JPS6113491Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6113491Y2 JPS6113491Y2 JP16128579U JP16128579U JPS6113491Y2 JP S6113491 Y2 JPS6113491 Y2 JP S6113491Y2 JP 16128579 U JP16128579 U JP 16128579U JP 16128579 U JP16128579 U JP 16128579U JP S6113491 Y2 JPS6113491 Y2 JP S6113491Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- car
- rescue
- door
- relay
- closed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
- Elevator Door Apparatuses (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案はエレベータの乗客を救出する運転装
置の改良に関するものである。
置の改良に関するものである。
2台のエレベータのかごが隣接して配置される
場合、一方のかごが故障のため停止し、乗客がか
ご内に閉じ込められると、他方のかごを救出かご
として運転するものがある。すなわち、救出かご
を故障かごの側方に停止させ、互に対向する側壁
に設けられた救出戸を開き、この間に渡し板等を
掛けて故障かご内の乗客を救出かご内に誘導して
救出する。
場合、一方のかごが故障のため停止し、乗客がか
ご内に閉じ込められると、他方のかごを救出かご
として運転するものがある。すなわち、救出かご
を故障かごの側方に停止させ、互に対向する側壁
に設けられた救出戸を開き、この間に渡し板等を
掛けて故障かご内の乗客を救出かご内に誘導して
救出する。
ところが、救出かごが停止したとき、それが階
床の戸開可能区間であると救出かごの戸は開く。
戸が開けば乗場の待客は救出かごに乗り込もうと
するため、救助員はそれを断る必要があり、そち
らに気を取られていると肝心の救出が遅れること
になる。また、救出かご内でかご呼びを登録し、
故障かごの付近の階まで高速で運転し、その後低
速で上下させて故障かごに接近することもある。
このときも、かご呼びに対応する階に到着すると
戸は開くので、同様に乗場の待客の乗り込むこと
を防ぐ必要があり、やはり救出が遅れることにな
る。
床の戸開可能区間であると救出かごの戸は開く。
戸が開けば乗場の待客は救出かごに乗り込もうと
するため、救助員はそれを断る必要があり、そち
らに気を取られていると肝心の救出が遅れること
になる。また、救出かご内でかご呼びを登録し、
故障かごの付近の階まで高速で運転し、その後低
速で上下させて故障かごに接近することもある。
このときも、かご呼びに対応する階に到着すると
戸は開くので、同様に乗場の待客の乗り込むこと
を防ぐ必要があり、やはり救出が遅れることにな
る。
この考案は上記不具合を改良するもので、故障
かごの近くに救出かごが停止したとき、救出かご
の戸が開くことによつて故障かごの救出遅れを防
止するようにしたエレベータの救出運転装置を提
供することを目的とする。
かごの近くに救出かごが停止したとき、救出かご
の戸が開くことによつて故障かごの救出遅れを防
止するようにしたエレベータの救出運転装置を提
供することを目的とする。
以下、図によつてこの考案の一実施例を説明す
る。
る。
図中、(+),(−)は直流電源、1は自動運転
時閉成し手動運転時開放する自動運転スイツチ、
2は自動運転リレーで、2a,2bはその常開接
点、2c,2dは同じく常閉接点、3a,3bは
かごの走行中閉成する走行リレー接点、4は付勢
されると直ちに動作し消勢されると一定時間(例
えば4秒)経過後復帰する戸開時間設定用時限リ
レーで、4aはその常閉接点、5は救出かご内に
設けられた戸閉ボタン、6は同じく戸開ボタン、
7はかごの戸の前縁に設けられ人が触れると開放
する戸安全スイツチ、8は付勢されると戸閉指令
を発し消勢されると戸開指令を発する戸管制リレ
ー、9は救出かご内に設けられた上りボタン、1
0は同じく下りボタン、11はかごの戸が閉まる
と閉成する戸閉検出スイツチ、12はかごが上り
運転するとき閉成する上り方向リレー接点、13
は同じく下り運転するとき閉成する下り方向リレ
ー接点、14は付勢されるとかごを上り運転させ
るように巻上電動機(図示しない)を駆動する上
り運転リレー、15は同じく下り運転させる下り
運転リレー、16は救出運転するとき閉成する救
出スイツチ、17は救出運転指令リレーで、17
aはその常開接点で、救出運転中は自動戸開きを
阻止する阻止手段として機能するものである。
時閉成し手動運転時開放する自動運転スイツチ、
2は自動運転リレーで、2a,2bはその常開接
点、2c,2dは同じく常閉接点、3a,3bは
かごの走行中閉成する走行リレー接点、4は付勢
されると直ちに動作し消勢されると一定時間(例
えば4秒)経過後復帰する戸開時間設定用時限リ
レーで、4aはその常閉接点、5は救出かご内に
設けられた戸閉ボタン、6は同じく戸開ボタン、
7はかごの戸の前縁に設けられ人が触れると開放
する戸安全スイツチ、8は付勢されると戸閉指令
を発し消勢されると戸開指令を発する戸管制リレ
ー、9は救出かご内に設けられた上りボタン、1
0は同じく下りボタン、11はかごの戸が閉まる
と閉成する戸閉検出スイツチ、12はかごが上り
運転するとき閉成する上り方向リレー接点、13
は同じく下り運転するとき閉成する下り方向リレ
ー接点、14は付勢されるとかごを上り運転させ
るように巻上電動機(図示しない)を駆動する上
り運転リレー、15は同じく下り運転させる下り
運転リレー、16は救出運転するとき閉成する救
出スイツチ、17は救出運転指令リレーで、17
aはその常開接点で、救出運転中は自動戸開きを
阻止する阻止手段として機能するものである。
次に、この実施例の動作を説明する。
平常時は自動運転スイツチ1が閉成されてお
り、自動運転リレー2は付勢され、接点2a,2
bは閉成し、接点2c,2dは開放している。
り、自動運転リレー2は付勢され、接点2a,2
bは閉成し、接点2c,2dは開放している。
今、かごは階床にあり、上り運転が指令されて
いるとすれば、上り方向リレー接点12は閉成し
ている。また、戸は開いているものとする。かご
が上記階床に停止し、走行リレー接点3aが開放
してから一定時間経過すると時限リレー4は復帰
し、接点4aは閉成する。これで、(+)−4a−
6−7−8−(−)の回路により、戸管制リレー
8は付勢され戸は閉まり始める。戸閉完了すれば
戸閉検出スイツチ11は閉成するので、(+)−1
1−12−2a−14−(−)の回路により、上
り運転リレー14は付勢され、かごは上り走行を
開始し、走行リレー接点3aは閉成し、時限リレ
ー4は付勢されて接点4aは開放する。また、走
行リレー接点3bは閉成して戸管制リレーは保持
される。かごが呼びのある階に停止すれば、走行
リレー接点3bは開放し、戸管制リレー8は消勢
されて戸は開く。
いるとすれば、上り方向リレー接点12は閉成し
ている。また、戸は開いているものとする。かご
が上記階床に停止し、走行リレー接点3aが開放
してから一定時間経過すると時限リレー4は復帰
し、接点4aは閉成する。これで、(+)−4a−
6−7−8−(−)の回路により、戸管制リレー
8は付勢され戸は閉まり始める。戸閉完了すれば
戸閉検出スイツチ11は閉成するので、(+)−1
1−12−2a−14−(−)の回路により、上
り運転リレー14は付勢され、かごは上り走行を
開始し、走行リレー接点3aは閉成し、時限リレ
ー4は付勢されて接点4aは開放する。また、走
行リレー接点3bは閉成して戸管制リレーは保持
される。かごが呼びのある階に停止すれば、走行
リレー接点3bは開放し、戸管制リレー8は消勢
されて戸は開く。
次に、故障かごが発生し、このかごに隣接する
かごを救出かごとして救出運転を行うものとす
る。
かごを救出かごとして救出運転を行うものとす
る。
救出かごに乗り込んだ救助員が救出スイツチ1
6を閉成すると、救出運転指令リレー17は付勢
され、接点17aは閉成する。これで、戸管制リ
レー8は付勢されて戸は閉まる。救助員は行先階
ボタン(図示しない)によつて、故障かごの位置
に近い階のかご呼びを登録すれば、上り方向リレ
ー接点12は閉成し、上述と同様にしてかごは全
速で上り走行を開始し、かご呼びを登録した階に
停止する。かごが停止しても戸管制リレー8は接
点17aによつて保持されているから、戸は開か
ない。したがつて、その階の待客が救出かごに乗
り込むことはない。
6を閉成すると、救出運転指令リレー17は付勢
され、接点17aは閉成する。これで、戸管制リ
レー8は付勢されて戸は閉まる。救助員は行先階
ボタン(図示しない)によつて、故障かごの位置
に近い階のかご呼びを登録すれば、上り方向リレ
ー接点12は閉成し、上述と同様にしてかごは全
速で上り走行を開始し、かご呼びを登録した階に
停止する。かごが停止しても戸管制リレー8は接
点17aによつて保持されているから、戸は開か
ない。したがつて、その階の待客が救出かごに乗
り込むことはない。
ここで、救助員は自動運転スイツチ1を開放す
ると、自動運転リレー2は消勢され、接点2a,
2bは開放し、接点2c,2dは閉成する。これ
で、救出かごは自動運転から手動運転に切り換え
られる。すなわち、上りボタン9又は下りボタン
10を押すと、押されている間だけ上り運転リレ
ー14又は下り運転リレー15が付勢され、救出
かごは低速で上り走行又は下り走行する。救出か
ごが故障かごの側方に停止させた後(詳細は省
略)、相互の救出戸を開き、故障かご内の乗客を
救出かご内に誘導する。誘導完了し、救助員が救
出スイツチ16を開放すれば、救出運転指令リレ
ー17は消勢されて接点17aは開放する。ま
た、自動運転スイツチ1を閉成すれば、自動運転
リレー2は付勢される。これで、平常運転に戻る
ため、かごを例えば1階まで運転し、ここで乗客
を降ろし、救出作業はすべて完了する。
ると、自動運転リレー2は消勢され、接点2a,
2bは開放し、接点2c,2dは閉成する。これ
で、救出かごは自動運転から手動運転に切り換え
られる。すなわち、上りボタン9又は下りボタン
10を押すと、押されている間だけ上り運転リレ
ー14又は下り運転リレー15が付勢され、救出
かごは低速で上り走行又は下り走行する。救出か
ごが故障かごの側方に停止させた後(詳細は省
略)、相互の救出戸を開き、故障かご内の乗客を
救出かご内に誘導する。誘導完了し、救助員が救
出スイツチ16を開放すれば、救出運転指令リレ
ー17は消勢されて接点17aは開放する。ま
た、自動運転スイツチ1を閉成すれば、自動運転
リレー2は付勢される。これで、平常運転に戻る
ため、かごを例えば1階まで運転し、ここで乗客
を降ろし、救出作業はすべて完了する。
なお、救出スイツチ16を閉成するだけで、自
動的に故障かごの側方に停止させる装置も用いら
れているが、この場合にもこの考案が適用できる
ことは明白である。
動的に故障かごの側方に停止させる装置も用いら
れているが、この場合にもこの考案が適用できる
ことは明白である。
また、火災、地震等が併発したときは、乗場の
待客はエレベータを利用しない。したがつて、こ
の場合は救出かごに待客が乗り込むことはないの
で、救出した人を早く乗場に降ろせるように戸を
開くようにしてもよい。
待客はエレベータを利用しない。したがつて、こ
の場合は救出かごに待客が乗り込むことはないの
で、救出した人を早く乗場に降ろせるように戸を
開くようにしてもよい。
以上説明したとおりこの考案では、故障かごに
隣接する救出かごを故障かごの側方まで運転する
場合、救出かごの運転中は救出かごが階床に停止
してもその戸を開かないようにしたので、救出か
ごに乗場の待客が乗り込むことによつて救出かご
の救助活動が遅れるのを防止することができる。
隣接する救出かごを故障かごの側方まで運転する
場合、救出かごの運転中は救出かごが階床に停止
してもその戸を開かないようにしたので、救出か
ごに乗場の待客が乗り込むことによつて救出かご
の救助活動が遅れるのを防止することができる。
図はこの考案によるエレベータの救出運転装置
の一実施例を示す回路図である。 8……戸管制リレー、9……上りボタン、10
……下りボタン、14……上り運転リレー、15
……下り運転リレー、16……救出スイツチ、1
7……救出運転リレー。
の一実施例を示す回路図である。 8……戸管制リレー、9……上りボタン、10
……下りボタン、14……上り運転リレー、15
……下り運転リレー、16……救出スイツチ、1
7……救出運転リレー。
Claims (1)
- 並設された複数台のかごのそれぞれに設けられ
着床によつて自動戸開をする戸管制手段、上記か
ごのそれぞれに設けられ隣接かごの故障時に外部
操作されて上記故障かごの側方まで自身のかごを
救出運転する救出スイツチ、上記救出運転中は上
記救出かごの自動戸開きを阻止する阻止手段を備
えたことを特徴とするエレベータの救出運転装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16128579U JPS6113491Y2 (ja) | 1979-11-21 | 1979-11-21 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16128579U JPS6113491Y2 (ja) | 1979-11-21 | 1979-11-21 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5680362U JPS5680362U (ja) | 1981-06-29 |
JPS6113491Y2 true JPS6113491Y2 (ja) | 1986-04-25 |
Family
ID=29672381
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16128579U Expired JPS6113491Y2 (ja) | 1979-11-21 | 1979-11-21 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6113491Y2 (ja) |
-
1979
- 1979-11-21 JP JP16128579U patent/JPS6113491Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5680362U (ja) | 1981-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001080836A (ja) | 昇降路の出入りにおける安全性確保の方法及びエレベータ装置 | |
JPH11130355A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JPS6113491Y2 (ja) | ||
JPH04365768A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP3355653B2 (ja) | 避難用エレベーターの運転装置 | |
JPS6011013Y2 (ja) | エレベ−タの戸の管制装置 | |
JPH0313499Y2 (ja) | ||
JPS595020Y2 (ja) | エレベ−タの乗場表示装置 | |
JPS5925826Y2 (ja) | エレベ−タの戸の制御装置 | |
JPS6149230B2 (ja) | ||
JPS5925823Y2 (ja) | 油圧エレベ−タの運転送置 | |
JPH0313498Y2 (ja) | ||
JPS6210309Y2 (ja) | ||
JPS60306B2 (ja) | エレベ−タの運転装置 | |
JPS6040540Y2 (ja) | エレベ−タの戸開閉装置 | |
JPH019821Y2 (ja) | ||
JPH02106581A (ja) | 非常用エレベータ制御装置 | |
JPH01247388A (ja) | エレベータの運転装置 | |
JPH0725559A (ja) | エレベータの運転制御装置 | |
JPH07112881A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JPS6246692Y2 (ja) | ||
JPS6048436B2 (ja) | エレベ−タの異常時自動着床装置 | |
JPS602133Y2 (ja) | エレベ−タの運転装置 | |
JPS6338214Y2 (ja) | ||
JPH0761730A (ja) | エレベータの運転装置 |