JPH06204203A - 半導体本体の表面から誘電体を除去する方法および半導体本体の表面から酸化物を除去する方法ならびに半導体本体の表面の劣化を回避する方法 - Google Patents
半導体本体の表面から誘電体を除去する方法および半導体本体の表面から酸化物を除去する方法ならびに半導体本体の表面の劣化を回避する方法Info
- Publication number
- JPH06204203A JPH06204203A JP5220946A JP22094693A JPH06204203A JP H06204203 A JPH06204203 A JP H06204203A JP 5220946 A JP5220946 A JP 5220946A JP 22094693 A JP22094693 A JP 22094693A JP H06204203 A JPH06204203 A JP H06204203A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxide
- dielectric
- etching
- thick oxide
- thin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 58
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 22
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 title claims description 9
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 title claims description 5
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 40
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims abstract description 31
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 4
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 claims description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims 8
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims 5
- 208000031872 Body Remains Diseases 0.000 claims 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 claims 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 claims 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 26
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 13
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 9
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 5
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 2
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 2
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 238000005389 semiconductor device fabrication Methods 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/76—Making of isolation regions between components
- H01L21/762—Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
- H01L21/76202—Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using a local oxidation of silicon, e.g. LOCOS, SWAMI, SILO
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3105—After-treatment
- H01L21/311—Etching the insulating layers by chemical or physical means
- H01L21/31105—Etching inorganic layers
- H01L21/31111—Etching inorganic layers by chemical means
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S438/00—Semiconductor device manufacturing: process
- Y10S438/911—Differential oxidation and etching
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Weting (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 半導体本体の表面部分に施される過度なオー
バエッチングを回避する方法を提供する。 【構成】 表面に過度のオーバエッチングを施すことな
く厚い酸化物14および隣接する窒化物で被覆された薄
い酸化物12を有する半導体本体の表面から酸化物を除
去しそれゆえ半導体本体の表面の劣化を回避するための
方法が開示される。厚い酸化物14は厚い酸化物の一部
が残ったままでありかつ厚さが薄い酸化物12のそれに
対応するように、まずある期間の間エッチングされる。
薄い酸化物12を被覆する窒化物10は次に厚い酸化物
の残りの部分115または薄い酸化物12のいずれをも
かなりエッチングすることなく除去される。最後に、半
導体本体の表面を過度にオーバエッチングすることなく
薄い酸化物12および厚い酸化物の残りの部分115は
除去され得る。
バエッチングを回避する方法を提供する。 【構成】 表面に過度のオーバエッチングを施すことな
く厚い酸化物14および隣接する窒化物で被覆された薄
い酸化物12を有する半導体本体の表面から酸化物を除
去しそれゆえ半導体本体の表面の劣化を回避するための
方法が開示される。厚い酸化物14は厚い酸化物の一部
が残ったままでありかつ厚さが薄い酸化物12のそれに
対応するように、まずある期間の間エッチングされる。
薄い酸化物12を被覆する窒化物10は次に厚い酸化物
の残りの部分115または薄い酸化物12のいずれをも
かなりエッチングすることなく除去される。最後に、半
導体本体の表面を過度にオーバエッチングすることなく
薄い酸化物12および厚い酸化物の残りの部分115は
除去され得る。
Description
【0001】
【0002】
【発明の分野】この発明は半導体装置の製造に関し、か
つより特定的には、半導体基板の表面からの酸化物の除
去に関する。
つより特定的には、半導体基板の表面からの酸化物の除
去に関する。
【0003】
【関連技術に関する論議】半導体装置を製造するにあた
って高品質の酸化物の重要性は、どんなに強調しても強
調しすぎることはない。電気的に消去可能かつプログラ
ム可能な読出専用メモリ(EEPROM)、ダイナミッ
クランダムアクセスメモリ(DRAM)、およびもっと
最近のものでは高速ベーシック論理機能のような多くの
広い範囲にわたる市場に出ている装置の商業化は、高品
質で非常に薄い酸化物層の再生可能性のおかげである。
って高品質の酸化物の重要性は、どんなに強調しても強
調しすぎることはない。電気的に消去可能かつプログラ
ム可能な読出専用メモリ(EEPROM)、ダイナミッ
クランダムアクセスメモリ(DRAM)、およびもっと
最近のものでは高速ベーシック論理機能のような多くの
広い範囲にわたる市場に出ている装置の商業化は、高品
質で非常に薄い酸化物層の再生可能性のおかげである。
【0004】図1(A)、(B)、および(C)はCM
OS構造の部分断面図であり、Nウェル注入のドライブ
インの間に成長したNウェル酸化物を除去する幾つかの
ステップを示す。図1(A)は、Nウェル酸化のすぐ後
の構造を示す。この例では、Nウェル酸化物14は公称
2700Åの厚さであり、Nウェル22を形成するため
にNウェル注入(図示せず)を拡散しかつ活性化するた
めの、前の高温ドライブインステップによりこの厚さへ
と成長した。この2700Åという特定の厚みはさら
に、あるリソグラフィ装置のためのアライメント構造を
与えるための有用な層の厚さを提供する。窒化物10
は、Pウェル20を被覆してPウェル20へのn型ドー
パントの注入を妨げ、同様にNウェル22上の酸化物層
14が形成される間に、Pウェル20上のいかなる酸化
物の成長をも妨げる。窒化物層10は、典型的に920
Åの厚さである。
OS構造の部分断面図であり、Nウェル注入のドライブ
インの間に成長したNウェル酸化物を除去する幾つかの
ステップを示す。図1(A)は、Nウェル酸化のすぐ後
の構造を示す。この例では、Nウェル酸化物14は公称
2700Åの厚さであり、Nウェル22を形成するため
にNウェル注入(図示せず)を拡散しかつ活性化するた
めの、前の高温ドライブインステップによりこの厚さへ
と成長した。この2700Åという特定の厚みはさら
に、あるリソグラフィ装置のためのアライメント構造を
与えるための有用な層の厚さを提供する。窒化物10
は、Pウェル20を被覆してPウェル20へのn型ドー
パントの注入を妨げ、同様にNウェル22上の酸化物層
14が形成される間に、Pウェル20上のいかなる酸化
物の成長をも妨げる。窒化物層10は、典型的に920
Åの厚さである。
【0005】Pウェル20上の窒化物層10は、次にウ
ェットリン酸ストリップにより除去される。窒化物と酸
化物との間のリン酸の選択比が非常に高いので、このエ
ッチングステップでは酸化物はほとんど除去されない。
窒化物10をエッチングするのに利用されるリン酸はさ
らにPウェル20でシリコン基板そのものをエッチング
するので、バリア酸化物12はPウェル20を被覆しか
つこの窒化物除去プロセスの間にエッチングストップバ
リアを与える。このバリア酸化物12は、約400Åの
厚さである。窒化物10を除去した後に残る構造は、図
1(B)に示される。酸化物が窒化物エッチングステッ
プによりほとんど除去されないので、バリア酸化物12
の厚さは未だに公称400Åであり、かつNウェル酸化
物14の厚さは公称2700Åのままである。
ェットリン酸ストリップにより除去される。窒化物と酸
化物との間のリン酸の選択比が非常に高いので、このエ
ッチングステップでは酸化物はほとんど除去されない。
窒化物10をエッチングするのに利用されるリン酸はさ
らにPウェル20でシリコン基板そのものをエッチング
するので、バリア酸化物12はPウェル20を被覆しか
つこの窒化物除去プロセスの間にエッチングストップバ
リアを与える。このバリア酸化物12は、約400Åの
厚さである。窒化物10を除去した後に残る構造は、図
1(B)に示される。酸化物が窒化物エッチングステッ
プによりほとんど除去されないので、バリア酸化物12
の厚さは未だに公称400Åであり、かつNウェル酸化
物14の厚さは公称2700Åのままである。
【0006】次のステップは12分間の10:1HFの
ディップエッチングであり、これは2700ÅのNウェ
ル酸化物14を除去するために必要である。HFのディ
ップエッチングの結果として生じる構造は、図1(C)
に示される。次に、典型的には表面にRCAクリーン処
理が施され、半導体材料の露出表面上で薄い酸化物が後
に成長される。この薄い酸化物はたとえば、トンネル酸
化物またはゲート酸化物であってもよい。
ディップエッチングであり、これは2700ÅのNウェ
ル酸化物14を除去するために必要である。HFのディ
ップエッチングの結果として生じる構造は、図1(C)
に示される。次に、典型的には表面にRCAクリーン処
理が施され、半導体材料の露出表面上で薄い酸化物が後
に成長される。この薄い酸化物はたとえば、トンネル酸
化物またはゲート酸化物であってもよい。
【0007】
【発明の概要】薄い酸化物の成長に先立ついかなるプロ
セスステップでもシリコン表面のオーバエッチングはシ
リコン表面をひどく破損し、それにより後で成長するい
かなる薄い酸化物をも劣化させることがわかっている。
したがって、薄い酸化物形成に先立つオーバエッチング
を含むプロセスの流れは、他の態様で達するような高さ
の歩留りには至らない。
セスステップでもシリコン表面のオーバエッチングはシ
リコン表面をひどく破損し、それにより後で成長するい
かなる薄い酸化物をも劣化させることがわかっている。
したがって、薄い酸化物形成に先立つオーバエッチング
を含むプロセスの流れは、他の態様で達するような高さ
の歩留りには至らない。
【0008】この発明は、エッチングにより異なる厚さ
の誘電体をこれらの表面部分から除去するときに、半導
体本体の表面部分への過度なオーバエッチングを有利に
回避する。オーバエッチングの回避は、EEPROM装
置を製造する際のトンネル酸化物の生成を含む、多くの
半導体製造目的のための高品質の薄い酸化物の生成を容
易にする。
の誘電体をこれらの表面部分から除去するときに、半導
体本体の表面部分への過度なオーバエッチングを有利に
回避する。オーバエッチングの回避は、EEPROM装
置を製造する際のトンネル酸化物の生成を含む、多くの
半導体製造目的のための高品質の薄い酸化物の生成を容
易にする。
【0009】この発明においてこの利点および他の利点
が達成されるが、それは厚い誘電体を薄い誘電体に対応
する厚みの誘電体へと変換することを含む。変換ステッ
プはエッチングを含むので、保護材料が薄い誘電体上に
与えられる。一旦変換ステップが完了すると、保護材料
は除去され、下にある半導体表面を過度にオーバエッチ
ングすることなく薄い誘電体および変換された誘電体の
両方がエッチングされる。ある実施例では、変換ステッ
プは、ドライブイン製造ステップの間に形成される酸化
物である薄い誘電体を、窒化物層とシリコン基板との間
に与えられたバリア酸化物である薄い誘電体の厚みに対
応する厚さにエッチングすることを含む。この窒化物層
はさらに保護材料として作用する。
が達成されるが、それは厚い誘電体を薄い誘電体に対応
する厚みの誘電体へと変換することを含む。変換ステッ
プはエッチングを含むので、保護材料が薄い誘電体上に
与えられる。一旦変換ステップが完了すると、保護材料
は除去され、下にある半導体表面を過度にオーバエッチ
ングすることなく薄い誘電体および変換された誘電体の
両方がエッチングされる。ある実施例では、変換ステッ
プは、ドライブイン製造ステップの間に形成される酸化
物である薄い誘電体を、窒化物層とシリコン基板との間
に与えられたバリア酸化物である薄い誘電体の厚みに対
応する厚さにエッチングすることを含む。この窒化物層
はさらに保護材料として作用する。
【0010】
【実施例の詳細な説明】図1(A)、(B)、および
(C)の断面図により示される酸化物除去方法を参照す
ると、10:1HFでの二酸化シリコンのエッチング速
度は公称325Å/分であるので、2700Åの厚みの
Nウェル酸化物14は12分間のエッチングを必要とす
る(正確な厚みとエッチング速度は変えることが可能で
ある)。バリア酸化物12の厚みがたった400Åなの
で、Pウェル20上のシリコン基板は不都合にも10.
75分のオーバエッチングを受け、860%のオーバエ
ッチングとなる。薄い酸化物の成長に先立つ、いかなる
プロセスステップでのシリコン表面への長いオーバエッ
チングも、シリコン表面をひどく損ない、それにより後
に成長するいかなる薄い酸化物をも劣化させることがわ
かっている。
(C)の断面図により示される酸化物除去方法を参照す
ると、10:1HFでの二酸化シリコンのエッチング速
度は公称325Å/分であるので、2700Åの厚みの
Nウェル酸化物14は12分間のエッチングを必要とす
る(正確な厚みとエッチング速度は変えることが可能で
ある)。バリア酸化物12の厚みがたった400Åなの
で、Pウェル20上のシリコン基板は不都合にも10.
75分のオーバエッチングを受け、860%のオーバエ
ッチングとなる。薄い酸化物の成長に先立つ、いかなる
プロセスステップでのシリコン表面への長いオーバエッ
チングも、シリコン表面をひどく損ない、それにより後
に成長するいかなる薄い酸化物をも劣化させることがわ
かっている。
【0011】図2は、図1(B)に示される構造を酸化
物エッチングした結果、実際に生じる表面16(Pウェ
ル20上)および表面18(Nウェル22上)を示す。
Pウェル表面16は、この表面16に施された途方もな
いオーバエッチングによる、微小な粗さを示す。対照的
に、Nウェル酸化物18には重大なオーバエッチングの
影響がない、なぜなら(Nウェル酸化物14が完全に除
去されることを確実にするために)従来の公称オーバエ
ッチングをするだけでNウェル酸化物14が完全に除去
されるようにエッチングが時間決めされているからであ
る。
物エッチングした結果、実際に生じる表面16(Pウェ
ル20上)および表面18(Nウェル22上)を示す。
Pウェル表面16は、この表面16に施された途方もな
いオーバエッチングによる、微小な粗さを示す。対照的
に、Nウェル酸化物18には重大なオーバエッチングの
影響がない、なぜなら(Nウェル酸化物14が完全に除
去されることを確実にするために)従来の公称オーバエ
ッチングをするだけでNウェル酸化物14が完全に除去
されるようにエッチングが時間決めされているからであ
る。
【0012】HFのエッチングで時間がかかり過ぎる
と、微小な粗さは増加し、それによりPウェル表面16
はより多くの粒子および重金属を引きつけるようにな
る。後のプロセスステップでは、薄いゲート酸化物はP
ウェル表面16から成長してNチャネルトランジスタ
(図示せず)を形成し、かつ幾つかの製造タイプではN
型注入領域(図示せず)とポリシリコン層(図示せず)
との間にトンネル酸化物(図示せず)を形成する。粒子
および重金属が含まれるとこれらの酸化物層には欠陥が
生じることがあり、それは生産高に悪影響を及ぼす。
と、微小な粗さは増加し、それによりPウェル表面16
はより多くの粒子および重金属を引きつけるようにな
る。後のプロセスステップでは、薄いゲート酸化物はP
ウェル表面16から成長してNチャネルトランジスタ
(図示せず)を形成し、かつ幾つかの製造タイプではN
型注入領域(図示せず)とポリシリコン層(図示せず)
との間にトンネル酸化物(図示せず)を形成する。粒子
および重金属が含まれるとこれらの酸化物層には欠陥が
生じることがあり、それは生産高に悪影響を及ぼす。
【0013】図3の(A)ないし(D)は、実質的にP
ウェル表面のオーバエッチングの量を減じそれにより後
に成長する薄い酸化物の品質を改良するプロセスでの、
様々なステップにおけるCMOS構造の部分断面図であ
る。図3の(B)ないし(D)の構造を形成するのに利
用されるプロセスの実際上の意味は、生産高および製品
の品質を改良するということである。
ウェル表面のオーバエッチングの量を減じそれにより後
に成長する薄い酸化物の品質を改良するプロセスでの、
様々なステップにおけるCMOS構造の部分断面図であ
る。図3の(B)ないし(D)の構造を形成するのに利
用されるプロセスの実際上の意味は、生産高および製品
の品質を改良するということである。
【0014】図1(A)と同一の図3(A)はNウェル
酸化のすぐ後の素子構造の部分断面図である。Nウェル
酸化物14は公称2700Åの厚さであり、Nウェル注
入(図示せず)を拡散しかつ活性化してNウェル22を
形成するための前の高温ドライブインステップによりこ
の厚さへと成長した。窒化物10はPウェル20を被覆
しn型ドーパントのPウェル20への注入を妨げ、同様
にNウェル酸化の間にPウェル20上で後にいかなる酸
化物が成長することをも妨げる。窒化物層10は典型的
に920Åの厚さである。
酸化のすぐ後の素子構造の部分断面図である。Nウェル
酸化物14は公称2700Åの厚さであり、Nウェル注
入(図示せず)を拡散しかつ活性化してNウェル22を
形成するための前の高温ドライブインステップによりこ
の厚さへと成長した。窒化物10はPウェル20を被覆
しn型ドーパントのPウェル20への注入を妨げ、同様
にNウェル酸化の間にPウェル20上で後にいかなる酸
化物が成長することをも妨げる。窒化物層10は典型的
に920Åの厚さである。
【0015】図1(B)に示されるように窒化物層10
を次に除去するよりもむしろ、Nウェル酸化物14の一
部だけがここでは除去される。これは、約2000Åの
Nウェル酸化物14を除去する6分間の10:1HFの
ディップエッチングにより達成される。結果として生じ
る構造は図3(B)に示される。残ったNウェル酸化物
115は約700Åの厚さである。
を次に除去するよりもむしろ、Nウェル酸化物14の一
部だけがここでは除去される。これは、約2000Åの
Nウェル酸化物14を除去する6分間の10:1HFの
ディップエッチングにより達成される。結果として生じ
る構造は図3(B)に示される。残ったNウェル酸化物
115は約700Åの厚さである。
【0016】次に、Pウェル20上の窒化物層10はウ
ェットリン酸ストリップにより除去される。バリア酸化
物12はPウェル20を被覆し、かつ残ったNウェル酸
化物115はNウェル22を被覆するが、それは両方と
もが窒化物が除去される間にエッチングをストップさせ
る役割を果たす。リン酸は窒化物と酸化物との間の非常
に高い選択力を有するので、このエッチングステップの
間酸化物はほとんど除去されない。窒化物が除去された
後に結果として残る構造は図3(C)に示される。バリ
ア酸化物12の厚さはまだ公称400Åであり、かつ残
ったNウェル酸化物115の厚さは公称700Åであ
る。
ェットリン酸ストリップにより除去される。バリア酸化
物12はPウェル20を被覆し、かつ残ったNウェル酸
化物115はNウェル22を被覆するが、それは両方と
もが窒化物が除去される間にエッチングをストップさせ
る役割を果たす。リン酸は窒化物と酸化物との間の非常
に高い選択力を有するので、このエッチングステップの
間酸化物はほとんど除去されない。窒化物が除去された
後に結果として残る構造は図3(C)に示される。バリ
ア酸化物12の厚さはまだ公称400Åであり、かつ残
ったNウェル酸化物115の厚さは公称700Åであ
る。
【0017】最後に、3分間の10:1HFのディップ
エッチングが施されてバリア酸化物12および残ったN
ウェル酸化物115を除去する。2つの酸化物の厚さは
対応しているので、より厚い酸化物を除去するのに十分
なエッチングステップでは、より薄い酸化物下の表面に
は実質的にオーバエッチングが施されないだろう。バリ
ア酸化物12は図1(A)ないし(C)のプロセスに示
されるような12分間のエッチングよりもむしろ合計時
間3分間のエッチングを受け、それはオーバエッチング
を860%からたった144%にまで減じる。当然、残
ったNウェル酸化物115の厚さをバリア酸化物12の
厚さに近い、またはそれよりもさらに少ない厚さに減じ
ることにより、オーバエッチングの時間をさらに減じる
ことができる。
エッチングが施されてバリア酸化物12および残ったN
ウェル酸化物115を除去する。2つの酸化物の厚さは
対応しているので、より厚い酸化物を除去するのに十分
なエッチングステップでは、より薄い酸化物下の表面に
は実質的にオーバエッチングが施されないだろう。バリ
ア酸化物12は図1(A)ないし(C)のプロセスに示
されるような12分間のエッチングよりもむしろ合計時
間3分間のエッチングを受け、それはオーバエッチング
を860%からたった144%にまで減じる。当然、残
ったNウェル酸化物115の厚さをバリア酸化物12の
厚さに近い、またはそれよりもさらに少ない厚さに減じ
ることにより、オーバエッチングの時間をさらに減じる
ことができる。
【0018】図3(D)は上述の酸化物エッチングステ
ップの後に結果として残る構造を示す。Pウェル表面1
16は、この表面が受けるオーバエッチングの量がかな
り減じられたためにはるかに少なくなった微小な粗さを
示す。図3(D)に示される構造には典型的に、後の酸
化物成長に先立ちRCAクリーン処理が施される。処置
がなされると、RCAクリーン処理はPウェル表面11
6およびNウェル表面18をかなり損なわない。適切な
RCAクリーン技術については、電子装置に関するIE
EE学会誌、39巻、3号、1992年3月、ティ・オ
ーミ(T.Ohmi)らによる「表面の微小な粗さへの
薄い酸化物の品質の依存(Dependence of
Thin Oxide Quality on Su
rface Micro−Roughness)」に記
載されている。
ップの後に結果として残る構造を示す。Pウェル表面1
16は、この表面が受けるオーバエッチングの量がかな
り減じられたためにはるかに少なくなった微小な粗さを
示す。図3(D)に示される構造には典型的に、後の酸
化物成長に先立ちRCAクリーン処理が施される。処置
がなされると、RCAクリーン処理はPウェル表面11
6およびNウェル表面18をかなり損なわない。適切な
RCAクリーン技術については、電子装置に関するIE
EE学会誌、39巻、3号、1992年3月、ティ・オ
ーミ(T.Ohmi)らによる「表面の微小な粗さへの
薄い酸化物の品質の依存(Dependence of
Thin Oxide Quality on Su
rface Micro−Roughness)」に記
載されている。
【0019】一般的に、ゲートまたはトンネル酸化物が
形成されるべき基板領域上に異なる厚さの酸化物を有す
る構造では、より厚い酸化物は薄い酸化物の厚さに対応
する厚さの酸化物へと変換される。好ましくは、これら
の表面領域には約2分間を超えるオーバエッチングは施
されない。図3のプロセスでは、バリア酸化物12は典
型的に150ないし500Åの範囲の厚さでありかつN
ウェル酸化物14は典型的に6000Åの厚さであるの
で、酸化物14をたとえば約1000Åよりも薄い酸化
物115へと変換することにより、後の酸化物エッチン
グステップで適度にオーバエッチングを制限できる。
形成されるべき基板領域上に異なる厚さの酸化物を有す
る構造では、より厚い酸化物は薄い酸化物の厚さに対応
する厚さの酸化物へと変換される。好ましくは、これら
の表面領域には約2分間を超えるオーバエッチングは施
されない。図3のプロセスでは、バリア酸化物12は典
型的に150ないし500Åの範囲の厚さでありかつN
ウェル酸化物14は典型的に6000Åの厚さであるの
で、酸化物14をたとえば約1000Åよりも薄い酸化
物115へと変換することにより、後の酸化物エッチン
グステップで適度にオーバエッチングを制限できる。
【0020】Pウェル上で後に成長する酸化物の酸化品
質への影響を評価するため、同様に他のパラメータが劣
化を経験したかどうかを決定するため、装置は図1
(A)ないし(C)のプロセスの流れと図3(A)ない
し(D)のプロセスの流れとの両方を利用して製造され
た。実例として、EEPROM技術のためのトンネル酸
化物は成長して、酸化物の品質を測るために100Å以
下の酸化物を与える。このタイプの酸化物に対し達成さ
れた品質改良は、半導体装置の広い範囲の変化に等しく
適用され得る。さらに装置の特性へのいかなる影響をも
確かめるためにシリコンゲートトランジスタはNウェル
とPウェルとの両方で製造された。
質への影響を評価するため、同様に他のパラメータが劣
化を経験したかどうかを決定するため、装置は図1
(A)ないし(C)のプロセスの流れと図3(A)ない
し(D)のプロセスの流れとの両方を利用して製造され
た。実例として、EEPROM技術のためのトンネル酸
化物は成長して、酸化物の品質を測るために100Å以
下の酸化物を与える。このタイプの酸化物に対し達成さ
れた品質改良は、半導体装置の広い範囲の変化に等しく
適用され得る。さらに装置の特性へのいかなる影響をも
確かめるためにシリコンゲートトランジスタはNウェル
とPウェルとの両方で製造された。
【0021】図3(A)ないし(D)のプロセスの流れ
がPウェル表面から成長する酸化物の品質に与える影響
を決定するため、エッジQBDと表面QBDとの両方の
測定はトンネル酸化物を利用する構造においてなされ
る。QBD(電荷−耐圧(charge−to−bre
akdown))は、酸化物層の時間依存ブレークダウ
ン特性の測定を指す。それは被テスト酸化物に定電流を
流す(ファウラー・ノルドハイムトンネル(Foule
r−Nordheim tunneling)を介し導
通する)ことにより測定され、酸化物が電気的にブレー
クダウンする時間を記録する。ブレークダウンは酸化物
内の電荷のトラッピングにより起こり、それにより酸化
物にかかる電界は酸化物がもはや誘導電圧に耐えられな
くなるまで徐々に上昇する。より高い品質の酸化物は時
間に対してより少ない電荷をトラップし、したがってブ
レークダウンするにはより時間がかかるだろう。強制電
流に測定されたブレークダウンにかかる時間を乗じた数
学的積は、ブレークダウンに先立って酸化物を通る全電
荷に対応する電荷の値を生成する。より高いQBDの値
はより高い品質の酸化物を反映したものである。
がPウェル表面から成長する酸化物の品質に与える影響
を決定するため、エッジQBDと表面QBDとの両方の
測定はトンネル酸化物を利用する構造においてなされ
る。QBD(電荷−耐圧(charge−to−bre
akdown))は、酸化物層の時間依存ブレークダウ
ン特性の測定を指す。それは被テスト酸化物に定電流を
流す(ファウラー・ノルドハイムトンネル(Foule
r−Nordheim tunneling)を介し導
通する)ことにより測定され、酸化物が電気的にブレー
クダウンする時間を記録する。ブレークダウンは酸化物
内の電荷のトラッピングにより起こり、それにより酸化
物にかかる電界は酸化物がもはや誘導電圧に耐えられな
くなるまで徐々に上昇する。より高い品質の酸化物は時
間に対してより少ない電荷をトラップし、したがってブ
レークダウンするにはより時間がかかるだろう。強制電
流に測定されたブレークダウンにかかる時間を乗じた数
学的積は、ブレークダウンに先立って酸化物を通る全電
荷に対応する電荷の値を生成する。より高いQBDの値
はより高い品質の酸化物を反映したものである。
【0022】図4は図1(A)ないし(C)のプロセス
の流れと図3(A)ないし(D)のプロセスの流れとの
両方に対しエッジQBD構造を測定したヒストグラムを
示す図である。一目見ただけでわかる重要な点は図1
(A)ないし(C)のプロセスの流れから得られる16
%のウエハ(バー200)がこのテストに対しゼロの値
を生じ、最少の印加電圧で酸化物層での最初の電気的な
短絡を示したということである。図3(A)ないし
(D)のプロセスの流れから得られるウエハのグループ
には短絡されたウエハがなかったということがわかる。
さらにエッジQBDの平均値は20%の改良のため3.
15から3.73coul/cm2 へと改良される。さ
らに分布のシグマはファクタ3.5により高められ、成
長した酸化物の遙かに良好な均一性を表わした。
の流れと図3(A)ないし(D)のプロセスの流れとの
両方に対しエッジQBD構造を測定したヒストグラムを
示す図である。一目見ただけでわかる重要な点は図1
(A)ないし(C)のプロセスの流れから得られる16
%のウエハ(バー200)がこのテストに対しゼロの値
を生じ、最少の印加電圧で酸化物層での最初の電気的な
短絡を示したということである。図3(A)ないし
(D)のプロセスの流れから得られるウエハのグループ
には短絡されたウエハがなかったということがわかる。
さらにエッジQBDの平均値は20%の改良のため3.
15から3.73coul/cm2 へと改良される。さ
らに分布のシグマはファクタ3.5により高められ、成
長した酸化物の遙かに良好な均一性を表わした。
【0023】図5を参照すると、図3(A)ないし
(D)のプロセスの流れを利用した場合、表面QBD構
造を分析するとすべての短絡されたウエハの欠陥が全く
ないこと(バー300)が明らかとなった。さらに、表
面QBD分布における実質的な減少が見られた(図3の
プロセスの流れはシグマ=1.27coul/cm2 で
あるのに対し図1のプロセスの流れはシグマ=3.08
coul/cm2 )。
(D)のプロセスの流れを利用した場合、表面QBD構
造を分析するとすべての短絡されたウエハの欠陥が全く
ないこと(バー300)が明らかとなった。さらに、表
面QBD分布における実質的な減少が見られた(図3の
プロセスの流れはシグマ=1.27coul/cm2 で
あるのに対し図1のプロセスの流れはシグマ=3.08
coul/cm2 )。
【0024】これらの改良をすることで薄い酸化物を利
用した装置を製造するにあたって驚くべきコストの減少
が見られる。図3(A)ないし(D)のプロセスの流れ
からより低いコストでより高い品質の酸化物が生成さ
れ、NチャネルおよびPチャネルトランジスタの特性に
は既知の所望されない副作用はなかった。
用した装置を製造するにあたって驚くべきコストの減少
が見られる。図3(A)ないし(D)のプロセスの流れ
からより低いコストでより高い品質の酸化物が生成さ
れ、NチャネルおよびPチャネルトランジスタの特性に
は既知の所望されない副作用はなかった。
【0025】上では単一タブCMOS技術において製造
されたEEPROM技術について述べてきたが、この開
示の教示は他の半導体プロセス技術、特定的には窒化物
層を利用して選択的に酸化物にマスクをかける以前のL
OCOS技術から得られたプロセスに有利に応用され得
る。たとえば、後に成長される酸化物の改良のための酸
化物除去方法を有するツインタブCMOS技術は、フル
フォードらの出願中で述べられる。
されたEEPROM技術について述べてきたが、この開
示の教示は他の半導体プロセス技術、特定的には窒化物
層を利用して選択的に酸化物にマスクをかける以前のL
OCOS技術から得られたプロセスに有利に応用され得
る。たとえば、後に成長される酸化物の改良のための酸
化物除去方法を有するツインタブCMOS技術は、フル
フォードらの出願中で述べられる。
【0026】この発明は上記の実施例に関して述べられ
てきたが、この発明は必ずしもこれらの実施例に限定さ
れない。たとえば、この発明はいかなる特定的なトラン
ジスタプロセス技術またはいかなる特定的な層の厚さも
しくは構成にも限定される必要はない。さらに、あるプ
ロセスステップにおける変更は行なわれ得る。たとえ
ば、Nウェル酸化物のフィーチャー115を得るために
厚いNウェル酸化物14のエッチングを止めるよりもむ
しろ、厚いNウェル酸化物14の変換は酸化物14を完
全に除去しかつ新しい酸化物をNウェル酸化物のフィー
チャー115の厚さへと成長させることにより達成され
ることができる。したがって、ここに述べられなかった
他の実施例、変形、および改良はもちろんこの発明の範
囲から除外されず、それは前掲の特許請求の範囲によっ
て定義される。
てきたが、この発明は必ずしもこれらの実施例に限定さ
れない。たとえば、この発明はいかなる特定的なトラン
ジスタプロセス技術またはいかなる特定的な層の厚さも
しくは構成にも限定される必要はない。さらに、あるプ
ロセスステップにおける変更は行なわれ得る。たとえ
ば、Nウェル酸化物のフィーチャー115を得るために
厚いNウェル酸化物14のエッチングを止めるよりもむ
しろ、厚いNウェル酸化物14の変換は酸化物14を完
全に除去しかつ新しい酸化物をNウェル酸化物のフィー
チャー115の厚さへと成長させることにより達成され
ることができる。したがって、ここに述べられなかった
他の実施例、変形、および改良はもちろんこの発明の範
囲から除外されず、それは前掲の特許請求の範囲によっ
て定義される。
【図1】(A),(B)および(C)はCMOSプロセ
スにおける異なる厚さの酸化物を除去するための先行技
術のプロセスの流れを示す断面図である。
スにおける異なる厚さの酸化物を除去するための先行技
術のプロセスの流れを示す断面図である。
【図2】図1(B)に示される構造の酸化物エッチング
ステップから結果として生じる実際の表面を示す断面図
である。
ステップから結果として生じる実際の表面を示す断面図
である。
【図3】(A),(B),(C)および(D)はこの発
明によるCMOSプロセスでの異なる厚さの酸化物を除
去するためのプロセスの流れを示す断面図である。
明によるCMOSプロセスでの異なる厚さの酸化物を除
去するためのプロセスの流れを示す断面図である。
【図4】図1および図3のプロセスの流れから結果とし
て生じる構造に対するエッジQBD測定のヒストグラム
を示す図である。
て生じる構造に対するエッジQBD測定のヒストグラム
を示す図である。
【図5】図1および図3のプロセスの流れから結果とし
て生じる構造に対する表面QBD測定のヒストグラムを
示す図である。
て生じる構造に対する表面QBD測定のヒストグラムを
示す図である。
10 窒化物層 12 バリア酸化物 14 Nウェル酸化物 20 Pウェル 22 Nウェル 115 Nウェル酸化物
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スティーブン・シィ・ホール アメリカ合衆国、78664 テキサス州、ラ ウンド・ロック、ウッドランド・レーン、 96 (72)発明者 マーク・アイ・ガードナー アメリカ合衆国、78662 テキサス州、レ ッド・ロック、ハイウェイ・245、ピィ・ オゥ・ボックス・29 (番地なし) (72)発明者 ヘンリー・ジム・フルフォード・ジュニア アメリカ合衆国、78748 テキサス州、オ ースティン、ウッドシャー・ドライブ、 9808
Claims (16)
- 【請求項1】 半導体本体の表面から誘電体を除去する
ための方法であって、誘電体は第1の誘電体および第2
の誘電体を半導体本体のそれぞれ第1および第2の領域
に含み、第2の誘電体は第1の誘電体より厚く、前記方
法は、 第1の誘電体を被覆する保護層を設けるステップを含
み、保護層は誘電体エッチャントに対し高度に反応しな
い材料を含み、さらに、 誘電体エッチャントを利用して、第2の誘電体を、第1
の誘電体の厚さに対応する厚さの第3の誘電体へと変換
するステップを含み、保護層は誘電体エッチャントから
第1の誘電体をマスクし、さらに誘電体変換ステップの
後に、保護層を除去するステップと、 保護層除去ステップの後に、第1および第3の誘電体を
それぞれの第1および第2の半導体本体の表面へと共通
にエッチングするステップとを含み、第1の表面も第2
の表面もオーバエッチングにより過度に劣化されない、
方法。 - 【請求項2】 誘電体が酸化物を含む、請求項1に記載
の方法。 - 【請求項3】 保護層が窒化物層を含む、請求項2に記
載の方法。 - 【請求項4】 誘電体変換ステップが、一部が第1の誘
電体の厚さに対応する厚さのまま残るように第2の誘電
体をエッチングすることにより第3の誘電体を形成する
ステップを含む、請求項1に記載の方法。 - 【請求項5】 誘電体変換ステップが、第2の誘電体を
除去し、次に第2の領域上に酸化物を第1の誘電体の厚
さに対応する厚さへと再び成長させることにより第3の
誘電体を形成するステップを含む、請求項1に記載の方
法。 - 【請求項6】 電界効果素子のためのゲート酸化物を形
成するのに先立って、厚い酸化物および隣接する窒化物
で被覆された薄い酸化物を有する半導体本体の表面から
酸化物を除去するための方法であって、 厚い酸化物の一部分が残ったままでありかつ厚さが薄い
酸化物のそれに対応するように厚い酸化物をエッチング
するステップと、 厚い酸化物エッチングステップの後に、薄い酸化物を被
覆する窒化物を除去するステップと、 窒化物除去ステップの後に、半導体本体の表面を過度に
オーバエッチングすることなく薄い酸化物および厚い酸
化物の残りの部分をエッチングするステップとを含む、
方法。 - 【請求項7】 厚い酸化物がNウェル領域を被覆し、N
ウェル領域が厚い酸化物の形成に先立って形成された、
請求項6に記載の方法。 - 【請求項8】 厚い酸化物の厚さが、厚い酸化物エッチ
ングステップに先立って、公称2700Åである、請求
項7に記載の方法。 - 【請求項9】 薄い酸化物の厚さが公称400Åであ
り、厚い酸化物の残りの部分の厚さが公称700Åであ
る、請求項8に記載の方法。 - 【請求項10】 厚い酸化物エッチングステップは1
0:1HFを利用する6分間の厚い酸化物をエッチング
するステップを含み、薄い酸化物および厚い酸化物の残
りの部分をエッチングするステップは薄い酸化物と厚い
酸化物の残りの部分との両方を10:1HFを利用して
3分間エッチングするステップを含む、請求項9に記載
の方法。 - 【請求項11】 厚い酸化物層および隣接する窒化物で
マスクされた第1の薄い酸化物層を有する半導体本体の
表面の劣化を回避するための方法であって、 厚い酸化物を第2の薄い酸化物へと変換するステップ
と、 厚い酸化物変換ステップの後に窒化物層を除去するステ
ップと、 窒化物除去ステップの後に第1および第2の薄い酸化物
をエッチングするステップとを含み、第1および第2の
薄い酸化物の厚さおよびエッチングの持続が、半導体本
体の表面の過度の劣化が生じないようなものである、方
法。 - 【請求項12】 変換ステップが、厚い酸化物の一部が
残ったままであるように厚い酸化物をエッチングするこ
とにより第2の薄い酸化物を形成するステップを含む、
請求項11に記載の方法。 - 【請求項13】 変換ステップが、厚い酸化物をエッチ
ングし次に酸化物を再び成長させることにより第2の薄
い酸化物を形成するステップを含む、請求項11に記載
の方法。 - 【請求項14】 厚い酸化物層および隣接する窒化物で
マスクされた第1の薄い酸化物層を有する半導体本体の
表面の劣化を回避するための方法であって、 厚い酸化物を第2の薄い酸化物へと変換するステップ
と、 厚い酸化物変換ステップの後に窒化物層を除去するステ
ップと、 窒化物除去ステップの後に第1および第2の薄い酸化物
をエッチングするステップとを含み、第1および第2の
薄い酸化物の厚さおよびエッチングの持続が、半導体本
体の表面にかなりの微小な粗さがないままであるような
ものである、方法。 - 【請求項15】 変換ステップが、厚い酸化物の一部が
残ったままであるように厚い酸化物をエッチングするこ
とにより第2の薄い酸化物を形成するステップを含む、
請求項14に記載の方法。 - 【請求項16】 変換ステップが、厚い酸化物をエッチ
ングし酸化物を再び成長させることにより第2の薄い酸
化物を形成するステップを含む、請求項14に記載の方
法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US947314 | 1992-09-18 | ||
US07/947,314 US5350492A (en) | 1992-09-18 | 1992-09-18 | Oxide removal method for improvement of subsequently grown oxides |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06204203A true JPH06204203A (ja) | 1994-07-22 |
Family
ID=25485943
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5220946A Pending JPH06204203A (ja) | 1992-09-18 | 1993-09-06 | 半導体本体の表面から誘電体を除去する方法および半導体本体の表面から酸化物を除去する方法ならびに半導体本体の表面の劣化を回避する方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5350492A (ja) |
EP (1) | EP0592071B1 (ja) |
JP (1) | JPH06204203A (ja) |
DE (1) | DE69332496T2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3006387B2 (ja) * | 1993-12-15 | 2000-02-07 | 日本電気株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
US5858843A (en) * | 1996-09-27 | 1999-01-12 | Intel Corporation | Low temperature method of forming gate electrode and gate dielectric |
JP2001525612A (ja) * | 1997-11-28 | 2001-12-11 | アリゾナ ボード オブ リージェンツ、アクティング オン ビハーフ オブ アリゾナ ステイト ユニバーシティ | Si、SixGe1−x、GaAsおよび他の半導体上で、長距離に配列された、SiO2含有エピタキシャル酸化物、材料合成とその応用 |
TW379404B (en) * | 1997-12-31 | 2000-01-11 | United Semiconductor Corp | Manufacturing method of shallow trench isolation |
US7273266B2 (en) * | 2004-04-14 | 2007-09-25 | Lexmark International, Inc. | Micro-fluid ejection assemblies |
US9159808B2 (en) * | 2009-01-26 | 2015-10-13 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Selective etch-back process for semiconductor devices |
US9018077B2 (en) | 2009-04-30 | 2015-04-28 | Arizona Board Of Regents, A Body Corporate Of The State Of Arizona, Acting For And On Behalf Of Arizona State University | Methods for wafer bonding, and for nucleating bonding nanophases |
US9589801B2 (en) | 2011-10-31 | 2017-03-07 | Arizona Board Of Regents, A Body Corporated Of The State Of Arizona, Acting For And On Behalf Of Arizona State University | Methods for wafer bonding and for nucleating bonding nanophases using wet and steam pressurization |
US9418963B2 (en) | 2012-09-25 | 2016-08-16 | Arizona Board Of Regents, A Body Corporate Of The State Of Arizona Acting For And On Behalf Of Arizona State University | Methods for wafer bonding, and for nucleating bonding nanophases |
CN110323134A (zh) * | 2019-07-11 | 2019-10-11 | 上海遂泰科技有限公司 | 一种功率器件的生产工艺方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4472240A (en) * | 1981-08-21 | 1984-09-18 | Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha | Method for manufacturing semiconductor device |
US4539744A (en) * | 1984-02-03 | 1985-09-10 | Fairchild Camera & Instrument Corporation | Semiconductor planarization process and structures made thereby |
US4713329A (en) * | 1985-07-22 | 1987-12-15 | Data General Corporation | Well mask for CMOS process |
US4713307A (en) * | 1986-04-11 | 1987-12-15 | Xerox Corporation | Organic azo photoconductor imaging members |
JPH0272661A (ja) * | 1988-09-07 | 1990-03-12 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置の製造方法 |
JPH088298B2 (ja) * | 1988-10-04 | 1996-01-29 | 沖電気工業株式会社 | 半導体素子の製造方法 |
-
1992
- 1992-09-18 US US07/947,314 patent/US5350492A/en not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-07-01 EP EP93305167A patent/EP0592071B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-07-01 DE DE69332496T patent/DE69332496T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-09-06 JP JP5220946A patent/JPH06204203A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0592071B1 (en) | 2002-11-20 |
DE69332496D1 (de) | 2003-01-02 |
EP0592071A3 (en) | 1997-10-08 |
US5350492A (en) | 1994-09-27 |
EP0592071A2 (en) | 1994-04-13 |
DE69332496T2 (de) | 2003-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR0179681B1 (ko) | 반도체장치의 제조방법 | |
US7449392B2 (en) | Semiconductor device capable of threshold voltage adjustment by applying an external voltage | |
JP2001332614A (ja) | トレンチ型素子分離構造の製造方法 | |
KR970023995A (ko) | 트렌치 소자분리 방법 | |
US5362685A (en) | Method for achieving a high quality thin oxide in integrated circuit devices | |
JPH06204203A (ja) | 半導体本体の表面から誘電体を除去する方法および半導体本体の表面から酸化物を除去する方法ならびに半導体本体の表面の劣化を回避する方法 | |
JPH05206116A (ja) | Mosトランジスタ絶縁方法 | |
US5656533A (en) | Method of preventing polysilicon stringers during formation of a stacked double polysilicon structure by using dielectric sidewall spacers | |
US5736451A (en) | Method of forming planar isolation in integrated circuits | |
US6342431B2 (en) | Method for eliminating transfer gate sacrificial oxide | |
JP2875972B2 (ja) | 半導体素子の隔離方法 | |
US5350491A (en) | Oxide removal method for improvement of subsequently grown oxides for a twin-tub CMOS process | |
US6989331B2 (en) | Hard mask removal | |
US6573141B1 (en) | In-situ etch and pre-clean for high quality thin oxides | |
US6995062B2 (en) | Method to improve flash forward tunneling voltage (FTV) performance | |
US5670412A (en) | Semiconductor processing methods of forming field oxidation regions on a semiconductor substrate | |
KR100283469B1 (ko) | 반도체소자제조방법 | |
US4574466A (en) | High quality gate oxides for VLSI devices | |
JPH07106411A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR100202657B1 (ko) | 트랜지스터의 제조방법 | |
JPS61220470A (ja) | 半導体素子の製造方法 | |
US20020052093A1 (en) | Method of forming insulative trench | |
JPH02208945A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH03171726A (ja) | 半導体素子の製造方法 | |
JPH07201968A (ja) | 素子分離領域の形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20020910 |