JPH06143030A - 歯車研削機のクラウニングデータ作成装置 - Google Patents

歯車研削機のクラウニングデータ作成装置

Info

Publication number
JPH06143030A
JPH06143030A JP4298595A JP29859592A JPH06143030A JP H06143030 A JPH06143030 A JP H06143030A JP 4298595 A JP4298595 A JP 4298595A JP 29859592 A JP29859592 A JP 29859592A JP H06143030 A JPH06143030 A JP H06143030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crowning
data
shape
gear
grinding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4298595A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Kume
正夫 久米
Akira Takeshima
彰 竹嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP4298595A priority Critical patent/JPH06143030A/ja
Publication of JPH06143030A publication Critical patent/JPH06143030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gear Processing (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】クラウニングデータを高精度且つ効率的に作成
する。 【構成】クラウニングデータ作成装置10は、マウス1
2bまたはキーボード12aのカーソルキーからクラウ
ニングポイントを指示し、歯車の研削面形状とともに、
前記クラウニングポイントから得られたクラウニング形
状をCRT24へ表示し、データ変換回路16で、設定
された前記クラウニングポイントのデータをクラウニン
グデータに変換し、NC制御装置30へ転送する。NC
制御装置30は、前記クラウニングデータに従って歯車
研削機32を制御し、歯車のクラウニング加工を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、歯車研削機のクラウニ
ングデータを表示手段を用いて作成することのできる歯
車研削機のクラウニングデータ作成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、歯車の研削時に歯面形状を整える
ため、クラウニング加工を行っている。この場合、予め
加工データにクラウニングデータ(経験または現物実測
値データによる)を組み込み作成したり、また、クラウ
ニング形状を、予めグラフ用紙等にプロットしてから、
そのプロットに基づいて数値データを入力している。入
力された数値データは、砥石の研削軌跡であるクラウニ
ングデータとして歯車研削機に供給される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
クラウニングデータの作成方法においては、クラウニン
グの微妙なカーブ軌跡のイメージを数値で正確に再現し
て入力することが難しく、また、数値入力ミスも生じ易
い状況であった。
【0004】本発明の歯車研削機のクラウニングデータ
作成装置では、上述の点に鑑み、データの誤りをなく
し、高精度且つ効率的にクラウニングデータを作成する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、本発明は、歯車を研削する際の砥石の研削軌跡で
あるクラウニングデータを作成する装置であって、前記
歯車の研削面形状と、前記研削面を研削して得られるク
ラウニング形状とを対応させて表示する表示手段と、前
記表示手段上で、前記クラウニング形状を設定する設定
手段と、前記指示手段によって指示されたクラウニング
形状をNC制御装置へのクラウニングデータに変換する
データ変換手段と、を有することを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明に係る歯車研削機のクラウニングデータ
作成装置では、研削する歯車の研削面形状を表示手段に
表示し、その表示に基づき、指示手段を用いて表示手段
上に直接クラウニング形状をプロットし、得られた前記
クラウニング形状から、データ変換手段によってクラウ
ニングデータを作成する。
【0007】
【実施例】本発明に係る歯車研削機のクラウニングデー
タ作成装置について、実施例を挙げ、添付の図面を参照
しながら以下詳細に説明する。
【0008】図1は、本実施例に係る歯車研削機のクラ
ウニングデータ作成装置10の構成を示すブロック図で
ある。同図において、クラウニングデータ作成装置10
は、歯車のクラウニング形状を設定するためのキーボー
ド12a、マウス12b(設定手段)と、前記歯車の研
削面形状および前記クラウニング形状を表示するCRT
24(表示手段)と、前記設定されたクラウニング形状
をNC制御のためのクラウニングデータに変換するデー
タ変換回路16(データ変換手段)と、システムプログ
ラム等を記憶するメモリ22とを備え、CPU20によ
って制御される。なお、前記CPU20には、入力ポー
ト14を介してキーボード12a、マウス12bが接続
され、出力ポート18を介してCRT24が接続され
る。また、前記出力ポート18には、プリンタ26、歯
車の研削面形状データを記憶する外部記憶装置28が接
続される。
【0009】一方、上記のクラウニングデータ作成装置
10には、NC制御装置30が接続され、前記クラウニ
ングデータ作成装置10から供給されるクラウニングデ
ータに基づいて歯車研削機32が制御され、前記歯車の
クラウニング加工が実行される。
【0010】次に、図2を参照しながら、本実施例に係
る歯車研削機のクラウニングデータ作成装置10の処理
の流れについて説明する。まず、キーボード12aから
研削する歯車の機種番号を指定し(S1)、CRT24
に表示する研削量のスケールを、例えば「−20〜10
μm」、「−40〜20μm」、「−80〜40μm」
の3種類の中から選択する(S2)。前記入力された機
種番号およびスケールのデータは、入力ポート14を介
してCPU20に転送される。CPU20は、前記機種
番号に対応する歯車の研削面形状データを外部記憶装置
28から読み取り、その研削面形状を前記スケールに従
ってCRT24に表示する(S3、図3参照)。
【0011】次に、作業者は、CRT24に表示された
歯車研削面形状36を参照しながら、マウス12bまた
はキーボード12aのカーソルキーを用いてクラウニン
グポイント38をCRT24上に設定する(S4)。C
PU20は、前記クラウニングポイント38を線分で連
結し、クラウニング形状42を歯車研削面形状36に重
ねてCRT24に表示する(S5、図3参照)。なお、
CRT24には、マウス12bから指示したクラウニン
グポイント38に対応する(Z、X)座標も併せて表示
する。さらに、このクラウニングデータ作成装置10で
は、表示されたクラウニング形状42の移動、拡大、縮
小を行うことで、作成作業の効率を向上させることがで
きる。
【0012】以上のようにして設定されたクラウニング
形状42が所望のものであれば(S6)、キーボード1
2aからの指示に基づき、CPU20は、クラウニング
ポイント38の座標値から補間演算を行った後、データ
変換回路16によってNCデータであるクラウニングデ
ータに変換する(S7)。なお、CRT24に表示され
たクラウニング形状42が所望のものでない場合は、ス
テップS4からの処理を再度行う。
【0013】このようにして作成されたクラウニングデ
ータは、NC制御装置30に転送され、前記クラウニン
グデータに従って歯車研削機32を制御し、歯車のクラ
ウニング加工を行う。
【0014】
【発明の効果】本発明に係る歯車研削機のクラウニング
データ作成装置によれば、表示手段に表示された歯車の
研削面形状に重ねて直接クラウニング形状をプロットす
ることにより、容易に且つ高い精度でクラウニングデー
タを作成できる。これにより、データの入力誤りによる
トラブルを防止して、高品質のクラウニング加工を実行
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る歯車研削機のクラウニ
ングデータ作成装置の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例に係る歯車研削機のクラウニ
ングデータ作成装置の処理の流れを示すフローチャート
である。
【図3】本発明の一実施例に係る歯車研削機のクラウニ
ングデータ作成装置の画面表示を示す図である。
【符号の説明】
10…クラウニングデータ作成装置 12a…キーボード 12b…マウス 14…入力ポート 16…データ変換回路 18…出力ポート 20…CPU 22…メモリ 24…CRT 26…プリンタ 28…外部記憶装置 30…NC制御装置 32…歯車研削機 36…歯車研削面形状 38…クラウニングポイント 42…クラウニング形状

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】歯車を研削する際の砥石の研削軌跡である
    クラウニングデータを作成する装置であって、 前記歯車の研削面形状と、前記研削面を研削して得られ
    るクラウニング形状とを対応させて表示する表示手段
    と、 前記表示手段上で、前記クラウニング形状を設定する設
    定手段と、 前記指示手段によって指示されたクラウニング形状をN
    C制御装置へのクラウニングデータに変換するデータ変
    換手段と、 を有することを特徴とする歯車研削機のクラウニングデ
    ータ作成装置。
JP4298595A 1992-11-09 1992-11-09 歯車研削機のクラウニングデータ作成装置 Pending JPH06143030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4298595A JPH06143030A (ja) 1992-11-09 1992-11-09 歯車研削機のクラウニングデータ作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4298595A JPH06143030A (ja) 1992-11-09 1992-11-09 歯車研削機のクラウニングデータ作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06143030A true JPH06143030A (ja) 1994-05-24

Family

ID=17861772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4298595A Pending JPH06143030A (ja) 1992-11-09 1992-11-09 歯車研削機のクラウニングデータ作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06143030A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003245823A (ja) * 2002-02-21 2003-09-02 Honda Motor Co Ltd 歯車研削方法および歯車研削装置
JP2007301642A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Okamoto Machine Tool Works Ltd クラウニングロ−ルの溝加工方法
JP2012152837A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 歯車形状修整入力描画装置及び歯車形状修整入力描画方法
JP6941751B1 (ja) * 2021-06-10 2021-09-29 豊精密工業株式会社 歯車製造装置及び歯車製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003245823A (ja) * 2002-02-21 2003-09-02 Honda Motor Co Ltd 歯車研削方法および歯車研削装置
JP2007301642A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Okamoto Machine Tool Works Ltd クラウニングロ−ルの溝加工方法
JP2012152837A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 歯車形状修整入力描画装置及び歯車形状修整入力描画方法
JP6941751B1 (ja) * 2021-06-10 2021-09-29 豊精密工業株式会社 歯車製造装置及び歯車製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4646228A (en) Graphic display device
JP2003303005A (ja) 数値制御装置
JPH06143030A (ja) 歯車研削機のクラウニングデータ作成装置
JPH10180591A (ja) 工具補正量の補正方法および装置
JP3684847B2 (ja) ソリッドモデル生成支援装置
EP0530364A1 (en) Interactive numerical controller
JP3517909B2 (ja) 工作物形状データ補正装置
JPS59195707A (ja) 旋盤用自動プログラミングにおける素材形状特定方法
JPS6249404A (ja) Ncプログラムの編集方法および編集装置
JPS59123010A (ja) 数値制御装置の画面制御方式
JP2007313503A (ja) ペースト塗布機のための塗布パターンデータ生成装置及び方法
JP3684887B2 (ja) ソリッドモデル生成方法
JPH04160681A (ja) 検査図面表示装置
JPH0695293B2 (ja) 数値制御装置における加工シミュレーション方法
JPH0212309A (ja) Cad/cam装置
JPH0772916A (ja) Ncデータ作成方法
JPS60189505A (ja) 数値制御装置の図形表示装置
JPH07282118A (ja) タイムチャート作成装置
JPH05233050A (ja) Cncのパラメータ入力方式
JPH0619658B2 (ja) 数値制御装置における表示方式
JPS59116807A (ja) 数値制御装置のデータ入力方法
JPH1124719A (ja) 加工用工具移動経路の作成方法及びそのプログラムを記録した媒体
JPH0462408A (ja) 測定機の制御テーブル作成装置
JPH03189803A (ja) 対話型データ入力方法
JPH0664589B2 (ja) Cadシステムにおける作図方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031224

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040127

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040310

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20040310

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A02 Decision of refusal

Effective date: 20040330

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02