JPS6229855Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6229855Y2
JPS6229855Y2 JP1982164523U JP16452382U JPS6229855Y2 JP S6229855 Y2 JPS6229855 Y2 JP S6229855Y2 JP 1982164523 U JP1982164523 U JP 1982164523U JP 16452382 U JP16452382 U JP 16452382U JP S6229855 Y2 JPS6229855 Y2 JP S6229855Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
main body
locking
air conditioner
installation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982164523U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5967722U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982164523U priority Critical patent/JPS5967722U/ja
Publication of JPS5967722U publication Critical patent/JPS5967722U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6229855Y2 publication Critical patent/JPS6229855Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、天井埋込型空気調和機等の高所設置
用空気調和機に関するものである。
従来のこの種空気調和機においては、第1図図
示の如く、本体1の外壁を構成するケーシング2
の下部に、底板3がビス4,4・・によつて着脱
可能に取付けられており、該底板3を取り外した
状態で本体1内の諸機器のメインテナンスを行な
い得るようにされている。ところが、この場合、
底板3の着脱に際して、底板3を支持する人と、
ビス4を締着する人との二人の作業者が必要とな
り、天井埋込型のように高所に設置されるところ
から、作業性が非常に悪いという問題を内包して
いた。
本考案は、上記問題点に鑑み、底板を本体側に
着脱する際に、仮止め可能な構造を設けることに
よつて、メインテナンス時における作業性の向上
を計ることを目的とするものであり、かかる目的
達成のため、本体側に対して底板を着脱可能なら
しめた高所設置用空気調和機において、前記底板
上面に、複数の係止片を突設する一方、前記本体
側に、前記係止片と対向する係止用溝を設け且つ
該係止用溝内に、前記各係止片を一時的に係合支
持すべき係合部を設けて、ビス締着前に前記底板
を仮止めし得るようにしたことを特徴とする。
以下、第2図ないし第4図を参照して本考案の
実施例にかかる高所設置用空気調和機を説明す
る。
本実施例では、天井埋込型空気調和機が示され
ている。
この空気調和機は、天井C上方の梁等に対して
吊りボルト5,5を介して本体1を支持し、該本
体1下部を天井Cの開口6に臨ましめて設置され
る。
該本体1内には、送風機7と該送風機7の吐出
側に空気熱交換器8,8が配設されており、且つ
送風機7の吸入側と吐出側とは隔壁9で区画され
ている。符号10はドレンパンである。
前記本体1の外壁を構成するケーシング2の下
部は開放されており、該ケーシング2の下部に
は、四隅に配した連結具11,11,11,11
を介して底板3が着脱可能に取付けられている。
そして、底板3を取り外した状態で本体1内の送
風機7等の諸機器のメンテナンスを行ない得るよ
うになつている。
前記底板3上面四隅には、垂直部12aと水平
部12bとからなる略T字状の係止片12,1
2・・が突設されている。この垂直部12a上端
は水平部12bの一隅部において連結し、水平部
12bの裏面のほぼ全体を底板3の係合支持に活
用し得るようにされている。また、該各係止片1
2の垂直部12aには、それぞれビス孔13が設
けられている。
一方、本体1側の各連結具11には、前記各係
止片12に対向する一対の係止用溝14,14が
それぞれ設けられている。本実施例においては、
一対の係止用溝14,14が設けられているが、
内側のものは、大きさの異なる底板3への共通化
を期するためのものである。
前記各係止用溝14内には、その下端開口の隣
り合う二辺から上方に向つて中心方向に傾斜する
傾斜面15a,15aを有する係合部15が設け
られている。
該係合部15の上端縁15b,15bと係止用
溝14の他の二内壁面との間の空間は、前記係止
片12の水平部12bが通過し得る開口面積とな
るように決定される。
即ち、前記係合部15は、その上端縁15b,
15bに係止片12の水平部12bを係止するこ
とによつて底板3を一時的に仮止めする作用を有
している。符号16は連結具11側面に形成され
たビス孔である。
しかして、本体1に対して底板3を取付けるに
は、底板3の各係止片12を傾斜面15a,15
aに沿つて案内しつつ各係止用溝14内へ挿入し
た後、底板3を水平方向へ若干動かし、係合部1
5の上端縁15b,15b上に係止片12の水平
部12bを係合支持して仮止め体制となし、その
後、底板3を若干持ち上げて係止片12のビス孔
13と連結具11のビス孔16との位置合せを行
ないつつビス4を締着するのである。従つて、底
板取付作業を、一人の作業者で行ない得ることと
なる。また、係合部15に係合片12の案内用の
傾斜面15a,15aを形成したので高所での底
板取付作業も極めて簡易に行えるとともに、該底
板3の仮止め時、係合片12の支持を係合部15
の上端の2縁15b,15bで行えば、係合片1
2の荷重負担が軽減され、耐久性が向上すること
となる。底板取外作業は前記と逆の順序で行なわ
れるのである。
なお、本実施例では、底板3を、仮止め後に若
干持ち上げるようにしているが、係止片12を係
合部15に係合支持した仮止め体制においてビス
孔13と16との位置合せを行ない得るようにし
てもよいことは勿論である。
図面中、符号17は空気吸込口、18は空気吹
出口、19はエアフイルタ、20は仕切板であ
る。
なお、本考案の高所設置用空気調和機とは、図
示の実施例の天井埋込型に限定されるものではな
く、天井吊下げ型あるいは壁掛型をも意味してい
る。
続いて、本考案の高所設置用空気調和機の効果
を述べる。
本考案によれば、本体1の外壁を構成するケー
シング2下部の底板3上面に複数の係止片12,
12・・を突設する一方、前記本体1側に、前記
係止片12,12・・と対向する係止用溝14,
14・・を設け且つ該係止用溝14,14・・内
に、前記係止片12,12・・をそれぞれ一時的
に係合支持すべき係合部15,15・・を設け
て、前記底板3をビス締着前に仮止めし得るよう
にしたので、底板3の取付け、取外し作業を一人
の作業者で行ない得ることとなり、高所での作業
にもかかわらず、作業性が著しく向上するという
実用的な効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の高所設置用空気調和機の斜視
図、第2図は本考案の実施例にかかる高所設置用
空気調和機の中央縦断面図、第3図は第2図の高
所設置用空気調和機の要部分解斜視図、第4図は
第3図の要部拡大図である。 1・・・本体、2・・・ケーシング、3・・・
底板、4・・・ビス、12・・・係止片、1
4・・・係止用溝、15・・・係合部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体1の外壁を構成するケーシング2下部に底
    板3を適宜のビス4,4・・によつて着脱可能に
    取付けて、該底板3を取り外した状態で本体1内
    の諸機器のメインテナンスを行ない得るようにし
    た高所設置用空気調和機において、前記底板3上
    面には、複数の係止片12,12・・を突設する
    一方、前記本体1側には、前記係止片12,1
    2・・と対向する係止用溝14,14・・を設け
    且つ該係止用溝14,14・・内には、前記係止
    片12,12・・をそれぞれ一時的に係合支持す
    べき係合部15,15・・を設けて、ビス締着前
    に前記底板3を仮止めし得るようにしたことを特
    徴とする高所設置用空気調和機。
JP1982164523U 1982-10-27 1982-10-27 高所設置用空気調和機 Granted JPS5967722U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982164523U JPS5967722U (ja) 1982-10-27 1982-10-27 高所設置用空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982164523U JPS5967722U (ja) 1982-10-27 1982-10-27 高所設置用空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5967722U JPS5967722U (ja) 1984-05-08
JPS6229855Y2 true JPS6229855Y2 (ja) 1987-07-31

Family

ID=30360675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982164523U Granted JPS5967722U (ja) 1982-10-27 1982-10-27 高所設置用空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5967722U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2727736B2 (ja) * 1990-05-07 1998-03-18 松下電器産業株式会社 天井埋込形空気調和機
JP4544944B2 (ja) * 2004-08-31 2010-09-15 三洋電機株式会社 天井埋込型式空気調和装置
JP6027348B2 (ja) * 2012-06-22 2016-11-16 株式会社ハーマン 浴室装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5967722U (ja) 1984-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4641987A (en) Clip for suspended ceiling gridwork
JPS6229855Y2 (ja)
JPH06205919A (ja) フィルタユニット
JP2507413Y2 (ja) 壁掛け用小便器の固定構造
JPH0432627A (ja) 分離型空気調和機の室内ユニットの据付装置
JPH033869Y2 (ja)
JPH0559122U (ja) 天井埋込型空気調和装置
JPS6215699Y2 (ja)
JPH0213857Y2 (ja)
JPS6214499Y2 (ja)
JPH0141068Y2 (ja)
JPS5853370Y2 (ja) 天井下地用連結金具
JPH04217725A (ja) 空気調和機の据付装置
JPH0546167Y2 (ja)
JPS6317930Y2 (ja)
JPH0522732Y2 (ja)
JPH0322667Y2 (ja)
JPH01208642A (ja) ダクト用換気扇
JP2539960Y2 (ja) クリーンルームの間仕切り装置
JPH0129497Y2 (ja)
JPH017788Y2 (ja)
JPS6136118Y2 (ja)
JPS5930336Y2 (ja) 換気扇
JPH0123049Y2 (ja)
JPS5844258Y2 (ja) 天井埋込形空気調和機の据付装置