JPH0441221Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0441221Y2
JPH0441221Y2 JP1984100859U JP10085984U JPH0441221Y2 JP H0441221 Y2 JPH0441221 Y2 JP H0441221Y2 JP 1984100859 U JP1984100859 U JP 1984100859U JP 10085984 U JP10085984 U JP 10085984U JP H0441221 Y2 JPH0441221 Y2 JP H0441221Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
pump housing
pump
covering member
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984100859U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6117128U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10085984U priority Critical patent/JPS6117128U/ja
Publication of JPS6117128U publication Critical patent/JPS6117128U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0441221Y2 publication Critical patent/JPH0441221Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、エンジン等の被冷却部分に、冷却水
を強制的に循環させるウオータポンプに関する。
従来の技術 従来のウオーターポンプとしては、第3図に示
すようなものが知られている(例えば、実願昭58
−11714号)。この従来のウオーターポンプは、内
部にポンプ室1を有するポンプハウジング2と、
このポンプハウジング2内に配設されたベアリン
グ3にて回転可能に支持された回転軸4と、この
回転軸4の一端側のポンプ室1内に取付けられた
ベーン5と、前記回転軸4の他端側のポンプハウ
ジング2外部に取付けられたプーリ6と、前記ベ
ーン5、回転軸4及びベアリング3の三者で取り
囲まれた空間内に配置されたメカニカルシール7
とを備えており、エンジン(図示せず)からの駆
動力にて、プーリ6を介して回転軸4及びベーン
5を回転駆動して、そのベーン5の遠心力によ
り、ウオータ、ジヤケツト等にポンプ室1内の冷
却水を送出するようにしている。
ところで、この種のウオーターポンプにあつて
は、メカニカルシール7とポンプハウジング2と
の間の間隙を通つて、メカニカルシール7とベア
リング3との間の空間部9にポンプ室1内の冷却
水の一部が漏洩し、その漏洩水がベアリング3内
に侵入することがあるため、そのような侵入を未
然に防止する必要性から、ポンプハウジング2
に、前記空間部9内に存在する水分を外部に排水
するための排水孔10を形成している。
考案が解決しようとする問題点 しかしながら、このような従来のウオーターポ
ンプに形成された排水孔10は、ポンプハウジン
グ2に、回転軸4に対し略直交する向きをもつて
形成されているため、車両走行中などの際に飛散
した泥水がその排水孔10を通つて、前記空間部
9内に逆侵入したり、あるいはその排水孔10の
開口部10aを泥などで閉塞して排水孔10の排
水作用を阻害したりするなどの問題点があつた。
問題点を解決するための手段 本考案は、このような従来の問題点を解決する
ため、内部にポンプ室を有するポンプハウジング
の外周部位に、プーリの開口部を被う被覆部材が
固着され、この被覆部材の外周に、上記プーリの
外周と略同径で、かつ、プーリの端部との間に微
小隙間を形成する被覆部材が設けられたことを特
徴している。
実施例 以下、本考案の実施例について図面に基づいて
説明する。なお、従来例と同一構成部分には、同
一指示符号を付してある。
第1図は本考案に係るウオーターポンプの一実
施例を示す断面図である。
第1図に示すように、内部にポンプ室1を有す
るポンプハウジング2には、一端がシールとして
のメカニカルシール7とベアリング3との間の空
間部9内に開口し、他端がポンプハウジング2と
プーリ6との間の空隙部11内に開口する排水孔
12が形成されている。この排水孔12は、この
実施例では、前記空間部9からポンプハウジング
2の半径方向に形成された半径方向孔12Aと、
この半径方向孔12Aから回転軸4の軸方向に形
成された軸方向孔12Bとから形成されており、
前記半径方向孔12Aの開口部側内部には、盲栓
13が圧入されている。また、前記ポンプハウジ
ング2の外周部位には、プーリ6の開口部を被う
被覆部材14が固着され、この被覆部材14の外
周に、プーリ6の外周と略同径で、かつ、プーリ
6の端部との間に微小隙間lを形成する被覆部1
4aが設けられている。尚、この被覆部14aの
一部がゴムや合成樹脂などの弾性材料からなる弾
性体で形成されている。
この実施例のように、排水孔12の開口部12
aは、断面形状が碗状のプーリ6の内側に開口さ
れているので、車両走行中などの際に泥水が飛散
しても、排水孔12の内部にその泥水が侵入する
のを極力防止できる。また、プーリ6の端部との
間に微小隙間lを形成する被覆部14aが、プー
リ6の外周と略同径に形成されているため、被覆
部14aのプーリ開口部側壁面に、車両走行中に
跳ね上げられる泥水等が衝突したり、付着して流
下することがなく、プーリ6との被覆部14aと
の間から泥水等がプーリ6の内部空間に侵入する
のを防止できる。従つて、泥水が排水孔12内部
またはベアリング3とポンプハウジング2との間
の間隙Cに侵入するのを確実に防止できる。一
方、排水孔12を通り流出したポンプハウジング
2内の水をプーリ6と被覆部14aとの間の微小
隙間lから排出することができる。さらに、前記
被覆部14aの外周縁が弾性体15で形成されて
いるため、プーリ6が高速回転に伴つて若干軸方
向に振動してそのプーリ6の一部が排水孔用被覆
部材14に接触する事態も生じ得るが、そのよう
な場合は、その振動を弾性体15の弾性にて緩衝
することができる。加えて、排水孔用被覆部材1
4がポンプハウジング2の外周部位に固着される
態様であるため、プーリ6と被覆部14aとの間
の微小隙間lの調整を容易に行うことができる。
なお、ポンプハウジング2に対する排水孔用被
覆部材14の固着箇所は、任意であり、前記実施
例の場合のほかに、例えば、第2図に示すよう
に、プーリ6の側端と対向するポンプハウジング
2の外周部位であつてもよく、また、弾性体15
は必らずしも必須構成部材でなく、例えば、第2
図に示すように設けなくともよい。
考案の効果 以上の説明から明らかなように、本考案は、ポ
ンプハウジングの外周部位に、プーリの開口部を
被う被覆部材が固着され、この被覆部材の外周
に、プーリの外周と略同径で、かつ、プーリの端
部との間に微小隙間を形成する被覆部が設けられ
ているため、車両走行中に飛散する泥水等が被覆
部のプーリ開口部側壁面に衝突して跳ね返つた
り、被覆部に付着した泥水等が被覆部のプーリ開
口部側壁面を伝つて流下し、プーリと被覆部の間
の微小隙間からプーリの開口部内方へ泥水が侵入
するのを防止できる。その結果、などが前記排水
孔内に侵入したり、あるいはその排水孔の開口部
を泥などで閉塞したりするのを未然に防止するこ
とができ、したがつて、ベアリング等が錆付くの
を確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るウオーターポンプの一実
施例を示す要部断面図、第2図は本考案の他の実
施例を示す要部断面図、第3図は従来のウオータ
ーポンプを示す要部断面図である。 1……ポンプ室、2……ポンプハウジング、3
……ベアリング、4……回転軸、5……ベーン、
6……プーリ、7……メカニカルシール、12…
…排水孔、12a……開口部、14……排水孔用
被覆部材、14a……被覆部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ポンプハウジング内に配置されてポンプ室を密
    封するシールと、ポンプの回転軸をポンプハウジ
    ング内で枢支するベアリングと、前記ポンプハウ
    ジングの外部に延出する前記回転軸の端部に取り
    付けられたプーリとを備え、前記シールとベアリ
    ングとの間のポンプハウジング内の水をポンプハ
    ウジングの外部に排出する排出孔が形成されたウ
    オーターポンプにおいて、前記ポンプハウジング
    の外周部位に、前記プーリの開口部を被う被覆部
    材が固着され、この被覆部材の外周に、前記プー
    リの外周と略同径で、かつ、プーリの端部との間
    に微小隙間を形成する被覆部が設けられたことを
    特徴とするウオーターポンプ。
JP10085984U 1984-07-04 1984-07-04 ウオ−タ−ポンプ Granted JPS6117128U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10085984U JPS6117128U (ja) 1984-07-04 1984-07-04 ウオ−タ−ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10085984U JPS6117128U (ja) 1984-07-04 1984-07-04 ウオ−タ−ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6117128U JPS6117128U (ja) 1986-01-31
JPH0441221Y2 true JPH0441221Y2 (ja) 1992-09-28

Family

ID=30660301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10085984U Granted JPS6117128U (ja) 1984-07-04 1984-07-04 ウオ−タ−ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6117128U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030072006A (ko) * 2002-03-05 2003-09-13 지엠대우오토앤테크놀로지주식회사 자동차용 워터펌프의 드레인홀구조
KR20040031835A (ko) * 2002-10-04 2004-04-14 현대자동차주식회사 자동차용 워터펌프의 이물질 배출구조
JP6003218B2 (ja) * 2012-05-21 2016-10-05 株式会社Ihi ターボ圧縮機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6028869Y2 (ja) * 1979-01-18 1985-09-02 マツダ株式会社 エンジンの前面構造
JPS608160Y2 (ja) * 1979-11-08 1985-03-20 マツダ株式会社 エンジンのウオ−タポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6117128U (ja) 1986-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6607370B2 (en) Magnetic pump
JPH09292032A (ja) 密封装置
US4992023A (en) Vehicle water pump with improved slinger
KR20060053280A (ko) 배수펌프
JPH0441221Y2 (ja)
JPH06317171A (ja) ターボチャージャ用リングシール装置
JPH0752400Y2 (ja) ウォーターポンプ
US3053541A (en) Rotary shaft fluid seal
JP4089462B2 (ja) ウォーターポンプ
JP3517519B2 (ja) バキュームポンプ
JP4017875B2 (ja) 流体ポンプ
JPS5832964Y2 (ja) 車輪軸受け構造
JP2525603Y2 (ja) ウォータポンプ
JP4024887B2 (ja) 排水ポンプ
JP2001074119A (ja) 動力伝達装置
JPS6133254Y2 (ja)
JPS6215465Y2 (ja)
JPH0452480Y2 (ja)
JP3005852U (ja) ウオターポンプ
JP3075105B2 (ja) 内燃機関におけるタイミングベルトの防水構造
JPH0137192Y2 (ja)
JP2511325Y2 (ja) オイルシ―ル装置
KR100440296B1 (ko) 자동차용 구동륜 앞차축 구조
KR930007108Y1 (ko) 베어링 보호구조
JP2580395Y2 (ja) ポンプ装置