JPH109173A - バキュームポンプ - Google Patents

バキュームポンプ

Info

Publication number
JPH109173A
JPH109173A JP16142096A JP16142096A JPH109173A JP H109173 A JPH109173 A JP H109173A JP 16142096 A JP16142096 A JP 16142096A JP 16142096 A JP16142096 A JP 16142096A JP H109173 A JPH109173 A JP H109173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
hole
casing
vacuum pump
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16142096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3517519B2 (ja
Inventor
Toshikazu Usami
利和 宇佐美
Kazuo Horioka
和生 堀岡
Yuji Nakano
祐二 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Car Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Car Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16142096A priority Critical patent/JP3517519B2/ja
Publication of JPH109173A publication Critical patent/JPH109173A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3517519B2 publication Critical patent/JP3517519B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】貫通孔から内部に浸入してくる水を防ぎ内部発
錆のない信頼性の高いバキュームポンプを提供する。 【解決手段】貫通孔の端部に浸水防止シートを設けるこ
とにより洩れた潤滑油は外部に排出でき、外部からの浸
水を防ぐことができるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、油潤滑されるバキ
ュームポンプのオイルシールから油洩れした場合に洩れ
た油を外部に排出するために設けた貫通孔からのバキュ
ームポンプ内部への浸水防止に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の油潤滑されるバキュームポンプの
油漏洩防止方法は、特開平1−208585号公報に記載のよ
うに油抜きの通路となるパイプをケーシングに鋳込んだ
構造のものや、実公昭63−11878 号公報に記載のように
油抜きの通路となる貫通孔を設けている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、ケー
シングに油抜きの通路としてパイプを鋳込んだだけのも
のや、貫通孔を設けたものであり、オイルシールより洩
れた油を排出させることはできるが、洗車の際の水直撃
を受けたとき外部からパイプあるいは貫通孔を通りバキ
ュームポンプ内部に浸入する水を防ぐことができず外部
からバキュームポンプ内部に入り込んだ水がバキューム
ポンプ内部に錆を発生させる問題があった。
【0004】本発明の目的は、ケーシングに設けた貫通
孔の端部に浸水防止シートを設置することによりオイル
シールから洩れたオイルをバキュームポンプ内部に浸透
させず外部に排出させる。また外部からの浸水を防ぐこ
とができる信頼性の高いバキュームポンプを提供するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、オイルシールとオイルシールの間に設けた油抜き孔
の端部に浸水防止シートを設ける。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図1ない
し図4により説明する。
【0007】第1の実施例を図1,図2により説明す
る。
【0008】回転軸1は、軸受2により回転自在に支持
されている。回転軸1にはロータ3が嵌装されている。
ロータ3は複数個のベーン4を摺動自在に保持する。ロ
ータ3,ベーン4は、ケーシング5に収納されている。
ケーシング5の開口端面はカバー6により塞がれてお
り、接合部分はOリング7で封止されている。カバー6
には、ロータ3およびベーン4の回転,摺動を潤滑する
ための潤滑油をケーシング5内部に取り入れる給油口6
aがある。給油口6aにはエンジンから潤滑油が圧送さ
れてくる。ケーシング5に入った潤滑油は、ケーシング
5に設けられた吐出口5aより排出されエンジンのオイ
ルパンに戻される。
【0009】回転軸1の端部には、エンジンの動力を伝
達するプーリ8が取り付けられており、エンジンの回転
により回転軸1が駆動され、これに伴いロータ3,ベー
ン4が回転しバキュームポンプの作用を行う。ケーシン
グ5内の潤滑油の封止のため、回転軸1とケーシング5
の間にはオイルシール9a,9bが設けられており、プ
ーリ8側への潤滑油の流出を封止している。オイルシー
ル9a,9bから万一潤滑油が流出した場合でもプーリ
8側に流出するのを防止するためオイルシール9cが設
けられている。オイルシール9a,9bとオイルシール
9cとの間の空間には、オイルシール9a,9bから洩
れた潤滑油をバキュームポンプの外部に排出させるため
の貫通孔5bがケーシング5に設けられている。貫通孔
5bの端部と間隙を持って、最小径部が貫通孔径より大
きい図2に示すようなひとで形のシート10を設けるこ
とにより、オイルシール9a,9bから洩れた潤滑油を
オイルシール9cにより封止し、貫通孔5bから外部に
排出でき、洩れた潤滑油がプーリ8側へ流出しエンジン
の回転を伝達するベルトに付着することにより発生する
ベルト切損の問題を防止できる。また洗車の際の水直撃
を受けても貫通孔5bからバキュームポンプ内部への浸
水を防ぐことができ発錆を防げるためバキュームポンプ
の寿命延長を図ることができる。
【0010】図3は図1の実施形態の変形例であり、貫
通孔5bの端部をテーパ状に加工し、そこに大径側端面
に凹面を設けたテーパ状の移動可能なゴムシート11を
設置し、このゴムシート11の凹面に対向する位置に孔
があいたひとで形のシート12を設けることにより、水
直撃を受けてもゴムシート11が凹面となっているため
水圧に対しゴムシート11を踊りづらくし、また、テー
パ状となっているためゴムシート11がスライドするこ
とにより油抜き孔5bを確実に塞ぎ浸水を防ぐことがで
きる。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、オイルシールより洩れ
た潤滑油のプーリ側への流出を防ぐことができ、なおか
つ外部からの浸水を防止できる。したがって駆動ベルト
の切損等の問題を解決し、バキュームポンプ内部の発錆
を防ぐ信頼性の高いバキュームポンプを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す縦断面図。
【図2】図1のP方向から見た正面図。
【図3】図1の実施形態の変形例を示す縦断面図。
【図4】図3のQ方向から見た正面図。
【符号の説明】
1…回転軸、2…軸受、3…ロータ、4…ベーン、5…
ケーシング、5a…吐出口、5b…貫通孔、6…カバ
ー、6a…給油口、7…Oリング、8…プーリ、9a,
9b,9c…オイルシール、10…シート。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中野 祐二 茨城県ひたちなか市大字高場2520番地 株 式会社日立製作所自動車機器事業部内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転力を伝達する回転軸、前記回転軸を回
    転自在に支持する軸受、前記軸受を保持するケーシン
    グ、前記ケーシングに当接するカバー、前記カバーと前
    記ケーシングの当接面をシールするOリング、前記回転
    軸と前記ケーシングの間を回転封止する1個もしくは複
    数個のオイルシール、前記オイルシールと前記軸受の間
    に設けた第2のオイルシール、前記第2のオイルシール
    と前記オイルシールの間から外部に貫通するように前記
    ケーシングに設けた貫通孔、前記貫通孔端部と間隙を持
    って、最小径部が前記貫通孔径より大きいひとで形のシ
    ートを設置したことを特徴とするバキュームポンプ。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記貫通孔の端部をテ
    ーパ状に加工し、前記テーパ状孔に対向し移動可能なテ
    ーパ状のゴムシートを設置し、前記ゴムシートの大径側
    端面に凹面を設け、前記凹面に対向する位置に孔があい
    たひとで形のシートにより前記ゴムシートを保持するよ
    うにしたバキュームポンプ。
JP16142096A 1996-06-21 1996-06-21 バキュームポンプ Expired - Fee Related JP3517519B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16142096A JP3517519B2 (ja) 1996-06-21 1996-06-21 バキュームポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16142096A JP3517519B2 (ja) 1996-06-21 1996-06-21 バキュームポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH109173A true JPH109173A (ja) 1998-01-13
JP3517519B2 JP3517519B2 (ja) 2004-04-12

Family

ID=15734768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16142096A Expired - Fee Related JP3517519B2 (ja) 1996-06-21 1996-06-21 バキュームポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3517519B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010106014A (ko) * 2000-05-20 2001-11-29 에릭 발리베 차량용 얼티네이터의 이물질 배출구조
CN102434461A (zh) * 2011-11-17 2012-05-02 浙江神工真空设备制造有限公司 滑阀真空泵
CN102654127A (zh) * 2011-03-04 2012-09-05 中国科学院沈阳科学仪器研制中心有限公司 一种真空泵用轴封结构

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102270893A (zh) * 2011-07-08 2011-12-07 奇瑞汽车股份有限公司 一种带真空泵的发电机的回油结构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010106014A (ko) * 2000-05-20 2001-11-29 에릭 발리베 차량용 얼티네이터의 이물질 배출구조
CN102654127A (zh) * 2011-03-04 2012-09-05 中国科学院沈阳科学仪器研制中心有限公司 一种真空泵用轴封结构
CN102434461A (zh) * 2011-11-17 2012-05-02 浙江神工真空设备制造有限公司 滑阀真空泵

Also Published As

Publication number Publication date
JP3517519B2 (ja) 2004-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8047720B2 (en) Bearing device for main electric motor for vehicle
JPH06213332A (ja) 冷却液ポンプ
JPH0623760Y2 (ja) ウォータポンプ
JPH109173A (ja) バキュームポンプ
JPH0726624B2 (ja) 油回転真空ポンプの軸封装置
JP4467896B2 (ja) ポンプの軸封構造
RU2179653C2 (ru) Уплотняющая система гидравлической машины
JP2014185616A (ja) ウォータポンプ
RU2177080C2 (ru) Гидравлическая машина
JPH08232871A (ja) 車両用バキュームポンプのオイルシール機構
JP2003254290A (ja) ウォータポンプ
JPH0775992A (ja) ロボットの手首装置
CN212297006U (zh) 船用循环泵的轴封内水冷结构
JPH08165992A (ja) バキュームポンプ
CN212518626U (zh) 一种防漏油的无刷电机工具
JP3877381B2 (ja) 管内塗装装置
JPH112126A (ja) ウォータポンプの水抜構造
JPS6137836Y2 (ja)
JPH09158742A (ja) ターボチャージャのオイル洩れ防止装置
JP2581015Y2 (ja) 内接歯車型オイルポンプ
KR100364442B1 (ko) 수차방식의 워터펌프 구조
JPS6311878Y2 (ja)
JP2548054Y2 (ja) 自動車エンジン用水ポンプ装置
CN204153439U (zh) 一种汽车发动机机油泵泵盖
JP2004332755A (ja) 転がり軸受のエアオイル潤滑構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees