JPH0620018Y2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH0620018Y2
JPH0620018Y2 JP1988162173U JP16217388U JPH0620018Y2 JP H0620018 Y2 JPH0620018 Y2 JP H0620018Y2 JP 1988162173 U JP1988162173 U JP 1988162173U JP 16217388 U JP16217388 U JP 16217388U JP H0620018 Y2 JPH0620018 Y2 JP H0620018Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
air conditioner
holes
mounting piece
upper unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988162173U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0281321U (ja
Inventor
宏和 田浦
敏郎 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1988162173U priority Critical patent/JPH0620018Y2/ja
Publication of JPH0281321U publication Critical patent/JPH0281321U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0620018Y2 publication Critical patent/JPH0620018Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、据付けの際に上下ユニットを分割して搬入
できる上下分割形の空気調和機に関するものである。
[従来の技術] 従来のこの種の空気調和機を第3図および第4図につい
て説明する。第3図は全体構成図、第4図は第3図の上
下ユニットの連結部を示す断面図である。図において、
(1)は下部ユニットで、天部フレーム(1a)と外装側板(1
b)とを有しかつ送風機(2)、熱交換器(3)、圧縮機(4)な
どを内蔵している。(5)は下部ユニット(1)の底面に開口
する空気吹出口、(6)は上部ユニットで、底部フレーム
(6a)と外装側板(6b)とを有しかつ上面に空気吸込口(6c)
を有している。(7)は空気吸込口(6c)に着脱可能に取り
付けたフィルタ、(8)は下部ユニットの天部フレーム(1
a)に穿設した孔、(9)は孔(8)に合致するように上部ユニ
ット(6)の底部フレーム(6a)に穿設した孔、(10)は孔(8)
に合致するように天部フレーム(1a)の下面に溶接した固
定ナット、(11)は各孔(8),(9)を貫挿して固定ナット(1
0)に螺合した連結用ボルトである。
第3図において、送風機(2)により上部ユニット(6)の空
気吸込口(6c)からフィルタ(7)を通して空気を吸い込
み、フィルタ(7)で塵埃を除去した後、熱交換器(3)で冷
却または加熱し、下部ユニット(1)の空気吹出口(5)より
吹き出している。
このような空気調和機では、据付搬入の際、装置の高さ
が建物、エレベータなどの入口高さよりも高い場合、装
置上に登ってフィルタ(7)を取り外し、空気吸込口(6c)
からボルト(11)を外することによって、上部ユニット
(6)を下部ユニット(1)から分離し、搬入している。従っ
て、据付場所では再び装置上に登ってボルト(11)を締
め、フィルタ(7)を嵌めて上部ユニット(6)を下部ユニッ
ト(1)上に組み立てている。
[考案が解決しようとする課題] 従来の空気調和機は以上のように構成されているので、
据付搬入時に上部ユニット(6)を下部ユニット(1)から分
離する場合、また上部ユニット(6)を下部ユニット(1)上
に組み立てる場合、いちいち装置上に登らなければなら
ず、しかも高所でフィルタ(7)を着脱させたり、ボルト
(11)を着脱させたりしなければならないので、作業がし
にくいだけでなく安全性の面で問題点があった。
この考案はかかる問題点を解消するためになされたもの
で、上部ユニットの分離、組立作業を装置上に登らずに
できるようにすることにより作業性の向上と安全性が確
保できる空気調和機を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、この考案に係る空気調和機
は、下部ユニットに上部ユニットを組み立てた状態でそ
れぞれ嵌合される複数の孔あるいは凹部とピンあるいは
凸とを上部ユニットの底面と下部ユニットの天面とに設
け、また上下ユニットの一方のユニット外側面に取付片
を設け、この取付片をネジにより他方のユニット外側面
に固定して上下ユニットを連結するようにしたものであ
る。
[作用] この考案においては、上部ユニットを下部ユニット上に
乗せたときに孔あるいは凹部とピンあるいは凸部とが嵌
合されて位置が決まり、ユニット外側面の取付片をユニ
ット側方からネジにより締め付けると、上下ユニットが
連結される。またユニット外側面のネジをユニット側方
から外すことにより上部ユニットを下部ユニットから分
離できる。
[実施例] この考案の一実施例を第1図および第2図について説明
する。第1図は全体構成図、第2図は第1図の上下ユニ
ットの連結部を示す断面図であり、前記従来機と同一ま
たは相当部分には同一符号を付して説明を省略する。図
において、(12)は下部ユニット(1)の天部フィルム(1a)
に上向きに穿設した複数(図示では4個)のピン、(13)
はピン(12)が嵌まるように上部ユニット(6)の底部フレ
ーム(6a)に穿設した複数の孔、(14)は上部ユニット(6)
の両側の外装側板(6b)に垂下した取付片(15)は取付片(1
4)に穿設した孔、(16)は孔(15)に合致するように下部ユ
ニット(1)の両側の外装側板(1b)に穿設した孔、(17)は
孔(16)に連通するように下部ユニット(1)に穿設したネ
ジ孔、(18)は各孔(15),(16)を貫挿してネジ孔(17)に螺
合した固定用ネジである。
図示の状態でネジ(18)をユニット側方から外すと上部ユ
ニット(6)を上方に抜け出させて分離でき、逆に分離状
態の上部ユニット(6)を孔(13)をピン(12)に嵌合させて
下部ユニット(1)上に乗せるとピン(12)と孔(13)との嵌
合により横ずれが無くなって位置決めされる。そしてユ
ニット側方からネジ(18)を締め付けると取付片(14)によ
り上部ユニット(6)が下部ユニット(1)に固定される。こ
のようにネジ(18)の着脱作業がユニット側方からできる
ので上部ユニット(6)の分離、組立時にいちいち装置上
に登らなくてもよいし、フィルタ(7)を着脱しなくても
よいので、作業効率が著しく向上する。
上記実施例ではピン(12)を天部フレーム(1a)に孔(13)を
底部フレーム(6a)に設けたものを示したがピン(12)を底
部フレーム(6a)に孔(13)を天部フレーム(1a)に設けても
よいし、またピン(12)を凸部に孔(13)を凹部にしてもよ
いしこれらを適宜組み合わせてもよい。
また、上記実施例では取付片(14)を外装側板(6b)に設
け、ネジ孔(17)を下部ユニット(1)に設けたものを示し
たが、取付片(14)を外装側板(1b)に設け、ネジ孔(17)を
上部ユニット(6)に設けてもよい。
[考案の効果] 以上のように、この考案によれば上部ユニットの分離、
組立作業を装置上に登らずにユニット側方でできるので
作業性の向上と安全性が確保できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す全体構成図、第2図
は第1図の上下ユニットの連結部を示す断面図、第3図
は従来機を示す全体構成図、第4図は第3図の上下ユニ
ットの連結部を示す断面図である。 図において、(1)は下部ユニット、(1a)は天部フレー
ム、(2)は送風機、(3)は熱交換器、(4)は圧縮機、(6)は
上部ユニット、(6a)は底部フレーム、(12)はピン、(13)
は孔、(14)は取付片、(18)はネジを示す。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】下部ユニットに上部ユニットを組み立てて
    なり、かつ圧縮機、熱交換器、送風機などが内蔵される
    空気調和機において、 前記組立状態でそれぞれ嵌合される複数の孔あるいは凹
    部とピンあるいは凸部とを前記上部ユニットの底面と前
    記下部ユニットの天面とに設け、また前記上下ユニット
    の一方のユニット外側面に取付片を設け、この取付片を
    ネジにより他方のユニット外側面に固定して前記上下ユ
    ニットを連結するようにしたことを特徴とする空気調和
    機。
JP1988162173U 1988-12-13 1988-12-13 空気調和機 Expired - Lifetime JPH0620018Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988162173U JPH0620018Y2 (ja) 1988-12-13 1988-12-13 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988162173U JPH0620018Y2 (ja) 1988-12-13 1988-12-13 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0281321U JPH0281321U (ja) 1990-06-22
JPH0620018Y2 true JPH0620018Y2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=31445760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988162173U Expired - Lifetime JPH0620018Y2 (ja) 1988-12-13 1988-12-13 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0620018Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7130888B1 (ja) * 2022-04-06 2022-09-05 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 空気調和装置の室内機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0281321U (ja) 1990-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4608066A (en) Clean room adapted for variable work area configurations
JPH0620018Y2 (ja) 空気調和機
JPS6229855Y2 (ja)
JPH06205919A (ja) フィルタユニット
JPH045935Y2 (ja)
JP4465904B2 (ja) 制御盤筐体
JPS5911979Y2 (ja) エレベ−タ乗篭装置
JPH10332168A (ja) ファンモータの取付支持方法
JPS6136118Y2 (ja)
JPH033883Y2 (ja)
JPH0861696A (ja) 天井埋込み型空調機の接続端子台
JPH0452596Y2 (ja)
JPH0623851Y2 (ja) 天井埋込式空気調和機
JP2000327256A (ja) 出隅部分を有する空間ユニットの吊り上げ装置
JPH11335032A (ja) エレベータ用ガイドレールの連結構造およびその付設方法
JPS5914144Y2 (ja) 分割作業台
JPH047466Y2 (ja)
JPS5815349Y2 (ja) 底部に水中ポンプを取付けた組立水槽
JPS5834339Y2 (ja) 空気調和装置
JPH0213857Y2 (ja)
JPH0242985Y2 (ja)
JP3018678B2 (ja) ファンフィルタユニットのフィルターケーシング の組立取付方法
JPS6011437Y2 (ja) 穀物乾燥機の屋根部
JP2688122B2 (ja) クリーンルームの天井フレーム施工方法及び天井フレーム構造
JPH032125Y2 (ja)