JPS59116807A - 数値制御装置のデータ入力方法 - Google Patents

数値制御装置のデータ入力方法

Info

Publication number
JPS59116807A
JPS59116807A JP57231663A JP23166382A JPS59116807A JP S59116807 A JPS59116807 A JP S59116807A JP 57231663 A JP57231663 A JP 57231663A JP 23166382 A JP23166382 A JP 23166382A JP S59116807 A JPS59116807 A JP S59116807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
input
shape
keyboard
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57231663A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0474723B2 (ja
Inventor
Tomomitsu Niwa
友光 丹羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57231663A priority Critical patent/JPS59116807A/ja
Publication of JPS59116807A publication Critical patent/JPS59116807A/ja
Publication of JPH0474723B2 publication Critical patent/JPH0474723B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40931Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of geometry
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35461Digitizing, menu tablet, pencil
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36324Scan drawing, sketch of part, enter on screen coordinates, lines, circles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、数値制御装置(以下、NC装置と称す)、
特にNC装置のNCデータ入力装置忙関するものである
従来、この種の装置として第1図に示すものがあった。
同図において、10はデータの処理を行うCPU(中央
処理装置)、11は前記CPU10に接続されたRAM
、12は前記CPU10に接続されたROMであり、C
PU1 Gをコントルールするためのプログラムが格納
さjており、13は入力されたNCデータを格納するた
めのメモリ、14は前記CPU10に接続されたデータ
を入力するキーボード、15は前記CPU10に接続さ
れたデータを表示するディスプレイである。
次にN・Cデータの入力方法について説明する。
第1図に示したキーボード14よりデータの入力を行い
、同時に入力されたデータをディスプレイ15上に表示
させながら入力データをメモリ13に格納してゆ(。全
データの入力が完了した時点で、グラフィック機能を有
するNC装置ではディスプレイ15上に入力した図形形
状を表示させることができる。データの入力は各NCで
決められたフードで図形形状を定義しながら、図形形状
な決定する際に必閾な数値データを入力する。また、デ
ータ入力後に誤り等が発見された場合には、メモリ13
よりNCデータを読み出し、キーボード14より正しく
修正し、再びメモリ13に格納する。
上記従来のNC装置では上述のような方法でデータの入
力を行っていたので、図形の形状を定義するだめの方法
が煩雑であり、オペレータが一方的にデータを入力して
いたので、入力したデータの誤りがデータを全て入力し
た後でなければ発見しにり(、数値データの入力の際に
もどの部分のデータを入力しているのかを自分で考えな
がら入力する必要があり、誤りを犯す場合が多く、デー
タの入力にかなりの能力が要求されていた。
この発明は、上記従来の欠点を除去するためになされた
もので、タブレットにより図形の概略形状をフリーハン
ドで入力し、図形形状の決定に必要なデータはNC装置
側がオペレータに問い掛けて、それに対してオペレータ
が必要なデータをキーボードにより入力することにより
、NC装置とあたかも対話をしているようにNCデータ
の入力が可能なNCデータ入力装置を提供することを目
的としている。以下、この発明を図面に基づいて説明す
る。
第2図はこの発明の一実施例を示すNCデータ入力装置
のブロック回路図である。同図において、10はデータ
の処理を行5CPU、11は前記CPU1Gに接続さ4
たRAM、12は前記CPU10に接続さiたROMで
あり、CPU10をフントロールするためのプルグラム
が格納されており、13は入力さ4たNCデータを格納
するためのメモリ、14は前記CPU10に接続された
データを入力するキーボード、15は前記CP Ulo
に接続されデータを表示するディスプレイ、16は図形
形状を入力する図形入力装置、例えばタグレットである
次にこの発明におけるNCデータの入力方法の一例を示
−f、図形形状を入力する際に、オペレータはまず図面
より図形の概略形状を第2図に示したタブレット16よ
り入力する。第3図に示した図面より図形形状を入力す
る場合は、第4図に示したよ5にフリーハンドにてタブ
レットより図形の概略形状を入力する。このとき忙は、
図形のだいたいの形を入力丁ればよく、直線や円弧のつ
ながりぐあいが分かるように入力するだけでよい。
タブレット16より図形の概略形状の入力が終了したら
、設定完了を示すコードをキーボード14より入力する
。NC装置側はこれを受けてディスプレイ15上に図形
の概略形状を表するとともに、図形形状決定に必要な数
値データの入力をオペレータに問いかける。たとえば第
5図に示すような図形を画面上に表示し、印を付し、画
面土産「部分)2ノ座標値ヲ入カシテ下サイ」と文字表
示すねば、オペレータはこの問い掛けに答えて図面より
数値データをキーボード14から入力する。
これよりオペレータは図形決定に必要な最小限の数値デ
ータをキーボード14より入力するだけでよく、さらに
、どの部分の数値を入力するのかが明らかKさjている
ので、入力が非常釦容易になり、ミスが減少する。また
、ディスプレイ15iC表示される図形形状は数値デー
タを入力する前はタブレット16より入力された図形の
概略形状の表示であるが、数値データを入力している過
程で、図形形状が決定した部分は数値データのままの図
形形状を表示するようにし、数値データのキーインエラ
ーを行った場合には、即座に誤りが判明する。以上のよ
うにオペレータはNC装置に対してデータを入力する際
、NC装置とあたかも対話し、 ながら入力を行ってい
るかのような入力処理が可能となる。
なお、上記実施例では図形の入力にタブレット16を用
いたものを示したが、図形の概略形状の入力を行う手段
としては別の図形入力装置を用いてもよい。
以上詳細に説明したように、この発明によればNCデー
タの入力が非常に各易になり、入力方法の修得がはやく
、オペレータの能力がさほど要求されず、入力ミスの少
ないNCデータ入力装置を実現できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のNCデータ入力装置のブロック回路図、
第2図はこの発明の一実施例を示−jNCNCデータ入
力装置ロック回路図、第3図は図形形状入力の際の図面
の一例を示す図、第4図はタブレットよりフリーハンド
にて入力した図形形状の一例を示す図、第5図はクプン
ットより入力された図形の概略形状をディスプレイに表
示し、数値データの入力をうながしている画面の一例な
示す図である。 図中、10はCPU、11はRAM112はROM、1
3はメモリ、14はキーボード、15はディスプレイ、
16はタブレットである。なお、図中の同一符号は同一
または相当部分を示す。 代理人  葛 野 信 −(外1名) (7) 第1図 第2図 第3図 第4図 7fP勺/Zノ座#![有]ヲ入力〉テ下ザイ特許庁長
官殿 1.事件の表示   特願昭57−231883号2、
発明の名称   数値制御装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所    東京都千代田区丸の内二丁目2番3号名
 称  (601)三菱電機株式会社代表者片山仁八部 4、代理人 住 所    東京都千代田区丸の内二丁目2番3号5
、補正の対象 図面 6、補正の内容 第5図を別紙のように補正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加工機械を制御する数値制御装置用の加ニブログラムを
    入力するだめの入力装置を有する数値制御装置用おいて
    、データの処理を行うCPUと、このCPUに接続され
    たデータの入力を行うキーボードと、前記CPUに接続
    され図形形状の入力を行う図形入力装置と、前記CPH
    に接続されデータの表示を行うグラフィック機能を有す
    るディスプレイと、前記CPUに接続されたデータの記
    憶を行うメモリとで構成され、前記図形入力装置および
    前記キーボードから入力された図形データを前記メモリ
    上に記憶させ、かつ前記ディスプレイ上に描画させるこ
    と忙より加工形状を現出させることを特徴とする数値制
    御装置。
JP57231663A 1982-12-23 1982-12-23 数値制御装置のデータ入力方法 Granted JPS59116807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57231663A JPS59116807A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 数値制御装置のデータ入力方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57231663A JPS59116807A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 数値制御装置のデータ入力方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59116807A true JPS59116807A (ja) 1984-07-05
JPH0474723B2 JPH0474723B2 (ja) 1992-11-27

Family

ID=16927027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57231663A Granted JPS59116807A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 数値制御装置のデータ入力方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59116807A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729104A (en) * 1980-07-30 1982-02-17 Mitsubishi Electric Corp Forming system for sewing data of automatic sewing machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729104A (en) * 1980-07-30 1982-02-17 Mitsubishi Electric Corp Forming system for sewing data of automatic sewing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0474723B2 (ja) 1992-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4725960A (en) Method of sizing an image on a graphic display for a numerical controller
JP2796297B2 (ja) 対話型数値制御装置のデータ入出力装置
JPH07114548A (ja) ラベル作成装置
JPS59116807A (ja) 数値制御装置のデータ入力方法
JPH10180591A (ja) 工具補正量の補正方法および装置
JP3517909B2 (ja) 工作物形状データ補正装置
US5093796A (en) Automatic programming definition of a machining configuration for a numerical control device
JPH06143030A (ja) 歯車研削機のクラウニングデータ作成装置
JP2751114B2 (ja) 文字処理方法
JPS6249404A (ja) Ncプログラムの編集方法および編集装置
JPH04218877A (ja) 電子画像修正方法及び装置
JPH1020915A (ja) 対話形自動プログラミング装置
JP2660603B2 (ja) 制御プログラムのパラメータ設定方法
JPH0230457A (ja) 加工機の制御装置
JPS61278909A (ja) 対話形プログラミング装置
JPH05233050A (ja) Cncのパラメータ入力方式
JPH10154040A (ja) 画像処理装置
JP3283055B2 (ja) プログラム編集装置
JPH0262607A (ja) プログラムチェック描画方式
JPH05150817A (ja) 数値制御装置
JPH03168805A (ja) データ演算入力機能を有する数値制御装置
JPH0611035U (ja) 対話処理装置
JPH03282589A (ja) 文書作成装置
JPS62281012A (ja) 数値制御装置
JPS6361305A (ja) レ−ザ加工デ−タ作成装置