JPH06191757A - エレベータの防犯装置 - Google Patents

エレベータの防犯装置

Info

Publication number
JPH06191757A
JPH06191757A JP4344445A JP34444592A JPH06191757A JP H06191757 A JPH06191757 A JP H06191757A JP 4344445 A JP4344445 A JP 4344445A JP 34444592 A JP34444592 A JP 34444592A JP H06191757 A JPH06191757 A JP H06191757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
elevator
door
door opening
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4344445A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Yoshida
照男 吉田
Minoru Izawa
実 伊沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP4344445A priority Critical patent/JPH06191757A/ja
Publication of JPH06191757A publication Critical patent/JPH06191757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特別な乗かごの床構造を要することなく、適
宜、専用運転に設定することのできるエレベータの防犯
装置の提供。 【構成】 乗かご2の出入口に配設され、乗かご2に乗
り込む乗客を検出して検出信号を出力する光電装置8を
備えた防犯装置において、乗かご2内に設けられ乗場呼
びを無効にする指令信号を出力する専用運転釦9と、検
出信号、指令信号のそれぞれの出力に応じて、かごドア
3、乗場ドア7を開放するドア開放手段、例えばドア開
放補助リレー12およびドア開指令リレー14とを備え
ている。 【効果】 点検作業の効率向上、錆びの発生の防止、運
転効率の向上を図る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エレベータの乗かご内
で起こる犯罪を防止するエレベータの防犯装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】エレベータの乗かごが密室になることを
悪用して、乗り合わせた乗客に対して乱暴を働く犯罪が
発生している。このような犯罪を防止するため、従来、
例えば特開昭60−171981号公報に記載されるよ
うに、乗かごの床を2分割するとともに、それぞれの床
に床荷重検出装置を設けたエレベータの防犯装置が提案
されている。この防犯装置では、乗かごに乗り込む乗客
を1人に制限することによって、乗かご内での犯罪を防
止するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来のエレベータの防犯装置では、乗かごの床が分割化さ
れているため、床構造が複雑となり、点検が煩雑なもの
になるという問題があるとともに、床清掃時に、前記そ
れぞれの床の境目から塵や清掃剤等が侵入し、このため
に床材が錆びることが懸念されていた。また、常に乗か
ごの乗客数を1人とする専用運転のため、エレベータの
運転効率が悪いという問題もあった。
【0004】本発明はこのような従来技術における実情
に鑑みてなされたもので、その目的は、特別な乗かごの
床構造を要することなく、適宜、専用運転に設定するこ
とのできるエレベータの防犯装置を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明は、エレベータの乗かごの出入口に配設され、
前記乗かごに乗り込む乗客を検出して検出信号を出力す
る光電装置を備えたエレベータの防犯装置において、前
記乗かご内に設けられ、乗場呼びを無効にする指令信号
を出力する専用運転釦と、前記検出信号および指令信号
のそれぞれの出力に応じて、エレベータのドアを開放す
るドア開放手段とを備えた構成にしてある。
【0006】
【作用】本発明は上記のように構成したので、先客が乗
かご内に乗り込み専用運転釦を操作すると、乗場呼びを
無効にする指令信号が出力され、前記の先客が行先階登
録釦により登録した行先階のみ乗かごは応答する。ま
た、前記専用運転釦の操作後に後客が乗かご内に乗り込
もうとすると、この後客はエレベータの乗かごの出入口
に配設された光電装置により検出され、この検出に応じ
て検出信号が出力される。そして、これらの検出信号お
よび指令信号のそれぞれの出力に応じてドア開放手段に
よりエレベータのドアが開放され、先客と後客とが乗り
合わせることを阻止するようになっている。このよう
に、専用運転釦の操作および光電装置の検出により乗か
ごを専用運転に設定するため、したがって、特別な乗か
ごの構造を要することなく、適宜、専用運転に設定する
ことができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明のエレベータの防犯装置の実施
例を図に基づいて説明する。図1は本発明のエレベータ
の防犯装置の一実施例を示す電気回路図、図2は図1の
防犯装置が設置されたエレベータの乗かごの平面図、図
3は図2の乗かご内に設置された運転操作盤の正面図で
ある。
【0008】一般にエレベータは図2に示すように、昇
降路1内を昇降する乗かご2と、乗かご2の出入口部に
立設されるかごドア3と、図3にも示す乗かご2内に取
り付けられる運転操作盤4と、この運転操作盤4に備え
られ、乗かご2の行先階を登録する行先階登録釦5と、
エレベータの乗場6に設けられ、かごドア3と対向可能
な乗場ドア7とを有している。
【0009】そして、本実施例のエレベータの防犯装置
は図2に示すように、乗かご2の出入口に配設され、乗
かご2に乗り込む乗客を検出して検出信号を出力する光
電装置8と、図3に示すように乗かご2内の運転操作盤
4に設けられ、乗場呼びを無効にする指令信号を出力す
る専用運転釦9と、乗かご2内に取り付けられ、人体を
検出する人体検出センサ10とを備えており、前記の光
電装置8は投光器8aおよび受光器8bから成ってい
る。
【0010】また、防犯装置は図1に示すように、電源
P、Nと、一端が電源Pに接続される前述の専用運転釦
9と、一端が専用運転釦9に接続される後述のリセット
タイマ15の常閉接点15b1と、一端が常閉接点、他
端が電源Nに接続される専用運転リレー11と、専用運
転釦9と並列に接続される専用運転リレー11の常開接
点11a1と、一端が電源Pに接続される専用運転リレ
ー11の常開接点11a2と、一端が常開接点11a
2、他端が電源Nに接続される前述の光電装置8と、一
端が電源Pに接続され、光電装置8の動作に応じて閉成
する常開接点8a1と、一端が常開接点8a1に接続さ
れる後述の人体検出リレー20の常開接点20a1と、
一端が常開接点20a1、他端が電源Nに接続されるド
ア開放補助リレー12と、常開接点8a1と並列に接続
されるドア開放補助リレー12の常開接点12a1と、
一端が電源Pに接続されるドア開釦13と、一端がドア
開釦13、他端が電源Nに接続されるドア開指令リレー
14と、ドア開釦13と並列に接続されるドア開放補助
リレー12の常開接点12a2と、一端が電源P、他端
が電源Nに接続され、人体検出センサ10の動作に応じ
て付勢する人体検出リレー20と、一端が電源Pに接続
される専用運転リレー11の常開接点11a3と、一端
が常開接点11a3、他端が電源Nに接続されるリセッ
トタイマ15とを有する電源回路を備えている。なお、
検出信号および指令信号のそれぞれの出力に応じてエレ
ベータのドアを開放するドア開放手段は、ドア開放補助
リレー12およびドア開指令リレー14から成ってい
る。
【0011】この実施例にあっては、1人の先客が乗か
ご2内に乗り込み専用運転釦9を操作した場合、この操
作に応じて専用運転釦9が投入されて、電源P−専用運
転釦9−常閉接点15b1−専用運転リレー11−電源
Nの回路が形成され、専用運転リレー11が付勢すると
ともに、この専用運転リレー11は、電源P−常閉接点
11a1−常閉接点15b1−専用運転リレー11−電
源Nの回路が形成されることにより自己保持される。そ
して、この専用運転リレー11の付勢によって他の階床
の乗場呼びは登録されなくなり、エレベータは1人乗
り、つまり専用運転となる。
【0012】また、前記の専用運転リレー11の付勢に
より常閉接点11a2、11a3が閉成し、電源P−常
閉接点11a2−光電装置8−電源Nの回路が形成され
て光電装置8が動作可能となるとともに、電源P−常閉
接点11a3−リセットタイマ15−電源Nの回路が形
成されてリセットタイマ15がカウントを開始する。こ
のとき、乗かご2に後客が乗り込もうとして光電装置8
のビーム6cを横切ると、光電装置8が動作して常閉接
点8a1が閉成し、電源P−常開接点8a1−常開接点
15a1−ドア開放補助リレー12−電源Nの回路が形
成され、ドア開放補助リレー12が付勢するとともに、
このドア開放補助リレー12は、電源P−常開接点12
a1−常開接点15a1−ドア開放補助リレー12−電
源Nの回路の形成で自己保持される。そして、ドア開放
補助リレー12の付勢により常開接点12a2が閉成さ
れて、電源P−常開接点12a2−ドア開指令リレー1
4−電源Nの回路が形成され、ドア開指令リレー14が
付勢する。この付勢に応じてかごドア3および乗場ドア
7が開放状態となり、先客と後客が乗り合わせた状態で
乗かご2が運転されることを阻止するようになってい
る。
【0013】さらに、後客の乗かご2への乗り込みによ
りエレベータの使用が不能となったために、先客および
後客が乗かご2から出ると、人体センサ10が不動作状
態になって人体検出リレー20が消勢するとともに常開
接点20a1が開成する。この開成に伴いドア開放補助
リレー10およびドア開放指令リレー14が消勢し、か
ごドア3および乗場ドア7が閉じられる。一方、リセッ
トタイマ15が設定時間、例えば最下階から最上階手前
の階床まで直交運転するのに要する時間のカウントアッ
プを終了すると、常閉接点13b1が開成し、これに伴
い専用運転リレー11が消勢して通常の運転状態となる
とともに、光電装置8は非動作状態、およびリセットタ
イマ15はリセットされて、再び専用運転を設定できる
状態へと復旧する。
【0014】このように構成した実施例では、専用運転
釦9の操作および光電装置8の検出により乗かご2を専
用運転に設定するため、したがって、特別な乗かご2の
構造を要することなく、適宜、専用運転に設定すること
ができる。
【0015】なお、本実施例では先客として1人の場合
を述べたが、先客が2人以上の場合であっても専用運転
を設定することができる。
【0016】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したので、特
別な乗かごの構造を要することがく、これによって、点
検作業の効率向上および錆びの発生の防止を図ることが
できる。また、エレベータの乗かごを適宜、専用運転に
設定することができ、これによって、不必要にエレベー
タが1人乗りに設定されることがなく、したがって、運
転効率の向上を図ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明のエレベータの防犯装置の一実施
例を示す電気回路図である。
【図2】図1の防犯装置が設置されたエレベータの乗か
ごの平面図である。
【図3】図2の乗かご内に設置された運転操作盤の正面
図である。
【符号の説明】
2 乗かご 3 かごドア 7 乗場ドア 8 光電装置 9 専用運転釦 12 ドア開放補助リレー(ドア開放手段) 14 ドア開指令リレー(ドア開放手段)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベータの乗かごの出入口に配設さ
    れ、前記乗かごに乗り込む乗客を検出して検出信号を出
    力する光電装置を備えたエレベータの防犯装置におい
    て、前記乗かご内に設けられ、乗場呼びを無効にする指
    令信号を出力する専用運転釦と、前記検出信号および指
    令信号のそれぞれの出力に応じて、エレベータのドアを
    開放するドア開放手段とを備えたことを特徴とするエレ
    ベータの防犯装置。
JP4344445A 1992-12-24 1992-12-24 エレベータの防犯装置 Pending JPH06191757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4344445A JPH06191757A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 エレベータの防犯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4344445A JPH06191757A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 エレベータの防犯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06191757A true JPH06191757A (ja) 1994-07-12

Family

ID=18369327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4344445A Pending JPH06191757A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 エレベータの防犯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06191757A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5623608B1 (ja) * 2013-09-06 2014-11-12 東芝エレベータ株式会社 エレベータの制御装置及びエレベータの運転モードの切替方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5623608B1 (ja) * 2013-09-06 2014-11-12 東芝エレベータ株式会社 エレベータの制御装置及びエレベータの運転モードの切替方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000128453A (ja) エレベータの安全装置
JPH0986841A (ja) エレベータのドア閉装置
JPH06191757A (ja) エレベータの防犯装置
JPH06156912A (ja) エレベータの防犯装置
JPS6122673B2 (ja)
JP2565023B2 (ja) 避難用エレベーターの運転装置
JPS60306B2 (ja) エレベ−タの運転装置
JPH08198553A (ja) エレベータドアの安全装置
US2867291A (en) Electrical control system
JPS644773Y2 (ja)
JP4613076B2 (ja) エレベータの制御装置
JPH0585678A (ja) エレベータの制御装置
JP3475430B2 (ja) エレベーターの運転装置
JPS6323112B2 (ja)
JPH06144717A (ja) エレベータ呼び検出装置
JPS5911507B2 (ja) エレベ−タ−ドア安全装置
JPS5925828Y2 (ja) エレベ−タの強制停止装置
JPS6311265Y2 (ja)
JPH01267282A (ja) エレベータの乗りかご
JPS6113491Y2 (ja)
JPS602133Y2 (ja) エレベ−タの運転装置
JPS638685Y2 (ja)
JP2866233B2 (ja) エレベータの運転盤操作スイッチ
KR920003544Y1 (ko) 승강기용 버튼 상태 검출장치
JPH0761730A (ja) エレベータの運転装置