JPH0623760Y2 - ウォータポンプ - Google Patents

ウォータポンプ

Info

Publication number
JPH0623760Y2
JPH0623760Y2 JP1988125827U JP12582788U JPH0623760Y2 JP H0623760 Y2 JPH0623760 Y2 JP H0623760Y2 JP 1988125827 U JP1988125827 U JP 1988125827U JP 12582788 U JP12582788 U JP 12582788U JP H0623760 Y2 JPH0623760 Y2 JP H0623760Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mechanical seal
bearing
water
water pump
reservoir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988125827U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0250096U (ja
Inventor
勝彦 江口
実 金原
厚 大見
直樹 皆本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP1988125827U priority Critical patent/JPH0623760Y2/ja
Priority to DE3931938A priority patent/DE3931938C2/de
Publication of JPH0250096U publication Critical patent/JPH0250096U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0623760Y2 publication Critical patent/JPH0623760Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/426Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for liquid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/60Fluid transfer
    • F05D2260/602Drainage
    • F05D2260/6022Drainage of leakage having past a seal

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は水冷式内燃機関、特に自動車用エンジンの冷却
用に利用して有効なウォータポンプに関するものであ
る。
(従来の技術) 第2図は従来の内燃機関用ウオータポンプの1例を示す
断面図で、ボディ1は取付ボス1aを介しボルトによりシ
リンダブロック2に取付けられており、該ボディ1には
軸受3を介して回転軸4が支持されている。回転軸4の
一端には駆動プーリ5が固定され、他端にはインペラ10
が固着されており、該インペラ10と軸受3との間にはメ
カニカルシール9が配設されている。
さて第2図のウォータポンプでは、ポンプ作動に伴って
メカニカルシール9と回転軸4との間の僅かな隙間9aか
らベーパ状となった水滴がメカニカルシール9と軸受4
との間の空間6に浸入するが、これらを排出するために
ボディ1には、該空間6から駆動プーリ15内に向け斜め
上方に向かうベーパ排出口7を設け、更に凝縮した水滴
が軸受3内に浸入するのを防ぐために、ドレン排出口8
を同様に駆動プーリ5内に向け斜め下方に向かうように
設けてある。
(考案が解決しようとする課題) メカニカルシールの特徴としてどうしても少少漏れがあ
るため、第2図のウォータポンプではメカニカルシール
9から漏れて凝縮した水滴が直接ドレン排出口8から流
出し、ボディ1及び他の部品に垂れて跡がつき、更に不
凍液を使用した場合はそのアルコール系成分が他の部品
に悪影響を及ぼす虞れがあった。またメカニカルシール
の特徴として、漏水が使用開始から一定時間後まで急に
増え、その後安定するという初期漏れの性質があるが、
その量は製品毎にバラツキがあり、このような特徴にお
いての漏水が、ポンプの不具合と判断されてしまう虞れ
があった。
本考案は前記従来の課題を解決するために提案されたも
ので、一定量の漏水を溜め、これがある一定量を越えな
い限り外には流出しないウォータポンプを提供せんとす
るものである。
〔考案の構成〕
(課題を解決するための手段) このため本考案は、ボディに軸受を介して支持された回
転軸の一端にインペラを固設し、該インペラと軸受間に
メカニカルシールを設け、外部動力により回転軸を回転
させて冷却水を循環するウォータポンプにおいて、前記
メカニカルシールと軸受との間に形成された空間に連通
し、該メカニカルシールを経てベーパ状で浸入して凝固
した水滴を排出するドレン排出口をボディに設け、該排
出口は前記空間から斜め下方に向かうと共に、前記ボデ
ィの下部に設けられた溜部に連通しており、該溜部の側
方に向く出口にプラグを取付け、かつドレン孔を該プラ
グ上部位置のボディに形成することにより、一定量の水
滴を前記溜部に溜めるようにしてなるもので、これを課
題解決のための手段とするものである。
(作用) 回転軸が駆動されると、インペラが回転して冷却水は冷
却水入口から吸入され、冷却水出口より排出される。こ
の時メカニカルシールと回転軸との間の僅かな隙間から
ベーパ状の水滴がメカニカルシールと軸受間の空間に浸
入するが、その凝縮した水滴はドレン排出口より流出し
て、ドレン孔位置より下方の溜部に一定量が溜められ
る。
(実施例) 以下本考案を図面の実施例について説明すると、11はボ
ディで、シリンダブロック12にボルトで固定されてお
り、該ボディ11には軸受13を介して回転軸14が支持され
ている。回転軸14の一端にはプーリブラケット16を介し
て駆動プーリ15が固定されており、他端にはインペラ17
が固着されている。またインペラ17と軸受13間にはメカ
ニカルシール18が配設されており、該メカニカルシール
18と軸受13間には空間19が設けられ、該空間19にはメカ
ニカルシール18と回転軸14間の僅かな隙間20よりベーパ
状となって水滴が浸入するが、この水滴のうちベーパ状
のものを斜め上方に逃がすベーパ排出口21と、凝縮して
ドレンとなったものを斜め下方に排出するドレン排出口
22がボディ11に形成されている。ドレン排出口22はボデ
ィ11の下部において空間19から斜めに下降して、前記回
転軸14と平行に形成された溜部22aと連通しており、該
溜部22aには、プラグ23で閉塞される開口部がインペラ1
7と反対側の側部において駆動プーリ15内に開口してお
り、該プラグ23の上部位置のボディ11には溜部22aに連
通するドレン孔24が形成されている。
次に作用を説明する。駆動プーリ15により回転軸14が駆
動されると、インペラ17が回転して冷却水は矢印の如く
冷却水入口から吸入され、冷却水出口より排出される。
この時メカニカルシール18と回転軸14との間の隙間20か
らベーパ状の水滴が空間19内に浸入するが、そのベーパ
状のものはベーパ排出口21より排出され、水滴状になっ
たものは、ドレン排出口22より排出されてドレン孔24の
水位置を越えるまでの一定量が溜部22a内に溜められ
る。
〔考案の効果〕
以上詳細に説明した如く本考案は、メカニカルシールと
軸受との間に形成された空間に連通する排出口を設け、
該排出口をボディ下部の溜部に連通させ、該溜部の上部
位置のボディにドレン孔を形成して一定量の水滴を該溜
部に溜めるようにしたので、メカニカルシールを経てベ
ーパ状で浸入して凝縮した水滴が、直接従来のように排
出口から流出するようなことはない。従って流出する水
滴の垂れ跡がボディや他部品についたりするようなこと
はなく、また水滴に不凍液が混入している場合でも、そ
のアルコール系成分が他部品に悪影響を及ぼすようにこ
とはない。このためメカニカルシールの特徴としての初
期漏れ(使用開始から一定時間後まで急に増え、その後
安定する)を、ウォータポンプの不具合と勘違いされる
ような虞れは全くない。また本考案の溜部の空間は側方
に開口すると共にボディの下部に形成してあるので、ボ
ディの鋳造の際に同時に形成できるため、安価に構成で
きる等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示すウォータポンプの側断面
図、第2図は従来のウォータポンプの1例を示す側断面
図である。 図の主要部分の説明 11…ボディ、12…シリンダブロック 13…軸受、14…回転軸 15…駆動プーリ、17…インペラ 18…メカニカルシール 19…空間、21…ベーパ排出口 22…ドレン排出口、22a…溜部 23…プラグ、24…ドレン孔
フロントページの続き (72)考案者 皆本 直樹 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地 アイシ ン精機株式会社内 (56)参考文献 実開 昭58−114896(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボディに軸受を介して支持された回転軸の
    一端にインペラを固設し、該インペラと軸受間にメカニ
    カルシールを設け、外部動力により回転軸を回転させて
    冷却水を循環するウォータポンプにおいて、前記メカニ
    カルシールと軸受との間に形成された空間に連通し、該
    メカニカルシールを経てベーパ状で浸入して凝固した水
    滴を排出するドレン排出口をボディに設け、該排出口は
    前記空間から斜め下方に向かうと共に、前記ボディの下
    部に設けられた溜部に連通しており、該溜部の側方に向
    く出口にプラグを取付け、かつドレン孔を該プラグ上部
    位置のボディに形成することにより、一定量の水滴を前
    記溜部に溜めることを特徴とするウォータポンプ。
JP1988125827U 1988-09-27 1988-09-27 ウォータポンプ Expired - Lifetime JPH0623760Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988125827U JPH0623760Y2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 ウォータポンプ
DE3931938A DE3931938C2 (de) 1988-09-27 1989-09-25 Wasserpumpe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988125827U JPH0623760Y2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 ウォータポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0250096U JPH0250096U (ja) 1990-04-06
JPH0623760Y2 true JPH0623760Y2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=14919923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988125827U Expired - Lifetime JPH0623760Y2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 ウォータポンプ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0623760Y2 (ja)
DE (1) DE3931938C2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002285998A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Aisin Seiki Co Ltd ウォータポンプ
JP2006274886A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Aisin Seiki Co Ltd ウォータポンプ
US9719522B2 (en) 2011-09-12 2017-08-01 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Water pump
US9777740B2 (en) 2010-05-27 2017-10-03 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Water pump

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0648160Y2 (ja) * 1988-12-28 1994-12-07 株式会社ユニシアジェックス ウォータポンプ
IT1237768B (it) * 1989-11-15 1993-06-17 Piaggio Adriatica Spa Pompa di circolazione del liquido di raffreddamento per motori a combustione interna.
GB9018851D0 (en) * 1990-08-29 1990-10-10 Concentric Pumps Ltd Coolant pump
DE4100426C1 (ja) * 1991-01-09 1992-07-30 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim, De
DE4100507C1 (en) * 1991-01-10 1992-05-14 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De Water pump leakage collector with chamber in belt pulley - which has arresting member on one rim bounding collecting chamber
AT409530B (de) * 1999-04-29 2002-09-25 Tcg Unitech Ag Kühlwasserpumpe für eine brennkraftmaschine
DE10160876A1 (de) * 2001-12-12 2003-06-26 Bayerische Motoren Werke Ag Kühlmittelpumpe für eine flüssigkeitsgekühlte Brennkraftmaschine, insbesondere auf Fahrzeugen
DE10318862B4 (de) * 2002-12-18 2006-03-09 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Wasserführendes Haushaltgerät mit einer Entleerungspumpe sowie Entleerungspumpe
CN103277341A (zh) * 2013-06-27 2013-09-04 长沙山水节能研究院有限公司 一种水泵轴承保护结构
ITUB20160965A1 (it) * 2016-02-23 2017-08-23 Lgb Elettropompe Srl Elettropompa

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2123548A1 (de) * 1971-05-12 1972-11-16 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Kühlwasserpumpe für Brennkraftmaschinen
DE2846950C2 (de) * 1978-10-27 1980-01-24 Bayerische Motoren Werke Ag, 8000 Muenchen Kühlmiftelpumpe für flüssigkeitsgekühlte Brennkraftmaschinen
DE8012270U1 (de) * 1980-05-06 1980-07-31 Bayerische Motoren Werke Ag, 8000 Muenchen Kuehlmittelpumpe fuer fluessigkeitsgekuehlte brennkraftmaschinen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002285998A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Aisin Seiki Co Ltd ウォータポンプ
JP2006274886A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Aisin Seiki Co Ltd ウォータポンプ
US9777740B2 (en) 2010-05-27 2017-10-03 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Water pump
US9719522B2 (en) 2011-09-12 2017-08-01 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Water pump

Also Published As

Publication number Publication date
DE3931938A1 (de) 1990-04-05
JPH0250096U (ja) 1990-04-06
DE3931938C2 (de) 1994-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0623760Y2 (ja) ウォータポンプ
JP2665635B2 (ja) 冷却液ポンプ
CN202266478U (zh) 一种能判断真假漏水的汽车发动机水泵
US6446699B1 (en) Cooling water pump
EP0921284A3 (en) Improvements relating to the liquid cooled I.C. engines
JPS5888416A (ja) ウエツトサンプ式エンジン
US3037582A (en) Combination oil reservoir and bearing mount for internal combustion engines
CN200952486Y (zh) 可排除假性漏水的汽车水泵
JPH0452476Y2 (ja)
JPH03168317A (ja) ピストンのオイル冷却装置
JP2000337123A (ja) エンジン装置
JPH109173A (ja) バキュームポンプ
GB2076472A (en) A vane-type rotary pump
JPH0788820B2 (ja) オイルポンプ
JPH0441221Y2 (ja)
JPS603656Y2 (ja) エンジン用充電発電機の冷却装置
JPS6332398Y2 (ja)
JP2003254290A (ja) ウォータポンプ
KR100210146B1 (ko) 엔진 오일 공급장치의 이원화로 인한 엔진 수명 연장 시스템
JPH0236898Y2 (ja)
JP3402064B2 (ja) オイルポンプ
JPS587839B2 (ja) 油回転真空ポンプの油逆流防止装置
JP3170707B2 (ja) エンジンの水冷装置のウォータポンプ
JP2001059409A (ja) 内燃機関におけるカム軸シール部の潤滑装置
JPH08260932A (ja) 過給機付きエンジンの潤滑装置