JP2730672B2 - Ag−Ti−S三元系化合物とその製造方法 - Google Patents
Ag−Ti−S三元系化合物とその製造方法Info
- Publication number
- JP2730672B2 JP2730672B2 JP34454195A JP34454195A JP2730672B2 JP 2730672 B2 JP2730672 B2 JP 2730672B2 JP 34454195 A JP34454195 A JP 34454195A JP 34454195 A JP34454195 A JP 34454195A JP 2730672 B2 JP2730672 B2 JP 2730672B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- ternary compound
- producing
- sulfur
- silver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、Ag−Ti−S
三元系化合物とその製造法に関するものである。さらに
詳しくは、この発明は、固体アイオニクス材料のイオン
伝導体等として有用な新規化合物であるAg−Ti−S
三元系化合物とその製造法に関するものである。
三元系化合物とその製造法に関するものである。さらに
詳しくは、この発明は、固体アイオニクス材料のイオン
伝導体等として有用な新規化合物であるAg−Ti−S
三元系化合物とその製造法に関するものである。
【0002】
【従来の技術とその課題】従来より、Ag−Ti−S三
元系化合物の相関係については、層間挿入化合物である
Agx TiS2 (0≦x<0.67)を除いてほとんど
報告がなく、立方晶系の三元系化合物の存在については
全く知られていなかった。この発明は、以上通りの事情
を鑑みてなされたものであり、たとえば石英封管法によ
り製造される新規なAg−Ti−S三元系化合物とその
製造方法を提供することを目的としている。
元系化合物の相関係については、層間挿入化合物である
Agx TiS2 (0≦x<0.67)を除いてほとんど
報告がなく、立方晶系の三元系化合物の存在については
全く知られていなかった。この発明は、以上通りの事情
を鑑みてなされたものであり、たとえば石英封管法によ
り製造される新規なAg−Ti−S三元系化合物とその
製造方法を提供することを目的としている。
【0003】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するものとして、Ag−Ti−S三元系化合物で
あり、立方晶系の結晶構造を有することを特徴とする新
規な化合物であるAg8 TiS6 を提供する(請求項
1)。また、この発明は、銀およびチタンの金属もしく
はその化合物と硫黄とを混合し、この混合粉末を加圧し
て圧粉体とし、これを真空引きした条件下で加熱するこ
とを特徴とするAg8 TiS6 で示される立方晶系の構
造を有するAg−Ti−S三元系化合物の製造方法(請
求項2)を提供する。
を解決するものとして、Ag−Ti−S三元系化合物で
あり、立方晶系の結晶構造を有することを特徴とする新
規な化合物であるAg8 TiS6 を提供する(請求項
1)。また、この発明は、銀およびチタンの金属もしく
はその化合物と硫黄とを混合し、この混合粉末を加圧し
て圧粉体とし、これを真空引きした条件下で加熱するこ
とを特徴とするAg8 TiS6 で示される立方晶系の構
造を有するAg−Ti−S三元系化合物の製造方法(請
求項2)を提供する。
【0004】
【発明の実施の形態】この発明においては、前記の通
り、固体アイオニクス材料のイオン伝導体等として有用
な、新規なAg−Ti−S三元系化合物としてのAg8
TiS6 で表わされる化合物を提供するものであるが、
その製造においては、硫黄とともに、適宜に、銀および
チタンの単体金属もしくはその化合物を用いて圧粉体と
し、これを真空引きした条件下において加熱する。
り、固体アイオニクス材料のイオン伝導体等として有用
な、新規なAg−Ti−S三元系化合物としてのAg8
TiS6 で表わされる化合物を提供するものであるが、
その製造においては、硫黄とともに、適宜に、銀および
チタンの単体金属もしくはその化合物を用いて圧粉体と
し、これを真空引きした条件下において加熱する。
【0005】この場合の銀、チタンの化合物の代表例と
しては、その硫化物、たとえば硫化銀、四硫化三チタン
等が好適なものとして例示される。そして、いずれの場
合にも、混合粉として圧粉体とするためのこれらの原料
物質は、AgとTiとSの原子比が、略8:1:6とな
るように混合するのが好ましい。そして、この混合粉末
を加圧して圧粉体とし、これを真空引きした条件下で加
熱する。
しては、その硫化物、たとえば硫化銀、四硫化三チタン
等が好適なものとして例示される。そして、いずれの場
合にも、混合粉として圧粉体とするためのこれらの原料
物質は、AgとTiとSの原子比が、略8:1:6とな
るように混合するのが好ましい。そして、この混合粉末
を加圧して圧粉体とし、これを真空引きした条件下で加
熱する。
【0006】この時、より具体的には、たとえば真空引
きした石英封管中で550〜900℃の温度で加熱する
ことによって、立方晶系の結晶構造を有する新規な化合
物であるAg8 TiS6 を得る。なお、出発原料として
は、市販のものをそのまま使用してもよいが、得られる
化合物を固体アイオニクス材料として用いる場合には、
不純物を含まない純度の高いものを使用することが望ま
しい。また、製造時には固相化学反応を促進させるた
め、圧粉体とするための混合粉末からなる原料の粒径は
小さい方が良く、特に数μm以下であることが望まし
い。
きした石英封管中で550〜900℃の温度で加熱する
ことによって、立方晶系の結晶構造を有する新規な化合
物であるAg8 TiS6 を得る。なお、出発原料として
は、市販のものをそのまま使用してもよいが、得られる
化合物を固体アイオニクス材料として用いる場合には、
不純物を含まない純度の高いものを使用することが望ま
しい。また、製造時には固相化学反応を促進させるた
め、圧粉体とするための混合粉末からなる原料の粒径は
小さい方が良く、特に数μm以下であることが望まし
い。
【0007】これらの原料はそのまま真空または不活性
気体雰囲気中で充分に混合し、加圧成形し圧粉体とす
る。加圧条件は特に限定されないが、たとえば1〜2t
on/cm2 の静水圧であることが望ましい。また、原
料の混合割合は、AgとTiとSの割合が前記の通り、
その原子比で略8:1:6の割合であることが望まし
く、組成比がこの割合から大きくずれると、目的とする
化合物の単一相を得ることが難しくなる。
気体雰囲気中で充分に混合し、加圧成形し圧粉体とす
る。加圧条件は特に限定されないが、たとえば1〜2t
on/cm2 の静水圧であることが望ましい。また、原
料の混合割合は、AgとTiとSの割合が前記の通り、
その原子比で略8:1:6の割合であることが望まし
く、組成比がこの割合から大きくずれると、目的とする
化合物の単一相を得ることが難しくなる。
【0008】圧粉体を真空引きして加熱する場合、焼成
温度を550〜900℃とする時には、その温度に応じ
て加熱時間を設定すればよく、たとえば石英封管を用い
て加熱温度を550℃とする場合には、2〜3日程度と
することができる。石英封管を用いる時は、加熱終了後
は石英封管を水中において急冷する。上記の方法によっ
て得られるこの発明の化合物は、通常は、黒色を呈する
粉末状の物質であり、硫黄が四面体的に密充填し、その
間隙にチタンと銀が位置する等方的構造を有し、立方晶
系としての格子定数がa=10.628±0.001
Å、V=1200.5±0.1Å3 、空間群が、
温度を550〜900℃とする時には、その温度に応じ
て加熱時間を設定すればよく、たとえば石英封管を用い
て加熱温度を550℃とする場合には、2〜3日程度と
することができる。石英封管を用いる時は、加熱終了後
は石英封管を水中において急冷する。上記の方法によっ
て得られるこの発明の化合物は、通常は、黒色を呈する
粉末状の物質であり、硫黄が四面体的に密充填し、その
間隙にチタンと銀が位置する等方的構造を有し、立方晶
系としての格子定数がa=10.628±0.001
Å、V=1200.5±0.1Å3 、空間群が、
【0009】
【数1】 F3m(No.216) 密度が5.96g/cm3 、融点が795℃である立方
晶系の結晶構造を有するAg8 TiS6 であることが確
認されている。この発明のAg8 TiS6 の面指数(h
kl)、面間隔(dÅ)(d0 は実測値、dc は計算
値)および粉末X線回折強度(I%)(I0 は実測強
度)等の粉末X線および単結晶X線回折法による分析結
果を示したものが表1である。
晶系の結晶構造を有するAg8 TiS6 であることが確
認されている。この発明のAg8 TiS6 の面指数(h
kl)、面間隔(dÅ)(d0 は実測値、dc は計算
値)および粉末X線回折強度(I%)(I0 は実測強
度)等の粉末X線および単結晶X線回折法による分析結
果を示したものが表1である。
【0010】
【表1】 以下、実施例を示し、さらに詳しくAg8 TiS6 で示
される立方晶系の結晶構造を有するこの発明の化合物に
ついて説明する。
される立方晶系の結晶構造を有するこの発明の化合物に
ついて説明する。
【0011】
【実施例】純度99.9%以上の硫化銀(Ag2 S)粉
末と純度99.7%以上の四硫化三チタン(Ti
3 S4 )粉末と純度99.9999%以上の硫黄(S)
粉末をAgとTiとSの原子比が8:1:6の割合とな
るようにグローブボックス中で秤量し、めのう乳鉢内で
約5分間混合した後、この混合粉末を加圧して圧粉体を
得た。
末と純度99.7%以上の四硫化三チタン(Ti
3 S4 )粉末と純度99.9999%以上の硫黄(S)
粉末をAgとTiとSの原子比が8:1:6の割合とな
るようにグローブボックス中で秤量し、めのう乳鉢内で
約5分間混合した後、この混合粉末を加圧して圧粉体を
得た。
【0012】次に、この圧粉体を透明石英管中に真空封
入し、550℃に設定された横型管状電気炉内に入れ、
2日間加熱し、その後、石英管を取り出し、水中で急冷
した。このような方法で得られた試料は、Ag8 TiS
6 単一相であり、粉末X線回折法により各反射の面間隔
(d0 )および回折強度の測定結果は、前記の表1に示
した通りであった。
入し、550℃に設定された横型管状電気炉内に入れ、
2日間加熱し、その後、石英管を取り出し、水中で急冷
した。このような方法で得られた試料は、Ag8 TiS
6 単一相であり、粉末X線回折法により各反射の面間隔
(d0 )および回折強度の測定結果は、前記の表1に示
した通りであった。
【0013】また、立方晶系としての格子定数は、a=
10.628±0.001Å、V=1200.5±0.
1Å3 であった。この格子定数および表1に示した各面
指数(hkl)より計算した面間隔(dc Å)は、実測
値である面間隔(d0 Å)と極めてよく一致した。ま
た、直流および交流法による導電率の測定結果から、こ
の試料は室温でlogσAg + =−2〜−3の値を示す銀
イオン伝導体であり、その輸率が1であることが確認さ
れた。
10.628±0.001Å、V=1200.5±0.
1Å3 であった。この格子定数および表1に示した各面
指数(hkl)より計算した面間隔(dc Å)は、実測
値である面間隔(d0 Å)と極めてよく一致した。ま
た、直流および交流法による導電率の測定結果から、こ
の試料は室温でlogσAg + =−2〜−3の値を示す銀
イオン伝導体であり、その輸率が1であることが確認さ
れた。
【0014】
【発明の効果】固体アイオニクス材料の銀イオン伝導体
等として有用な、新規なAg−Ti−S三元系化合物が
提供される。
等として有用な、新規なAg−Ti−S三元系化合物が
提供される。
Claims (4)
- 【請求項1】 Ag8 TiS6 で表わされる立方晶系の
結晶構造を有するAg−Ti−S三元系化合物。 - 【請求項2】 銀およびチタンの金属もしくはその化合
物と硫黄とを混合し、この混合粉末を加圧して圧粉体と
し、これを真空引きした条件下で加熱することを特徴と
する請求項1のAg8 TiS6 で表わされる立方晶系の
結晶構造を有するAg−Ti−S三元系化合物の製造方
法。 - 【請求項3】 金属銀とチタンと硫黄、または硫化銀と
四硫化三チタンと硫黄とを、Ag:Ti:S(原子比)
が略8:1:6になるように混合する請求項2の製造方
法。 - 【請求項4】 石英封管中で550〜900℃の温度で
加熱する請求項2または3の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34454195A JP2730672B2 (ja) | 1995-12-04 | 1995-12-04 | Ag−Ti−S三元系化合物とその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34454195A JP2730672B2 (ja) | 1995-12-04 | 1995-12-04 | Ag−Ti−S三元系化合物とその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09156908A JPH09156908A (ja) | 1997-06-17 |
JP2730672B2 true JP2730672B2 (ja) | 1998-03-25 |
Family
ID=18370076
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34454195A Expired - Lifetime JP2730672B2 (ja) | 1995-12-04 | 1995-12-04 | Ag−Ti−S三元系化合物とその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2730672B2 (ja) |
-
1995
- 1995-12-04 JP JP34454195A patent/JP2730672B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09156908A (ja) | 1997-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Ban et al. | The crystal structure of ternary silicides ThM2Si2 (M= Cr, Mn, Fe, Co, Ni and Cu) | |
Inoue et al. | A crystallographic study of a new compound of lanthanum silicon nitride, LaSi 3 N 5 | |
Yao et al. | Crystal structure and electronic structure of NbxTa2− xS (x≈ 0.95): A new layered compound in ternary Ta-Nb-S system | |
CN110284196B (zh) | 一种含锂晶体材料及其制备方法和应用 | |
Maruyama et al. | Electronic properties of black phosphorus single crystals and intercalation compounds. | |
JP2730672B2 (ja) | Ag−Ti−S三元系化合物とその製造方法 | |
Wong-Ng et al. | Standard X-ray diffraction powder patterns of sixteen ceramic phases | |
Franceschi et al. | The crystal structure of RE 5Tl3 and Y5Tl3 compounds | |
MacDonald et al. | Preparation and crystal chemistry of some mixed metal sesquioxides containing Fe, Al, Ga, Cr, Sc and In | |
Niewa et al. | Preparation and crystal structure of Li4 [TaN3] | |
JP2526415B2 (ja) | Ag4Hf3S8立方晶系構造化合物とその製造方法 | |
Manca et al. | Crystal data for lanthanum chromate (V) | |
JP2958445B2 (ja) | Li5Ag2Hf3S8で示される立方晶系の構造を有する化合物およびその製造法 | |
De Mooij et al. | The crystal structure of Eu3Ga8 | |
JP2526416B2 (ja) | Ag2HfS3で表わされる斜方晶系構造を有する化合物とその製造方法 | |
JPH0725552B2 (ja) | AgTaS▲下3▼で示される斜方晶系の構造を有する化合物及びその製造法 | |
Gerlitzki et al. | Action of Alkaline Earth Metals on Lanthanum Triiodide: Unusually Short La‐La Distances in SrLaI4 and BaLaI4 | |
Perlmutter et al. | Lattice parameters and chemical analysis of germanium substituted sodalite | |
JP3049311B2 (ja) | Cu2HfS3とその製造方法 | |
JPH0725551B2 (ja) | Ag▲下7▼TaS▲下6▼で示される立方晶系の構造を有する化合物及びその製造法 | |
RU2720349C1 (ru) | Способ получения твердого электролита | |
JPH0639332B2 (ja) | Cu▲下2▼Ta▲下5▼S▲下8▼で示される単斜晶系の構造を有する化合物及びその製造法 | |
Gao et al. | Studies on lanthanoids-antimony-chalcogenides. I. Synthesis and crystal data of three new lanthanum antimony chalcogenides. | |
JP2849704B2 (ja) | 酸化物イオン伝導体用ビスマス・バナジウム酸化物系化合物及びその製造方法 | |
JPS63236707A (ja) | 黒リン−シリコン結晶体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |