JPH06199740A - 生理学的な清涼効果を有する化学剤およびこの化学剤に適した活性化合物 - Google Patents

生理学的な清涼効果を有する化学剤およびこの化学剤に適した活性化合物

Info

Publication number
JPH06199740A
JPH06199740A JP5211016A JP21101693A JPH06199740A JP H06199740 A JPH06199740 A JP H06199740A JP 5211016 A JP5211016 A JP 5211016A JP 21101693 A JP21101693 A JP 21101693A JP H06199740 A JPH06199740 A JP H06199740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
chemical agent
group
chemical
products
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5211016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4020980B2 (ja
Inventor
Ralf Pelzer
ラルフ・ペルツアー
Horst Dr Surburg
ホルスト・ズルブルク
Rudolf Hopp
ルドルフ・ホツプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Haarmann and Reimer GmbH
Original Assignee
Haarmann and Reimer GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Haarmann and Reimer GmbH filed Critical Haarmann and Reimer GmbH
Publication of JPH06199740A publication Critical patent/JPH06199740A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4020980B2 publication Critical patent/JP4020980B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/96Esters of carbonic or haloformic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 式 具体的には、例えば で示される化合物を含有する化学剤。 【効果】 生理学的な清涼作用が望ましい全ての場合に
使用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、煩わしい特徴的な臭気も特徴的
な味も持たず、皮膚に、または粘膜に適用した場合に生
理学的な清涼効果を引き起こす化学剤に関するものであ
る。影響を受ける人に新鮮さの印象を与える作用は、明
らかにヒトの神経系の対応する受容器の刺激により生ず
る。本発明はさらに、この作用を引き起こし得る新規な
化合物に関するものでもある。
【0002】最もよく知られている天然産の生理学的な
清涼作用を有する化合物は、疑いもなくハッカ油(ハッ
カ(Mentha arvensis)が原料)に由来
する(−)−メントールである。この物質は、たとえば
歯牙洗浄剤、口腔洗浄剤、食品、飲料および化粧品の製
造に使用されているが、典型的な強い特徴的なハッカの
香と特徴的な強烈な苦味とは、しばしば好ましくないと
感じられている。
【0003】ドイツ公開明細書2 433 165に提案
されているN−アセチルメンチルエステルおよびドイツ
公開明細書2 339 661に提案されている異節環状
カルボン酸のメントールエステルは苦く、米国特許明細
書3 830 930に提案されているメンチルケトエス
テルは、ある場合には持続的に苦く、弱い清涼作用を有
するに過ぎない。
【0004】臭気も味も持たず、永続的な清涼作用を有
する天然産の C2-C6-ヒドロキシカルボン酸(任意
に、C1-C4-カルボン酸によりさらにヒドロキシル基に
おいてエステル化されていてもよい)のメントールエス
テルは、ドイツ公開明細書2608 226より公知で
ある。特に乳酸 1-メンチルは、それ自体実用的に実証
されている。しかし、この生成物は塩基に対して安定で
なく、したがって、全ての応用面に適しているとは言え
ない(たとえば石鹸)。
【0005】他の生成物、たとえば3-l-メントキシプ
ロパン-1,2-ジオール(ヨーロッパ特許明細書80 1
48)およびN-エチル-p-メンタン-3-カルボキシア
ミド(ドイツ公開明細書2 205 255および2 4
13 639)も既に実際に使用されている。
【0006】l-メンタニルエチルカーボネートは、ド
イツ公開明細書2 022 369に清涼剤として提案さ
れている。この物質は顕著に果実様の、オレンジ様の、
ある程度木質様の特徴的な香気を有している。l-メン
トールと比較すると、清涼作用は純粋な形状ではるかに
弱いのみでなく、とりわけ媒体、たとえばフォンダン混
合物中で弱い。しかし、特徴的な香気も特徴的な味も持
たず、強度において可能な限りメントールに近い、ある
いはこれを超える清涼作用を有する化学剤に対する要求
は大幅に増加しつつある。
【0007】驚くべきことには、遊離の極性基を有する
混合カルボン酸誘導体が、これらの遊離の極性基を持た
ないものとは対照的に、ある場合にはメントールのもの
を超える清涼効果を有し、同時に実質的に無味無臭であ
ることがここに見いだされたのである。
【0008】本発明は、式
【0009】
【化2】
【0010】式中、R1はC4-C20-アルキル、C5-C20
-シクロアルキルもしくは‐ヘテロシクロアルキル、C5
-C20-アルコキシ、C6-C12-アリール、C5-C10-ヘテ
ロアリールまたは C7-C11-アラールキルを表し、R2
はm+n・w価の脂肪族C1-C8基、環状脂肪族もしく
は異節環状脂肪族のC3-C15基、芳香脂肪族のC7-C20
基またはアルコキシ含有もしくはアシルオキシ含有脂肪
族C3-C15基を表し、ZおよびXは相互に独立に−O
−、−S−または−NH−を表し、Yはヒドロキシル、
1-C10-アルコキシ、C2-C6-アシルオキシ、アミ
ノ、メルカプトまたは−O−R3−O−を表し、R3はC
1-C6-アルキレンを表し、wは基Yの価数、好ましくは
1または2を表し、mおよびnは、m+nの和が12を
超えないことを前提として、相互に独立に1ないし8の
整数を表すの少なくとも1種の化合物を含有する生理学
的な清涼効果を有する化学剤に関するものである。
【0011】好ましい基R1には、C1-C3-置換シクロ
ヘキシル基、好ましくはメンタン-3-イル基、および枝
分かれC3-C8-アルキル基が含まれる。
【0012】好ましい基 R2には、たとえばエチレン
基、プロピレン基、CH3−C(CH2-)3、CH3CH2
C(CH2−)3、C(CH2−)4 および三価の C6炭化水
素基が含まれる。
【0013】好ましい化合物(I)には、特に以下の化
合物が含まれる。
【0014】
【化3】
【0015】
【化4】
【0016】式中のnが基Rの性質に依存し、Rが単
糖、二糖、三糖もしくは多糖の基、またはグリコールの
基(少なくとも1個のヒドロキシル基を除去して得たも
の)を表す式
【0017】
【化5】
【0018】の化合物は、米国特許明細書3 419 5
43より公知である。これらの化合物はタバコの添加剤
として推奨されており、タバコの燃焼により分解してメ
ントールを放出すると言われている。未分解化合物自体
の生理学的な清涼作用は開示も示唆もされていない。
【0019】式(I)の他の化合物は新規物質である。
したがって、本発明はさらに、米国特許明細書3 41
9 543より公知の化合物を除く化合物(I)に関す
るものでもある。
【0020】化合物(I)は、クロロギ酸エステルと対
応するアルコール、アミンもしくはチオールとの塩基制
御された反応により、または、ホスゲン、ジホスゲン、
トリホスゲンもしくは同等の活性カルボン酸誘導体と一
方ではR1-アルコール、-アミンもしくは -チオールと
の、他方では対応するR2-アルコール、-アミンもしく
は -チオールとの無制御の反応により製造することがで
きる。この反応は、好ましくは等モル比で、また適宜に
一方の成分を過剰に使用して実施される。この反応に適
した塩基は有機アミン、たとえばピリジンもしくはトリ
アルキルアミンまたは無機塩基、たとえばNaOH、K
OHもしくはNa2CO3である。
【0021】化合物(I)は、ある場合には非対称C原
子を有し、したがって、これらの化合物には光学異性が
生じ得る。これらの物質は、使用した出発物質と製造方
法とに応じて光学異性体の混合物の形状でも純粋な異性
体の形状でも存在し得る。異性体の清涼作用は異なる可
能性があり、したがって、異性体の一方または他方が好
ましいことがあり得る。
【0022】本発明記載の化合物(I)は、そのあるも
のにより示される貧弱な清涼効果をかなり延長し、かつ
/または増強するために、メントールおよび/または上
記の各特許に言及されている種類の他の公知の清涼物質
との組合わせにおいても好適に使用される。また、その
清涼効果と新鮮さの印象とを増強するために、天然産
の、天然産のものと同一の、または合成品の、特にハッ
カ型の芳香組成物を化合物(I)と組み合わせることも
有利である。
【0023】本発明記載の化学剤は、化合物(I)に加
えて担体および/または希釈剤を含有していてもよい。
その性質は化学剤の意図した目的に応じて異なる。
【0024】本発明記載の化学剤は、生理学的な清涼作
用が望ましい全ての場合に使用することができる。この
種の清涼剤が普通に使用される組合わせは、たとえば以
下のようなものである。
【0025】食品:菓子製品、砂糖菓子、甘味食品(キ
ャンディー、チョコレート)、ワッフル脂肪組成物、ア
ルコール性飲料(ビール、蒸留酒、醸造酒)、非アルコ
ール性飲料(果汁、レモネード、コーラ、乳飲料、ミネ
ラルウォーター、水溶性錠剤)、乳製品、ヨーグルト、
アイスクリーム製品、チューインガム、ゼリー製品、マ
ーマレード、ジャムおよびデザート;化粧剤 :髭剃り用のクリーム、フォーム、ジェルおよび
石鹸;全ての種類のアルコールの含有量の有無に拘わら
ずアフターシェーブ製品、たとえばローション、乳液、
ジェルおよびバルム剤;髭剃り前処理製品、たとえばロ
ーション、乳液、クリーム、ジェルおよびバルム剤;ス
キンケア製品たとえばクリーム、ローション、乳液、ジ
ェル、フォームおよびオイル;皮膚洗浄用製品たとえば
クリーム、ローション、トニック、ティシューおよびパ
ッド;皮膚フレッシュ剤製品たとえばジェル、ローショ
ンおよびティシュー拭取り剤;香料たとえばオーデコロ
ン、オードトワレ、オードパルファン、エキスおよびス
プラッシュコロン;脱臭剤および発汗防止剤製品、たと
えばスティック、塗布剤、スプレー、クリームおよびパ
ウダー;日焼け後処理製品、たとえばローション、バル
ム剤、乳液、ジェル、クリーム、スプレー、シャワージ
ェルおよびシャンプー;リップケア製品たとえばスチッ
クおよびポマード、脱毛用製品たとえばクリームおよび
フォーム、フェースマスク;スポーツ用製品たとえばオ
イル、トニック、乳液、クリーム、ジェル、スプレーお
よびバルム剤;毛髪洗浄用製品およびヘアケア製品、た
とえばシャンプー、リンス、コンディショナー、トニッ
ク、ポマード、オイル、ジェル、クリーム、バルム剤、
染料および香料;石鹸類たとえば化粧石鹸および液体石
鹸;入浴用製品たとえばオイルバスおよびフォームバ
ス;タルクパウダー;フットケア製品たとえばフットバ
ス、クリーム、ジェル、乳液、スプレー;スキンマッサ
ージ製品たとえばオイル、クリーム、ローション、乳液
およびスプレー;口腔および歯牙ケア製品、たとえば歯
磨きペースト、歯磨きジェル、口腔洗浄剤、マウススプ
レー、うがい用配合剤、楊枝、デンタルフロス、義歯洗
浄剤、ウォーターピックおよびチューインガム;タバコ商品 :紙巻タバコ、葉巻タバコ、噛みタバコ、嗅
ぎタバコ、パイプタバコ、フィルターチップ;家庭用製品 :手洗い用液、織物柔軟剤、織物含浸剤、ト
レットペーパー、空気浄化剤およびストロー;医薬配合剤 :殺菌剤軟膏、胃疾患用の抗酸剤、リニメン
ト剤、鎮痛剤、鎮咳剤混合物、のど用ドロップおよびデ
ンタルリンス;織物処理剤 洗浄剤、繊維柔軟剤、仕上げ剤。
【0026】上記の最終製品は化合物(I)を、所望の
清涼感覚を齎すのに十分な量含有する。一般には、全組
成物の重量を基準にして0.01ないし3重量パーセン
トを、好ましくは0.05ないし1重量パーセントを使用
する。
【0027】以下の実施例は本発明を説明するものであ
る。これと異なる言明のない限り、百分率データは重量
百分率である。
【0028】
【実施例】
実施例1
【0029】
【化6】
【0030】最初に62g(1モル)のエチレングリコ
ールと48g(0.6モル)のピリジンとを1000m
lの三つ首フラスコに導入する。109g(0.5モ
ル)のクロロギ酸メンチルを2時間かけて計量導入す
る。反応は明らかに発熱であり、ときにはほとんど50
℃に達する。続いて、この混合物を60℃で2時間撹拌
する。濃塩酸(HCl約70g)を用いてpH=2に酸
性化し、冷却して反応温度を約30℃に保つ。2相を分
離したのち、水相を50mlのエーテルで抽出し、有機
相を集めて濃縮する。残留物に300mlのヘキサンを
添加し、生成物の大部分を晶出させる(52g)。残留
する母液を蒸留し、137−143℃(0.2ミリバー
ル)の沸点で27gの蒸留物を得、これをヘキサンで洗
浄して結晶化させる。
【0031】純粋な結晶は、51.4ないし51.5℃の
融点と αD 20=−6.7.2°の旋光度(エタノール中1
0%強度)とを有する。
【0032】実施例2
【0033】
【化7】
【0034】54.5g(0.25モル)のクロロギ酸メ
ンチルと92.1g(1モル)のグリセロールとから
の、実施例1と同様の方法。反応混合物は9.1.3%に
達する所望の化合物を含有し、以下の諸性質を有する: D25 25=1.0750;nD 20=1.4720;αD 25=−
59.60°(エタノール中10%強度)。収率:クロ
ロギ酸メンチルを基準にして理論量の73.4%。
【0035】実施例3
【0036】
【化8】
【0037】109g(0.25モル)のクロロギ酸メ
ンチルと76.1g(1モル)のプロパン-1,3-ジオー
ルとからの、実施例1と同様の方法;蒸留による分離。
【0038】D25 25=1.0218;nD 20=1..46
15;αD 25=−64.8°(エタノール中10%強
度)。収率:クロロギ酸メンチルを基準にして理論量の
63.1%。
【0039】実施例4
【0040】
【化9】
【0041】100g(0.46モル)のクロロギ酸メ
ンチルと49.6g(0.55モル)のブタン−1,4−
ジオールとからの、実施例1と同様の方法;蒸留による
分離。
【0042】D25 25=1.0111;nD 20=1.462
1;αD 25=−58.5°(エタノール中10%強度)。
収率:クロロギ酸メンチルを基準にして理論量の51.
4%。
【0043】実施例5
【0044】
【化10】
【0045】100g(0.46モル)のクロロギ酸メ
ンチルと42g(0.55モル)のプロパン−1,2-ジ
オールとからの、実施例1と同様の方法;蒸留による分
離。
【0046】蒸留物(130g)は89.1%に達する
所望の化合物を含有し、以下の諸性質を有する: D25 25=1.0154;nD 20=1.4578;αD 25=−
62.2°(エタノール中10%強度)。収率:クロロ
ギ酸メンチルを基準にして理論量の82.1%。
【0047】実施例6
【0048】
【化11】
【0049】最初に92g(1.5モル)のエタノール
アミンを200mlのメチル第3ブチルエーテル(MT
BE)に入れたものを1000mlの三つ首フラスコに
導入する。109g(0.5モル)のクロロギ酸メンチ
ルを最初は室温で冷却することなく、温度の明らかな上
昇を伴って計量導入し、続いて、この混合物を55℃で
3時間撹拌する。
【0050】結晶性/スラリー様の反応混合物の両相に
100mlの水を添加し、2相を分離し、水相を MT
BE(各回100ml)で2回抽出し、MTBE相を集
めて回転濃縮器で濃縮する。純度97.5%の白色結晶
124gを得る。蒸留(沸点140℃/0.1ミリバー
ル)して純粋な生成物を得る; 融点77.8ないし78.6℃;αD 20=−66.3°(エ
タノール中10%強度)。
【0051】実施例7
【0052】
【化12】
【0053】100g(0.46モル)のクロロギ酸メ
ンチルと82.6g(1.1モル)の2−アミノプロパン
−1−オールとからの、実施例6と同様の方法。収率:
クロロギ酸メンチルを基準にして理論量の96.6%。
【0054】融点72−72.5℃;αD 20=−63.3
°(エタノール中10%強度)。
【0055】実施例8
【0056】
【化13】
【0057】100g(0.46モル)のクロロギ酸メ
ンチルと43g(0.55モル)のモノチオエチレング
リコールとからの、実施例1と同様の方法。蒸留(沸点
130.4−133.7℃/0.3ミリバール)により、
2/3の所望の化合物と1/3の化合物
【0058】
【化14】
【0059】との混合物(クロロギ酸メンチルを基準に
して理論量の4.9%)を得る。
【0060】D25 25=1.0483;nD 25=1.487
0;αD 20=−62.5°(エタノール中10%強度)。
【0061】実施例9
【0062】
【化15】
【0063】100g(0.46モル)のクロロギ酸メ
ンチルと42g(0.55モル)の2−メトキシエタノ
ールとからの、実施例1と同様の製造;蒸留(沸点12
5ないし130℃/0.2ミリバール)による分離、引
き続くヘキサンからの結晶化なし。クロロギ酸メンチル
を基準にして理論量の93.4%の収率が得られる。
【0064】D25 25=0.9949;nD 25=1.449
9;αD 20=−62.5°(エタノール中10%強度)。
【0065】実施例10
【0066】
【化16】
【0067】100g(0.46モル)のクロロギ酸メ
ンチルと57.2g(0.55モル)の一酢酸エチレング
リコールとからの、実施例1と同様の方法。蒸留(沸点
120−120.5℃/0.2ミリバール)により80.
1gの所望の化合物が得られる。
【0068】D25 25=1.0411;nD 25=1.453
0;αD 25=−56.2°(エタノール中10%強度)。
【0069】実施例11
【0070】
【化17】
【0071】109g(0.5モル)のクロロギ酸メン
チルと136g(1モル)のペンタエリトリトールとか
らの、79.9g(1.01モル)のピリジンの存在下に
おける実施例1と同様の製造;モノ−、ジ−およびトリ
カーボネートの混合物が得られる。ジカーボネートが最
も強い清涼作用を有している。混合物は以下の諸性質を
有している: nD 20=1.4739;αD 20=−50°(エタノール中
10 %強度)。
【0072】実施例12
【0073】
【化18】
【0074】109g(0.5モル)のクロロギ酸メン
チルと120g(1モル)の2,2,2−トリメチロール
エタンとからの、79.9g(1.01モル)のピリジン
の存在下における実施例11と同様の方法;蒸留によ
り、クロロギ酸メンチルを基準にして理論量の73%の
所望の生成物が得られる。
【0075】nD 20=1.4742;αD 20=−56.8°
(エタノール中10%強度)。
【0076】実施例13
【0077】
【化19】
【0078】最初に65g(0.55モル)の乳酸エチ
ルを400mlのMTBEに導入し、43.5g(0.5
5モル)のピリジンを添加し、100g(0.46モ
ル)のクロロギ酸メンチルを2.5時間かけて滴々添加
し、この混合物を室温でさらに2時間、後反応させる。
【0079】得られるピリジン塩酸塩を100mlの水
に溶解させる。有機相を10%強度の塩酸、炭酸水素ナ
トリウムの濃厚水溶液および水でいずれの場合にも1回
洗浄する。分別蒸留(沸点130.4−135.7℃/
1.5ミリバール)により、クロロギ酸メンチルを基準
にして理論量の84.4%の所望の生成物が得られる。
【0080】D25 25=1.0167;nD 20=1.448
0;αD 20=−71.5°(エタノール中10%強度)。
【0081】実施例14
【0082】
【化20】
【0083】最初に600mlのヘキサンを119g
(0.4モル)のトリホスゲンとともに反応容器に導入
する。142g(1モル)の3,3,5−トリメチルシク
ロヘキサノールと79g(1モル)のピリジンとを20
0mlのヘキサンに溶解させ、この溶液を室温で約2時
間かけて滴々添加する。12時間の後反応時間ののちに
62g(1モル)のエチレングリコール、79g(1モ
ル)のピリジンおよび100mlのヘキサンの混合物を
滴々添加し、続いて再度12時間の後反応を行わせる。
この混合物を250mlの水とともに撹拌して沈澱して
いるピリジン塩酸塩を溶解させ、二相を分離して有機相
を100mlの10%強度塩酸で1回、100mlの1
0%強度NaHCO3水溶液で1回、100mlの水で
2回洗浄する。
【0084】分別蒸留により、0.5ミリバールで11
2−113℃の沸点範囲にある生成物が得られる。
【0085】D25 25=1.0463;nD 25=1.457
8 収率:理論量の46.3%。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 7/46 381 9051−4C 385 D 9051−4C A 9051−4C (72)発明者 ルドルフ・ホツプ ドイツ連邦共和国デー37603ホルツミンデ ン・アウフデムゲーレンカンプ28

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式 【化1】 式中、 R1はC4-C20-アルキル、C5-C20-シクロアルキルも
    しくは‐ヘテロシクロアルキル、C5-C20-アルコキ
    シ、C6-C12-アリール、C5-C10-ヘテロアリールまた
    は C7-C11-アラールキルを表し、 R2はm+n・w価の脂肪族C1-C8基、環状脂肪族もし
    くは異節環 状脂肪族のC3-C15基、芳香脂肪族のC7-
    20基またはアルコキシ含有もしくはアシルオキシ含有
    脂肪族C3-C15基を表し、 ZおよびXは相互に独立に−O−、−S−または−NH
    −を表し、 Yはヒドロキシル、C1-C10-アルコキシ、C2-C6-ア
    シルオキシ、アミノ、メルカプトまたは −O−R3−O
    − を表し、 R3は C1-C6-アルキレンを表し、 wは基Yの価数を表し、 mおよびnは、m+nの和が12を超えないことを前提
    として、相互に独立に1ないし8の整数を表すの少なく
    とも1種の化合物を含有する生理学的な清涼効果を有す
    る化学剤。
  2. 【請求項2】 米国特許明細書3 419 543に開示
    されている化合物を除く請求項1記載の式(I)の化合
    物。
JP21101693A 1992-08-06 1993-08-04 生理学的な清涼効果を有する化学剤およびこの化学剤に適した活性化合物 Expired - Lifetime JP4020980B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4226043.4 1992-08-06
DE4226043A DE4226043A1 (de) 1992-08-06 1992-08-06 Mittel mit physiologischem Kühleffekt und für diese Mittel geeignete wirksame Verbindungen

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005081952A Division JP4065881B2 (ja) 1992-08-06 2005-03-22 生理学的な清涼効果を有する化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06199740A true JPH06199740A (ja) 1994-07-19
JP4020980B2 JP4020980B2 (ja) 2007-12-12

Family

ID=6464997

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21101693A Expired - Lifetime JP4020980B2 (ja) 1992-08-06 1993-08-04 生理学的な清涼効果を有する化学剤およびこの化学剤に適した活性化合物
JP2005081952A Expired - Lifetime JP4065881B2 (ja) 1992-08-06 2005-03-22 生理学的な清涼効果を有する化合物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005081952A Expired - Lifetime JP4065881B2 (ja) 1992-08-06 2005-03-22 生理学的な清涼効果を有する化合物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5703123A (ja)
EP (1) EP0583651B1 (ja)
JP (2) JP4020980B2 (ja)
AT (1) ATE154587T1 (ja)
AU (1) AU667556B2 (ja)
CA (1) CA2101790A1 (ja)
DE (2) DE4226043A1 (ja)
DK (1) DK0583651T3 (ja)
ES (1) ES2103045T3 (ja)
GR (1) GR3024499T3 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001294546A (ja) * 2000-02-28 2001-10-23 Takasago Internatl Corp (1’R,2’S,5’R)3−l−メントキシアルカン−1−オール冷感剤
JP2009189365A (ja) * 2008-01-15 2009-08-27 Sapporo Breweries Ltd 発泡性アルコール飲料及びその製造方法
JP2012522771A (ja) * 2009-04-01 2012-09-27 コルゲート・パーモリブ・カンパニー 口腔ケア組成物における使用のための抗バイオフィルムカーボネート化合物
JP2013526592A (ja) * 2010-05-25 2013-06-24 シムライズ アーゲー 皮膚及び/又は毛髪のライトニング活性物質としてのシクロヘキシルカルバメート化合物
JP2013531629A (ja) * 2010-05-25 2013-08-08 シムライズ アーゲー 皮膚及び/又は毛髪ライトニング活性物質としてのメンチルカルバメート化合物
JP2013533218A (ja) * 2010-05-25 2013-08-22 シムライズ アーゲー 抗セルライト有効成分としてのシクロヘキシルカルバメート化合物
JP2015007244A (ja) * 2008-04-01 2015-01-15 高砂香料工業株式会社 冷感剤組成物および感覚刺激剤組成物

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5583198A (en) * 1989-12-22 1996-12-10 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organization Amino acids, peptides or derivatives thereof coupled to fats
EP1014805B1 (en) 1997-09-18 2008-08-13 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum containing physiological cooling agents
US6627233B1 (en) 1997-09-18 2003-09-30 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum containing physiological cooling agents
US6455080B1 (en) 1997-12-29 2002-09-24 Wm. Wrigley Jr., Company Chewing gum containing controlled release acyclic carboxamide and method of making
ES2184326T5 (es) 1997-11-27 2006-11-01 Firmenich Sa Nuevos compuestos derivados del mentol y su utilizacion como agente refrescante.
ES2298932T3 (es) 1999-03-31 2008-05-16 Firmenich Sa Composicion saborizante que contiene cubebol y por lo menos agente refrescante.
AU1585801A (en) * 1999-11-12 2001-06-06 Procter & Gamble Company, The Detergent composition
FR2818640B1 (fr) 2000-12-22 2004-02-13 Poudres & Explosifs Ste Nale Procede de synthese de chloroformiates aliphatiques, cycloaliphatiques ou araliphatiques
AU2003211491A1 (en) * 2002-03-01 2003-09-16 Takasago International Corporation Refrigerant compositions, refrigerant auxiliary compositions and uses thereof
GB2401865A (en) * 2003-05-22 2004-11-24 Givaudan Sa Antibacterial and antifungal glycerol monocarbonates
DE10341699A1 (de) * 2003-09-10 2005-04-28 Symrise Gmbh & Co Kg Verfahren zur Herstellung unsymmetrischer Kohlensäureester
DE102004012904A1 (de) * 2004-03-17 2005-10-06 Bayer Chemicals Ag Verfahren zur kontinuierlichen Zerlegung von Stoffgemischen
US20090203776A1 (en) * 2004-09-23 2009-08-13 Matias Jonathan R Methods of using menthol propyleneglycol-carbonate and analogs thereof for producing anti-inflammatory and anti-angiogenic effects
US20060067961A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Kimberly-Clark Worldwide,Inc. Skin cooling compositions
US20060067962A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Skin cooling compositions
DE102004048987B3 (de) * 2004-10-04 2005-12-15 Coty Deutschland Gmbh Kühlende kosmetische Zusammensetzung und deren Verwendung
EP1962779A2 (en) 2005-10-05 2008-09-03 Cadbury Adams USA LLC Menthyl ester containing cooling compositions
JP5203965B2 (ja) 2005-12-23 2013-06-05 クラフト・フーズ・グローバル・ブランズ・エルエルシー メントールと同様の感覚をもたらす組成物
ES2431291T3 (es) * 2006-01-10 2013-11-25 Colgate-Palmolive Company Métodos para modular receptores de superficie celular para prevenir o reducir la inflamación
EP2033688B1 (de) 2007-08-20 2012-10-17 Symrise AG Oxalsäurederivate und deren Verwendung als physiologische Kühlwirkstoffe
EP2253710B1 (en) * 2008-02-14 2016-12-07 Ube Industries, Ltd. Process for preparing asymmetrical carbonate compounds
EP2135516B1 (de) 2008-06-13 2012-08-15 Symrise AG Neo-Menthylderivate als Geschmacksstoffe
JP5384641B2 (ja) 2008-08-15 2014-01-08 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 消費者製品における感覚剤として有用なシクロヘキサン誘導体の合成
AU2009282004A1 (en) * 2008-08-15 2010-02-18 The Procter & Gamble Company Solution of menthane carboxamides for use in consumer products
JP2012508741A (ja) 2008-11-20 2012-04-12 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 冷涼感の強化をもたらすパーソナルケア組成物
AR076177A1 (es) 2009-04-01 2011-05-26 Colgate Palmolive Co MÉTODO PARA IDENTIFICAR UN COMPUESTO uTIL PARA TRATAR UNA ENFERMEDAD O CONDICIoN DE LA CAVIDAD ORAL
TWI481870B (zh) 2009-04-01 2015-04-21 Colgate Palmolive Co 用於軟組織疾病診斷及作為用於口腔保健干預的標靶之蛋白質生物標記
MY170956A (en) 2009-04-01 2019-09-20 Colgate Palmolive Co Menthol-derivative compounds and use thereof as oral and systemic active agents
DE102010002558A1 (de) 2009-11-20 2011-06-01 Symrise Ag Verwendung physiologischer Kühlwirkstoffe und Mittel enthaltend solche Wirkstoffe
WO2010089421A2 (en) * 2010-05-25 2010-08-12 Symrise Gmbh & Co. Kg Menthyl carbamate compounds as active anti-cellulite ingredients
EP2389922A1 (en) * 2010-05-25 2011-11-30 Symrise AG Cyclohexyl carbamate compounds as anti-ageing actives
CN103153272A (zh) 2010-07-19 2013-06-12 宝洁公司 包含精油化合物的衍生物的组合物以及在个人护理产品中的用途
MX349338B (es) 2010-10-01 2017-07-21 The Procter & Gamble Company * Composiciones para el cuidado bucal con sabor mejorado.
CN102321116B (zh) * 2011-06-07 2013-11-27 湖南中烟工业有限责任公司 钛酸三薄荷一乙酯及其制备和应用方法
US20130042482A1 (en) 2011-08-16 2013-02-21 Valerie Jean Bradford Skin Engaging Member Comprising An Anti-Irritation Agent
BR112014004274A2 (pt) 2011-09-01 2017-01-10 Procter & Gamble composições para tratamento bucal com reologia aprimorada
EP2758041B1 (de) 2011-09-20 2021-01-13 Basf Se Niedermolekulare modulatoren des kälte-menthol-rezeptors trpm8 und deren verwendung
EP2620137B1 (de) 2012-01-30 2017-11-15 Symrise AG Zubereitungen
WO2013171018A2 (de) 2012-05-16 2013-11-21 Symrise Ag Mischungen mit verbesserter kühlwirkung
US20130315843A1 (en) 2012-05-25 2013-11-28 The Procter & Gamble Company Composition for reduction of trpa1 and trpv1 sensations
WO2014052389A2 (en) 2012-09-28 2014-04-03 The Gillette Company A skin engaging shaving aid member comprising at least one thermally resilient sensate
CN104884129B (zh) 2012-09-28 2017-09-29 吉列有限公司 包含至少一种热弹性感觉剂的皮肤接合构件
DE202012013357U1 (de) 2012-12-12 2016-07-29 Symrise Ag Zubereitungen
JP2016508122A (ja) 2012-12-12 2016-03-17 シムライズ アーゲー 調製物
EP2801263B1 (de) 2013-05-09 2021-04-14 Symrise AG Verfahren zur Herstellung einer kühlende Zusammensetzung in Form eines Granulats
US9884130B2 (en) 2013-11-13 2018-02-06 The Procter & Gamble Company Compositions for delivery of oral comfort sensations
CN106029175A (zh) 2014-02-27 2016-10-12 宝洁公司 具有减少的苦味感受的口腔护理组合物
US20150272847A1 (en) 2014-03-26 2015-10-01 The Gillette Company Skin Engaging Shaving Aid Comprising A Thermally Resilient Sensate And A TRPA1 Receptor Inhibitor
US20150273711A1 (en) 2014-03-26 2015-10-01 The Gillette Company Razor Comprising A Molded Shaving Aid Composition Comprising A Thermally Resilient Sensate
MX2016013618A (es) 2014-04-23 2017-02-28 Procter & Gamble Ciclohexanocarboxamida con propiedades de enfriamiento.
EP2979751B1 (de) 2014-07-29 2020-10-28 Symrise AG Verfahren zur herstellung von festen kühlstoffen
CA2956964C (en) 2014-08-15 2019-07-16 The Procter & Gamble Company Oral care compositions with an enhanced sensory experience
EP3180092A1 (en) 2014-08-15 2017-06-21 The Procter and Gamble Company Dentifrice with incremental chemistries
WO2016025414A1 (en) 2014-08-15 2016-02-18 The Procter & Gamble Company Oral care compositions and regimens
US10682778B2 (en) 2014-11-26 2020-06-16 The Gillette Company Llc Skin engaging member comprising ethylene vinyl acetate
EP3059009B1 (de) 2015-02-19 2022-05-04 Symrise AG Verfahren zur lagerung von kühlstoffen
US9951295B2 (en) 2015-02-19 2018-04-24 The Procter & Gamble Company Compositions for deposition on biological surfaces
CN107548301B (zh) 2015-03-04 2021-05-11 西姆莱斯股份公司 含有薄荷醇作为安抚剂的组合物
US9993410B2 (en) 2015-04-09 2018-06-12 The Procter & Gamble Company Reduction in CPC taste aversion by reducing CPC activation of TRPA1, TPRV1, or both
BR112018006735A2 (pt) 2015-10-22 2018-10-16 Procter & Gamble método de separação cromatográfica
CA3000022A1 (en) 2015-10-22 2017-04-27 The Procter & Gamble Company Synthesis of cyclohexane carboxamide derivatives useful as sensates in consumer products
MX2018007441A (es) 2015-12-18 2018-11-09 Procter & Gamble Sintesis de derivados de ester de ciclohexano utiles como agentes de percepcion en productos de consumo.
WO2017173197A1 (en) 2016-04-01 2017-10-05 The Procter & Gamble Company Oral care compositions containing a gel network phase and potassium nitrate
MX371216B (es) 2016-04-01 2020-01-08 Procter & Gamble Composiciones para el cuidado bucal que contienen redes de gel y nitrato de potasio.
BR112018069979A2 (pt) 2016-04-01 2019-02-05 Procter & Gamble composições para tratamento bucal contendo nitrato de potássio e peróxido
CA3018559A1 (en) 2016-04-01 2017-10-05 The Procter & Gamble Company Oral care compositions with an effective flavor display
EP3435959A1 (en) 2016-04-01 2019-02-06 The Procter and Gamble Company Oral care compositions containing a gel network phase
CN109310130B (zh) 2016-05-05 2022-05-17 西姆莱斯股份公司 清凉物质混合物
WO2017198284A1 (de) 2016-05-14 2017-11-23 Symrise Ag Menthol-haltige aromazubereitungen
US20170334082A1 (en) 2016-05-18 2017-11-23 The Gillette Company Llc Skin Engaging Member Comprising Ethylene Vinyl Acetate
WO2018081189A1 (en) 2016-10-25 2018-05-03 The Procter & Gamble Company Fibrous structures
US10745864B2 (en) 2016-10-25 2020-08-18 The Procter & Gamble Company Differential pillow height fibrous structures
WO2018085479A1 (en) 2016-11-03 2018-05-11 The Gillette Company Llc Skin engaging member comprising ethylene vinyl acetate
WO2018094124A1 (en) 2016-11-17 2018-05-24 The Gillette Company Llc Skin engaging member comprising ethylene vinyl acetate and a fragrance
JP7231617B2 (ja) 2017-08-31 2023-03-01 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 生理学的冷涼活性成分の使用、及びそのような活性成分を含む組成物
EP3689324A1 (de) 2019-02-04 2020-08-05 Symrise AG Neue kühlstoffe und zubereitungen, die diese enthalten
US20220281800A1 (en) * 2019-08-02 2022-09-08 Basf Se Purification of aroma chemicals
AU2021350111A1 (en) 2020-09-28 2023-03-16 The Procter & Gamble Company Oral care composition comprising hops and flavor
WO2022105986A1 (de) 2020-11-17 2022-05-27 Symrise Ag Neue kühlstoffe und zubereitungen, die diese enthalten
CN116583261A (zh) 2020-12-09 2023-08-11 西姆莱斯股份公司 一种使用薄荷醇衍生物对抗微生物的方法
JP2024516018A (ja) 2021-05-11 2024-04-11 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ブロックコポリマーを含む口腔ケア組成物
KR20240021868A (ko) 2021-06-10 2024-02-19 시므라이즈 아게 악취들 퇴치용 조성물들
WO2023021012A1 (en) 2021-08-16 2023-02-23 Symrise Ag Compositions
WO2023083445A1 (en) 2021-11-10 2023-05-19 Symrise Ag Compositions comprising trpm8 agonistic cooling agents
TW202320656A (zh) * 2021-11-18 2023-06-01 南韓商韓國煙草人參股份有限公司 包括新型香味劑的吸煙製品
KR20230073441A (ko) * 2021-11-18 2023-05-26 주식회사 케이티앤지 신규한 향미제, 향미제 조성물 및 이를 포함하는 제품
WO2023143741A1 (de) 2022-01-28 2023-08-03 Symrise Ag Neue kühlstoffe und zubereitungen, die diese enthalten
WO2023147852A1 (en) 2022-02-02 2023-08-10 Symrise Ag Compositions (iii)
WO2023222213A1 (en) 2022-05-18 2023-11-23 Symrise Ag Antimicrobial mixtures
WO2022207944A2 (en) 2022-07-11 2022-10-06 Symrise Ag Novel mixtures and uses of (2e)-3-(1,3-benzodioxol-5-yl)-n-phenyl-n-(tetrahydro-3-furanyl)-2-propenamide

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1054346A (ja) * 1964-10-01 1900-01-01
GB1476351A (en) * 1974-04-17 1977-06-10 Wilkinson Sword Ltd Compounds having a physiological cooling effect and compo sitions containing them

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001294546A (ja) * 2000-02-28 2001-10-23 Takasago Internatl Corp (1’R,2’S,5’R)3−l−メントキシアルカン−1−オール冷感剤
JP2009189365A (ja) * 2008-01-15 2009-08-27 Sapporo Breweries Ltd 発泡性アルコール飲料及びその製造方法
JP2015007244A (ja) * 2008-04-01 2015-01-15 高砂香料工業株式会社 冷感剤組成物および感覚刺激剤組成物
JP2012522771A (ja) * 2009-04-01 2012-09-27 コルゲート・パーモリブ・カンパニー 口腔ケア組成物における使用のための抗バイオフィルムカーボネート化合物
JP2013526592A (ja) * 2010-05-25 2013-06-24 シムライズ アーゲー 皮膚及び/又は毛髪のライトニング活性物質としてのシクロヘキシルカルバメート化合物
JP2013531629A (ja) * 2010-05-25 2013-08-08 シムライズ アーゲー 皮膚及び/又は毛髪ライトニング活性物質としてのメンチルカルバメート化合物
JP2013533218A (ja) * 2010-05-25 2013-08-22 シムライズ アーゲー 抗セルライト有効成分としてのシクロヘキシルカルバメート化合物
US9012497B2 (en) 2010-05-25 2015-04-21 Symrise Ag Cyclohexyl carbamate compounds as active anti-cellulite ingredients
US9060949B2 (en) 2010-05-25 2015-06-23 Symrise Ag Menthyl carbamate compounds as skin and/or hair lightening actives

Also Published As

Publication number Publication date
JP4020980B2 (ja) 2007-12-12
AU667556B2 (en) 1996-03-28
CA2101790A1 (en) 1994-02-07
GR3024499T3 (de) 1997-11-28
EP0583651A1 (de) 1994-02-23
AU4425693A (en) 1994-02-10
DE4226043A1 (de) 1994-02-10
ES2103045T3 (es) 1997-08-16
ATE154587T1 (de) 1997-07-15
JP4065881B2 (ja) 2008-03-26
DE59306774D1 (de) 1997-07-24
EP0583651B1 (de) 1997-06-18
US5703123A (en) 1997-12-30
DK0583651T3 (da) 1997-12-29
JP2005232184A (ja) 2005-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4065881B2 (ja) 生理学的な清涼効果を有する化合物
EP3569671B1 (en) Methylmenthol derivative and cool-sensation imparter composition containing same
US9486395B2 (en) Synthetic spilanthol and use thereof
KR101231546B1 (ko) 향료 및 방향제 조성물
EP1761238B1 (en) Menthol derivative and cooling agent composition comprising the same
US8476472B2 (en) (3R)-L-menthyl 3-hydroxybutyrate, process for producing the same, and sensate composition comprising the same
US8735446B2 (en) Vanillin acetals and sensory stimulant composition containing the same
EP1927587B1 (en) Conjugated dienamides, methods of production thereof, compositions containing same and uses thereof
US20020198412A1 (en) (1R, 2S, 5R)-3-1-menthoxyalkan-1-OL cooling sensate
US8986660B2 (en) Process for producing (3S)-1-menthyl 3-hydroxybutyrate and sensate composition
EP2033688A2 (de) Oxalsäurederivate und deren Verwendung als physiologische Kühlwirkstoffe
EP2167024B1 (en) Cooling compounds
EP0695509B1 (en) Liquid l-n-menthol composition and process for its preparation
JP2008115181A (ja) Nα−(メンタンカルボニル)アミノ酸アミド及びその生理的冷却作用成分としての使用
KR20090113829A (ko) N-치환된-p-멘탄-3-카복스아미드 및 이의 용도
JP6987839B2 (ja) 温感化合物
JP2004059474A (ja) p−メンタン誘導体およびこれを含有する冷感剤
US20140219931A1 (en) P-menthane-3,8-diol isomer mixture, cooling sensation composition comprising the same, and product comprising the cooling sensation composition
NO148699B (no) Middel til aa fremkalle en fysiologisk kuldeeffekt paa huden eller slimhinnene av det menneskelige legeme
KR20120018339A (ko) 생리학적 효과를 갖는 화합물

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040921

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061024

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061113

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070926

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term