JPH0623045B2 - Ta―S系化合物とその製造法 - Google Patents

Ta―S系化合物とその製造法

Info

Publication number
JPH0623045B2
JPH0623045B2 JP63330171A JP33017188A JPH0623045B2 JP H0623045 B2 JPH0623045 B2 JP H0623045B2 JP 63330171 A JP63330171 A JP 63330171A JP 33017188 A JP33017188 A JP 33017188A JP H0623045 B2 JPH0623045 B2 JP H0623045B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
producing
powder
tantalum
mixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63330171A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02175615A (ja
Inventor
弘昭 和田
みつ子 小野田
研爾 芝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAGAKU GIJUTSUCHO MUKIZAISHITSU KENKYUSHOCHO
Original Assignee
KAGAKU GIJUTSUCHO MUKIZAISHITSU KENKYUSHOCHO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAGAKU GIJUTSUCHO MUKIZAISHITSU KENKYUSHOCHO filed Critical KAGAKU GIJUTSUCHO MUKIZAISHITSU KENKYUSHOCHO
Priority to JP63330171A priority Critical patent/JPH0623045B2/ja
Publication of JPH02175615A publication Critical patent/JPH02175615A/ja
Publication of JPH0623045B2 publication Critical patent/JPH0623045B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G35/00Compounds of tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/74Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by peak-intensities or a ratio thereof only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/77Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by unit-cell parameters, atom positions or structure diagrams

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子材料として有用な新規なTa−S系化合物
とその製造法に関する。
(従来の技術及び解決しようとする課題) 従来、Ta−S系の金属豊富組成領域では、高周波加熱
法により1600℃以上の温度で合成された斜方晶系の
Ta2Sと、単斜晶系及び三斜晶系のTa6Sの存在が知
られている。
しかしながら、1000〜1600℃の温度範囲でTa
−S系の相関係については、殆ど報告がなく、斜方晶系
のTa3S2-Xの存在については全く知られていなかっ
た。
本発明は、石英封管法によりTa−S二元系において得
られる新規な化合物並びにその製造法を提供することを
目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するため、本発明者は、石英封管法によ
り1000〜1600℃の温度範囲で新規なTa−S二
元系化合物を見い出すべく研究した結果、ここに、化学
式Ta3S2-X(0.2≦x≦0.28)で示される斜方
晶系の構造を有する化合物を発見したものである。
また、その製造法として、金属タンタルと、二硫化タン
タル又は硫黄とを、Ta及びSが原子比で3対1.8〜
1.72の間の割合で混合し、該混合粉末を加圧して圧
粉体とし、これをアルミナルツボに入れ、真空引きした
石英封管中で1300〜1500℃の温度で加熱するこ
とにより得る方法を見い出したものである。
以下に本発明を更に詳細に説明する。
(作用) 本発明の化学式Ta3S2-X(0.2≦x≦0.28)で
示される化合物は、その構造が1つの軸方向に金属−金
属結合で連なる相互に入り組んだ歪んだ体心型正二十面
体Ta13クラスターの柱と、それらを連結する硫黄の層
より形成されており、極めて著しい構造異方性を持つこ
とがその特徴の1つである。斜方晶系としての格子定数
は、 a=7.4717±0.003(Å) b=17.2176±0.0007(Å) c=5.5975±0.0002(Å) であり、結晶構造の解析結果は第1表に示すとおりであ
る。
この化合物の面指数(hk1)、面間隔(d(Å))(d0
実測値、dcは計算値)及び粉末X線回折強度(I(%))
(Iは実測強度、Icは計算強度)を示すと、第2表の
とおりである。
この化合物は、次の方法により製造し得られる。すなわ
ち、金属タンタルと、二硫化タンタル又は硫黄とを、T
a及びSが原子比で3対1.8〜1.72の間の割合で
混合し、該混合粉末を加圧して圧粉体とし、これをアル
ミナルツボに入れ、真空引きした石英封管中で1300
〜1500℃の温度で加熱する方法である。
この方法の場合、出発原料は、市販のものをそのまま使
用してもよいが、得られる化合物を電子材料として用い
る場合には、不純物の含まないできるだけ純度の高いも
のを用いるのが望ましい。また、製造時には固相化学反
応促進のため、粒径は小さい方がよく、数μm以下であ
ることが望ましい。
原料はそのまま不活性気体雰囲気中で充分に混合し、加
圧成形して圧粉体とする。加圧条件は特に限定するもの
ではないが、1〜2ton/cm2の静水圧であることが望ま
しい。
原料の混合割合は、TaとSの割合が原子比で3対1.
8〜1.72の間の割合であることが必要であり、これ
から組成がずれると、目的とする化合物の単一相を得る
ことができない。
次いで、該圧粉体をアルミナツルツボに入れ、真空引き
した石英封管中で加熱するが、その焼成温度は1300
〜1500℃の範囲であることが必要である。1300
℃未満では結晶性が悪く、完全なTa3S2-X単一相にな
らず、一方、1600℃を超える温度ではTa3S2-X
分解し、Ta2Sと2H型Ta1+X2の混合物になる。
加熱時間は2〜3時間が望ましく、それ以上の加熱は試
料と器壁との反応によりタンタル酸化物の生成が進行す
るため、好ましくない。
加熱終了後は、石英封管を水中に急冷する。
得られたTa3S2-X化合物粉末は黒色であり、粉末X線
回折法並びに電子線回折法によって斜方晶系の結晶構造
を有することが判明した。
次に本発明の実施例を示す。
(実施例) 純度99.96%以上のタンタル(Ta)粉末と純度9
9.96%以上の二硫化タンタル(TaS2)粉末をTa
とSの原子比が3対1.8の割合となるようにグローブ
ボックス中で秤量し、めのう乳鉢内で約10分間混合
し、該混合粉末を加圧して圧粉体を得た。
次いで、これをアルミナルツボに入れ、石英封管中に真
空封入し、1300℃に設定された管状シリコニット炉
内に入れ、2時間加熱し、その後、石英管を取り出し、
水中に急冷した。
得られた試料は、Ta3S2-X(x=0.2)単一相であ
り、粉末X線回折法により各反射の面間隔(d0)及び回
折強度を測定した結果は第2表に示すとおりである。ま
た、斜方晶系としての格子定数は次のとおりであった。
a=7.4717±0.003(Å) b=17.2176±0.0007(Å) c=5.5975±0.0002(Å) 上記の格子定数及び第2表に示した各面指数(hk1)よ
り計算した面間隔(dc(Å))は、実測の面間隔(d
(Å))と極めてよく一致した。同様にまた、粉末X線
回折強度の計算値(Ic(%))は、実測値(I(%))と極
めてよく一致した。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、化学式Ta3S
2-X(0.2≦x≦0.28)で示される斜方晶系の構
造を有する新規なTa−S系化合物を提供でき、特に電
子材料として有用であり、その効果は大きい。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】化学式Ta3S2-X(0.2≦x≦0.2
    8)で示される斜方晶系の構造を有する化合物。
  2. 【請求項2】金属タンタルと、二硫化タンタル又は硫黄
    とを、Ta及びSが原子比で3対1.8〜1.72の間
    の割合で混合し、該混合粉末を加圧して圧粉体とし、こ
    れをアルミナルツボに入れ、真空引きした石英封管中で
    1300〜1500℃の温度で加熱することを特徴とす
    る化学式Ta3S2-X(0.2≦x≦0.28)で示され
    る斜方晶系の構造を有する化合物の製造法。
JP63330171A 1988-12-27 1988-12-27 Ta―S系化合物とその製造法 Expired - Lifetime JPH0623045B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63330171A JPH0623045B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 Ta―S系化合物とその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63330171A JPH0623045B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 Ta―S系化合物とその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02175615A JPH02175615A (ja) 1990-07-06
JPH0623045B2 true JPH0623045B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=18229616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63330171A Expired - Lifetime JPH0623045B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 Ta―S系化合物とその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623045B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02175615A (ja) 1990-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Feger et al. Synthesis and structural characterization of reduced ternary tantalum oxides in the tetragonal tungsten bronze structure
JPH0623045B2 (ja) Ta―S系化合物とその製造法
CN112593288A (zh) 一种准一维超导材料Li0.9Mo6O17的单晶制备方法
JPH0375225A (ja) Cu↓2Ta↓5S↓8で示される単斜晶系の構造を有する化合物及びその製造法
JPH03257022A (ja) Ag↓7TaS↓6で示される立方晶系の構造を有する化合物及びその製造法
Umamah et al. THE EFFECT OF Mg-Al Wt% FOR PHASE FORMATION OF SPINEL MgAl2O4 PRODUCED BY METAL DISSOLVED METHOD
JP2535781B2 (ja) プリデライト型化合物及びその合成法
JPH03257023A (ja) AgTaS↓3で示される斜方晶系の構造を有する化合物及びその製造法
JP2730672B2 (ja) Ag−Ti−S三元系化合物とその製造方法
JP2526415B2 (ja) Ag4Hf3S8立方晶系構造化合物とその製造方法
JPS582220A (ja) 金属酸化物固溶体の製造方法
JPH0242772B2 (ja)
JP2849704B2 (ja) 酸化物イオン伝導体用ビスマス・バナジウム酸化物系化合物及びその製造方法
JP2526416B2 (ja) Ag2HfS3で表わされる斜方晶系構造を有する化合物とその製造方法
JPS63144198A (ja) 強誘電体単結晶
JPH0435407B2 (ja)
JPH11171545A (ja) Cu2HfS3とその製造方法
JPH0696465B2 (ja) Bmt焼結体作製用仮焼物の製造方法 およびbmt焼結体
JPH0769638A (ja) BaV10−xO17(O<x<0.7)の組成を持つ 化合物及びその合成法
JPS63277521A (ja) LuFeZn↓3O↓6で示される六方晶系の層状構造を有する化合物およびその製造法
JPH0733429A (ja) Y−b系化合物とその製造方法
JPH0678167B2 (ja) NaFe3V9O19の組成を持つ化合物及びその合成法
JPS63295420A (ja) YbGaZn↓4O↓7で示される六方晶系の層状構造を有する化合物およびその製造法
JPH0244241B2 (ja) Inalmg2o5deshimesarerurotsuhoshokeinosojokozoojusurukagobutsuoyobisonoseizoho
JPH0244255B2 (ja) Ingamg2o5deshimesarerurotsuhoshokeinosojokozoojusurukagobutsuoyobisonoseizoho

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term