JPH06155398A - Pcb加工機およびその運転方法 - Google Patents

Pcb加工機およびその運転方法

Info

Publication number
JPH06155398A
JPH06155398A JP4315000A JP31500092A JPH06155398A JP H06155398 A JPH06155398 A JP H06155398A JP 4315000 A JP4315000 A JP 4315000A JP 31500092 A JP31500092 A JP 31500092A JP H06155398 A JPH06155398 A JP H06155398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting tool
spindle
chuck
cutting
pcb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4315000A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitoshi Morofuji
好寿 諸藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Osaki Engineering Co Ltd
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Osaki Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp, Osaki Engineering Co Ltd filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP4315000A priority Critical patent/JPH06155398A/ja
Priority to US08/155,444 priority patent/US5441474A/en
Publication of JPH06155398A publication Critical patent/JPH06155398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0044Mechanical working of the substrate, e.g. drilling or punching
    • H05K3/0047Drilling of holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0042Devices for removing chips
    • B23Q11/005Devices for removing chips by blowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0042Devices for removing chips
    • B23Q11/006Devices for removing chips by sucking and blowing simultaneously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/02Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine for mounting on a work-table, tool-slide, or analogous part
    • B23Q3/06Work-clamping means
    • B23Q3/069Work-clamping means for pressing workpieces against a work-table
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/08Treatments involving gases
    • H05K2203/081Blowing of gas, e.g. for cooling or for providing heat during solder reflowing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/03Processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/16Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • Y10T408/175Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor to control relative positioning of Tool and work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/50Cutting by use of rotating axially moving tool with product handling or receiving means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/55Cutting by use of rotating axially moving tool with work-engaging structure other than Tool or tool-support
    • Y10T408/561Having tool-opposing, work-engaging surface
    • Y10T408/5623Having tool-opposing, work-engaging surface with presser foot
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/303752Process
    • Y10T409/303808Process including infeeding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/304088Milling with means to remove chip
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/306664Milling including means to infeed rotary cutter toward work
    • Y10T409/306776Axially
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/10Process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/17Tool changing including machine tool or component
    • Y10T483/1733Rotary spindle machine tool [e.g., milling machine, boring, machine, grinding machine, etc.]
    • Y10T483/179Direct tool exchange between spindle and matrix
    • Y10T483/1793Spindle comprises tool changer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 PCB基板のうねりに基づく凹凸に追従して
正確な微細パターンで自動加工できるPCB加工機を提
供する。 【構成】 PCB基板14を位置決めして吸着固定する
加工台と、切削ツール13を把持するスピンドル3に取
り付けられたコレットチャック31と、該チャックの周
囲を囲み込むとともに先端に形成したフロート面33に
複数の空気吹出口35を配設したフロートヘッド32
と、該フロートヘッドと前記切削ツールとの取付位置関
係を調整する調整手段を設けたPCB加工機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】CADによって作画されたデ−タ
に従って銅箔基板上に導体パタ−ンの形成、ランド部の
穴明等の加工を行って印刷回路基板(以下、PCBとい
う)を形成する試作PCB加工機に関する。
【0002】
【従来の技術】電子機器を開発したり、大量生産の対象
とならない生産量の少ない電子機器を製造するにあたっ
て、適切な電子回路を形成したPCB基板を正確に、迅
速に、かつ低価格に試作する必要性が高まっている。し
かしながらPCBの試作に当っては光学的処理や化学的
処理等の工程が必要なため、少数の試作PCBの作成に
も配線パタ−ンの作成が必要となり、外注に依頼せざる
を得ない状況にある。
【0003】このような現況を改善するため、絶縁性基
板面上に銅箔層を設けた銅箔基板を切削加工して回路パ
タ−ンを削り出すPCB加工機が提案されている。すな
わち、X軸およびY軸方向に制御されて移動するスピン
ドルに固定された切削ツ−ルが、加工台上に位置決めさ
れ吸着固定されたPCB基板上を所定のパタ−ンに従っ
て移動し、PCB基板上の銅箔層および絶縁性基板を切
削して目的とする回路を作成するPCB加工機である。
【0004】上記PCB加工機は、例えば、90°の頂
点を持つピラミッド形の刃先を先端に設けた形状の切削
ツ−ルが、スピンドルの先端部に設けたチャックに固定
され回転しながら制御された量だけPCB基板上にステ
ッピングモ−タで下降させられ、X軸およびY軸方向に
移動されることによってPCB基板表面を切削して所望
のパタ−ンを持つ回路基板を作成するものである。この
構成の加工機では、スピンドルの先端に設けたチャック
に切削ツールを固定した後、切削ツ−ルの刃先をPCB
基板の表面に接触させて、PCB基板表面の位置を検出
した後、必要な量だけスピンドルをZ軸移動用のステッ
ピングモ−タで駆動して降下させて、切削ツ−ルの刃先
をPCB基板表面に正確な深さで押し当てることによっ
て切削幅を制御している。
【0005】このような方法にあっては、PCB基板表
面に残る微小な凹凸や、スピンドルの熱に起因する変位
によってPCB基板表面と切削ツ−ルの刃先の距離に誤
差を生起し、刃先の角度が90°の場合には切削幅の誤
差は、刃先の深さ(Z軸方向)の誤差の2倍の大きさと
なり微細な間隔の配線パタ−ンを形成する上で障害とな
っていた。また、切削くずが加工面に残り配線パタ−ン
間の短絡や切削くずによる配線パタ−ンの切断などの不
都合を生じるおそれもあった。さらに、このような切削
ツ−ルは損傷しやすいので、自動運転時に刃先が折れた
ときには加工不良が生じる欠点があった。加えて、この
ような構造の加工機にあっては、切削ツ−ルがチャック
にはりつく現象を生じやすく、ツ−ルの交換を自動化す
るのが難しく、夜間の無人運転を実施しにくい難点があ
った。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記した従
来のPCB加工機が持つ問題点を解決することを目的と
するもので、具体的には、切削ツ−ルの刃先の出量を容
易に調整し得るとともに、加工面の凹凸に追従して一定
の切削深さを常に維持できるPCB加工機を提供するこ
とを目的とする。本発明の他の目的は、スピンドルの熱
による変位の影響を受けずに刃先の出し量を一定に維持
できるPCB加工機を提供することである。さらに、本
発明の他の目的は、切削くずが加工後の配線パタ−ンに
悪影響を与えないようにしたPCB加工機を提供するこ
とにある。加えて、本発明の目的は、刃先の出し量の調
整を正確かつ容易に行う方法を提供するものである。本
発明のその他の目的は、切削ツ−ルの交換を自動化する
とともに、加工終了時に切削ツ−ルをツ−ルホルダ−に
確実に戻すことのできるPCB加工機を提供することで
ある。本発明の目的は加工時に切削ツ−ルの損傷が生じ
た時に切削ツ−ルの損傷を検出して自動的に新しい切削
ツ−ルと交換するとともに、損傷前の加工ステップに戻
って再加工を行える無人運転方法を提供するものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の発明は、PCB基板を位置決めして吸着固定
する加工台と、切削ツ−ルが取り付けられるスピンドル
と、このスピンドルを所定のパタ−ンに従って移動させ
る制御手段とを有するPCB加工機において、スピンド
ルの先端に設けた切削ツ−ルを把持するチャックと、前
記チャックの周囲を間隙を有して囲み込むとともに先端
に形成した平面に複数個の空気吹出口を配設したフロ−
トヘッドと、前記フロ−トヘッドとスピンドルに取り付
けたチャックに把持された切削ツ−ルとの取付位置関係
を調整する調整手段とを設けた。第2の発明は、上記第
1の発明のPCB加工機において、フロ−トヘッド中心
部と、空気吹出口の内外周部に空気吸引口を設けた。第
3の発明は、前記第1または第2の発明のPCB加工機
において、加工機の下方に自動ツール交換手段と円板の
外周近傍に工具保持部を配置した回転式の切削ツ−ルホ
ルダーを設けたことと、該工具ホルダーを所望の位置に
回転させる回転制御手段とからなる。第4の発明は、上
記第1〜第3の発明のいずれかのPCB加工機の刃先の
出し量の調節方法であって、スピンドルのチャック部に
切削ツ−ルを固定する過程と、切削ツ−ルの刃先の位置
を検出する過程と、フロ−トヘッドのフロ−ト面を検出
する過程と、切削ツ−ルの刃先の位置とフロ−トヘッド
のフロ−ト面の位置から現在の刃先の出し量を演算した
後必要とするフロ−ト面の移動量を演算する過程と、こ
の演算結果に基づいてフロ−トヘッドを上下に移動させ
て刃先の出し量を補正する過程とからなる。第5の発明
は、第1から第3の発明のPCB加工機の切削ツ−ル取
外し方法であって、加工終了後の切削ツ−ルの先端を平
行引出チャックでつかみコレクトチャック把持を解放し
た状態で10mm引き抜く過程と、切削ツ−ルホルダーの
所定の切削ツ−ル保持部をコレクトチャックの下方に位
置させた後、コレクトチャックの把持を解放する過程と
からなる。第6の発明は、前記第1から第3の発明のP
CB加工機の運転方法であって、加工プログラムを適宣
のシ−ケンスステップに分割して、所定時間毎に切削ツ
−ルの刃先の位置を測定する過程と、測定の結果から切
削ツ−ルの損傷または摩耗を判断する過程と、前記判断
の結果切削ツ−ルの損傷または摩耗を検出したときにツ
−ルを交換した後、加工プログラム切削ツ−ルの損傷ま
たは摩耗を検出した加工ステップの前に戻って再加工を
実行する過程とからなる。
【0008】
【実施例】以下、図面を用いて、この出願の発明を説明
する。図1は、本発明に係るPCB加工機の外観を示す
図であり、図1(A)は平面図、図1(B)は正面図で
あり、図2は切削ツ−ル交換部付近の拡大断面図であ
る。PCB加工機1は、PCB基板を所定の位置に吸着
固定する加工台2と、切削ツ−ルが取り付けられるスピ
ンドル3と、該スピンドルが取り付けられた基台をX軸
方向に移動させるX軸駆動装置4と、前記基台をY軸方
向に移動させるY軸駆動装置5と、前記スピンドルに取
り付けられた切削ツ−ルをZ軸方向に移動させるZ軸駆
動装置6と、加工されるPCB基板を位置決めする未加
工PCBセット部7と、位置決めされたPCB基板を前
記固定部と加工台間および加工台を後述する加工PCB
受皿ユニット11との間で移動させるPCB移動手段8
と、フロ−トヘッド面と切削ツ−ルの位置を計測するリ
ニアゲ−ジ9と、加工終了後の切削ツ−ルをコレットチ
ャック31から引き出す働きをする平行引出チャック1
0と、加工済みのPCB基板を収納する加工PCB受皿
ユニット11と、前記リニアゲ−ジでの計測量を表示す
るリニアゲ−ジカウンタ12からなる。本発明のPCB
加工機1は、さらにPCB基板をプログラムに従って加
工するためのPCB固定部に載置された基板を加工台に
移動させたり、スピンドルの回転やX,Y、Z軸方向へ
の移動をさせたり、切削ツ−ルを選択、交換したり、切
削ツ−ルの刃先の出し量を調整する等の制御部(図示せ
ず)、および、後述するような、複数の切削ツ−ルを格
納するとともにプログラムに従って所望の切削ツ−ルを
ツ−ル交換位置へ供給するインデックステ−ブル42
(図2)を具備している。図3及び図4のスピンドルの
ヘッド部の拡大断面図に示すように、本発明のPCB加
工機1は、スピンドル3の下端部に設けた切削ツ−ル1
3を把持固定するコレットチャック31と、該チャック
を取り囲むとともにその底面(フロ−ト面)33が前記
チャックに把持固定された切削ツ−ル13の刃先の出し
量を調整できるようにスピンドルに上下の位置を調整可
能に設けられたフロ−トヘッド32とを具備することを
特徴としている。図5は、本発明による刃先の出し量を
調整する工程を示す図であり、図6は、本発明による切
削ツ−ルをチャックから取り外す工程を示す図であり、
図7は、本発明のPCB加工機を用いた加工法の切削ツ
−ルの損傷に対処する方法を示す流れ図である。
【0009】図1〜図4を用いて本発明のPCB加工機
の構成および働きを詳細に説明する。未加工PCBセッ
ト部7上に位置決めされて載置された所定枚数の未加工
のPCB基板は、吸着手段を有するPCB移動手段8に
よって最上部のものが取り出され加工台2上に移され
る。加工台上で切削ツ−ルとしてドリルが把持固定され
たスピンドル3によって基準位置決め用の穴が開けられ
たPCB基板は、位置決めピン46に嵌合して加工台上
に吸着固定される。スピンドル3は、把持固定した基準
位置決め用穴開けに用いられたドリルを、後述する工程
によって所定の切削ツ−ル13と交換し、加工台上に位
置決めされて吸着固定されたPCB基板を加工する。
【0010】図3、図4に示すように、スピンドル3の
下端に設けられたコレットチャック31に切削ツ−ル1
3のシャンク部が押入固定され、その周囲には、フロ−
トヘッド32が位置している。該フロ−トヘッドは切削
ツ−ルとの位置関係をステッピングモ−タ15で駆動さ
れるボ−ルネジ16によって調整できるようにスピンド
ル3に取り付けられており、フロ−トヘッドの(フロ−
ト面33からの)切削ツ−ルの刃先の出し量を所望の量
に調整できる。フロ−トヘッド32の下端に設けた凹所
にはフロ−ト面33に環状になるように適数枚個の空気
吹出口35を設けたフロ−トヘッドブロック34が固定
され、この空気吹出口は図示しない圧縮空気源からフロ
−トヘッドを介して圧縮空気が供給される空気供給溝3
6に連通してフロ−ト面から圧縮空気をフロ−ト面とP
CB基板14との間に噴射して薄い空気層を形成する。
この空気層の厚さは、Z軸方向の押し付け力やスピンド
ル部の重量等からなるフロ−ト面33の面積、空気吹出
口35からの空気吹出量等に依存しており、押し付け力
や空気吹出量を制御することによって前記空気層の厚さ
を自由に制御することができる。すなわち、フロ−ト面
からの刃先の出し量が制御されていれば、切削ツ−ル1
3によるPCB基板14の切削深さが高い精度で制御で
きる。空気層の厚さは数μm〜数10μmに制御すること
ができる。このように、フロ−ト面33がPCB基板1
4の表面に所定の空気層の厚みで保持されるので、PC
B基板の表面にフロ−ト面の大きさに比較して充分に大
きなピッチの凹凸が存在しても、切削ツ−ルはこの凹凸
に追従し均一な幅に切削加工できる。PCB加工機1の
加工台2およびスピンドル3の移動領域の下方に配置さ
れた自動切削ツ−ル交換手段は、インデックス部50内
に設けた駆動手段によって回転され、例えばその外周近
傍の円周上に設けたツ−ルホルダー43を例えば36個
備えたインデックステ−ブル42と、ツ−ル交換位置に
配置されその上に持ってこられたツ−ルホルダー43内
に格納された切削ツ−ル13を上方に押し揚げるツ−ル
押揚機構44と該ツ−ル押揚機構に設けられた押揚ピン
45とから構成される。インデックステ−ブル42の各
ツ−ルホルダー43には穴あけ加工用のドリルや切削加
工用のエンドミル等の各種の切削ツ−ルが格納されてお
り、加工プログラムに従ってインデックステ−ブル42
が回転し指定された切削ツ−ルが交換位置に持ってこら
れる。このときスピンドル3も交換位置の上方に配置さ
れている。切削ツ−ルおよびスピンドルが交換位置にセ
ットされるとツ−ル押揚機構44の押揚ピンが切削ツ−
ル13を押し上げスピンドルの下端に設けたコレットチ
ャック31内に切削ツ−ルのシャンク部を押し込む。次
いでコレットが上方に引き上げられると、外周に嵌めら
れた締具30によってコレットチャックを締め付け切削
ツ−ルを把持固定する。
【0011】図4は、図3に示された断面から少し回転
した切り口での断面図であり、切削くずの吸引機構を示
している。図4において、フロ−トヘッド32の中心孔
37の周壁の一部には、空気吸引口38が設けられ、空
気吸引管40によって図示しない吸引機に連絡してい
る。同様にフロ−トヘッド32の底面でフロ−トヘッド
ブロック34の外側に空気吸引管40に連通する空気吸
引環状溝39が設けられ、図示しない吸引機によって空
気が吸引されている。この構造によって、切削ツ−ル1
3による切削加工によって生じた切削くずは、空気吸引
口38および空気吸引管状溝39から吸引除却されるの
で、切削くずが切削面上を引きずられて加工面を傷つけ
パタ−ンを断線する恐れがなくなる。
【0012】次いで、切削ツ−ル13の刃先の出し量の
調整工程について説明する。図5(A)は、所望の切削
ツ−ル13がツ−ル交換位置でコレットチャック31に
把持固定された状態を示し、スピンドル3が固定された
スピンドル基台49上には、フロ−トヘッド32を駆動
するステッピングモ−タ15が取り付けられている。こ
のステッピングモ−タの回転軸にはボ−ルネジの雄ねじ
が固定され、フロ−トヘッドが固定されるフロ−トヘッ
ド基台48に設けたボ−ルネジの雄ねじと組み合わされ
てボ−ルネジ16を構成し、前記スピンドル基台に設け
た案内ピンによってガイドされて前記フロ−トヘッドを
上下に調整する構成となっている。図5(B)は、スピ
ンドル3がリニアゲ−ジ9の上方に移動した状態を示
し、スピンドルに設けたコレットチャック31に把持固
定された切削ツ−ル13の先端をリニアゲ−ジの先端に
押し当て、刃先の位置に関するデータを図示しない演算
手段に入力する。次いで、図5(C)に示すようにリニ
アゲ−ジ9はフロ−ト面33に接触してフロ−ト面の位
置を前記演算手段に入力する。演算手段は刃先の位置に
関するデータとフロ−ト面の位置に関するデ−タに基づ
いて現在の刃先の出し量を演算し、加工プログラムで指
定された刃先の出し量となるようステッピングモ−タ1
5を駆動する信号を出力する。ステッピングモ−タ15
は、前記信号に基づいて所定量回転してフロ−トヘッド
基台48を所定量移動して刃先の出し量になるようフロ
−ト面33を所定の位置に移動させる。
【0013】次に切削ツ−ル13の交換時における切削
ツ−ルの取外し方法を、コレットチャック31の断面を
示す図6を用いて説明する。図6(A)は、切削加工終
了時のコレットチャック31の状態を示し、コレットを
上方に引き上げることによって、コレットチャック内に
押入された切削ツ−ルのシャンク部はコレットチャック
の円錐部を外から締め付けるスピンドル3に固定された
環状の締具30によって締め付けられ、把持固定されて
いる。この状態でコレットを下方に押し下げて締具30
による締め付けを解放しても切削ツ−ルがコレクトチャ
ック31の内面に貼り付いてしまい下方に落下しないこ
とがあり、このような場合には切削ツールを自動的に取
り外すことができない。図6(B)は、この切削ツール
を取りはずす工程を示し、平行引出チャック47を切削
ツ−ル13の下方から押し上げ、締具30をゆるめた
後、前記平行引出チャックでスピンドルの切削ツ−ルの
先端を把持して数〜十数mmき抜いて前記貼り付きを解除
する。図6(C)は、締具30を再度ゆるく締め付けた
状態を示し、コレットチャック31に再び把持された切
削ツ−ル13の先端に圧縮空気を吹き付けて刃先を清掃
する。次いで、スピンドル3はツ−ル交換位置に移動
し、図6(D)に示すように、コレットチャック31の
締具30は上方に移動され切削ツ−ル13の固定を解除
する。すると切削ツ−ルは自重によってツ−ルホルダ4
3に落下して切削ツ−ルの取外しを終了する。図6
(E)は、コレットチャック31内を清掃する状態を示
し、コレットチャック下方からコレットチャック内に空
気供給管を挿入した後圧縮空気を吹き出して内部の清掃
を行う。以上の工程によって切削ツ−ルの取外し工程を
完了する。
【0014】次に、図7を用いて、加工時の切削ツ−ル
の損傷対策を説明する。自動運転時に切削ツ−ルが損傷
した場合にも加工不良を生じさせないようにする方法で
あって、加工プログラムを例えば所定時間毎もしくは所
定の加工ステップ数毎に適宣分割し、分割時点で刃先の
位置が正常か否かを判断して刃先に異常があったときに
は、切削ツ−ルを交換した後分割された加工ステップの
先頭に戻って再度同一の加工を実施するものである。す
なわち加工ステップを実行し(S1)、一つの加工ステ
ップが終了する毎に設定時間が経過したかを判断して
(S2)、設定時間を経過していないときには次の加工
ステップを実行する。設定時間が経過したときには、前
述の刃先の出し量検出方法によって、刃先の位置を測定
する(S3)。刃先の位置の測定値に基づいて刃先の位
置が正常であるか否かを判断し(S4)、刃先位置に異
常があるときには、切削ツールの損傷などが考えられる
ので、前記切削ツールの取外し方法によって切削ツール
を取外した後に、正常な切削ツールをセットして(S4
1)切削ツールを交換した後、この分割された加工シー
ケンスの切削ツールの損傷が検出された加工ステップの
先頭に戻って加工を再開する(S1)。刃先に異常が認
められないときには、次の分割された加工シーケンスに
進み加工を実行する(S5)。この分割された加工シー
ケンスでも前回と同様に設定時間毎に(S6)刃先の位
置を測定し(S7)、刃先が正常であるか否かを判断し
て(S8)、正常であるときには次の加工シーケンスに
進み順次加工を実行する(S9)。刃先に異常があると
きには、前回のシーケンスと同様に切削ツールを交換し
た後(S81)この加工シーケンスの切削ツールの損傷
が検出されたステップの先頭に戻って加工を再開する
(S5)。
【0015】このような対策を講ずることによって、P
CB加工機を無人で自動運転しても、刃先を適宜チェッ
クできるので、刃先の損傷などの異常が発生したときに
自動的にその損傷を検出して加工を停止し、切削ツール
を交換した後、当該加工シーケンスの先頭に戻って加工
を再開できる。刃先の異常を検出した後加工ツールを戻
す加工ステップは、上記に説明した加工ステップにかか
わらず、前回の健全な切削ツールの刃先の位置を測定し
た直後の加工ステップであれば十分である。
【0016】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、PCB
加工機において、圧縮空気を吹き出すことによって生じ
る空気層を用いて切削深さを制御するものであるから、
PCB基板の表面のうねりなどによる凹凸があっても、
フロート面をこのうねりに確実に追従させることがで
き、切削ツールを常に一定の削り深さに維持できるの
で、例えば線幅0.25mm程度の間隔の微細な配線パ
ターンのPCB基板を得ることができる。加えて、本発
明によれば、フロートヘッドに吸引機構を設けたので、
切削屑を加工個所から確実かつ迅速に排除でき、切削く
ずが加工パターンを切断するなどの加工不良の原因を取
り除くことができるので、加工効率を向上させることが
できる。本発明によれば、切削ツールの刃先の出し量を
加工プログラムの指定に基づいて自動的に正確に調整す
ることができる。本発明によれば、チャック内面に加工
後の切削ツールを貼り付きなどが生じても自動的に取り
はずすことができる。さらに本発明によれば、切削ツー
ルが損傷したときには、自動的に健全な切削ツールに交
換した後、該ツールの損傷前の加工ステップに戻って加
工を再開するので、PCB加工機を無人運転しても加工
不良の発生を防止できる。以上のように、本発明は、P
CB加工機を高い集積度のPCB基板の作成に対応させ
ることができるとともに、各発明を組み合わせることに
よって、PCB加工機を完全な無人運転とすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るPCB加工機の外観を示す図であ
り、(A)は平面図を(B)は正面図を示す。
【図2】本発明に係るPCB加工機の自動切削ツール交
換手段付近の拡大断面図。
【図3】本発明に係るPCB加工機の切削ツール取付部
付近の拡大断面図。
【図4】本発明に係るPCB加工機の切削ツール取付部
付近の一部回転拡大断面図。
【図5】本発明に係る切削ツールの刃先の出し量を調整
する工程を示す図。
【図6】本発明に係る切削ツールをチャックから取りは
ずす工程を示す図。
【図7】本発明のPCB加工機を用いた加工法を示す流
れ図。
【符号の説明】
1 PCB加工機 2 加工台 3 スピンドル 4 X軸駆動装置 5 Y軸駆動装置 6 Z軸駆動装置 7 未加工PCBセット部 8 PCB移動手段 9 リニアゲージ 10 引出用平行チャック 11 加工PCB受け皿ユニット 12 リニアゲージカウンタ 13 切削ツール 14 PCB基板 15 ステッピングモータ 16 ボールネジ 30 締具 31 コレットチャック 32 フロートヘッド 33 フロート面 34 フロートヘッドブロック 35 空気吹出口 36 空気供給溝 37 中心孔 38 空気吸引口 39 空気吸引環状溝 40 空気吸引管 41 X軸駆動モータ 42 インデックステーブル 43 ツールホルダ 44 ツール押揚機構 45 押揚ピン 46 位置決めピン 47 平行引出チャック 48 フロートヘッド基台 49 スピンドル基台 50 インデックス部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年12月11日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項3
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正内容】
【0001】
【産業上の利用分野】CADによって作画されたデ−タ
に従って銅箔基板上に回路パタ−ンの形成、ランド部の
穴明等の加工を行って印刷回路基板(以下、PCBとい
う)を形成する試作PCB加工機に関する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【従来の技術】電子機器を開発したり、大量生産の対象
とならない生産量の少ない電子機器を製造するにあたっ
て、適切な電子回路を形成したPCB基板を正確に、迅
速に、かつ低価格に試作する必要性が高まっている。し
かしながらPCBの試作に当っては光学的処理や化学的
処理等の工程が必要なため、少数の試作PCBの作成に
回路パタ−ンの作成が必要となり、外注に依頼せざる
を得ない状況にある。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】このような方法にあっては、PCB基板表
面に残る微小な凹凸や、スピンドルの熱に起因する変位
によってPCB基板表面と切削ツ−ルの刃先の距離に誤
差を生起し、刃先の角度が90°の場合には切削幅の誤
差は、刃先の深さ(Z軸方向)の誤差の2倍の大きさと
なり微細な間隔の回路パタ−ンを形成する上で障害とな
っていた。また、切削くずが加工面に残り回路パタ−ン
間の短絡や切削くずによる回路パタ−ンの切断などの不
都合を生じるおそれもあった。さらに、このような切削
ツ−ルは損傷しやすいので、自動運転時に刃先が折れた
ときには加工不良が生じる欠点があった。加えて、この
ような構造の加工機にあっては、切削ツ−ルがチャック
にはりつく現象を生じやすく、ツ−ルの交換を自動化す
るのが難しく、夜間の無人運転を実施しにくい難点があ
った。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記した従
来のPCB加工機が持つ問題点を解決することを目的と
するもので、具体的には、切削ツ−ルの刃先の出量を容
易に調整し得るとともに、加工面の凹凸に追従して一定
の切削深さを常に維持できるPCB加工機を提供するこ
とを目的とする。本発明の他の目的は、スピンドルの熱
による変位の影響を受けずに刃先の出し量を一定に維持
できるPCB加工機を提供することである。さらに、本
発明の他の目的は、切削くずが加工後の回路パタ−ンに
悪影響を与えないようにしたPCB加工機を提供するこ
とにある。加えて、本発明の目的は、刃先の出し量の調
整を正確かつ容易に行う方法を提供するものである。本
発明のその他の目的は、切削ツ−ルの交換を自動化する
とともに、加工終了時に切削ツ−ルをツ−ルホルダ−に
確実に戻すことのできるPCB加工機を提供することで
ある。本発明の目的は加工時に切削ツ−ルの損傷が生じ
た時に切削ツ−ルの損傷を検出して自動的に新しい切削
ツ−ルと交換するとともに、損傷前の加工ステップに戻
って再加工を行える無人運転方法を提供するものであ
る。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の発明は、PCB基板を位置決めして吸着固定
する加工台と、切削ツ−ルが取り付けられるスピンドル
と、このスピンドルを所定のパタ−ンに従って移動させ
る制御手段とを有するPCB加工機において、スピンド
ルの先端に設けた切削ツ−ルを把持するチャックと、前
記チャックの周囲を間隙を有して囲み込むとともに先端
に形成した平面に複数個の空気吹出口を配設したフロ−
トヘッドと、前記フロ−トヘッドとスピンドルに取り付
けたチャックに把持された切削ツ−ルとの取付位置関係
を調整する調整手段とを設けた。第2の発明は、上記第
1の発明のPCB加工機において、フロ−トヘッド中心
部と、空気吹出口の内外周部に空気吸引口を設けた。第
3の発明は、前記第1または第2の発明のPCB加工機
において、加工機の下方に自動ツール交換手段と円板の
外周近傍に工具保持部を配置した回転式の切削ツ−ルホ
ルダーを設けたことと、該ツールホルダーを所望の位置
に回転させる回転制御手段とからなる。第4の発明は、
上記第1〜第3の発明のいずれかのPCB加工機の刃先
の出し量の調節方法であって、スピンドルのチャック部
に切削ツ−ルを固定する過程と、切削ツ−ルの刃先の位
置を検出する過程と、フロ−トヘッドのフロ−ト面を検
出する過程と、切削ツ−ルの刃先の位置とフロ−トヘッ
ドのフロ−ト面の位置から現在の刃先の出し量を演算し
た後必要とするフロ−ト面の移動量を演算する過程と、
この演算結果に基づいてフロ−トヘッドを上下に移動さ
せて刃先の出し量を補正する過程とからなる。第5の発
明は、第1から第3の発明のPCB加工機の切削ツ−ル
取外し方法であって、加工終了後の切削ツ−ルの先端を
平行引出チャックでつかみコレクトチャック把持を解放
した状態で10mm引き抜く過程と、切削ツ−ルホルダー
の所定の切削ツ−ル保持部をコレクトチャックの下方に
位置させた後、コレクトチャックの把持を解放する過程
とからなる。第6の発明は、前記第1から第3の発明の
PCB加工機の運転方法であって、加工プログラムを適
宣のシ−ケンスステップに分割して、所定時間毎に切削
ツ−ルの刃先の位置を測定する過程と、測定の結果から
切削ツ−ルの損傷または摩耗を判断する過程と、前記判
断の結果切削ツ−ルの損傷または摩耗を検出したときに
ツ−ルを交換した後、加工プログラム切削ツ−ルの損傷
または摩耗を検出した加工ステップの前に戻って再加工
を実行する過程とからなる。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】次いで、切削ツ−ル13の刃先の出し量の
調整工程について説明する。図5(A)は、所望の切削
ツ−ル13がツ−ル交換位置でコレットチャック31に
把持固定された状態を示し、スピンドル3が固定された
スピンドル基台49上には、フロ−トヘッド32を駆動
するステッピングモ−タ15が取り付けられている。こ
のステッピングモ−タの回転軸にはボ−ルネジの雄ねじ
が固定され、フロ−トヘッドが固定されるフロ−トヘッ
ド基台48に設けたボ−ルネジのねじと組み合わされ
てボ−ルネジ16を構成し、前記スピンドル基台に設け
た案内ピンによってガイドされて前記フロ−トヘッドを
上下に調整する構成となっている。図5(B)は、スピ
ンドル3がリニアゲ−ジ9の上方に移動した状態を示
し、スピンドルに設けたコレットチャック31に把持固
定された切削ツ−ル13の先端をリニアゲ−ジの先端に
押し当て、刃先の位置に関するデータを図示しない演算
手段に入力する。次いで、図5(C)に示すようにリニ
アゲ−ジ9はフロ−ト面33に接触してフロ−ト面の位
置を前記演算手段に入力する。演算手段は刃先の位置に
関するデータとフロ−ト面の位置に関するデ−タに基づ
いて現在の刃先の出し量を演算し、加工プログラムで指
定された刃先の出し量となるようステッピングモ−タ1
5を駆動する信号を出力する。ステッピングモ−タ15
は、前記信号に基づいて所定量回転してフロ−トヘッド
基台48を所定量移動して刃先の出し量になるようフロ
−ト面33を所定の位置に移動させる。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】次に切削ツ−ル13の交換時における切削
ツ−ルの取外し方法を、コレットチャック31の断面を
示す図6を用いて説明する。図6(A)は、切削加工終
了時のコレットチャック31の状態を示し、コレットを
上方に引き上げることによって、コレットチャック内に
押入された切削ツ−ルのシャンク部はコレットチャック
の円錐部を外から締め付けるスピンドル3に固定された
環状の締具30によって締め付けられ、把持固定されて
いる。この状態でコレットを下方に押し下げて締具30
による締め付けを解放しても切削ツ−ルがコレットチャ
ック31の内面に貼り付いてしまい下方に落下しないこ
とがあり、このような場合には切削ツールを自動的に取
り外すことができない。図6(B)は、この切削ツール
を取りはずす工程を示し、平行引出チャック47を切削
ツ−ル13の下方から押し上げ、締具30をゆるめた
後、前記平行引出チャックでスピンドルの切削ツ−ルの
先端を把持して数〜十数mmき抜いて前記貼り付きを解
除する。図6(C)は、締具30を再度ゆるく締め付け
た状態を示し、コレットチャック31に再び把持された
切削ツ−ル13の先端に圧縮空気を吹き付けて刃先を清
掃する。次いで、スピンドル3はツ−ル交換位置に移動
し、図6(D)に示すように、コレットチャック31の
締具30は上方に移動され切削ツ−ル13の固定を解除
する。すると切削ツ−ルは自重によってツ−ルホルダ4
3に落下して切削ツ−ルの取外しを終了する。図6
(E)は、コレットチャック31内を清掃する状態を示
し、コレットチャック下方からコレットチャック内に空
気供給管を挿入した後圧縮空気を吹き出して内部の清掃
を行う。以上の工程によって切削ツ−ルの取外し工程を
完了する。
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】このような対策を講ずることによって、P
CB加工機を無人で自動運転しても、刃先を適宜チェッ
クできるので、刃先の損傷などの異常が発生したときに
自動的にその損傷を検出して加工を停止し、切削ツール
を交換した後、当該加工シーケンスの先頭に戻って加工
を再開できる。刃先の異常を検出した後切削ツールを戻
す加工ステップは、上記に説明した加工ステップにかか
わらず、前回の健全な切削ツールの刃先の位置を測定し
た直後の加工ステップであれば十分である。
【手続補正10】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、PCB
加工機において、圧縮空気を吹き出すことによって生じ
る空気層を用いて切削深さを制御するものであるから、
PCB基板の表面のうねりなどによる凹凸があっても、
フロート面をこのうねりに確実に追従させることがで
き、切削ツールを常に一定の削り深さに維持できるの
で、例えば線幅0.25mm程度の間隔の微細な回路
ターンのPCB基板を得ることができる。加えて、本発
明によれば、フロートヘッドに吸引機構を設けたので、
切削屑を加工個所から確実かつ迅速に排除でき、切削く
ずが回路パターンを切断するなどの加工不良の原因を取
り除くことができるので、加工効率を向上させることが
できる。本発明によれば、切削ツールの刃先の出し量を
加工プログラムの指定に基づいて自動的に正確に調整す
ることができる。本発明によれば、チャック内面に加工
後の切削ツールを貼り付きなどが生じても自動的に取り
はずすことができる。さらに本発明によれば、切削ツー
ルが損傷したときには、自動的に健全な切削ツールに交
換した後、該ツールの損傷前の加工ステップに戻って加
工を再開するので、PCB加工機を無人運転しても加工
不良の発生を防止できる。以上のように、本発明は、P
CB加工機を高い集積度のPCB基板の作成に対応させ
ることができるとともに、各発明を組み合わせることに
よって、PCB加工機を完全な無人運転とすることがで
きる。
【手続補正11】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【手続補正12】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】
【手続補正13】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図4
【補正方法】変更
【補正内容】
【図4】
【手続補正14】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】
【手続補正15】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図7
【補正方法】変更
【補正内容】
【図7】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H05K 3/00 L 6921−4E

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 PCB基板を位置決めして吸着固定する
    加工台と、切削ツ−ルが取り付けられるスピンドルと、
    このスピンドルを所定のパタ−ンに従って移動させる制
    御手段を有するPCB加工機において、 スピンドルの先端に設けた切削ツ−ルを把持するチャッ
    クと、 該チャックの周囲を間隙を有して囲み込むとともに先端
    に形成した平面に複数の空気吹出口を配設したフロ−ト
    ヘッドと、 該フロ−トヘッドと前記スピンドルのチャックに把持さ
    れた前記切削ツ−ルとの取付位置関係を調整する調整手
    段とを設けたことを特徴とするPCB加工機。
  2. 【請求項2】 請求項1のフロ−トヘッドの中心部に環
    状に配設された空気吹出口の内外周部に空気吸引口を設
    けた請求項1のPCB加工機。
  3. 【請求項3】 PCB基板を位置決めして吸着固定する
    加工台と、切削ツ−ルが取り付けられるスピンドルと、
    このスピンドルを所定のパタ−ンに従って移動させるP
    CB加工機において、 スピンドルの先端に設けた切削ツ−ルを把持するチャッ
    クと、 該チャックの周囲を間隙を有して囲み込むとともに先端
    に形成した平面に複数の空気吹出口を配設したフロ−ト
    ヘッドと、 該フロ−トヘッドと前記スピンドルのチャックに把持さ
    れた前記切削ツ−ルとの取付位置関係を調整する調整手
    段と、 自動切削ツ−ル交換手段と、 円板の外周近傍に多数の切削ツ−ルホルダーを配置した
    回転式の切削ツ−ルホルダーと、 該切削ツ−ル格納部を所望の位置に回転させる回転制御
    手段とを設けたことを特徴とするPCB加工機。
  4. 【請求項4】PCB基板を位置決めして吸着固定する加
    工台と、切削ツ−ルが取り付けられるスピンドルと、こ
    のスピンドルを所定のパタ−ンに従って移動させる制御
    手段と、スピンドルの先端に設けた切削ツ−ルを把持す
    るチャックと、該チャックの周囲を間隙を有して囲み込
    むとともに先端に形成した平面に複数の空気吹出口を配
    設したフロ−トヘッドと、該フロ−トヘッドと前記スピ
    ンドルのチャックに把持された前記切削ツ−ルとの取付
    位置関係を調整する調整手段とを設けたPCB加工機の
    刃先の出し量調整方法であって、 前記スピンドルのチャックに切削ツ−ルを固定する過程
    と、 前記切削ツ−ルの刃先の位置を検出する過程と、 前記フロ−トヘッドのフロ−ト面の位置を検出する過程
    と、 前記切削ツ−ルの刃先の位置と前記フロ−トヘッドのフ
    ロ−ト面の位置から現在の刃先の出し量を演算し、次い
    で必要とするフロ−ト面の移動量を演算する過程と、 前記演算結果に基づいて前記フロ−トヘッドを上下に移
    動させて刃先の出し量を補正する過程とからなるPCB
    加工機の刃先の出し量調整方法。
  5. 【請求項5】PCB基板を位置決めして吸着固定する加
    工台と、切削ツ−ルが取り付けられるスピンドルと、こ
    のスピンドルを所定のパタ−ンに従って移動させる制御
    手段と、スピンドルの先端に設けた切削ツ−ルを把持す
    るチャックと、 該チャックの周囲を間隙を有して囲み込むとともに先端
    に形成した平面に複数の空気吹出口を配設したフロ−ト
    ヘッドと、該フロ−トヘッドと前記スピンドルのチャッ
    クに把持された前記切削ツ−ルとの取付位置関係を調整
    する調整手段とを設けたPCB加工機の切削ツ−ル取外
    し方法であって、 加工終了後の切削ツ−ルの先端を平行引出チャックでつ
    かみ、チャックの把持を解放した状態で10mm引き抜く
    過程と、 切削ツ−ルホルダーの所定の切削ツ−ルホルダーをチャ
    ックの下方に位置させた後チャックの把持を解放する過
    程とからなることを特徴とするPCB加工機の切削ツ−
    ル取外し方法。
  6. 【請求項6】PCB基板を位置決めして吸着固定する加
    工台と、切削ツ−ルが取り付けられるスピンドルと、こ
    のスピンドルを所定のパタ−ンに従って移動させる制御
    手段と、スピンドルの先端に設けた切削ツ−ルを把持す
    るチャックと、該チャックの周囲を間隙を有して囲み込
    むとともに先端に形成した平面に複数の空気吹出口を配
    設したフロ−トヘッドと、該フロ−トヘッドと前記スピ
    ンドルのチャックに把持された前記切削ツ−ルとの取付
    位置関係を調整する調整手段とを設けたPCB加工機の
    運転方法であって、 加工プログラムを適宣のシ−ケンスステップに分割し、
    所定時間毎に切削ツ−ルの刃先の位置を測定する過程
    と、 測定の結果から切削ツ−ルの損傷または摩耗を判断する
    過程と、 前記判断の結果切削ツ−ルの損傷または摩耗を検出した
    ときに、ツ−ルを交換した後加工プログラムの当該切削
    ツ−ルの損傷または摩耗を検出した加工ステップの先頭
    から再加工を実行する過程とからなることを特徴とする
    PCB加工機の運転方法。
JP4315000A 1992-11-25 1992-11-25 Pcb加工機およびその運転方法 Pending JPH06155398A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4315000A JPH06155398A (ja) 1992-11-25 1992-11-25 Pcb加工機およびその運転方法
US08/155,444 US5441474A (en) 1992-11-25 1993-11-19 PCB working machine and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4315000A JPH06155398A (ja) 1992-11-25 1992-11-25 Pcb加工機およびその運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06155398A true JPH06155398A (ja) 1994-06-03

Family

ID=18060211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4315000A Pending JPH06155398A (ja) 1992-11-25 1992-11-25 Pcb加工機およびその運転方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5441474A (ja)
JP (1) JPH06155398A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4938665A (en) * 1987-06-29 1990-07-03 Volkmann Juergen Jet pump
JP2014010184A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Uproad Plans Co Ltd 2次元配列led照明
CN104384975A (zh) * 2014-09-24 2015-03-04 无锡康柏斯机械科技有限公司 一种铸件工装自动检测与调整夹具
JP2016196055A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 ビアメカニクス株式会社 加工装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998020545A1 (en) * 1996-11-08 1998-05-14 W.L. Gore & Associates, Inc. Method for manufacturing high tolerance cavities in chip packages
DE19840167B4 (de) * 1998-09-03 2005-02-10 Hewlett-Packard Co. (N.D.Ges.D.Staates Delaware), Palo Alto Verfahren zur elektrischen Prüfung von Basismaterial für die Herstellung gedruckter Schaltungen und Verfahren zur Erzeugung einer elektrisch geprüften Leiterplatte
US6276676B1 (en) 1999-07-30 2001-08-21 Excellon Automation Company Manual registration pin alignment system
US6199290B1 (en) 1999-07-30 2001-03-13 Excellon Automation Co. Method and apparatus for automatic loading and registration of PCBs
IT1320611B1 (it) * 2000-08-30 2003-12-10 Pluritec Italia Sistema premipezzo per una macchina foratrice, in particolare perschede di circuiti stampati.
JP4367854B2 (ja) * 2004-06-01 2009-11-18 日立ビアメカニクス株式会社 プリント基板の穴あけ方法およびプリント基板加工機
US11136667B2 (en) * 2007-01-08 2021-10-05 Eastman Kodak Company Deposition system and method using a delivery head separated from a substrate by gas pressure
DE102008016340B3 (de) * 2008-03-28 2009-10-15 Lpkf Laser & Electronics Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bearbeitung einer Leiterplatte
DE102010019407B4 (de) 2010-05-04 2013-06-27 Lpkf Laser & Electronics Ag Verfahren zum Einbringen elektrischer Isolierungen in Leiterplatten
JP2013145532A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Yaskawa Electric Corp 加工装置、ツール、加工方法および加工位置の設定方法
IT201700083957A1 (it) * 2017-07-24 2019-01-24 Wise S R L Metodo e apparato per il trattamento di pannelli
CN108058059B (zh) * 2017-11-10 2019-12-13 江门崇达电路技术有限公司 一种防止线路板锣机光纤孔堵孔的装置
CN112077932A (zh) * 2019-06-14 2020-12-15 天津玖源自动化设备有限公司 一种pcb板生产用钻孔设备
CN112405458B (zh) * 2019-08-22 2023-08-18 奥特斯(中国)有限公司 用于板件的自动夹持系统
CN111055161B (zh) * 2020-02-29 2020-12-08 郑州科技学院 一种数控机床用机床排屑清理装置
CN112222890A (zh) * 2020-10-07 2021-01-15 李溪坂 一种高精度五金加工用五金件紧固设备

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3973863A (en) * 1975-01-10 1976-08-10 Excellon Industries Drill changing device
US4530627A (en) * 1976-08-19 1985-07-23 Kosmowski Wojciech B Pinless router
US4340326A (en) * 1980-02-25 1982-07-20 Cooper Industries, Inc. Broken bit detector
JPS63156603A (ja) * 1986-12-19 1988-06-29 Hitachi Seiko Ltd プリント基板の穴明け方法
DE3719167C1 (de) * 1987-06-09 1988-11-03 Klingelnberg Soehne Numerisch gesteuerte Leiterplatten-Bearbeitungsmaschine
US4984352A (en) * 1988-03-07 1991-01-15 Micromation Systems, Inc. Thin panel drilling method and apparatus
DE3906254A1 (de) * 1989-02-28 1990-08-30 Hitachi Seiko Kk Verfahren und vorrichtung zur bearbeitung einer gedruckten leiterplatte
JP2958399B2 (ja) * 1989-03-31 1999-10-06 日立ビアメカニクス株式会社 プリント基板の座繰り加工方法および加工装置
DE4037716C1 (ja) * 1990-11-27 1992-04-09 Hitachi Seiko, Ltd., Ebina, Kanagawa, Jp
DE4037702A1 (de) * 1990-11-30 1992-06-04 Hitachi Seiko Kk Leiterplatten-bohrmaschine
US5139376A (en) * 1991-10-23 1992-08-18 Excellon Automation Method and apparatus for controlled penetration drilling
US5302166A (en) * 1992-02-21 1994-04-12 Optima Industries, Inc. Tool changer
JPH0755437B2 (ja) * 1992-08-06 1995-06-14 富士重工業株式会社 工作機械の冷却集塵装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4938665A (en) * 1987-06-29 1990-07-03 Volkmann Juergen Jet pump
JP2014010184A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Uproad Plans Co Ltd 2次元配列led照明
CN104384975A (zh) * 2014-09-24 2015-03-04 无锡康柏斯机械科技有限公司 一种铸件工装自动检测与调整夹具
JP2016196055A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 ビアメカニクス株式会社 加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5441474A (en) 1995-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06155398A (ja) Pcb加工機およびその運転方法
JP4554460B2 (ja) 穴明け加工方法
JP4875532B2 (ja) 切削加工装置
JP2010073846A (ja) 基板加工装置及び基板加工方法
JPH02262941A (ja) プリント基板の座繰り加工方法および加工装置
JP2009289786A (ja) ウエーハの切削方法
JP4620510B2 (ja) プリント基板加工機
JPH07171796A (ja) 多層プリント基板の内層パターン位置検出方法および穴明け加工方法並びにその装置
JP2007059524A (ja) 基板の切削方法および切削装置
JP2007061980A (ja) 切削加工装置および切削加工方法
JP5305733B2 (ja) プリント基板分割装置及び方法
KR20190140844A (ko) 처리 장치
JPH10287439A (ja) ガラス切断カッター保持具及び複合加工装置
JPS6253803A (ja) ブレ−ド監視方法および精密切削装置
JPWO2021261095A5 (ja)
JP3127134B2 (ja) 加工工具を用いてワーク基準位置を測定可能な加工機
CN110814642A (zh) 一种曲面复合金属壁板孔加工方法
JP2002307220A (ja) ワークの加工方法、及びプリント基板加工機
JPH07223198A (ja) 穴あけ加工方法及び穴あけ加工装置
JP3686578B2 (ja) プリント基板切断装置
TW202310691A (zh) 多層印刷配線基板的加工方法
JP3105084B2 (ja) プリント基板を加工した穴明機および主軸の表示方法
JP3040521U (ja) 加工機用集塵装置
JP2000323811A (ja) 基板の切断方法及び装置
JPH02250749A (ja) プリント基板孔明け機