらの設計形態はほんの例示で
あり、その他多くの設計を行える。
【0033】図2は、図1に示す実施例の変形例を示し
ており、ここでは、ポンプ要素16は図1に示すような
バブル部分100の変わりにベローズ部分230を有す
る。ベローズ部分230の前端はプランジャ18の後端
にある環状溝232に取り付けられ、プランジャもくぼ
み234と後方に延びるスリーブ236とを有する。ベ
ローズの後端はハウジング12の肩部240内に取り付
けてある。ハウジングはロッド242を有し、このロッ
ドがスリーブ236と入れ子式に係合してポンプ要素に
構造安定性を与えるように前方に延びている。
【0034】スリーブ状の弾性弁部材250が図示した
ようにロッドの基部を取り囲んでおり、これは一体形成
のフラップ部分252を有する。このフラップ部分は通
路254の端にある開口の上に一致しており、この通路
を通して液体が浸漬チューブ112からベローズ内の室
256内へ流れる。フラップ部分252および開口は図
1の逆止弁122に類似した逆止弁を構成する。開口2
60が室256と通路162の間に延びている。
【0035】これらの差異を除いて、図2の実施例の構
造、動作は図1のものと同じである。
【0036】図3は、図1のものに類似しているが、或
る種の変更を行っている、本発明のトリガ噴霧器組立体
の別の実施例を示している。本実施例では、ボトルの上
方へ延びる後部202の形状は図1のものと異なってい
るが、機能は同じである。また、空所270の形状は図
1の空所114とは異なっている。空所270は幅が狭
くなっており、浸漬チューブ112の頂部から一次弁7
5まで延びている。浸漬チューブの上端から逆止弁12
2に通じる通路274と、室102から空所270に通
じる開口276の間には弾性プラグ272が設けてあ
る。プラグ272は、浸漬チューブの頂部から空所を通
って一次弁に直接液体が流れるのを阻止する。ハウジン
グ12は浸漬チューブの上端を受け入れる垂直方向ソケ
ット280を有する。
【0037】その他では、図3の実施例の構造、動作は
図1の実施例と同じである。
【0038】図4は図3の実施例の変形例を示してお
り、ここでは、弾性ポンプ要素16が図2のベローズ2
30に類似したベローズ290となっている。
【0039】図5は、本発明の別の実施例を示してお
り、ポンプ要素および逆止弁の形態が異なっている。そ
の他の点では、本実施例のトリガ噴霧器組立体は図1〜
4のものとほぼ同じである。本実施例では、ポンプ要素
16はプランジャ18と一体に形成したピストン部分3
00を有する。ハウジング12は円筒形室304を構成
する前方突出部分302を有する。ピストン300は、
トリガの作動時に室304内で往復動する。ピストン3
00は、ポンプ要素の後方突出管状部分308とハウジ
ングの前方突出管状部分310の間に装着したコイルス
プリング306によって図5に示す伸張位置へ片寄せら
れている。
【0040】浸漬チューブ112の上端はハウジングの
垂直方向ソケット312内に受け入れられている。浸漬
チューブの頂部からハウジングの頂部まで空所316が
延びており、この空所は浸漬チューブの上端に弁座を構
成する。開口320が空所316をポンプ要素室と連通
している。
【0041】弾性プラグ322が空所内に設置してあ
り、この弾性プラグはハウジングの頂部から弁座まで延
びている。プラグの上端は324のところで外方に広が
っており、ハウジングの環状肩部326と協働してプラ
グを空所内に錠止する。プラグの頂部はハウジングの頂
部と面一である。
【0042】プラグの下端には、ディスク状の弁部材3
30が設けてあり、これはウェブ332によってプラグ
の主要部分に撓み自在に連結してある。ウェブ332お
よび弁部分330を含めてプラグ全体は一体に形成して
ある。弁部分330および弁座は逆止弁を構成する。空
所316の壁とプラグ322の上部は、ポンプ要素の室
と開口338を通して連通する第2通路336を構成し
ている。
【0043】作動にあたって、トリガを引くと、ピスト
ン300が後方へ移動し、液体を室から開口338、通
路336、一次弁を通してノズルへ圧送する。室内の正
圧が逆止弁部材330を閉鎖状態に保持する。トリガを
解放すると、ピストン300がスプリング片寄せ力の下
に前方へ移動することができ、それによって、室内の圧
力を低下させ、逆止弁330を開放させ、液体が通路3
20を通って浸漬チューブから室内へ流れる。プラグ3
32の中間部は、逆止弁から空所316を通って一次弁
へ液体が直接流れるのを阻止する。
【0044】したがって、先に述べた特徴に加えて、図
5の実施例は安価に製造、組み立てることのできる比較
的低コストの逆止弁構造を利用することになる。
【0045】図6は、図5に示すものと同じポンプ要素
・逆止弁構造を有するが、トリガ噴霧器組立体の作動時
に手を受けるサドルくぼみを提供する構造が異なってい
る。図6の実施例によれば、トリガ噴霧器ハウジング1
2は前部350と後部352を有し、この後部は一体ヒ
ンジ354によって前部にヒンジ止めしてある。本実施
例では、この一体ヒンジはハウジングの頂部にある。ヒ
ンジ354と後部352を含めてハウジングは一体形成
してあり、この場合、後部352は破線で示す位置に成
形され、実線で示すように作動するように組み立てられ
る。図示したように、後部352は傾斜壁360、後部
ハンプ362、内方突出壁364および尾部壁366を
有する。壁364、366の間にはサドルくぼみ368
が形成してあり、噴霧器の作動時に親指と人差し指の間
の手掌部を受けるようになっている。
【0046】本実施例では、噴霧器ハウジングはねじ式
蓋370によってボトルのネックに連結される。この蓋
の上端は内方に突出する肩部372を有し、この肩部は
ハウジングの外方へ突出する肩部374上にスナップ嵌
合する。蓋は上方ノッチ376を有し、このノッチは後
部352の下端を受け入れて後部352を実線で示す閉
鎖位置へ錠止する。組み立て時、後部352をヒンジ3
54のまわりに閉鎖位置まで回動させてから、蓋部材3
70をハウジングへスナップ嵌合させて後部を図示の閉
鎖位置に錠止する。後部の1つの横断面形状が示してあ
るが、多くの他の形態を使用し得ることは了解された
い。図6のトリガ噴霧器組立体は成形、組み立てが容易
であってコストを低減でき、しかも所望の解剖学的、美
学的な設計を得ることができる。
【0047】図7は図5のものに類似しているが、別の
逆止弁組立体を用いる実施例を示している。図7に示す
ように、空所380が浸漬チューブの頂部から一次弁7
5まで延びている。この空所の下端は逆止弁組立体38
2を受け入れる幅広の断面となっている。逆止弁組立体
はプラスチック製の逆止弁フレーム384を包含し、こ
のフレームは垂直方向の弁座386と、ポンプ要素室に
通じる開口390と連通する側部開口388とを有す
る。ボール弁392(プラスチック製であってもよい)
が自重によって弁座内に着座している。フレーム386
は一体形成のプラグ部分394を有し、このプラグ部分
394は逆止弁から空所380を経て一次弁へ直接液体
が流れるのを阻止する。図7の噴霧器実施例の動作は、
逆止弁の形態で異なることを除いて、図5のものと同じ
である。
【0048】図8は、図6のものと類似する、本発明の
トリガ噴霧器の実施例を示しており、この実施例は、ポ
ンプ要素16が図1、3に示すような弾性バルブであ
り、一体形成した弾性逆止弁部材122を備えている点
で異なる。また、図3に示すようなプラグ272も用い
られている。図8の実施例では、バルブの後端は外方へ
突出する環状フランジ400を有し、このフランジはハ
ウジングの管上面401に着座し、スナップリング40
2によって所定位置に保持される。
【0049】ここで、図6に示す実施例が後部352を
閉鎖位置に保持するねじ式蓋を有するが、コネクタ部分
を図8に示すようにハウジングと一体に形成したバヨネ
ット式のものであってもよいことは了解されたい。この
ような場合、後部352は、コネクタの頂部にあるノッ
チ376に類似したノッチ408内に入るまで、コネク
タの上端406を過ぎて後部の下端404をスナップ嵌
合させることによって閉鎖位置に錠止される。
【0050】図9は、図8の実施例の変形例を示し、こ
こでは、プランジャ18およびポンプ要素16は一体に
形成してある。
【0051】図10は、先に説明したものと多くの点で
類似しているが、或る種の変更を行っている、本発明の
また別の実施例を示している。本実施例では、プランジ
ャ18は深いくぼみ410を有し、このくぼみが弾性バ
ルブ・ポンプ要素414の管状突起412を受け入れ
る。ポンプ要素は、また、管状突起412を取り囲む前
方突出スリーブ416を有し、このスリーブはプランジ
ャにある浅いくぼみ418内に取り付けてある。スリー
ブ416は環状肩部420を有し、この肩部はプランジ
ャにある対応する環状溝内に着座してポンプ要素をプラ
ンジャに取り付ける。ハウジングは前方に突出するロッ
ド422を有し、このロッドは弾性バルブの管状部分3
12内を入れ子状態で摺動する。ロッドは、噴霧器の作
動時に伸張、収縮するにつれてポンプ要素に構造安定性
を与える。ロッド422は補強リブ424で構造的に支
持されている。
【0052】弾性バルブ414は、弁要素124(図
1)に幾分類似している弾性弁要素426を有し、この
弁要素は、浸漬チューブの頂部のところで空所430か
ら開口428をシールする。弁要素426は逆止弁を構
成する。別の開口432がポンプ要素室を空所430と
連通して、室から一次弁への液体の流れを許す第2通路
を提供する。空所430内の液体が浸漬チューブから一
次弁へ直接流れるのを弾性プラグ434が阻止する。
【0053】本実施例は、また、一体ヒンジ452によ
って前部451に枢着されたハウジングの後部450も
有する。しかしながら、本実施例では、後部はハウジン
グの底にヒンジ止めされており、図6、8の実施例のよ
うに頂部ではない。図10において、ハウジングをボト
ルのネックに連結するコネクタ部分は、ハウジングと一
体に形成してあり、バヨネット式であり、ハウジングの
後部450はコネクタ部分の下端にヒンジ止めされてい
る。ハウジングは、破線で示す位置に後部450を成形
してあり、組み立て時に後部を実線の閉鎖位置へ回動さ
せる。
【0054】後部450の形態は、使用し得る多くの形
態のうちの一例である。それは、頂壁454、後壁45
6、底壁458および尾部壁460を有する。壁45
8、460の間には、サドルくぼみ462が形成してあ
り、噴霧器の操作のために親指と人差し指の間の手掌部
を受け止めるようになっている。頂壁454は、後部側
壁の縁を過ぎて延びていて468で示すようにハウジン
グ前部451の頂部の上に位置する部分464を有す
る。
【0055】図11は本発明の別の実施例を示してい
る。ハウジング480は前部482と後部484とを有
する。ハウジングは、それを容器に連結する一体形成の
バヨネット・コネクタ486を有する。後部484は、
図10の実施例に類似する一体ヒンジ488によって底
のところでバヨネット・コネクタ486に枢着してあ
る。後部484の上端はそれと一体に形成したプラグ部
分490を有し、このプラグ部分は外方へ突出する肩部
492を有する。
【0056】ハウジング480は浸漬チューブの上端を
受け入れる垂直方向の空所494を有する。浸漬チュー
ブの上端から逆止弁498まで液体通路496が延びて
いる。逆止弁は、通路496の上端でハウジングに形成
された弁座500と、逆止弁498の上方でハウジング
の開口504を通して挿入されたボール弁502とを包
含する。ハウジングの後部484は、開口504の頂部
内へプラグ部分490をスナップ嵌合させることによっ
て図11に示すような閉鎖位置に固着される。この開口
504は肩部492をスナップ係合で受け入れる対応す
るくぼみを有する。
【0057】それ故、組み立て時、ハウジングには図1
0のハウジングと同様に水平位置で後部が成形される。
ボール弁502がハウジングの開口を通して挿入された
後、後部を閉鎖位置へ回動させ、プラグ部分490を開
口内へスナップ嵌合させてボール弁を閉じ込める。
【0058】本実施例では、ポンプ要素は、ハウジング
によって形成されたシリンダ部分512内で往復動する
ピストン510を包含する。図5、6、7に示すような
金属製のこいるスプリングの代わりに、本実施例では、
弾性スプリング514がピストンを図11に示す伸張位
置へ片寄せている。この弾性スプリング514は一体構
造であり、環状スリーブ518を形成する基部516を
有する。スリーブはハウジングの環状溝520内へ嵌合
する。環状溝は、スリーブ内に嵌合する、ハウジングの
中央円筒部分522を構成する。弾性スプリングは、ハ
ウジングの対応する溝内に着座する半径方向部分524
と、この半径方向部分から延びる湾曲した前方突出部分
526とを有し、前端がピストンの後面に形成した溝5
28内に入っている。スプリング要素の弾性ああむ部分
526がピストンを伸張位置へ片寄せている。この弾性
スプリング要素は往復動するピストン・ポンプ要素を利
用するトリガ噴霧器のコスト節減を実現する。
【0059】液体通路530がポンプ室から空所34の
後部でハウジングに形成された通路532まで延びてい
る。この通路532はスピナ組立体534を収容してい
る。スピナ組立体は一体成形構造であり、その主要部分
536は空所のほぼ全長にわたって延びており、比較的
剛性である。スピナ組立体の前面538には、普通の要
領で、接線方向の溝と、ノズル・オリフィスを通って出
る前に液体に回転運動を与えて噴霧パターンを生じさせ
るスピナくぼみまたは渦流室とが形成してある。主要部
分は空所を通してオリフィスに向かって液体を流動させ
る適当なスロット540、542を有する。
【0060】スピナ部分536の後部のところには、半
径方向のフィン544があり、これらのフィンは空所の
壁面に密接して嵌合し、スピナ部分536の後部を位置
決めする。この後部からは軸線方向のハブ546が延び
ており、このハブと一体に可撓性のあるダイアフラム・
ディスク548が成形してある。スピナ組立体を空所3
4内に装着したとき、ダイアフラム・ディスクは開口5
32の上に位置する。空所34に対するスピナ組立体5
34の長さは、スピナ組立体を空所内に装着した後にダ
イアフラム・ディスクに予荷重を付与して図11に示す
ような皿状形態を与えるような長さとなっている。スピ
ナ組立体は、ダイアフラム・ディスクと共に平らに成形
するか、あるいは、皿状の形態で成形するかいずれでも
よい。
【0061】スピナ組立体を組み立てるためには、スピ
ナ組立体534をハウジングの前部から空所34内へ挿
入し、次に、ノズル組立体24をハウジングに取り付け
てスピナ組立体を空所内に閉じ込める。
【0062】作動にあたって、トリガを引くと、液体の
圧力がダイアフラム・ディスク548を撓ませ、液体が
室から通路530、開口532を通り、ダイアフラム・
ディスクを過ぎて空所34内へ流れることができるよう
にする。トリガを解放すると、通路530および開口5
32内の圧力が低下し、ダイアフラム・ディスクが開口
532をシールしてそこを通って液体が流れるのを阻止
する。代わりに、液体は容器から浸漬チューブおよび逆
止弁498、通路530を通してポンプ室へ引かれる。
【0063】図12は本発明の別の実施例を示してい
る。図11の実施例と同様に、ハウジング560は前部
562と後部564とを有し、この後部564は一体ヒ
ンジ568によってハウジングのバヨネット・コネクタ
部分566に枢着してある。後部564の上端は図11
の実施例のプラグ部分490に類似したプラグ部分57
0を有する。プラグ部分570はハウジングに形成した
垂直方向空所572の頂部にスナップ嵌合する。空所
は、上方部分574、中間部分576および下方部分5
78を有する。下方部分578と中間部分576との間
には拡大くぼみ領域580がある。
【0064】本実施例では、容器582は通路584を
有し、この通路は容器の底からネック586の頂部まで
通じている。この通路は容器の一体形成の壁588、5
90内に設けてある。ネックの頂部と噴霧器ハウジング
の間にはガスケット592が設置してあり、このガスケ
ットは通路584の頂部と整合した開口594を有す
る。ガスケットは、また、壁590の外方に位置する開
口596も有し、この開口596は容器内の液体を通路
594と連通させない。
【0065】空所572の下方部分578はガスケット
の開口594および通路584と整合している。ハウジ
ングはガスケットの開口596と整合する通気開口60
0を有する。
【0066】ポンプ要素は図9のものに類似する弾性バ
ルブ602である。バルブの後部は環状の肩部604を
有し、この肩部はリング606によってハウジングとの
密封係合状態に保持される。このリングはハウジングの
通気開口600と整合する開口608を有する。バルブ
602はビード610を有し、このビードは、バルブが
図12に示す伸張位置にあるときに開口608の頂部を
シールする。
【0067】バルブ602の後部には下方の一体形成し
た弾性フラップ612があり、このフラップは空所57
2の下方部分578の頂部のところで開口の上に位置す
る。弾性バルブ602は、また、上方の一体形成のフラ
ップ部分614を有し、このフラップ部分は空所572
の中間部分576の頂部のところで開口の上に位置す
る。下方フラップ612は逆止弁として作用し、上方フ
ラップ614は一次弁として作用する。
【0068】本実施例では、スピナ組立体620はハウ
ジングと一体に形成してある。ハウジングは細長い部分
622を有し、この細長い部分は空所34の全長にわた
って延びている。この部分622の前面624には、従
来と同様に、接線方向溝およびスピナくぼみが形成して
あり、ノズル・オリフィスを通って出る前に液体に回転
運動を与えて噴霧パターンを発生させるようになってい
る。ハウジングは空所572から空所34内へ液体を通
す開口526を有する。それ故、本実施例では、一次弁
はスピナ組立体と組み合わせておらず、スピナ組立体を
ハウジングと一体に形成することを可能としている。
【0069】作動にあたって、トリガを引いてバルブ6
02を収縮させると、液体圧力が弁612を閉ざし、弁
614を開き、その結果、液体がバルブ室から空所57
2の中間、上方部分を通し、また、開口526を通して
液体を計量分配するための空所34に圧送される。トリ
ガが解放されると、バルブが伸張して、減圧した液体が
弁612を開き、弁614を閉ざし、容器通路584か
らガスケットの開口594、空所572の下方部分57
8および逆止弁612を通してバルブ室内へ液体を引く
ことになる。また、トリガを引くと、バルブのビード部
分610が開口608から分離し、その結果、空気が開
口608、600、596を通過して容器を通気するこ
とができる。トリガを解放し、バルブが図12に示すよ
うに伸張すると、ビード610は開口608をシール
し、液体は容器から逃げられなくなる。
【0070】図13は図12の実施例の変形例を示して
おり、ここでは、ハウジング560の前部562が空所
572の頂部で閉じているが、図12の実施例と同様
に、後部564はその底で一体ヒンジ488によって一
体形成のバヨネット・コネクタ486に枢着してある。
スピナ組立体620は図12のものと同じである。図1
3の噴霧器は、図12のバルブ602に類似したバルブ
式ポンプ要素630を有するが、2つの部片として形成
してあり、プランジャ18および通気組立体20は図
1、3の実施例と同様である。弁構造は、一体形成の弁
要素612、613を有する弾性バルブを含めて図12
に類似したものである。
【0071】図14は本発明の別の実施例を示してお
り、ここでは、ハウジング640は図12の実施例に類
似した前後の部分642、644を有し、図6のものに
類似したポンプ要素646、通気組立体648を有す
る。
【0072】ハウジングは垂直方向の空所650を有
し、この空所の下方部分652は浸漬チューブの状態を
受け入れている。中間部分654は浸漬チューブの上端
から上方部分656まで延びている。ハウジングは、ま
た、ポンプ室から空所650の上方部分656まで延び
る液体通路660も有する。
【0073】スピナ組立体662は空所34のほぼ全長
にわたって延びる細長い主本体部664を有し、スピナ
面666が従来と同様に前部にある。本体部664の後
部は、スピナ組立体の後部をを空所内で位置決めする半
径方向のフィン668を有する。スピナ組立体の後部に
は、第1の可撓性フラップ部分670も形成してあり、
このフラップ部分は垂直方向空所650の中間部分65
4の頂部の上に位置し、逆止弁を構成している。また、
この後部には、第2の可撓性フラップ部分672も形成
してあり、このフラップ部分はハウジングに形成した開
口674の上に位置し、空所650の上方部分656を
空所34と連通している。フラップ670、672を含
めてスピナ組立体662全体は一体成形してある。
【0074】組み立てに際して、スピナ組立体662は
ハウジングの前部から空所34内へ挿入され、次いで、
ノズル組立体24がハウジングの前部に取り付けられて
スピナ組立体を空所内に閉じ込める。
【0075】作動に際して、トリガを引くと、高圧の液
体が逆止弁670を閉ざし、一次弁672を開いて液体
をポンプ室から液体通路660を通し、一次弁672を
過ぎて液体を計量分配するための空所34内へ圧送させ
る。トリガを解放すると、低圧の液体が一次弁672を
閉ざし、逆止弁670を開いて液体を容器から空所65
0、逆止弁670および通路660を通してポンプ室内
へ導く。本実施例では、逆止弁、一次弁の両方がスピナ
組立体と組み合わせてある。
【0076】これらの実施例のすべてにおいて、ハウジ
ング全体が適当なプラスチック材料、たとえば、ポリプ
ロピレンで一体成形される。噴霧器組立体の他の構成要
素、特に密封機能を発揮する構成要素は、適当なプラス
チック材料、たとえば、ポリエチレンで成形される。こ
のような材料の1つとしては、デュポン社の製品である
HYTRELがある。
【0077】各実施例を本発明の或る種の組み合わせた
特徴と共に説明してきたが、各実施例の種々の特徴が他
の実施例の特徴とも組み合わせることができることは了
解されたい。
【0078】本発明を特殊な実施例に関連して説明して
きたが、本発明の修正、変更が本明細書の特許請求の範
囲の項に記載した発明の範囲から逸脱することなく実施
し得ることは了解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のトリガ噴霧器の一実施例を示す断面図
である。
【図2】図1のトリガ噴霧器のポンプ要素の変形例を示
す断面図である。
【図3】本発明のトリガ噴霧器の別の実施例を示す断面
図である。
【図4】図3のトリガ噴霧器のための別のポンプ要素を
示す断面図である。
【図5】本発明によるトリガ噴霧器の別の実施例を示す
断面図である。
【図6】本発明のトリガ噴霧器のまた別の実施例を示す
断面図である。
【図7】図5のトリガ噴霧器の別の実施例を示す断面図
である。
【図8】図6のトリガ噴霧器の別の実施例を示す断面図
である。
【図9】図8のトリガ噴霧器のポンプ要素の別の実施例
を示す断面図である。
【図10】本発明のトリガ噴霧器の別の実施例を示す断
面図である。
【図11】本発明のトリガ噴霧器の別の実施例を示す断
面図である。
【図12】本発明のトリガ噴霧器の別の実施例を示す断
面図である。
【図13】図12の実施例の別の変形例を示す断面図で
ある。
【図14】本発明のトリガ噴霧器の別の実施例を示す断
面図である。
【符号の説明】
10 トリガ噴霧器組立体 12 ハウジング 14 トリガ 16 ポンプ要素 18 プランジャ 20 通気組立体 22 スピナ組立体 24 ノズル組立体 26 コネクタ 28 容器 34 空所 36 弁座 40 バレル部分 42 前壁 44 オリフィス 46 ドア 50 ノブ 52 ラッチ手段 54 タブ 56 開口 60 タブ 70 スピナヘッド部分 72 弁部分 74 スプリング部分 75 一次弁 76 環状リング 80 スピナ面 92 ソケット 94 前方突出部分 96 環状リング 100 バルブ部分 102 ポンプ室 104 後部環状フランジ 110 ソケット部分 112 浸漬チューブ 114 空所部分 120 通路 122 逆止弁 124 弁部材 130 開口 140 プラグ 142 下方管状部分 144 中間管状部分 146 上方管状部分 150 壁 160 ネック部分 162 第2液体通路 170 円筒室 172 通気スロット 174 通気ピストン 180 ネック 182 バヨネット継手要素 184 バヨネット継手要素 190 ガスケット 200 後面 202 後部 204 前壁 206 上方壁 208 後壁 210 下方壁 212 下方壁 214 サドルくぼみ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フィリップ エル ネルソン アメリカ合衆国 ミズーリ 63011 エリ スビレ クラークソン コート 1206

Claims (43)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器から液体を計量分配するトリガ噴霧
    器組立体であって、ほぼ水平方向に延びる第1の液体通
    路を有し、この液体通路の後端に弁座が設けてあるハウ
    ジングと、前記第1液体通路内に設けてあるスピナ組立
    体であり、弁部分、スピナヘッドおよび前記弁部分とス
    ピナヘッドの間に設けたスプリング部分を有し、このス
    プリング部分が通常は前記弁部分を前記弁座に向かって
    片寄せていて前記液体通路をそこを通る液体の流れに対
    して閉鎖し、前記弁部分および弁座が一次弁を構成して
    いるスピナ組立体と、前記第1液体通路の前端で前記ハ
    ウジングに取り付けたノズル組立体であり、前記スピナ
    ヘッドの前方にそこを通して液体を計量分配するオリフ
    ィスを有するノズル組立体と、前記ハウジングに取り付
    けてあって前記ハウジングに対して作動するトリガと、
    ほぼ水平方向に位置しており、室を設けた弾性ポンプ要
    素であり、このポンプ要素がその後端で前記ハウジング
    に取り付けてあり、また、この弾性ポンプ要素の前端が
    前記トリガの作動に応答して往復動できるようになって
    おり、前記トリガを引いたときに前記要素が収縮し、前
    記トリガを解放したときに前記要素が伸張することがで
    き、前記弾性要素が通常はその伸張状態を維持するが、
    その弾力性に抗して力が加えられたときには収縮できる
    ようになっている弾性ポンプ要素とを包含し、前記ハウ
    ジングが、さらに、浸漬チューブの上端を受け入れるソ
    ケットと、前記浸漬チューブから前記室内への液体の通
    過を可能とする開口とを有し、さらに、前記室内の正圧
    の下に前記開口をシールするが、前記室内の負圧の下で
    はシールを解除する弾性弁部材が設けてあり、前記ハウ
    ジングが、さらに、前記弾性ポンプ要素の作動の際に前
    記室から前記第1液体通路へ液体を流動させる第2液体
    通路を有し、トリガを引いたときに前記弾性ポンプ要素
    が前記室内の圧力を高めて前記開口をシールすると共に
    前記室内の液体を前記第2液体通路を通して前記第1液
    体通路へ、次いで前記オリフィスへ給送し、前記トリガ
    を解放したときに前記弾性ポンプ要素を伸張させて前記
    室内の圧力を低下させ、前記開口のシールを解除すると
    共に前記浸漬チューブから前記室内に液体を吸引させ、
    さらに、前記一次弁を閉鎖させることを特徴とするトリ
    ガ噴霧器組立体。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のトリガ噴霧器組立体にお
    いて、前記弾性ポンプ要素がバルブであることを特徴と
    するトリガ噴霧器組立体。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のトリガ噴霧器組立体にお
    いて、前記弾性ポンプ要素がベローズであることを特徴
    とするトリガ噴霧器組立体。
  4. 【請求項4】 請求項2記載のトリガ噴霧器組立体にお
    いて、前記弾性ポンプ要素がそれと一体に形成してあ
    り、前記開口上に位置するフラップを包含することを特
    徴とするトリガ噴霧器組立体。
  5. 【請求項5】 請求項2または3記載のトリガ噴霧器組
    立体において、さらに、前記トリガと前記弾性ポンプ要
    素の間に設けたプランジャ部分を包含し、このプランジ
    ャ部分と弾性ポンプ要素が別々に形成してあることを特
    徴とするトリガ噴霧器組立体。
  6. 【請求項6】 請求項2または3記載のトリガ噴霧器組
    立体において、さらに、前記トリガと前記弾性ポンプ要
    素の間に設けたプランジャ部分を包含し、このプランジ
    ャ部分と弾性ポンプ要素が一体に形成してあることを特
    徴とするトリガ噴霧器組立体。
  7. 【請求項7】 請求項1記載のトリガ噴霧器組立体にお
    いて、前記ハウジングが、さらに、壁に通気スロットを
    設けた円筒形の室を包含し、このハウジング室内に通気
    ピストンが往復動自在に装着してあり、この通気ピスト
    ンが前記トリガの作動に応答して往復動でき、前記トリ
    ガが解放位置にあるときに前記ピストンが前記通気スロ
    ットを大気に対してシールし、トリガが引かれたときに
    前記ピストンが前記通気スロットを大気に開放すること
    を特徴とするトリガ噴霧器組立体。
  8. 【請求項8】 請求項6記載のトリガ噴霧器組立体にお
    いて、さらに、前記プランジャ部分と前記通気ピストン
    の間に延在しており、前記トリガの作動に応答して前記
    ピストンを往復動させるアームを包含することを特徴と
    するトリガ噴霧器組立体。
  9. 【請求項9】 請求項1記載のトリガ噴霧器組立体にお
    いて、前記ハウジングがそれを容器のネック部に連結す
    るコネクタ部分を有し、このコネクタ部分がバヨネット
    式であり、このコネクタ部分を含めてハウジング全体が
    一体に形成してあることを特徴とするトリガ噴霧器組立
    体。
  10. 【請求項10】 容器から液体を計量分配するトリガ噴
    霧器組立体であって、液体通路を設けたハウジングと、
    この液体通路の前端にあり、液体を計量分配するオリフ
    ィスを有するノズルと、前記ハウジングに取り付けてあ
    って前記ハウジングに対して作動するトリガと、前記ハ
    ウジングに取り付けてあり、前記トリガの作動に応答し
    て作動し、液体を容器から前記液体通路およびオリフィ
    スを通して圧送するポンプ要素と、ハウジングに取り付
    けてあり、このハウジングを容器に連結するコネクタ部
    分とを包含し、前記ハウジングが前後の部分を有し、後
    部が組立体の操作時に親指と人差し指の間の手掌部を受
    けるサドル部分を有し、また、ハウジングの後部がハウ
    ジングの前部にヒンジ止めしてあり、ハウジングを成形
    するための開放位置からトリガ噴霧器組立体の作動のた
    めの閉鎖位置まで回動させ得るようになっており、さら
    に、ハウジングの後部を閉鎖位置に錠止する手段が設け
    てあり、前記後部およびヒンジを含めてハウジング全体
    が一体に形成してあることを特徴とするトリガ噴霧器組
    立体。
  11. 【請求項11】 請求項10記載のトリガ噴霧器組立体
    において、前記後部が頂部でヒンジ止めしてあることを
    特徴とするトリガ噴霧器組立体。
  12. 【請求項12】 請求項10記載のトリガ噴霧器組立体
    において、前記後部が底部でヒンジ止めしてあることを
    特徴とするトリガ噴霧器組立体。
  13. 【請求項13】 請求項10記載のトリガ噴霧器組立体
    において、前記コネクタ部分が、前記ハウジングと別体
    に形成してあり、前記ハウジングに相対的に回転できる
    閉鎖部材を包含し、この閉鎖部材が、それをハウジング
    に取り付けたときにハウジングの後部を閉鎖位置に錠止
    するように作用することを特徴とするトリガ噴霧器組立
    体。
  14. 【請求項14】 請求項10記載のトリガ噴霧器組立体
    において、コネクタ部分が前記ハウジングと一体に形成
    してあり、ハウジングの後部と係合してそれを閉鎖位置
    に錠止する手段を有することを特徴とするトリガ噴霧器
    組立体。
  15. 【請求項15】 容器から液体を計量分配するためのト
    リガ噴霧器組立体と容器の組み合わせであって、液体通
    路を設けたハウジングを有するトリガ噴霧器組立体と、
    前記液体通路の前端にあり、そこを通して液体を計量分
    配するオリフィスを有するノズルと、前記ハウジングに
    取り付けてあり、前記ハウジング相対的に作動できるト
    リガと、前記ハウジングに取り付けてあり、前記トリガ
    の作動に応答して作動し、液体を容器から前記液体通路
    およびオリフィスを通して圧送するポンプ要素と、トリ
    ガ噴霧器組立体を連結するためのネック部を有する容器
    と、ハウジングに取り付けてあってハウジングを容器の
    ネックに連結するコネクタ部分とを包含し、前記容器が
    その頂部からネックを過ぎて上方へ延びる後部を有し、
    前記ハウジングが容器のネックに連結され、前記噴霧器
    組立体を前記容器に連結したときに前記ハウジングが上
    方へ延びる容器部分の前方に位置し、上方へ延びる容器
    部分が、トリガ噴霧器組立体の操作時に親指と人差し指
    の間の手掌部を受けるサドルくぼみを構成していること
    を特徴とするトリガ噴霧器組立体。
  16. 【請求項16】 請求項15記載のトリガ噴霧器組立体
    において、前記ハウジングが後面を有し、前記容器の前
    記上方へ延びる後部が前面を有し、噴霧器組立体を容器
    に取り付けたときに前記ハウジングの後面と前記上方へ
    延びる容器部分の前面が対面関係になることを特徴とす
    るトリガ噴霧器組立体。
  17. 【請求項17】 請求項16記載のトリガ噴霧器組立体
    において、前記対面する面がほぼ一致することを特徴と
    するトリガ噴霧器組立体。
  18. 【請求項18】 請求項15記載のトリガ噴霧器組立体
    において、前記コネクタ部分がハウジングと一体に形成
    してあり、コネクタ部分と容器のネックとの係合がバヨ
    ネット式であることを特徴とするトリガ噴霧器組立体。
  19. 【請求項19】 容器から液体を計量分配するトリガ噴
    霧器組立体であって、第1液体通路を有し、この第1液
    体通路の後端に一次弁を設けたハウジングと、前記液体
    通路の前端にあり、そこを通して液体を計量分配するオ
    リフィスを有するノズルと、前記ハウジングに取り付け
    てあり、それに相対的に作動できるトリガと、前記ハウ
    ジングに取り付けてあり、前記トリガの作動に応答して
    作動し、容器から液体を圧送し、前記オリフィスを通し
    て液体を計量分配するポンプ要素とを包含し、前記ハウ
    ジングが、さらに、浸漬チューブの上端を受け入れるソ
    ケットを有し、またさらに、前記浸漬チューブから前記
    ポンプ要素内へ液体を通す開口を有し、さらに、前記ポ
    ンプ要素内の圧力が高くなると前記開口を通って流れる
    液体を阻止し、前記ポンプ要素内の圧力が低下すると前
    記開口を通って液体が流れるのを許す逆止弁が設けてあ
    り、前記ハウジングが、さらに、前記浸漬チューブと前
    記一次弁との間に延在する空所を有し、この空所内に弾
    性プラグが設けてあり、このプラグがその一端に一体に
    形成した弾性弁部材を有し、この弁部材が通常は弁座に
    着座しており、前記弁部材および弁座が前記逆止弁を構
    成しており、前記プラグおよび前記空所の壁面が前記ポ
    ンプ要素から前記一次弁へ液体を流す第2通路を構成し
    ており、前記プラグが前記空所をシールし、前記逆止弁
    から前記第2液体通路への液体の直接的な流れを阻止す
    る部分を有することを特徴とするトリガ噴霧器組立体。
  20. 【請求項20】 請求項19記載のトリガ噴霧器組立体
    において、前記空所がハウジングの頂部まで延びてお
    り、前記プラグがハウジングの頂部から前記空所に挿入
    されることを特徴とするトリガ噴霧器組立体。
  21. 【請求項21】 請求項20記載のトリガ噴霧器組立体
    において、さらに、前記弾性弁部分が前記弁座に対して
    位置したときに前記プラグを前記空所内に錠止する手段
    を包含することを特徴とするトリガ噴霧器組立体。
  22. 【請求項22】 容器から液体を計量分配するトリガ噴
    霧器組立体であって、液体通路を有し、この液体通路の
    後端に一次弁を設けたハウジングと、前記液体通路の前
    端に設けてあり、そこを通して液体を計量分配するオリ
    フィスを有するノズルと、前記ハウジングに取り付けて
    あり、前記ハウジングに相対的に作動できるトリガと、
    前記ハウジングに取り付けてあり、前記トリガの作動に
    応答して作動し、容器から液体を圧送し、前記オリフィ
    スを通して液体を計量分配するポンプ要素とを包含し、
    前記ハウジングが、さらに、浸漬チューブの上端を受け
    入れるソケットを有し、またさらに、前記浸漬チューブ
    から前記ポンプ要素内へ液体を通す開口を有し、前記ポ
    ンプ要素内の圧力が高まると前記開口を通る液体の流れ
    を阻止し、前記ポンプ要素内の圧力が低下すると前記開
    口を通して液体が流れるのを許す逆止弁が設けてあり、
    前記ハウジングが前記浸漬チューブ用ソケットの上端に
    空所を有し、この空所内で垂直方向に向いた弁座を構成
    する別体形成の弁座部材が設けてあり、通常はボール弁
    が前記弁座に着座しており、このボール弁および弁座が
    前記逆止弁を構成しており、ポンプ要素内の圧力が低下
    すると、ボール弁が開き、逆止弁を通して液体が流れる
    のを許し、開口を通してポンプ要素内へ液体が流れるよ
    うにしたことを特徴とするトリガ噴霧器組立体。
  23. 【請求項23】 請求項22記載のトリガ噴霧器組立体
    において、さらに、逆止弁から一次弁へ液体が直接流れ
    るのを阻止する手段を包含することを特徴とするトリガ
    噴霧器組立体。
  24. 【請求項24】 請求項23記載のトリガ噴霧器組立体
    において、前記空所が前記浸漬チューブ用ソケットから
    一次弁まで延びており、液体の直接的な流れを阻止する
    前記手段が、前記逆止弁と一次弁の間で前記空所内に設
    けたプラグを包含することを特徴とするトリガ噴霧器組
    立体。
  25. 【請求項25】 トリガ噴霧器のためのすぴな組立体で
    あり、前端に渦流室を設けた細長い本体部分と、後端に
    設けた可撓性で弾性の弁部分とを包含し、トリガ噴霧器
    ハウジングの液体放出空所内に収容され、前記弁部分が
    空所に通じる開口の上に位置し、トリガ噴霧器への一次
    弁を構成することを特徴とするスピナ組立体。
  26. 【請求項26】 請求項25記載のスピナ組立体におい
    て、前記細長い本体部分の後部にある前記弁部分がさら
    に可撓性ディスクを包含することを特徴とするスピナ組
    立体。
  27. 【請求項27】 請求項26記載のスピナ組立体におい
    て、前記細長い本体部分の後部が軸線方向のハブとして
    形成してあり、前記ディスクがその中央で前記ハブに取
    り付けてあることを特徴とするスピナ組立体。
  28. 【請求項28】 請求項26記載のスピナ組立体におい
    て、一体成形構造であることを特徴とするスピナ組立
    体。
  29. 【請求項29】 請求項25記載のスピナ組立体におい
    て、さらに、このスピナ組立体の後部に形成した第2弁
    部分を包含し、この第2弁部分がハウジングに設けた別
    の開口上に位置して噴霧器のための逆止弁を構成するよ
    うになっており、前記本体部分および弁部分が一体成形
    してあることを特徴とするスピナ組立体。
  30. 【請求項30】 トリガ噴霧器のためのスピナ組立体で
    あり、前端に渦流室を有するスピナヘッドと、トリガ噴
    霧器のハウジングに設けた弁座に着座するようになって
    いる弁部分と、前座に対して弁部分を片寄せるスプリン
    グ部分とを包含し、前記スピナヘッドが、トリガ噴霧器
    ハウジングの液体放出空所内にスピナヘッドを錠止し、
    ハウジングに相対的にスピナヘッドが長手方向に動くの
    を阻止する手段を有することを特徴とするスピナ組立
    体。
  31. 【請求項31】 請求項30記載のスピナ組立体におい
    て、スピナヘッド、弁部分およびスプリング部分を含め
    てスピナ組立体全体が一体成形したものであることを特
    徴とするスピナ組立体。
  32. 【請求項32】 容器から液体を計量分配するトリガ噴
    霧器組立体であって、第1液体通路を設けたハウジング
    と、この第1液体通路の前端にあり、そこを通して液体
    を計量分配するオリフィスを有するノズルと、前記ハウ
    ジングに取り付けてあり、前記ハウジングに相対的に作
    動できるトリガと、前記ハウジングに取り付けてあり、
    前記トリガの作動に応答して作動し、容器から前記液体
    通路およびオリフィスを通して液体を圧送するポンプ要
    素と、ハウジングに取り付けてあり、ハウジングを容器
    に連結するコネクタ部分とを包含し、前記ハウジング
    が、それと一体に形成してあり、前記液体通路を貫いて
    延びる細長い要素を有し、この細長い要素が前記ノズル
    のオリフィスに隣接して前端に設けた渦流室を有し、さ
    らに、トリガの作動時に液体の流れを制御して容器から
    液体を圧送し、前記ノズルのオリフィスから液体を計量
    分配する弁手段を包含することを特徴とするトリガ噴霧
    器組立体。
  33. 【請求項33】 請求項32記載のトリガ噴霧器組立体
    において、前記ポンプ要素が、さらに、トリガの作動に
    応答して収縮、伸張する弾性ポンプ要素を包含し、この
    弾性要素が、通常はその伸張状態を維持するが、その弾
    性に抗して力が付与されたときに収縮するようになって
    おり、前記ハウジングが、弾性ポンプ要素から第1液体
    通路へ液体を流す第2液体通路と、容器から弾性ポンプ
    要素へ液体を流す第3液体通路とを有し、第1弁要素が
    前記弾性ポンプ要素と一体に形成してあって第2液体通
    路を通る液体の流れを制御し、第2弁要素が弾性ポンプ
    要素と一体に形成してあって第3液体通路を通る液体の
    流れを制御し、弾性ポンプ要素の収縮に応答して第1弁
    要素が開き、第2弁要素が閉じ、液体を弾性ポンプ要素
    から第2、第1の液体通路を通して前記のノズルオリフ
    ィスまで圧送し、また、弾性ポンプ要素の伸張に応答し
    て前記第1弁要素が閉じ、前記第2弁要素が開き、液体
    を容器から第2液体通路を通してポンプ要素まで吸引す
    ることを特徴とするトリガ噴霧器組立体。
  34. 【請求項34】 請求項33記載のトリガ噴霧器組立体
    において、第1、第2の弁要素が、さらに、弾性ポンプ
    要素の後部に一体に形成した弾性フラップを包含し、こ
    れらのフラップが第2、第3の液体通路の開口の上に位
    置することを特徴とするトリガ噴霧器組立体。
  35. 【請求項35】 請求項33記載のトリガ噴霧器組立体
    において、前記弾性ポンプ要素がバルブであることを特
    徴とするトリガ噴霧器組立体。
  36. 【請求項36】 請求項35記載のトリガ噴霧器組立体
    において、前記ハウジングが容器の内部を大気と連通さ
    せる通気開口を有し、前記弾性ポンプ要素が、ポンプ要
    素が伸張位置にあるときに前記通気開口をシールし、一
    方、ポンプ要素が収縮位置にあるときに前記通気開口の
    シールを解除して容器を通気するシール部分を有するこ
    とを特徴とするトリガ噴霧器組立体。
  37. 【請求項37】 容器から液体を計量分配するトリガ噴
    霧器組立体であって、第1液体通路を有するハウジング
    と、この第1液体通路の前端にあり、そこを通して液体
    を計量分配するオリフィスを有するノズルと、前記ハウ
    ジングに取り付けてあり、このハウジングに相対的に作
    動できるトリガと、前記ハウジングに取り付けてあり、
    前記トリガの作動に応答して作動し、容器から前記第1
    液体通路およびオリフィスを通して液体を圧送する弾性
    ポンプ要素であり、通常は伸張状態を維持しているが、
    その弾性に抗して力が付与されたときに収縮するように
    なっている弾性ポンプ要素と、この弾性ポンプ要素と一
    体に形成してあり、トリガの作動時に容器から第1液体
    通路への液体の流れを制御する弁手段とを包含すること
    を特徴とするトリガ噴霧器組立体。
  38. 【請求項38】 請求項37記載のトリガ噴霧器組立体
    において、前記ハウジングが、弾性ポンプ要素から第1
    液体通路へ液体を流す第2液体通路と、容器から弾性ポ
    ンプ要素へ液体を流す第3液体通路とを有し、前記弁手
    段が前記第2、第3の液体通路内の液体の流れを制御す
    ることを特徴とするトリガ噴霧器組立体。
  39. 【請求項39】 請求項38記載のトリガ噴霧器組立体
    において、前記弁手段が、さらに、前記第2、第3の液
    体通路内の第1、第2の弁要素を包含することを特徴と
    するトリガ噴霧器組立体。
  40. 【請求項40】 請求項39記載のトリガ噴霧器組立体
    において、前記弁要素が第2、第3の液体通路の開口の
    上に位置する弾性フラップであることを特徴とするトリ
    ガ噴霧器組立体。
  41. 【請求項41】 容器から液体を計量分配するトリガ噴
    霧器組立体であって、液体通路を有するハウジングと、
    この液体通路の前部にあり、そこを通して液体を計量分
    配するオリフィスを有するノズルと、前記ハウジングに
    取り付けてあり、前記ハウジングに相対的に作動できる
    トリガと、前記ハウジングに取り付けてあり、前記トリ
    ガの作動に応答して作動し、容器から前記液体通路およ
    びオリフィスを通して液体を圧送するポンプ要素とを包
    含し、前記ハウジングが円筒形のポンプ室を構成する部
    分を有し、前記ポンプ要素が、さらに、前記トリガの作
    動に応答して前記円筒形のポンプ室内で往復動するピス
    トンを包含し、さらに、前記ハウジングに取り付けてあ
    って伸張位置でピストンを片寄せる弾性スプリング要素
    を包含することを特徴とするトリガ噴霧器組立体。
  42. 【請求項42】 請求項41記載のトリガ噴霧器組立体
    において、前記弾性スプリング要素が前記円筒形ポンプ
    室内に位置することを特徴とするトリガ噴霧器組立体。
  43. 【請求項43】 請求項42記載のトリガ噴霧器組立体
    において、前記弾性スプリング要素がハウジングに取り
    付けたベース部分と、このベース部分から前方へ延び、
    ピストンと係合する弾性アーム部分とを有し、この弾性
    アーム部分が前記トリガの作動時に撓むことを特徴とす
    るトリガ噴霧器組立体。
JP28580893A 1992-10-21 1993-10-21 トリガ噴霧器組立体 Withdrawn JPH06238204A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/964,158 1992-10-21
US07/964,158 US5385302A (en) 1990-10-25 1992-10-21 Low cost trigger sprayer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06238204A true JPH06238204A (ja) 1994-08-30

Family

ID=25508194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28580893A Withdrawn JPH06238204A (ja) 1992-10-21 1993-10-21 トリガ噴霧器組立体

Country Status (6)

Country Link
US (9) US5385302A (ja)
EP (6) EP0734783B1 (ja)
JP (1) JPH06238204A (ja)
AU (1) AU671303B2 (ja)
CA (1) CA2108647A1 (ja)
DE (2) DE69318256T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08266965A (ja) * 1995-03-29 1996-10-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器
JP2005288256A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式噴出器
CN112218726A (zh) * 2018-04-13 2021-01-12 里克有限责任公司 具有扳机喷雾器的可再循环的预压缩分配器
JP2021084070A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器

Families Citing this family (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5385302A (en) * 1990-10-25 1995-01-31 Contico Low cost trigger sprayer
US5373991A (en) * 1993-04-09 1994-12-20 Contico International, Inc. Foamer trigger dispenser with sealing device
US5431345A (en) * 1993-11-12 1995-07-11 The Procter & Gamble Company Foam dispensing system for a foamable liquid
US5590834A (en) * 1994-07-22 1997-01-07 Contico International, Inc. One-piece trigger sprayer housing
JP2892289B2 (ja) * 1994-09-16 1999-05-17 キャニヨン株式会社 トリガ−タイプディスペンサ−およびそのための一方向弁
US5476195A (en) * 1994-10-06 1995-12-19 Procter & Gamble Company Pump device with collapsible pump chamber and including dunnage means
GB9422826D0 (en) * 1994-11-11 1995-01-04 Spraysol Gmbh Dispenser for liquid products
KR100311592B1 (ko) * 1994-11-17 2002-11-27 가부시키가이샤 요시노 고교쇼 거품분출펌프부착용기
US6550694B1 (en) * 1994-12-05 2003-04-22 Continental Sprayers International, Inc. Dual component trigger sprayer which mixes components in discharge passage
US5609299A (en) * 1994-12-05 1997-03-11 Contico International, Inc. Bottle adapter for dual piston trigger sprayer
JP3566368B2 (ja) * 1994-12-09 2004-09-15 株式会社吉野工業所 トリガ式噴霧器のバネ部材
US5622317A (en) * 1994-12-12 1997-04-22 Contico International, Inc. Pressure buildup trigger sprayer
US5562250A (en) * 1995-02-13 1996-10-08 Contico International, Inc. Multiple component mixing trigger sprayer
US5649646A (en) * 1995-06-02 1997-07-22 Contico International, Inc. Child resistant nozzle
GB9514434D0 (en) * 1995-07-14 1995-09-13 Unilever Plc Liquid dispensing package
US5706983B1 (en) * 1995-08-18 1999-08-24 Calmar Inc Trigger sprayer having a nozzle cover
US5695095A (en) * 1995-09-12 1997-12-09 Contico International, Inc. Wide ergonomic trigger for a trigger sprayer
CA2184849A1 (en) * 1995-09-27 1997-03-28 Donald D. Foster Liquid dispenser with trigger sprayer
DE19638602A1 (de) * 1995-10-31 1997-05-15 Fritz Meckenstock Auslaßventil, insbesondere für eine handbetätigte Pumpe und handbetätigte Pumpe
DE69716000T2 (de) * 1996-01-19 2003-01-30 Johnson Diversey Inc Variable doppelkolbendosieranlage
US5716008A (en) * 1996-03-04 1998-02-10 Nottingham-Spirk Design Associates, Inc. Trigger sprayer
US5794822A (en) * 1996-04-17 1998-08-18 Contico International, Inc. Reciprocating fluid pump with improved bottle seal
US5715974A (en) * 1996-10-07 1998-02-10 Contico International, Inc. Trigger sprayer having central vent cylinder
ES2143904B1 (es) * 1996-12-18 2001-01-01 Calmar Monturas Sa "dispensador"
US5887761A (en) * 1997-01-22 1999-03-30 Continental Sprayers International, Inc. Dual fluid dispenser
ES2154092B1 (es) * 1997-02-28 2001-10-16 Calmar Monturas Sa Pistola pulverizadora accionada por gatillo.
JP3506875B2 (ja) * 1997-03-25 2004-03-15 大日本スクリーン製造株式会社 電気特性測定装置
AU7981398A (en) * 1997-06-20 1999-01-04 Continental Sprayers International, Inc. Child-resistant nozzle for manual pump dispenser
CA2300109A1 (en) * 1997-09-04 1999-03-11 Alfred Von Schuckmann Spray pump capable of being actuated by a hand lever
DE19831526A1 (de) * 1998-07-14 2000-01-20 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Spender für Medien sowie Verfahren zur Herstellung eines Spenders
FR2784717B1 (fr) * 1998-10-16 2001-12-07 Sofab Pompe de faible capacite a compatibilite amelioree
US6364172B1 (en) 1998-12-10 2002-04-02 Afa Polytek, B.V. Liquid dispenser and assembly methods therefor
NL1011962C2 (nl) * 1999-05-04 2000-11-09 Afa Polytek Bv Doseerkop voor een met flu´dum gevulde houder en werkwijze voor het vervaardigen en vullen van een dergelijke houder met doseerkop.
KR100896166B1 (ko) * 1998-12-10 2009-05-11 아파 폴리테크 비 브이 용기용 분배장치, 상기 용기 및 분배장치의 조립체, 상기조립체에 사용되는 용기 및, 투여, 충전 또는 투여 및 충전헤드를 구비한 용기를 제조 및 충전하는 방법
NL1011479C2 (nl) * 1999-03-06 2002-04-23 Afa Polytek Bv Doseerinrichting en werkwijze voor het vormen daarvan.
US6378739B1 (en) 1999-03-05 2002-04-30 Afa Polytek, B.V. Precompression system for a liquid dispenser
US6131820A (en) * 1999-06-01 2000-10-17 Calmar Inc. Discharge valve assembly for trigger sprayer
US6732955B1 (en) 1999-07-08 2004-05-11 Ing. Erich Pfeiffer Gmbh Dispenser for media and method for producing a dispenser
DE10011717A1 (de) * 2000-03-10 2001-09-13 Crown Cork & Seal Tech Corp Pumpvorrichtung für eine Flüssigkeitssprühvorrichtung sowie Ventilelement und Überkopfventil für diese Pumpvorrichtung
DE10017340A1 (de) * 2000-04-07 2001-10-18 Rosenthal Karl Heinz Pumpe
GB0011218D0 (en) * 2000-05-10 2000-06-28 Incro Ltd Improvements in or relating to a nozzle arrangement
US6343724B1 (en) * 2000-07-10 2002-02-05 Hygiene Technik Inc. Unitary one-way valve for fluid dispenser
US6752330B2 (en) 2000-07-24 2004-06-22 The Procter & Gamble Company Liquid sprayers
US6502766B1 (en) 2000-07-24 2003-01-07 The Procter & Gamble Company Liquid sprayers
US6332562B1 (en) 2000-09-12 2001-12-25 Saint-Gobain Calmar Inc. Ergonomic trigger sprayer having side saddle supports
SE0004751D0 (sv) * 2000-12-19 2000-12-19 Astrazeneca Ab A delivery device
US6286728B1 (en) 2001-01-05 2001-09-11 Saint-Gobain Calmar Inc. Shroud cover for trigger sprayer
JP3542985B2 (ja) * 2001-09-03 2004-07-14 本田技研工業株式会社 回収バンパーの材料物性安定化方法及び装置
JP3916998B2 (ja) * 2002-04-30 2007-05-23 株式会社吉野工業所 トリガー式流体吐出器
FR2846259B1 (fr) 2002-10-25 2005-01-28 Coty Sa Dispositif de pulverisation a cinematique combinee et tete pivotante elastique pour pulverisateur
US6641003B1 (en) 2002-11-06 2003-11-04 Continental Afa Dispensing Company Low cost trigger sprayer with double valve element
ITMI20030080A1 (it) * 2003-01-21 2004-07-22 Spray Plast Spa Dispositivo spruzzatore semplificato.
US7017833B2 (en) * 2003-02-04 2006-03-28 Continental Afa Dispensing Company Trigger sprayer spray, off, stream, off indexing nozzle assembly
CA2513796A1 (en) * 2003-02-18 2004-09-02 Incro Limited Dispenser pump
CN100444970C (zh) * 2003-02-18 2008-12-24 英克罗有限公司 泵动喷嘴装置及其制造方法和具有该泵动喷嘴装置的容器
US7318539B2 (en) * 2003-04-28 2008-01-15 Power Sprayer Llc Pump drive unit for battery operated fluid dispensers
US20040222243A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-11 Saint-Gobain Calmar Inc. Low-cost, in-line trigger operated pump sprayer
EP1644126A1 (en) * 2003-07-04 2006-04-12 Incro Limited Nozzle arrangements
US7175111B2 (en) * 2004-03-03 2007-02-13 Meadwestvaco Corporation Discharge/vent module for power sprayer
EP1761339A2 (en) * 2004-03-25 2007-03-14 Continental AFA Dispensing Company Trigger sprayer with venting membrane
ITBS20050013A1 (it) * 2005-02-04 2006-08-05 Guala Dispensing Spa Dispositivo per l'erogazione di un fluido ed elemento pompante
US20060289679A1 (en) * 2005-06-27 2006-12-28 Johnson Kaj A Modular sprayer
GB0515592D0 (en) 2005-07-28 2005-09-07 Glaxo Group Ltd Nozzle for a nasal inhaler
US7303150B2 (en) * 2005-11-22 2007-12-04 Meadwestvaco Corporation Foam and spray nozzles having a hinged door and a trigger dispenser incorporating same
US20070119982A1 (en) * 2005-11-29 2007-05-31 Hildebrand George R Foam nozzles having a locked screen door and a trigger dispenser incorporating same
US20070132149A1 (en) * 2005-11-29 2007-06-14 Hildebrand George R Methods of making foam nozzles for trigger dispensers
DE102006012898A1 (de) * 2006-03-13 2007-09-20 Ing. Erich Pfeiffer Gmbh Austragvorrichtung für ein fließfähiges Medium
CN101553410B (zh) * 2006-12-08 2012-11-07 米德韦斯瓦科公司 扳机喷雾器
US7775405B2 (en) 2006-12-22 2010-08-17 Meadwestvaco Calmar, Inc. Sprayer including pressure build-up discharge valve assembly with poppet valve having integrated spring
US8104646B2 (en) * 2008-06-16 2012-01-31 Meadwestvaco Calmar, Inc. Trigger sprayer having a reduced number of parts and a double tubular valve member
US8881944B2 (en) * 2008-06-30 2014-11-11 S.C. Johnson & Son, Inc. Overcap for and a method of actuating a volatile material dispenser
CN101797539B (zh) * 2009-02-11 2011-11-23 屠旭峰 泡沫喷枪
DE202009007139U1 (de) * 2009-02-27 2009-08-13 Seaquist Perfect Dispensing Gmbh Hebelsprühpumpe
US8844841B2 (en) * 2009-03-19 2014-09-30 S.C. Johnson & Son, Inc. Nozzle assembly for liquid dispenser
USD627224S1 (en) 2009-10-08 2010-11-16 S.C. Johnson & Son, Inc. Overcap
US8297479B2 (en) * 2009-11-11 2012-10-30 The Clorox Company Shrink sleeve on bottle with integral dip tube
US8408429B2 (en) * 2009-11-11 2013-04-02 The Clorox Company Bottle with integral dip tube
US10159997B2 (en) 2009-11-30 2018-12-25 Silgan Dispensing Systems Corporation Low cost trigger sprayer
IT1399593B1 (it) * 2010-04-14 2013-04-26 Guala Dispensing Spa Erogatore a grilletto per liquidi con valvola di aspirazione.
IT1399591B1 (it) * 2010-04-14 2013-04-26 Guala Dispensing Spa Erogatore a grilletto per liquidi con valvole di testa.
IT1399592B1 (it) 2010-04-14 2013-04-26 Guala Dispensing Spa Erogatore a grilletto per liquidi con fermo per la valvola di mandata.
US8322630B2 (en) 2010-05-10 2012-12-04 The Procter & Gamble Company Trigger pump sprayer
US8322631B2 (en) 2010-05-10 2012-12-04 The Procter & Gamble Company Trigger pump sprayer having favorable particle size distribution with specified liquids
DE102010045059A1 (de) * 2010-09-10 2012-03-15 F. Holzer Gmbh Dosiervorrichtung
IT1401659B1 (it) 2010-09-16 2013-08-02 Guala Dispensing Spa Dispositivo di erogazione per liquidi
US8757447B2 (en) 2011-11-02 2014-06-24 Nationwide Children's Hospital, Inc. Spray device
ITBS20120116A1 (it) * 2012-07-24 2014-01-25 Guala Dispensing Spa Dispositivo di erogazione a grilletto
JP6035651B2 (ja) * 2012-12-29 2016-11-30 キャニヨン株式会社 トリガー式スプレイヤー
JP6723062B2 (ja) * 2016-04-25 2020-07-15 キャニヨン株式会社 トリガースプレイヤ
JP6546947B2 (ja) * 2017-03-09 2019-07-17 峰男 高橋 正立時でも倒立時でも円滑に噴射可能な手動式スプレー装置
US10322428B2 (en) * 2017-08-21 2019-06-18 Silgan Dispensing Systems Corporation Trigger spray valve body with pass through filling path
JP2020128231A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 花王株式会社 ディスペンサ
US11219910B2 (en) * 2019-09-10 2022-01-11 Silgan Dispensing Systems Corporation Trigger sprayer with improved venting system and methods of using the same
CN111519875B (zh) * 2020-04-26 2021-08-10 四川彭措建筑装饰工程有限公司 一种外墙美化用防雾式真石漆喷漆设备
US11338310B1 (en) 2021-01-25 2022-05-24 The Procter & Gamble Company Manually operated dispensing pump
US11267009B1 (en) * 2021-01-25 2022-03-08 The Procter & Gamble Company Manually operated dispensing pump
US11691166B2 (en) * 2021-08-17 2023-07-04 Silgan Dispensing Systems Corporation Trigger sprayer venting systems and methods for using the same

Family Cites Families (136)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3162333A (en) * 1959-07-30 1964-12-22 Guild Molders Multiple-part plastic pump for liquids
US3084873A (en) * 1960-03-28 1963-04-09 Drackett Co Liquid dispenser
NL273959A (ja) * 1961-01-27
US3248021A (en) * 1962-11-26 1966-04-26 Calmar Inc Liquid dispenser
US3247849A (en) * 1963-03-28 1966-04-26 Calmar Inc Pump-type sprayer for liquids having a dual-purpose protective cap for pump sealing and directional spray control
US3180534A (en) * 1963-04-11 1965-04-27 Calmar Inc Liquid dispenser
US3361078A (en) * 1965-12-15 1968-01-02 Diamond Int Corp Liquid dispenser
US3362343A (en) * 1966-03-01 1968-01-09 Clamar Inc Liquid dispenser
US3414169A (en) * 1967-02-17 1968-12-03 Diamond Int Corp Liquid dispenser
US3583605A (en) * 1969-01-17 1971-06-08 Diamond Int Corp Liquid dispensing pump
US3650473A (en) * 1970-03-13 1972-03-21 Afa Corp Liquid dispensing apparatus
US3685739A (en) * 1970-08-07 1972-08-22 Afa Corp Liquid dispensing apparatus
US3701478A (en) * 1970-10-08 1972-10-31 Tetsuya Tada Hand sprayer
US3726442A (en) * 1971-02-17 1973-04-10 Polypump Curacao Nv Trigger pump and breather valve dispensing assembly
US3749290A (en) * 1971-06-07 1973-07-31 Leeds & Micallef Trigger actuated pump
JPS5031286B2 (ja) * 1971-09-08 1975-10-09
US3840157A (en) * 1972-10-16 1974-10-08 J Hellenkamp Hand operated sprayer
US3780951A (en) * 1973-01-30 1973-12-25 Afa Corp Leakproof head for hand sprayer
US3820721A (en) * 1973-05-21 1974-06-28 J Hellenkamp Hand operated sprayer with attached head
US3843025A (en) * 1973-06-22 1974-10-22 Hercules Inc Method of preparing plastic containers
US4013228A (en) * 1974-11-14 1977-03-22 Chemtrust Industries Corporation Foam generating sprayer apparatus
US3986644A (en) * 1975-05-21 1976-10-19 Diamond International Corporation Dispensing pump
US3995774A (en) * 1975-09-12 1976-12-07 Diamond International Corporation Liquid dispenser having deformable diaphragm type pump
US3987938A (en) * 1975-09-18 1976-10-26 Diamond International Corporation Dispensing pump
US3973700A (en) * 1975-09-29 1976-08-10 Schmidt Edward C Bellows pump with extension having integral valves
US4157774A (en) * 1975-10-10 1979-06-12 Leeds And Micallef Dispensing pump with trigger actuator
US4260079A (en) * 1978-01-25 1981-04-07 The Afa Corporation Manually operated liquid dispensers
US4082223A (en) * 1975-12-06 1978-04-04 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Trigger type spraying device
US4072252A (en) * 1976-02-09 1978-02-07 The Afa Corporation Hand operated sprayer with automatic container vent
US4088248A (en) * 1976-07-22 1978-05-09 Blake William S Sprayer-dispenser pumps
US4161288A (en) * 1976-10-05 1979-07-17 Creative Dispensing Systems, Inc. Fluid dispenser method and apparatus
US4230277A (en) * 1977-03-02 1980-10-28 Tetsuya Tada Trigger type sprayer with integrally formed locking nozzle cover
US4153203A (en) * 1977-03-02 1979-05-08 Tetsuya Tada Trigger type sprayer
US4138038A (en) * 1977-07-21 1979-02-06 Diamond International Corporation Dispensing pump housing and operating lever assembly
US4201317A (en) * 1977-07-28 1980-05-06 Aleff Hans P Finger actuated pump assembly
US4155487A (en) * 1977-09-09 1979-05-22 Blake William S Trigger sprayer
US4174069A (en) * 1977-12-05 1979-11-13 Diamond International Corporation Adjustable spray fluid dispenser
US4225061A (en) * 1977-12-19 1980-09-30 The Afa Corporation Fluid dispensing device
US4234127A (en) * 1978-02-01 1980-11-18 Canyon Corporation Manually operated sprayer
JPS6043183B2 (ja) * 1978-04-14 1985-09-26 キヤニヨン株式会社 プツシユボタンタイプの噴霧器
US4257539A (en) * 1978-02-28 1981-03-24 The Apa Corporation Universal body variable shroud dispenser
JPS6043182B2 (ja) * 1978-03-24 1985-09-26 キヤニヨン株式会社 噴霧器
US4241853A (en) * 1978-05-17 1980-12-30 James D. Pauls And J. Claybrook Lewis And Associates, Limited Dispenser for either continuous or intermittent discharge
US4191313A (en) * 1978-07-24 1980-03-04 James D. Pauls And J. Claybrook Lewis And Associates, Limited Trigger operated dispenser with means for obtaining continuous or intermittent discharge
US4204614A (en) * 1978-09-28 1980-05-27 Diamond International Corporation Fluid dispenser having a spring biased locking mechanism for a safety nozzle cap
DE2901717A1 (de) * 1979-01-17 1980-07-31 Joachim Czech Spender fuer pastoese produkte
US4255061A (en) * 1979-02-28 1981-03-10 Burroughs Corporation Control circuitry for actuation of a ribbonless endorser for printing variable information onto moving documents
GB2064672B (en) * 1979-05-21 1983-11-30 Yoshino Kogyosho Co Ltd Manually-operated liquid spraying device
UST993004I4 (en) * 1979-06-11 1980-04-01 Biasing unit for dispensing pump
US4252507A (en) * 1979-09-10 1981-02-24 Seaquist Valve Company Hand-actuatable pump assembly
US4355962A (en) * 1979-12-26 1982-10-26 Realex Corporation Pump dispenser with sealing plunger
DE3002790C2 (de) * 1980-01-26 1982-07-29 Josef 7918 Illertissen Kränzle Halte- und Betätigungsvorrichtung für Spritzeinrichtungen von Hochdruckwaschanlagen
US4318498A (en) * 1980-05-12 1982-03-09 Realex Corporation Uplocking dispensing pump
US4358057A (en) * 1980-05-27 1982-11-09 Ethyl Products Company Fluid dispenser method and apparatus
US4436225A (en) * 1980-06-24 1984-03-13 Libit Sidney M Dispenser having a trigger-bulb pump
US4365751A (en) * 1980-09-26 1982-12-28 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Trigger type liquid injector
US4325500A (en) * 1980-10-31 1982-04-20 Ethyl Products Company Extended spray pump
US4325501A (en) * 1980-10-31 1982-04-20 Ethyl Products Company Extended spray pump
GB2105788B (en) * 1981-01-14 1985-01-30 Michael G Knickerbocker Valve assembly with integral plastic spring
US4435135A (en) * 1981-04-03 1984-03-06 Seaquist Valve Company Pump assembly with improved seal
US4434917A (en) * 1981-05-26 1984-03-06 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Trigger-actuated atomizer
US4454965A (en) * 1981-08-27 1984-06-19 Ethyl Products Company Child-resistant trigger pump dispenser
FR2528328B1 (fr) * 1982-06-11 1985-11-22 Valve Precision Sarl Dispositif de pulverisation pour liquides
JPS591377A (ja) * 1982-06-29 1984-01-06 キヤニヨン株式会社 デイスペンサ−
US4480768A (en) * 1982-07-06 1984-11-06 Universal Dispensing Systems, Inc. Hand-operated pump
US4538748A (en) * 1983-02-16 1985-09-03 Realex Corporation Tamper deterring unlocking restricter for down locking pump dispensers
US4558821A (en) * 1983-03-03 1985-12-17 Canyon Corporation Trigger-type sprayer with integrally formed housing, trigger, nozzle and cylinder
DE3314020A1 (de) * 1983-04-18 1984-10-18 Hörauf & Kohler KG, 8900 Augsburg Handbetaetigter fluessigkeitszerstaeuber
US4538745A (en) * 1983-05-19 1985-09-03 The Clorox Company Trigger sprayer
US4643338A (en) * 1983-05-24 1987-02-17 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Manual liquid dispenser
US4640443A (en) * 1983-06-08 1987-02-03 Corsette Douglas Frank Manually operated dispensing pump
US4527594A (en) * 1983-06-13 1985-07-09 The Afa Corporation Check valve
US4527741A (en) * 1983-06-13 1985-07-09 The Afa Corporation Trigger pump sprayer
ES273524Y (es) * 1983-07-14 1985-04-16 Monturas Y Fornituras S.A. Pistola proyectora de liquidos
US4728009A (en) * 1983-12-14 1988-03-01 Schmidt Karl Heinz Spray pump with container connector
US4618077A (en) * 1984-03-07 1986-10-21 Corsette Douglas Frank Liquid dispensing pump
USRE33235E (en) * 1984-03-07 1990-06-19 Corsette Douglas Frank Liquid dispensing pump
US4669664A (en) * 1984-04-09 1987-06-02 Waynesboro Textiles, Inc. Hand manipulatable sprayer
JPS61502239A (ja) * 1984-06-01 1986-10-09 バンドシユ− ロバ−ト エル 摺動自在なトリガ−を有するポンプディスペンサ−
US4781311A (en) * 1984-08-17 1988-11-01 The Clorox Company Angular positioned trigger sprayer with selective snap-screw container connection
US4624413A (en) * 1985-01-23 1986-11-25 Corsette Douglas Frank Trigger type sprayer
JPS61209066A (ja) * 1985-03-09 1986-09-17 Canyon Corp トリガ−タイプデイスペンサ−
IT8530681V0 (it) * 1985-04-18 1985-04-18 Alta S R L Spruzzatore di liquidi con tenuta antirovesciamento sul condotto di aria di reintegro.
US4615467A (en) * 1985-07-24 1986-10-07 Calmar, Inc. Liquid foam dispenser
AU581041B2 (en) * 1985-12-03 1989-02-09 Atsushi Tada A manually operated trigger type dispenser
DE3600680A1 (de) * 1986-01-13 1987-07-16 Peter Keller Handbetaetigbare pumpe
EP0254505B1 (en) * 1986-07-21 1992-04-22 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Trigger type liquid dispenser
US4911361A (en) * 1987-02-05 1990-03-27 Atsushi Tada Manually operated trigger type dispenser, method of assembling the same, and a spinner for use in the dispenser
US4747523A (en) * 1987-06-19 1988-05-31 Calmar, Inc. Manually actuated dispensing pump
ZA885235B (en) * 1987-08-28 1989-04-26 Andris Raimund Metering and spray pump
US4936493A (en) * 1987-11-23 1990-06-26 Calmar, Inc. Elastomeric valve and piston structure for product dispenser
GB2211251A (en) * 1987-12-18 1989-06-28 Procter & Gamble Trigger-actuated elastomeric pump
US4867740A (en) * 1988-03-24 1989-09-19 Pudenz-Schulte Medical Research Corp. Multiple-membrane flow control valve and implantable shunt system
US4848595A (en) * 1988-05-23 1989-07-18 Realex Corporation Product dispenser with shiftable closure blade
US5114052A (en) * 1988-08-25 1992-05-19 Goody Products, Inc. Manually actuated trigger sprayer
US4898307A (en) * 1988-08-25 1990-02-06 Goody Products, Inc. Spray caps
US4944431A (en) * 1988-09-23 1990-07-31 Blake William S Trigger sprayer with multi-function piston
US4955511A (en) * 1988-09-23 1990-09-11 Blake William S Trigger actuated pump and method of making same
JPH0271178U (ja) * 1988-11-18 1990-05-30
US4958754A (en) * 1989-03-01 1990-09-25 Continental Sprayers, Inc. Dispenser or sprayer with vent system
IT1228787B (it) * 1989-03-31 1991-07-03 Lumson Srl Pompetta manuale per l'erogazione di liquidi o paste da flaconi.
US5040701A (en) * 1989-06-02 1991-08-20 Calmar Inc. Manually actuated dispensing pump sprayer having a removable nozzle locking element
DE3928524C2 (de) * 1989-08-29 1994-02-24 Megaplast Dosiersysteme Spender
IT1239489B (it) * 1990-03-27 1993-11-03 Guala Spa Dispositivo a grilletto per pompa spruzzatrice da impiegarsi in contenitori impugnabili con una mano
KR920000591A (ko) * 1990-06-15 1992-01-29 데쓰야 다다 용기와 푸시 버튼형의 수동식 푸시형 디스펜서와의 짜맞춤
FR2665848B1 (fr) 1990-08-17 1992-10-30 Aerosols & Bouchage Buses a clapet incorpore.
US5152461A (en) * 1990-10-01 1992-10-06 Proctor Rudy R Hand operated sprayer with multiple fluid containers
US5234166A (en) * 1990-10-25 1993-08-10 Contico International, Inc. Spinner assembly for a sprayer
US5385302A (en) * 1990-10-25 1995-01-31 Contico Low cost trigger sprayer
US5575407A (en) * 1990-10-25 1996-11-19 Contico International, Inc. Low cost trigger sprayer having container with integral saddle
IT1243896B (it) * 1990-11-06 1994-06-28 Coster Tecnologie Speciali Spa Dispositivo a pompa per dosare o dispensare fluidi azionabile a mano.
DE4041135C2 (de) * 1990-12-21 1994-10-20 Andris Raimund Gmbh & Co Kg Ansaug- oder Ausgabeventil für eine Dosier- und Spraypumpe zur Abgabe flüssiger, niederviskoser und pastöser Stoffe
RU2002516C1 (ru) * 1991-01-15 1993-11-15 Стекачев Андрей Васильевич; Тушканов Николай Никопаевич Ручной распылитель жидкости
FR2674024B1 (fr) * 1991-03-11 1994-03-11 Daniel Crosnier Dispositif doseur adaptable sur des contenants divers.
US5205442A (en) * 1991-03-18 1993-04-27 Eastman Kodak Company Hand-held dispensing pump for spray bottles
US5172836A (en) * 1991-06-07 1992-12-22 The Drackett Company Ergonomic trigger sprayer and hand positioner therefor
US5152431A (en) * 1991-06-21 1992-10-06 Sterling Drug, Inc. Pump apparatus for dispensing a selected one of a plurality of liquids
FR2679620B1 (fr) * 1991-07-25 1993-10-29 Oreal Valve reglable.
IT1251195B (it) * 1991-08-30 1995-05-04 Coster Tecnologie Speciali Spa Dispositivo spruzzatore manuale con valvola di compensazione comandatadal pistone.
IT1251386B (it) * 1991-08-30 1995-05-09 Coster Tecnologie Speciali Spa Perfezionamenti relativi ai dispositivi spruzzatori con leva a grilletto.
US5144052A (en) * 1991-08-30 1992-09-01 Metre International, Inc. Redox responsive anion receptors
US5158233A (en) * 1991-10-07 1992-10-27 Contico International, Inc. Foamer trigger dispenser with sealing device
US5244125A (en) * 1991-11-12 1993-09-14 Robbins Edward S Iii Re-collapsible container with spray head
US5368234A (en) * 1991-12-13 1994-11-29 Contico International, Inc. Nozzle assembly for trigger sprayer
US5332128A (en) * 1992-02-24 1994-07-26 Afa Products, Inc. Flap valve assembly for trigger sprayer
US5228602A (en) * 1992-02-24 1993-07-20 Afa Products Inc. Plastic spring assembly for trigger sprayer
US5318206A (en) * 1992-02-24 1994-06-07 Afa Products, Inc. Trigger-piston connection
US5169032A (en) * 1992-02-24 1992-12-08 Afa Products Inc. Tamper evident sprayer/nozzle assembly
IL104786A (en) * 1992-02-24 1996-07-23 Afa Products Inc Quick-locking bottle cap assembly
US5297701A (en) * 1992-02-24 1994-03-29 Afa Products, Inc. All plastic trigger sprayer
US5326237A (en) * 1993-03-08 1994-07-05 Dupont Industries, Inc. High volume pump with valve tube
US5335858A (en) * 1993-04-14 1994-08-09 Dunning Walter B Pump sprayer having leak preventing seals and closures
US5307962A (en) * 1993-05-03 1994-05-03 Lin Hui Yu Container mounted pump with improved check valve structure
US5303867A (en) * 1993-06-24 1994-04-19 The Procter & Gamble Company Trigger operated fluid dispensing device
US5401148A (en) * 1994-04-15 1995-03-28 Contico International, Inc. Manually operated reciprocating liquid pump
US5622317A (en) * 1994-12-12 1997-04-22 Contico International, Inc. Pressure buildup trigger sprayer

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08266965A (ja) * 1995-03-29 1996-10-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器
JP2005288256A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式噴出器
JP4526849B2 (ja) * 2004-03-31 2010-08-18 株式会社吉野工業所 トリガー式噴出器
CN112218726A (zh) * 2018-04-13 2021-01-12 里克有限责任公司 具有扳机喷雾器的可再循环的预压缩分配器
JP2021084070A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0820816A3 (en) 1998-04-08
EP0734783A3 (en) 1996-10-23
EP0820815A2 (en) 1998-01-28
US5507437A (en) 1996-04-16
US5593093A (en) 1997-01-14
EP0742050A3 (en) 1997-05-02
DE69327735T2 (de) 2000-06-08
EP0598237A2 (en) 1994-05-25
DE69318256D1 (de) 1998-06-04
DE69318256T2 (de) 1998-11-26
EP0598237B1 (en) 1998-04-29
US5509608A (en) 1996-04-23
US5509608B1 (en) 2000-11-07
AU4909193A (en) 1994-05-05
US5615835A (en) 1997-04-01
CA2108647A1 (en) 1994-04-22
AU671303B2 (en) 1996-08-22
EP0820816A2 (en) 1998-01-28
EP0734783B1 (en) 2000-01-26
EP0764471A2 (en) 1997-03-26
US5551636A (en) 1996-09-03
US5884845A (en) 1999-03-23
US5385302A (en) 1995-01-31
US5566885A (en) 1996-10-22
EP0742050A2 (en) 1996-11-13
DE69327735D1 (de) 2000-03-02
US5513800A (en) 1996-05-07
EP0820815A3 (en) 1998-03-25
EP0598237A3 (en) 1994-09-21
EP0734783A2 (en) 1996-10-02
EP0764471A3 (en) 1997-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06238204A (ja) トリガ噴霧器組立体
US5553752A (en) Spring for trigger sprayer
US5984149A (en) All plastic trigger pump
US6264067B1 (en) Dispensing member actuating device, assembly, and method
JP3691095B2 (ja) 引き金噴霧器
EP0705142B1 (en) Pump device including multiple function collapsible pump chamber
US7311227B2 (en) Trigger sprayer venting system with reduced drag on vent piston
US5575407A (en) Low cost trigger sprayer having container with integral saddle
US5823395A (en) Child-resistant pump dispenser
US5722569A (en) Trigger sprayer with discharge port blocking mechanism
JPH03229660A (ja) 噴霧キヤップ
AU694114C (en) Pump device including multiple function collapsible pump chamber

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001226