JPH0620672Y2 - サンルーフ装置 - Google Patents

サンルーフ装置

Info

Publication number
JPH0620672Y2
JPH0620672Y2 JP1987133761U JP13376187U JPH0620672Y2 JP H0620672 Y2 JPH0620672 Y2 JP H0620672Y2 JP 1987133761 U JP1987133761 U JP 1987133761U JP 13376187 U JP13376187 U JP 13376187U JP H0620672 Y2 JPH0620672 Y2 JP H0620672Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
cover member
rearward
cam
hood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987133761U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6437727U (ja
Inventor
弘之 志水
Original Assignee
ダイキョー・ベバスト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキョー・ベバスト株式会社 filed Critical ダイキョー・ベバスト株式会社
Priority to JP1987133761U priority Critical patent/JPH0620672Y2/ja
Priority to DE19883828062 priority patent/DE3828062A1/de
Publication of JPS6437727U publication Critical patent/JPS6437727U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0620672Y2 publication Critical patent/JPH0620672Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/04Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels
    • B60J7/047Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels movable to overlapping or nested relationship
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/06Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with non-rigid element or elements
    • B60J7/061Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with non-rigid element or elements sliding and folding

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、自動車等の乗物屋根に装着されるサンルーフ
装置に関する。
(従来の技術) 乗物屋根のサンルーフ装置として、スポイラー式サンル
ーフ装置(例えば、実願昭57−55866号)、幌式サンル
ーフ装置(例えば、実願昭59−119191号)等が周知であ
る。これら従来のサンルーフ装置にあっては、乗物に設
けた開口部を単一の可動屋根によって開閉自在に施蓋す
るものであった。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、スポイラー式サンルーフ装置にあって
は、カバー部材を後部チルト姿勢で後方に移動させて開
口部を全開する構成であり、全開時においてカバー部材
を固定屋根側で保持しなければならず、強度上の問題か
ら、カバー部材の長さ、即ち、屋根開口部の前後方向長
さが制限され、開口部を大きく構成できない欠点があっ
た。
また幌式サンルーフ装置にあっては、換気のみ等の微調
整が行ない難く、閉鎖時には採光が得られない欠点があ
った。
そこで、本考案は上記問題点に鑑み、開口部を大きく確
保することができると共に、換気や採光も所望に確保で
きるものを提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) その技術的手段は、乗物屋根1に開口部2を形成し、チ
ルト動作及び後上り姿勢で前後動して開口部2を開閉す
るカバー部材8を設けたサンルーフ装置において、 前記開口部2をカバー部材8の前後長さより後方に拡大
して後開口部2Rを形成し、この後開口部2Rに折畳みによ
り開閉する幌体11を設け、前記カバー部材8が後上り姿
勢で後方移動して折畳み状態の幌体11の前部を覆うべ
く、カバー部材8を支持案内する案内レール4を後開口
部2Rまで延設している点にある。
(作用) 本考案によれば、全閉状態において、スポイラー式サン
ルーフ機構6のカバー部材8を通して採光が確保でき
る。またカバー部材8をこの状態よりチルト姿勢とすれ
ば、採光量を増加させずに換気が行なえる。さらにカバ
ー部材8を後方に移動させれば、換気量や採光量を漸次
増加でき、調整が容易である。
また、開口部2をカバー部材8の前後長さより後方に拡
大して形成した後開口部2Rを、幌体11の折りみにより開
閉する。
更に、カバー部材8を支持案内する案内レール4は後開
口部2Rまで延設されていて、カバー部材8は後開口部2R
まで移動することが可能になっており、後開口部2Rまで
移動すると、開口部2と後開口部2Rの一部とを連続状に
開放し、かつカバー部材8は後上り姿勢で後方移動する
ので、折畳んだ幌体11の前部を覆う。
(実施例) 以下、本考案の第1実施例を図面に基づいて説明する
と、第1図乃至第3図において、1は乗物の固定屋根で
あり、該固定屋根1に開口部2が設けられている。この
開口部2は平面視が矩形状であり、前部の運転席から後
部の座席にわたってその上方を覆うように前後に長く形
成されている。そして、この開口部2を開閉自在に施蓋
すべく、可動屋根機構3が備えられている。また開口部
2の左右両側部には前後方向略全長にわたる案内レール
4が夫々敷設されている。
可動屋根機構3は案内レール4に沿って前後方向に移動
自在に設けられた前側のスポイラー式サンルーフ機構6
と、後側の幌敷サンルーフ機構7とから構成されてい
る。
スポイラー式サンルーフ機構6は、開口部2の前部側を
開閉自在な半透明材等のカバー部材8と、カバー部材8
を昇降させるリフト機構9と、案内レール4に沿って前
後方向に相対摺動自在な移動体10とから主構成されてい
る。そして開口部2の前部で開口部2を施蓋する閉姿勢
と、後端部が上方に持ち上げられたチルト姿勢とに姿勢
変更自在であり、移動体10の後方移動によって、チルト
姿勢の状態で開口部2の後部まで移動できるよう構成さ
れている。
幌式サンルーフ機構7は開口部2の後部側を開閉自在な
布材等の可撓性幌体11と、幌体11の前端部に左右方向に
わたって設けられた前カバー体12と、幌体11の後端部に
左右方向にわたって設けられると共に開口部2の後端縁
部に固定された後カバー体13と、幌体11を折畳み、伸展
自在とすべく、幌体11の下面側に前後方向に複数配設さ
れた横骨材14と横骨材14に上下動自在に連結された浮上
骨材15と、前カバー体12及び各横骨材14の両側に夫々連
結され、案内レール4に沿って前後方向に相対摺動自在
な移動体16,17とから主構成されている。
尚、開口部2はスポイラー式サンルーフ機構6のカバー
部材8の前後長さより後方に拡大して形成したものであ
り、その後側の拡大した開口部(後開口部)を符号2Rで
示しており、この後開口部2Rに幌式サンルーフ機構7の
幌体11を設けて、幌体11の折畳みにより開閉するように
しており、しかも、前記カバー部材8を支持案内する案
内カバー4を後開口部2Rまで延設して、カバー部材8を
後開口部2Rまで移動可能にすると共に、幌体11の折畳み
をする前カバー体12の支持案内もするようになってい
る。前カバー体12の前縁部は第2図に示される如く、カ
バー部材8の下部側に位置され、左右方向全長にわたっ
て延びる雨樋部18を構成している。
本考案の第1実施例は以上のように構成されており、採
光のみを得る場合には、第2図に示される如く、全閉状
態とすれば、カバー部材8を通して採光が確保できる。
またこの状態において、カバー部材8をチルト姿勢とす
れば、採光量を増加させずに換気できる。さらに、換気
や採光により大きく確保する場合には、カバー部材8を
後方移動させればよい。この後方への移動量の調整によ
って換気量や採光量の調整が容易に行なえる。
このカバー部材8の後方移動に際し、初期はカバー部材
8のみが後方移動され、一定量後方移動した後に、カバ
ー部材8と幌体11とが共に移動するよう構成されてい
る。そして、この移動に際し、カバー部材8の下部側に
幌体11が折畳まれるようカバー部材8は前後方向に適宜
長さを有した構成とされている。このことから、開口部
2をより大きく確保できると共に外観も良好となる。さ
らに、各位置における風による騒音も有効に防止でき
る。
第4図は第2実施例を示しており、カバー部材8の前端
縁が固定屋根1の上面側に当接する構成とされている。
そして第5図に示される如く、カバー部材8がチルト自
在であり、第6図に示される如く、カバー部材8が一定
量後方移動した後、第7図及び第8図に示される如く、
共に後方移動するよう構成されている。
第9図乃至第14図は本考案の開閉駆動部の具体的実施例
を示しており、カバー部材8の左右下側部には1対のリ
フタ21が固定されている。
このリフタ21には前後1対のカム溝22,23が形成され、
各カム溝22,23は夫々中央が傾斜し両端が平行になって
おり、カム溝23はカム溝22より両端高さが高くなってい
る。
左右各案内レール4には移動体10が前後移動自在に設け
られている。移動体10の左右側面下部には案内レール4
内を転動するローラ24を有する軸部25が4本突設され、
一側上部にはカムピン26,27が突設されている。このカ
ムピン26,27は夫々ローラ28を介してカム溝22,23内に挿
入係合されていて、カム溝22,23と共にリフト機構9を
形成し、カム溝22とカムピン26とはリフタ21の前部を昇
降する前カム手段29と、カム溝23とカムピン27とはリフ
タ21の後部を昇降する後カム手段30となっている。
前記移動体10の一側の2本の軸部25には連動板31が嵌合
され、この連動板31には前後にピン部32,33が突設され
ている。
34は位置設定部材であり、中央部に前記前ピン部32が係
合するカム溝35が形成され、後下部に係合部36が形成さ
れている。係合部36は案内レール4に形成した切欠状の
被係合部37と係脱自在であり、カム溝35は後部が後下り
状に形成されていて、前ピン部32がカム溝35の後部に入
ることにより、係合部36が被係合部37から上方へ離脱す
るように構成されており、前記前ピン部32及びカム溝35
が位置設定部材34に位置設定及びその解除を起させる作
動手段38となっている。
前記位置設定部材34の前部はガイド体39を介して前部案
内部材40と相対回動自在に連結されている。位置設定部
材34、ガイド体39及び前部案内部材40は夫々案内レール
4に前後摺動自在に案内されている。
前部案内部材40には略三角形状(又は後上り長孔でも良
い)のカム孔41が形成されており、このカム孔41にリフ
タ21から突設されたピン部42がローラ43を介して挿入さ
れており、ピン部42はカム孔41内で若干の前後動及び上
下動が許容されており、これらによって前部案内手段44
が構成されている。
前記移動体10には止め具45を介して駆動ワイヤ46が連結
されており、この駆動ワイヤ46は屋根1側に固定の図外
の駆動装置によって押引駆動される。
そして、駆動ワイヤ46の引き操作によって移動体10が後
方移動し、第10図に示すカバー部材8閉状態からリフト
機構9を介してリフタ21をチルト動作させる。カムピン
26,27がカム溝22,23内を移動することにより、リフタ21
は後部が大きく上昇するが前部も若干上昇し、チルト動
作しながら全体的に上昇し、開口部2の装着枠の内周側
の前シール体から離脱する。
リフタ21の上昇中、ピン部32はカム溝35の直線部を移動
するため作動手段38は作動されず、位置設定部材34及び
前部案内部材40は不動であり、ピン部42がカム孔41内で
前後動が許容される分だけ、リフタ21は後方移動し、従
ってカバー部材8の前端の移動軌跡は前シール体の上面
から後上方向となる。前記ピン部42はカム孔41の後壁に
当るため、リフタ21のそれ以上の後方移動を制限し、若
干の上昇を許容しながらチルト動作の支点となる。
リフタ21の上昇が略完了した後に移動体10を更に後方移
動すると、カムピン26,27がカム溝22,23の後部に入り、
ピン部32はカム溝35の下向き傾斜端部に入ると、作動手
段38が作動して位置設定部材34の係合部36を被係合部37
から離脱させる。この状態(第11図に示す)から以降
は、移動体10の後方移動に位置設定部34、前部案内部材
40及びリフタ21は連動し、カバー部材8は後上り姿勢、
即ちチルト姿勢の状態で開口部2を開放していく。
また閉動作は、駆動ワイヤ46を押し動作して移動体10を
前方移動させる。位置設定部材34は案内レール4の中途
に係合部36が係合すべき被係合部が存在しないため、移
動体10に押動され、前部案内手段44を介してリフタ21も
押動する。
カバー部材8が開口部2の前端近くに達すると、係合部
36が被係合部37に係合し、位置設定部材34のカム溝35の
直線部が略水平になるため、ピン部42の相対移動が可能
となり、ピン部42がカム孔41内を前端側へ移行すると共
に、カムピン26,27がカム溝22,23内を移動し、リフタ21
及びカバー部材8を下降させる。
幌式サンルーフ機構7の前カバー体12両側部に連結され
た移動体16の前端には連動部材48が枢軸49を介して連結
されている。この連動部材48は前方に開放されたピン溝
50と係合部51とを有しており、ピン溝50はカバー部材8
のピン部33が後方移動してきたときに侵入可能であり、
かつその後部は後下向きに傾斜していて、ピン部33の侵
入によって連動部材48が枢軸49を中心に前上り回動可能
となっている。前記係合部51は案内レール4の下側に形
成された被係合部52と係合しており、前記連動部材48の
前上り回動によって離脱する。
従って、カバー部材8が後方移動し、ピン部33のピン溝
50内侵入によって、被係合部52と係合部51との係合が解
除され、共に後方移動される。
尚、上記駆動部の構造に限定されるものではなく、従来
の適宜駆動機構が利用できる。
(考案の効果) 本考案によれば、開口部2をカバー部材8の前後長さよ
り後方に拡大して後開口部2Rを形成し、この後開口部2R
に折畳みにより開閉する幌体11を設け、前記カバー部材
8を支持案内する案内レール4を後開口部2Rまで延設し
ているので、開口部2の前側を開放できるだけでなく、
拡大して形成した後部の後開口部2Rの一部まで開放する
ことができ、拡大したより大きい開口を得ることがで
き、しかも、カバー部材8は後上り姿勢で後開口部2Rま
で後方移動したとき、折畳んだ幌体11の前部を覆うの
で、風の整流効果を向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例を示す概略斜視図、第2図
は同側断面図、第3図は同開作動説明図、第4図は第2
実施例を示す側断面図、第5図乃至第8図は同作動説明
図、第9図は本考案の実施例における駆動部を示す側断
面図、第10図は同要部の拡大図、第11図はカバー部材が
上昇した状態の側断面図、第12図は第10図XII−XII線断
面矢視図、第13図は第10図XIII−XIII線断面矢視図、第
14図は同要部の分解斜視図である。 1…屋根、2…開口部、3…可動屋根機構、4…案内レ
ール、6…スポイラー式サンルーフ機構、7…幌式サン
ルーフ機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】乗物屋根(1)に開口部(2)を形成し、チルト
    動作及び後上り姿勢で前後動して開口部(2)を開閉する
    カバー部材(8)を設けたサンルーフ装置において、 前記開口部(2)をカバー部材(8)の前後長さより後方に拡
    大して後開口部(2R)を形成し、この後開口部(2R)に折畳
    みにより開閉する幌体(11)を設け、前記カバー部材(8)
    が後上り姿勢で後方移動して折畳み状態の幌体(11)の前
    部を覆うべく、カバー部材(8)を支持案内する案内レー
    ル(4)を後開口部(2R)まで延設していることを特徴とす
    るサンルーフ装置。
JP1987133761U 1987-08-31 1987-08-31 サンルーフ装置 Expired - Lifetime JPH0620672Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987133761U JPH0620672Y2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 サンルーフ装置
DE19883828062 DE3828062A1 (de) 1987-08-31 1988-08-18 Fahrzeugdach

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987133761U JPH0620672Y2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 サンルーフ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6437727U JPS6437727U (ja) 1989-03-07
JPH0620672Y2 true JPH0620672Y2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=15112334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987133761U Expired - Lifetime JPH0620672Y2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 サンルーフ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0620672Y2 (ja)
DE (1) DE3828062A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3924036C1 (en) * 1989-07-21 1990-10-04 Webasto Ag Fahrzeugtechnik, 8035 Stockdorf, De Car roof with ventilation flap - which is arranged in front of occupant's head region in roof front section, when open
US5018783A (en) * 1989-09-19 1991-05-28 Asc Incorporated Slidable, foldable, and removable vehicle sunroof
DE19941984C1 (de) * 1999-09-03 2000-10-19 Porsche Ag Mehrteiliges Schiebedach für ein Kraftfahrzeug
DE10106644B4 (de) * 2000-02-18 2005-03-24 Webasto Ag Öffnungsfähiges Fahrzeugdach
NL1015394C2 (nl) * 2000-06-07 2001-12-10 Inalfa Ind Bv Open-dakconstructie voor een voertuig.
DE10121315B4 (de) * 2001-05-02 2013-06-20 Volkswagen Ag Kraftfahrzeug mit einem verstaubaren Faltverdeck, insbesondere Cabriolet
DE102004043569A1 (de) * 2004-09-09 2006-03-30 Wilhelm Karmann Gmbh Dachsystem für ein Kraftfahrzeug mit wenigstens zwei festen Dachteilen
DE102010056246A1 (de) * 2010-12-24 2012-06-28 Magna Car Top Systems Gmbh Verstellvorrichtung für eine Dachkappe eines Faltverdecks
DE102012101752B4 (de) 2012-03-01 2015-06-03 Magna Car Top Systems Gmbh Kraftfahrzeug mit einer Dachöffnung
EP3106330B1 (en) 2015-06-19 2020-10-21 Webasto SE Vehicle roof having a movable roof device
DE102015011639A1 (de) * 2015-09-11 2017-03-16 Webasto SE Fahrzeugdach mit einem verstellbaren Deckel und einer Dichtungsanordnung
US9630661B1 (en) 2015-12-07 2017-04-25 Magna Car Top Systems Of America, Inc. Retractable roof stored under an active spoiler

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE916497C (de) * 1952-07-05 1954-08-12 Wilhelm Baier K G Schiebedach mit Zwischen- und Faltspriegeln fuer Fahrzeuge, beispielsweise Kraftfahrzeuge
DE3311498A1 (de) * 1982-04-16 1983-10-20 Webasto-Werk W. Baier GmbH & Co, 8035 Gauting Hebeschiebedach
JPS58157822U (ja) * 1982-04-16 1983-10-21 ダイキヨ−・ベバスト株式会社 乗物の屋根窓
JPS6133719U (ja) * 1984-07-31 1986-03-01 ダイキヨ−・ベバスト株式会社 幌式サンル−フ装置
JPH036497Y2 (ja) * 1985-11-11 1991-02-19

Also Published As

Publication number Publication date
DE3828062C2 (ja) 1991-08-08
JPS6437727U (ja) 1989-03-07
DE3828062A1 (de) 1989-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0428816Y2 (ja)
JPH0620672Y2 (ja) サンルーフ装置
JP2918440B2 (ja) 車両用サンルーフ装置
JPS63291722A (ja) サンル−フ装置
JP3305784B2 (ja) キャンバストップの開閉装置
JPH0517298Y2 (ja)
JP3174076B2 (ja) サンルーフ装置
JP2965994B2 (ja) チルトスライド式サンルーフ装置
JP3174077B2 (ja) サンルーフ装置
JPH0455887B2 (ja)
JPH038490Y2 (ja)
JP3041267B2 (ja) チルトスライド式サンルーフ装置
JP2957619B2 (ja) スライド・チルト型サンルーフ装置
JPH0326007Y2 (ja)
JPH0434090Y2 (ja)
JP2704528B2 (ja) サンルーフの開閉装置
JPH0139220Y2 (ja)
JP2680102B2 (ja) サンルーフの開閉装置
JP3450017B2 (ja) サンルーフ装置
JPH0776227A (ja) サンルーフのデフレクタ装置
JPH02208122A (ja) チルトスライド式サンルーフ装置
JP2973008B2 (ja) スライディングルーフ装置
JPH0139216Y2 (ja)
JPS6171217A (ja) 自動車のサンル−フ開閉装置
JP2957600B2 (ja) サンルーフ装置