JPH06210918A - サーマルプリンタの染料ドナー・ウェブ装着装置 - Google Patents

サーマルプリンタの染料ドナー・ウェブ装着装置

Info

Publication number
JPH06210918A
JPH06210918A JP5270103A JP27010393A JPH06210918A JP H06210918 A JPH06210918 A JP H06210918A JP 5270103 A JP5270103 A JP 5270103A JP 27010393 A JP27010393 A JP 27010393A JP H06210918 A JPH06210918 A JP H06210918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
web
supply spool
dye donor
thermal printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5270103A
Other languages
English (en)
Inventor
James A Whritenor
アンドリュー リテナー ジェームス
Michael J Ehmann
ジョン エーマン マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH06210918A publication Critical patent/JPH06210918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/36Alarms, indicators, or feed-disabling devices responsible to material breakage or exhaustion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/16Holders in the machine for sheets of impression transfer material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/32Detachable carriers or holders for impression-transfer material mechanism

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スプールに巻かれた染料ドナー・ウェブを、
サーマルプリンターに簡単に正しく装着できると共に、
染料ドナー・ウェブ供給スプールが正しく装着されてい
ない時には、サーマルプリンタの作動を阻止できるシン
プルな構造からなるサーマルプリンタを提供することを
目的とする。 【構成】 供給スプール24の第1の端部が第1の受け
部18と係合し、第2の端部が第2の受け部38にそれ
ぞれ係合する時にのみ、供給スプールが正しく装着され
る供給スプール誤装着防止手段を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、サーマルプリンタに関
し、特に、スプールに巻かれた染料ドナー・ウェブを、
サーマルプリンタに正確に装着するための装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】染料ドナー・リボンを容易に正確に装着
できるサーマルプリンタを持つことが望まれている。製
造工程の経費を節約でき、かつ実際に使い易いプリンタ
ーの制作が望まれている。いくつかのサーマルプリンタ
の中には染料ドナー供給スプールと巻き取りスプールを
保持し、扱い易いように、使い捨て型の染料ドナー・カ
ートリッジが内部に取り付けられたサーマルプリンタが
ある。これはカートリッジの着脱が比較的易しいからで
ある。一方向にのみ挿入可能なカートリッジが固定され
ている場合は、特にそうである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、カートリッジ
は便利ではあるが、高価であり、一回使用されると廃棄
される。資源保護のために、カートリッジの再使用も試
みられているが、脆い染料ドナー・ウェブを使用箇所で
巻き戻すことは非常に困難である。
【0004】カートリッジに係る問題を解決するため
に、カートリッジを使用しないで、印刷装置への染料ド
ナー・スプールの装着を容易にする構造のプリンターが
いくつかある。さらに、カートリッジを使用せずに、プ
リンターの扉にスプールを取り付けるプリンターもあ
る。
【0005】しかし、カートリッジ無しのスプールにも
問題点がある。取付スペースを考える必要がある。つま
り、スプールが空であるか否かに関わらず、スプールを
両手で取り扱える十分なスペースがあるとは限らないか
らである。スプールが駆動機器上に誤装着されて、機器
を完全に不動作にしたり、煩わしい印刷エラーが発生す
ることもある。
【0006】供給スプールと巻き取りスプールの方向が
少しでもずれると、プリンターは作動しなくなる。正し
く装着するには、染料ドナー供給スプールの端部を正確
な方向に合わせるだけでなく、供給と巻き取りスプール
を正確な位置に置かねばならない。通過経路がある場
合、装着時にスプールの両端の方向(端部から端部の方
向)が正しくないと、ウェブが違った経路を介して繰り
出される。染料ドナー・ウェブの装着が不適切である
と、サーマルプリンタの動作は不可能ではないにして
も、厳密な色合わせ(color registrat
ion)が困難となり、不要な偽像が発生して高品質画
像の形成が困難となる。
【0007】注意深く熟練したオペレータは、スプール
と、スプール受け入れ機構を研究して、供給スプールと
巻き取りスプールを正しく挿入することもできるが、熟
練したオペレータでさえ、これは煩わしい。一台あるい
はそれ以上の機械を使用可能な状態にする時に、長くそ
して複雑な指示書を読んだり、ややこしい手順を踏んだ
りすることを嫌がるオペレータもいる。手引き書や指示
書を読まないで、簡便さを望むオペレータもいる。従っ
て、正しく装着されていない時には、機械の作動を阻止
でき、しかも、スプールに巻かれた染料ドナー・ウェブ
を、プリンターに簡単に正しく装着できる装置と方法が
望まれている。
【0008】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明の目的
は、上記課題の一つ以上を解決することにある。
【0009】本発明の一態様において、サーマルプリン
タは、第1と第2の端部を有する染料ドナー・ウェブ供
給スプールと、染料ドナー・ウェブの第1の端部を受け
入れるための第1の受け部と、上記染料ドナー・ウェブ
の第2の端部を受け入れるための第2の受け部とを含
む。中心のずれた染料ドナー・ウェブを収容している供
給スプールの誤装着(スプールの左右の端部の入れ間違
いによる誤装着)を防止する為に、不正確に挿入された
スプールと係合する機械的な停止手段を有する。
【0010】サーマルプリンタでは、通常空きスペース
が不足しているため、供給スプールが正確に位置決めさ
れないと、扉はきちんと閉じない。従って、染料ドナー
・スプールがきちんと挿入されないと、染料ドナーは、
中途半端にスプールに保持されることになり、扉板に設
けられた電気回路を破断する接点(インターフェース)
を開き(breaks)サーマルプリンターを不作動に
する。
【0011】本発明の他の態様では、サーマルプリンタ
は第1と第2の端部を有する染料ドナー供給スプールを
含む。第1の受け部が染料ドナー供給スプールの第1の
端部を受け入れ、第2の受け部が染料ドナー・スプール
の第2の端部を受け入れる。供給スプールの第1と第2
の端部が、第1と第2の受け部にそれぞれ係合する時に
のみ、供給スプールが正しく装着される。染料ドナー巻
き取りスプールの第1と第2の端部を受け入れるため
に、第3と第4の受け部が設けられている。さらに、供
給スプールの誤装着を防止する手段が設けられている。
【0012】受け部には、ドナー・スプールを受け入
れ、案内するためのテーパー溝が形成されている。染料
ドナー・スプールの誤挿入を防止するために、カラー・
コードを付けても良い。さらに、スプールは長さが異な
っていても良いし、ウェブを一方のスプール、例えば供
給スプールの中心に合わせ、他方のスプール、例えば巻
き取りスプールの中心からずれるようにしても良い。ス
プールが適切に挿入されると、上記部材(受け部)はス
プールをぱちんと閉める。
【0013】本発明の他の態様では、サーマルプリンタ
は、供給スプールと、供給スプールの中心からそれて巻
かれている染料ドナー・ウェブと、供給スプールの端部
と端部の誤装着を防止する手段を含む。スプールの端部
が逆に挿入されるのを防止する誤装着防止手段は、供給
スプールの端部に対面していて、スプールの交換時に、
染料ドナー・ウェブを遮る機械的手段である。
【0014】
【実施例】図1と図2には、サーマルプリンタに染料ド
ナー・ウェブ12を装着する装置10が示されている。
プリンターは、基部14と、扉あるいはカバー部16を
含む。扉16は、基部14にヒンジ接続されており、閉
位置と開位置の間を回動可能である。閉位置において、
扉16は基部14に当接しており、開位置では扉16は
基部から90度以上の角度で開いている。扉16は閉位
置から開位置に90度以上の角度で開いて、新しいドナ
ー・ウェブの挿入と、使用済みドナー・ウェブの取り外
しを容易にしている。
【0015】染料ドナー・ウェブ装着装置10は、扉1
6に取り付けられ、ロック位置と非ロック位置間を移動
可能な第1ガイド用支持機構あるいは受け部18を有す
る。受け部18には、染料ドナー・ウェブ・スプール2
4の端部22を受け入れる大きさの溝20が形成されて
いる。溝20は、スプール24の端部22をガイドする
ためのテーパー部26が設けられている。スプール24
の端部22も、多少テーパーを有していることが好まし
い。染料ドナー・ウェブ装着装置10は、さらに、第1
の受け部18をロック位置に付勢する第1の付勢手段2
8を有する。第1の付勢手段28は、第1の受け部18
をロック位置に付勢する第1の受け部18に当接するコ
イルばね30を有することが好ましい。
【0016】図1から図4に示すように、装着装置10
はブラケット32を有する。このブラケット32は、第
1の受け部18に回転可能に取り付けられ、サーマルプ
リンタの扉16に固定されている。ブラケット32は、
第1の受け部18と係合しており、受け部18のロック
位置への移動を規制する。
【0017】さらに、ウェブ装着装置10には、第1の
受け部18がロック位置にあることを検出する手段34
が含まれる。手段34は、マイクロスイッチ36あるい
は他の機器よりなり、第1の受け部18の位置を検出す
る。
【0018】染料ドナー・ウェブ装着装置10は、第2
の受け部38を有する。この受け部38は、第1の受け
部18から離れており、扉16に取り付けられている。
第2の受け部38は、ロック位置と非ロック位置間を移
動可能であり、第1の受け部と協働して染料ドナー・ウ
ェブ・スプール24を受け入れる。第1の受け部18と
同様に第2の受け部38は付勢部材40によってロック
位置に付勢されている。
【0019】図1から図5に示されるように、第1と第
2の受け部18と38は、一対の部材として協働してウ
ェブ12を装着する。第3と第4の受け部42と44
も、第1の受け部18と第2の受け部38と同様な構造
であり、それぞれ図2、図3に示すコイルばね30と同
様な付勢手段(不図示)を有している。第1の対の受け
部18と38が、供給スプール24aを受け入れ、第2
の対の受け部42と44が巻き取りスプール24bを受
け入れる。従って、染料ドナー・ウェブ12は、プリン
ター内の通路を介して、供給スプール24aから巻き取
りスプール24b巻き取られ、感熱印刷が実行される。
【0020】図5を見ると、巻き取りスプール24b
は、カラー・コードの付いた端部を有しており、サーマ
ルプリンタのカラー・コードの付いた受け部42あるい
は、他の色の符号(other color keye
d)あるいは、カラー・コーディネートさせた部分と整
合するようになっている。カラー・コードを、オペレー
タは、取扱い説明書を読まないで正確に巻き取りスプー
ルを挿入する時の目印とすることができる。図示のよう
に、巻き取りスプール24bは対称型であり、逆向きに
入れても問題はない。カラー・コード付けによって供給
スプールと巻き上げスプールを、オペレータは容易に区
別でき便利である。染料ドナー供給スプール24aもカ
ラー・コードを付けるか、カラー・コーディネートさせ
ても良い。ただし、誤挿入を防止するには、供給スプー
ル24aの直径と巻き取りスプール24bの直径を異な
らせて、2つのスプールに互換性が無いようにすること
である。
【0021】図5に示されるように、供給スプール24
aの直径は、巻き取りスプール24bの直径より大き
く、巻き取りスプール24b用の溝の付いた受け部に、
供給スプール24aが挿入されるのを防止する。小径の
巻き取りスプール24は、大径の供給スプール24a用
の溝に挿入可能であるが、かなりの隙間が周囲にあるた
め、正しく挿入されていないことが分かる。さらに、供
給と巻き取りスプールを動かす必要があるが、巻き取り
スプール24bを不適切な溝に挿入すると、供給スプー
ル24aが他方の溝にぴったりと嵌合しないことにな
り、間違いがすぐ分かる。カラー・コードを見て、間違
いを素早く直せることは、言うまでもない。図6には、
供給スプール24’には、第1の受け部の溝に嵌合する
第1の端部60と、第2の受け部の溝に嵌合する第2の
端部62があるのが分かる。第1の端部60の直径は、
第2の端部62の直径より大きく、溝と受け部はこれら
直径の異なった端部を受け入れるように作られているの
で、逆向きの挿入と不正確な装着を防止できる。従っ
て、大径の第1の端部60は、第2の端部用の溝には大
き過ぎて入らない。ウェブ12は、スプール24a’と
中心が合っている。逆向きの挿入は、ドナー経路に関し
ては問題とはならないが、コードのついた染料ドナー・
ウェブを使用しやすくするために、端部と端部の方向を
決めるのが好ましい。
【0022】図示のように、大径部は供給スプール24
a’の本体部に及んでおり、染料ドナー・ウェブは大径
の本体部に巻き付けられる。スペースを増すこと無く、
より長い染料ドナー・ウェブを使いたい場合には、スプ
ール24a’の本体部の直径を小さくしても良い。ウェ
ブ12と当接するスプール24a’の直径が、均一であ
ることが好ましいが、ウェブ12と当接する部分が均一
な直径であることは必ずしも必要ではない。ウェブを供
給スプールに均一に円滑に巻き付けることができ、供給
スプールからウェブを解き外すことができれば、十分で
ある。
【0023】さらに、図6を見ると、供給スプール24
a’と巻き取りスプール24b’の長さを違えることに
よって、これらスプールの取り違えを防止できることが
分かる。しかし、製造の簡素化からは、両スプールが同
じ長さであることが好ましい。
【0024】図7の如く、巻き取りスプール24b”
は、異なった直径の受け部と係合するために端部の直径
が異なっていても良い。巻き取りスプール24b”の第
1の端部64の直径は、巻き取りスプール24b”の第
2の端部66の直径よりも小さい。代わりに、第1の端
部64を、第2の端部66より大径にしても良い。これ
は巻き取りスプールの不正確な逆向きの装着を防止でき
る。しかし、押し出し工程による製作を容易にするため
に、直径が均一であることが好ましい。
【0025】図7には、ドナー・ウェブ供給スプール2
4a”の不正確な挿入を防止するための他の方法が示さ
れている。供給スプール24a”に中心が合っていなく
て、スプールの一方の端部に偏っている染料ドナー・ウ
ェブ12”の場合である。供給スプール24a”の不正
確な逆向きの挿入を防ぐために、機械的止め具68が使
用されている。スプールが誤って逆向きに挿入される
と、機械的止め具68は、供給スプール24a”上のウ
ェブ12a”に当たる。そして案内受け部の溝にスプー
ルの端部がロックされるのを防止する。
【0026】機械的止め具68は、受け部が取り付けら
れるブラケットから延出する突起でも良い。代わりに、
機械的止め具68は、サーマルプリンタの扉のフレーム
あるいは他の部材に取り付けられている部材であっても
良い。止め具は、ブラケット19の一部であり、ブラケ
ットの一部分を切りとり、曲げる打ち抜き加工によっ
て、直立の突起とするのが好ましい。止め具は、一個で
も複数個でも良い(図9)。
【0027】図7から図9によると、本発明の重要な点
は、供給スプールのプリンターへの挿入時のドナー・プ
リンターインターフェースである。すなわち染料ドナー
・ウェブは供給スプールの中心から外れて巻き付けられ
ており、スプールの一方の端部にある突出端は、他方の
端部にある突出端よりも多く突出していることである。
プリンターの機械的止め具は、供給スプールの長い方の
端部が、機械的止め具を通り越して、スプール受け部と
係合するように設けられていることである。供給スプー
ルの端部をプリンターに間違って挿入しようとすると、
供給スプールに巻かれた染料ドナーは、機械的止め具に
当接し、供給スプールが正しく装填されることはない
(図8aと図8b)。これは、供給スプールは一方向に
のみ装着され、プリンター内での端から端への方向を正
しくしている(図8cと図8d)からである。機械的止
め具は、供給スプールの定位置(図7)の近傍にある一
個の部材でも良いし、供給スプールの定位置(図9)を
跨ぐ一対の部材でも良い。さらに、機械的止め具として
のみ機能する専用の部材であっても良いし、補助的に止
め具として作用するプリンターの他の部材の一部であっ
ても良い。
【0028】サーマルプリンタにおいて、スペースは非
常に限られているので、染料ドナー・スプールが正しく
装着されていないと、扉は閉じない。扉と基台との接点
(インターフェース)が適切でないと、電気回路のある
ものを破断(ブレイク)して、思いがけない電気的ショ
ックあるいは、プリンターの誤作動を防止することがで
きる。従って、染料ドナー・スプールが正しく装着され
ていない時、染料ドナーは繰り出されない。スプールが
きちんと定位置にないとき、扉と基台の接点(インター
フェース)がブレイクされ、プリンターの作動を阻止す
る。なぜなら、許容できる品質のプリントを作成できる
確率がゼロである時に、プリンターを作動させることは
望ましくない。染料ドナー・スプールが正しく装着され
ないときには、扉と基台との接点(インターフェース)
がブレイクされ、サーマルプリンターの作動を阻止す
る。これによって、貴重な染料・ドナーの浪費を防ぐこ
とができる。
【0029】図8に示されているように、ウェブの巻き
付けられた染料ドナー・スプールの挿入方法が4通り考
えられる。図8aと図8bは、染料ドナー・スプールの
正しくない挿入方法である。図8aのスプールの突出端
は、部分的に受け部と係合可能であるが、スプールの短
い方の端部は他方の受け部と係合することができない。
これは、止め具が染料・ドナー・ウェブを遮って、スプ
ールが正しい位置に来るのを阻止するからである。図8
bでは、短い方の突出端を挿入しようとすると、止め具
が直ちにウェブを遮って、スプールの挿入を阻止する。
図8aと図8bに示されるように、短い方の端部が、止
め具がウェブを遮る右側にある時には、スプールを挿入
できない。他方、図8cと図8dによると、止め具と協
働する右側にスプールの長い突出端がある場合には、ス
プールを装着可能である。
【0030】本発明の作用は、上記から明らかであると
思われるが、明確にするために少々説明する。まず、扉
を垂直以上に開いて、内側に十分触れるようにする。ス
プールを受け入れるための一つのガイド・アッセンブリ
内で、互いに対向している2つの溝に、一つのスプール
を合わせて、新しい染料ドナー・ウェブを挿入する。マ
ークまたはカラー・コードを見たり、スプールにドナー
・ウェブがぴったりと嵌合しているか、あるいはスプー
ルの長さを見て、適切なガイド溝を選択できる。いずれ
か当てはまるやり方でよい。色またはマークを使用する
場合、これらを整合させる。スプールの長さあるいは直
径が異なる場合、各対の受け部に一つのスプールだけが
ぴったりと嵌合するのである。ドナー・ウェブの中心が
外れている時には、正しく挿入されない限り、両スプー
ルを挿入できない。整合されたスプールを対向する溝に
向けて押し、ガイド部のロックをはずし、付勢ばねに抗
して動かす。さらに、スプールを押すと、ガイド部は跳
ね返ってスプールをその定位置にロックする。他方のス
プールを、同様にしてガイド部に挿入する。スプールの
テーパー端が自己中心合わせ部材として作用して、整合
を助長する。テーパー端はさらに、溝から使用済みスプ
ールをまっすぐに引き上げ、取り出す作用もする。希望
する場合には、一方のガイド部材を脇に動かして取り外
すことも可能であるが、押す必要はない。
【0031】以上、サーマルプリンタに供給スプールと
巻き取りスプールを正しく装着し、染料ドナー・ウェブ
・スプールの誤装着を防止するための染料ドナー・ウェ
ブ装着装置を説明した。供給と巻き取りスプールがそれ
ぞれの適切な受け部に受け入れられ、各々のスプールが
がその受け部内で正しい方向を向いている時、装着が適
切になされたことになる。第1と第2の受け部18と3
8間の間隔と、第3と第4の受け部42と44間の間隔
とを異ならせて、長さの異なる供給スプールと巻き取り
スプールを収容しても良い。供給スプール24aを巻き
取りスプール24bより長くあるいは短くすることによ
って、スプールの交換時の誤挿入を防止できる。長さを
異ならせて、ウェブ14を一方のスプールの中心に合わ
せ、他方のスプールの中心に合わせないことによって、
サーマルプリンタ内での誤挿入を防止できる。スプール
の端部に沿って、受け部18、38、42及び44に、
カラー・コードを付けて、正しい挿入方向を示すように
しても良い。異なった直径あるいは断面を有するスプー
ルを受け入れるために、第1と第2の受け部にある溝
と、第3と第4の受け部の溝の寸法を異ならせても良
い。この構造によって、供給と巻き取りスプールの取り
違えを防止できる。さらに、一対の溝のそれぞれの寸法
を変えて、スプールの取り違えと誤挿入を防止すること
もできる。溝にテーパーを付けて、スプールの挿入をや
り易くしても良い。
【0032】好ましい実施例について、本発明を説明し
たが、当業者には種々の変更が可能であり、本発明から
逸脱することなく好ましい実施例における部品を同等品
と交換することも、可能である。例えば、機械的な止め
具を供給スプール上に形成して、受け部用ブラケットあ
るいは扉と協働させて、誤挿入を防止しても良い。さら
に、特定の状況及び材料に合わせて、本発明から逸脱す
ることなく本発明の教示を様々に変更が可能である。
【0033】本発明は、使いやすく、スプールの誤挿入
を防ぐことのできるカートリッジを使用しない染料ドナ
ー装着装置の提供を目的としている。オペレータは、ス
プールを誤挿入することは無いのである。さらに、スプ
ールの脱着を簡単に行える。機械的止め具によって、中
心のずれた染料ドナー・ウェブを有する供給スプールを
常に正しく挿入可能である。
【0034】染料ドナー・ウェブ供給スプールと、巻き
取りスプールの誤装着を防止できる機構を備えたサーマ
ルプリンタを、以上説明した。サーマルプリンタは、本
体と本体から延出する第1と第2の端部を有する染料ド
ナー・ウェブ供給スプールを備えている。第1と第2の
受け部は、それぞれ染料ドナー・ウェブ供給スプールの
対応する第1と第2の端部を受け入れる位置に設けられ
る。染料ドナー・ウェブ供給スプールは、本体と本体か
ら延出する第1と第2の端部を有する。第3と第4の受
け部は、それぞれ、染料ドナー・巻き取りスプールの対
応する第1と第2の端部を受け入れる位置に設けられて
いる。供給スプールは、供給スプールの第1と第2の端
部が、それぞれ、対応する第1と第2の受け部に係合す
る時にのみ、正しく装着され、巻き取りスプールはその
第1と第2の端部が、第3と第4の受け部に係合すると
きにのみ、正しく装着される。供給と巻き取りスプール
の誤装着を防止するために、機械的な手段が設けられて
いる。
【0035】中心から外れてウェブが巻き付けられてい
る供給スプールを、ウェブを受け部に係合させ、受け部
とスプールの端部とを係合させないことによって、機械
的止め具は、供給スプールの逆装着を防止する。スプー
ルが適切に装着されないと、カバーを閉じることはでき
ない。カバーが開かれると、電気回路が開放されて、プ
リンターの作動を阻止する。従って、スプールが適切に
装着される時にのみ、プリンターの作動が可能となる。
【0036】上記から明らかなように、本発明の態様
は、上述の実施例に限定されることはなく、当業者には
他の変更が可能であろう。例えば、移動可能な受け部を
例示したが、本発明の誤挿入防止特性は、他のスプール
受け入れ機構を用いても、同様に作用する。所望の印刷
品質を達成する可能性が、非常に少ない場合には、プリ
ンターを作動させる必要はない。従って、誤装着された
スプールが、カバー・ベースに設けられた接点(インタ
ーフェース)をブレイクして、サーマルプリンターを作
動不能にする。
【0037】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されるので、
染料ドナー・ウェブ供給スプールをサーマルプリンタに
正しく、しかも簡単に装着することができる。また、染
料ドナー・ウェブ供給スプールが正しく装着されていな
い場合は、サーマルプリンタの動作を停止し、染料ドナ
ー・ウェブ供給スプールの誤装着による印刷の品質不良
を確実に排除することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づくサーマルプリンタの好ましい実
施例の概略縦断面図であり、カバーを開いて、染料ドナ
ー・ウェブ装着用ガイド支持部材を示している。
【図2】図1の受け部にスプールが挿入された状態を示
す少々拡大された図であり、いくつかの部品の断面が示
されており、省略され図示されていない部品もある。
【図3】図2に示されている受け部と同様な受け部の側
面図であり、ガイド支持部材がロック位置にあることを
示している。
【図4】図3に示されたガイド受け部の左側面図であ
る。
【図5】供給スプールと巻き取りスプールの整合を示す
概略図である。
【図6】図5と同様な図であるが、正しく装着するため
に、異なった直径の端部を有するスプールと機械的止め
具を有する他の好ましい実施例を示す。
【図7】図5と図6と同様な図であり、正しく装着する
ために、中心のずれた染料ドナー・ウェブと機械的止め
具を有する他の好ましい実施例を示す。
【図8】(a),(b),(c),(d)は供給スプー
ルの4通りの装着方法を示す図である。
【図9】図7のIX−IX線に沿う概略断面図であり、
他の好ましい実施例を示す。
【符号の説明】
18 第1の受け部 22 スプールの端部 24 染料ドナー供給スプール 28 第1の付勢手段 38 第2の受け部 40 付勢部材 68 機械的止め具

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サーマルプリンタであって、第1と第2
    の端部を有する染料ドナー・ウェブ供給スプールと、上
    記染料ドナー・ウェブ供給スプールの第1の端部を受け
    入れるために対応して設けられる第1の受け部と、上記
    染料ドナー・ウェブ供給スプールの第2の端部を受け入
    れるために対応して設けられる第2の受け部と、第1と
    第2の端部を有する染料ドナー・ウェブ巻き取りスプー
    ルと、上記染料ドナー・ウェブ巻き取りスプールの第1
    と第2の端部を受け入れるために対応して設けられる第
    3と第4の受け部より構成され、 上記供給スプールの第1と第2の端部が対応する上記第
    1と第2の受け部にそれぞれ係合する時にのみ、上記供
    給スプールが正しく装着される供給スプール誤装着防止
    手段を有することを特徴とするサーマルプリンタ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のサーマルプリンタにお
    いて、 上記誤装着防止手段は、第1と第2の端部と、これら端
    部の中間にある中央部とを有する取付ブラケットを含
    み、上記第1の受け部は上記第1の端部に取り付けられ
    ており、上記第2の受け部は上記第2の端部に取り付け
    られており、 上記取付ブラケットの中央部に上記ウェブが上記供給ス
    プールの中心とあっていないとき、上記供給スプールに
    巻き付けられたウェブ材を妨げる機械的停止手段を有す
    ることを特徴とするサーマルプリンタ。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のサーマルプリンタにお
    いて、 上記誤装着防止手段は、上記ウェブが上記スプールの中
    心と合っていないとき、上記供給スプールの本体に巻き
    付けられたウェブ材を妨げる機械的停止手段を有するこ
    とを特徴とするサーマルプリンタ。
JP5270103A 1992-10-29 1993-10-28 サーマルプリンタの染料ドナー・ウェブ装着装置 Pending JPH06210918A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/968,931 US5513920A (en) 1992-10-29 1992-10-29 Dye donor web loading apparatus for a thermal printer
US968931 1992-10-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06210918A true JPH06210918A (ja) 1994-08-02

Family

ID=25514949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5270103A Pending JPH06210918A (ja) 1992-10-29 1993-10-28 サーマルプリンタの染料ドナー・ウェブ装着装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5513920A (ja)
EP (2) EP0904946B1 (ja)
JP (1) JPH06210918A (ja)
DE (2) DE69325878T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021520325A (ja) * 2018-04-30 2021-08-19 ポール グッドリッチ,デビッド 拡張可能なスリットシート材を供給且つ拡張するための方法及び装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07186476A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Sony Corp リボンカートリッジ
US6041711A (en) * 1996-06-27 2000-03-28 Baldwin-Japan, Ltd. Cylinder cleaning device
US5803625A (en) * 1996-08-12 1998-09-08 Taiwan Semiconductor Co., Ltd. Bar code printing device
US6457885B1 (en) * 1996-10-31 2002-10-01 Minolta Co., Ltd. Thermal transfer recording apparatus, ink film cassette and ink film reel
CA2277194A1 (en) * 1998-08-12 2000-02-12 Robert W. Spurr A printer media supply spool adapted to allow the printer to sense type of media, and method of assembling same
US6099178A (en) * 1998-08-12 2000-08-08 Eastman Kodak Company Printer with media supply spool adapted to sense type of media, and method of assembling same
EP1013455B1 (en) 1998-12-22 2006-02-15 Eastman Kodak Company A printer with donor and receiver media supply trays each adapted to allow a printer to sense type of media therein, and method of assembling the printer and trays
EP1033684A1 (en) * 1999-03-01 2000-09-06 Wayfarer Transit Systems Ltd Paper dispenser
US6644544B1 (en) 1999-06-16 2003-11-11 Eastman Kodak Company Imaging apparatus capable of forming an image consistent with type of imaging consumable loaded therein and method of assembling the apparatus
US6363239B1 (en) 1999-08-11 2002-03-26 Eastman Kodak Company Print having attached audio data storage and method of providing same
JP2001163482A (ja) * 1999-12-13 2001-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像記録装置
US6785739B1 (en) 2000-02-23 2004-08-31 Eastman Kodak Company Data storage and retrieval playback apparatus for a still image receiver
US6527356B1 (en) 2000-06-02 2003-03-04 Eastman Kodak Company Printer capable of forming an image on a receiver substrate according to type of receiver substrate and a method of assembling the printer
US6632036B2 (en) * 2001-08-23 2003-10-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for image formation through lamination
US20040049733A1 (en) * 2002-09-09 2004-03-11 Eastman Kodak Company Virtual annotation of a recording on an archival media
US7233498B2 (en) 2002-09-27 2007-06-19 Eastman Kodak Company Medium having data storage and communication capabilities and method for forming same
US7109986B2 (en) * 2003-11-19 2006-09-19 Eastman Kodak Company Illumination apparatus
US7145464B2 (en) * 2003-11-19 2006-12-05 Eastman Kodak Company Data collection device
US7009494B2 (en) * 2003-11-21 2006-03-07 Eastman Kodak Company Media holder having communication capabilities
AU2004233553A1 (en) * 2004-03-15 2005-09-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink ribbon cartridge
US8035482B2 (en) * 2004-09-07 2011-10-11 Eastman Kodak Company System for updating a content bearing medium
US7594771B2 (en) * 2004-12-22 2009-09-29 Eastman Kodak Company Spool adapter
TWI276552B (en) * 2005-08-01 2007-03-21 Hi Touch Imaging Tech Co Ltd Ribbon transportation device capable of fastening position of spool
WO2008021897A2 (en) * 2006-08-08 2008-02-21 Alcoa Inc. Sheet product package
US9701091B2 (en) * 2012-07-19 2017-07-11 Ranpak Corp. Apparatus and method for dispensing cushioning wrap material
JP5815065B2 (ja) * 2014-03-31 2015-11-17 シチズンホールディングス株式会社 プリンタ
US9423748B1 (en) 2015-07-07 2016-08-23 Xerox Corporation Producing multi-pass output for different extension colorants on color press
EP3305533B1 (en) * 2016-10-04 2021-02-17 Canon Production Printing Holding B.V. Method for processing a web in an apparatus

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6042082A (ja) * 1983-08-18 1985-03-06 Fuji Xerox Co Ltd インクドナ−フィルム供給装置
JPS60174674A (ja) * 1984-02-21 1985-09-07 Toshiba Corp 転写材カセツト
JP2580569B2 (ja) * 1986-05-30 1997-02-12 ミノルタ株式会社 熱転写記録装置
US4970531A (en) * 1987-02-13 1990-11-13 Hitachi, Ltd. Thermal transfer printer
JP2535477Y2 (ja) * 1987-11-25 1997-05-14 株式会社リコー 感熱記録装置
JPH022023A (ja) * 1988-06-10 1990-01-08 Minolta Camera Co Ltd サーマルプリンタ
JPH0274378A (ja) * 1988-09-09 1990-03-14 Sony Corp リボンカートリッジ
JPH035178A (ja) * 1989-06-02 1991-01-10 Sony Corp プリント用ロール紙のスプール
US5138335A (en) * 1989-10-16 1992-08-11 Tokyo Electric Co., Ltd. Thermal printer with removable ribbon unit
JPH03169578A (ja) * 1989-11-29 1991-07-23 Fujitsu Ltd プリンタ
JP2550191B2 (ja) * 1989-12-25 1996-11-06 株式会社日立製作所 熱転写フィルム用カセットおよびこれに用いるインクフィルム
JPH03230984A (ja) * 1990-02-06 1991-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクカセットケース
JPH0449084A (ja) * 1990-06-19 1992-02-18 Oki Electric Ind Co Ltd 印字装置
JPH04105974A (ja) * 1990-08-24 1992-04-07 Sony Corp 記録装置
DE69126265D1 (de) * 1990-09-13 1997-07-03 Canon Kk Kassette und Aufzeichnungsgerät zu dieser Kassette
US5211491A (en) * 1991-04-10 1993-05-18 Eastman Kodak Company Thermal transfer cartridge integral lock
JPH0596804A (ja) * 1991-10-14 1993-04-20 Hitachi Ltd インクシートロールおよびそのカセツト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021520325A (ja) * 2018-04-30 2021-08-19 ポール グッドリッチ,デビッド 拡張可能なスリットシート材を供給且つ拡張するための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5562352A (en) 1996-10-08
EP0904946A1 (en) 1999-03-31
EP0603499A3 (en) 1994-11-30
DE69325878D1 (de) 1999-09-09
EP0904946B1 (en) 2003-04-16
DE69325878T2 (de) 2000-02-03
DE69332900T2 (de) 2004-01-29
US5513920A (en) 1996-05-07
EP0603499B1 (en) 1999-08-04
EP0603499A2 (en) 1994-06-29
DE69332900D1 (de) 2003-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06210918A (ja) サーマルプリンタの染料ドナー・ウェブ装着装置
EP1827851B1 (en) Spool adapter
EP1502758B1 (en) Tape cassette
EP1707395A1 (en) Tape cassette
JP3721745B2 (ja) 記録装置
KR940010058A (ko) 테이프 카트리지 및 인자 기기
US20010054667A1 (en) Winding core holding mechanism, roll medium holding device having the same, and winding device using said mechanism and device
EP1735163A1 (en) Tape printer
JPH11263055A (ja) テ―プカセット
JPS60172575A (ja) プリンタ
JPH0632006A (ja) 感熱プリンターの染料ドナー・ウェブ装着装置
US6871588B2 (en) Ink bottle mounting apparatus and ink bottle for the apparatus
JP3612819B2 (ja) テープ巻戻構造
JPH07137387A (ja) 印字装置
JPH03124477A (ja) リボンカセット
JPS61235173A (ja) プリント用リボンカ−トリツジ
JPH06206353A (ja) サーマルプリンタへの染料ドナーの装着装置
JPH02208080A (ja) インクリボン装着装置
EP0037217A1 (en) Printer
KR100335420B1 (ko) 인쇄기기용벨트카트리지삽입안내장치
JP2547304Y2 (ja) フィルムスプライザ
DE3919119A1 (de) Farbbandkassette mit auswechselbaren farbbandspulen fuer schreib- oder bueromaschinen aehnlicher bauart
JPH0398920A (ja) カセット装着機構
JPH05318863A (ja) リボンカセットロック装置
IE902224A1 (en) Refillable ink ribbon cartridge