JPH0613288Y2 - 軒天材支持構造 - Google Patents

軒天材支持構造

Info

Publication number
JPH0613288Y2
JPH0613288Y2 JP4978687U JP4978687U JPH0613288Y2 JP H0613288 Y2 JPH0613288 Y2 JP H0613288Y2 JP 4978687 U JP4978687 U JP 4978687U JP 4978687 U JP4978687 U JP 4978687U JP H0613288 Y2 JPH0613288 Y2 JP H0613288Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eaves
protrusions
support member
material support
roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4978687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63156321U (ja
Inventor
智和 西尾
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP4978687U priority Critical patent/JPH0613288Y2/ja
Publication of JPS63156321U publication Critical patent/JPS63156321U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0613288Y2 publication Critical patent/JPH0613288Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 この考案は軒天材支持構造に関する。
〔背景技術〕
たとえば、建物に突き出して配置されるバルコニーに
は、その底部に軒天材が取り付けられている。この軒天
材は、建物の外側壁面に突設された軒天材支持部材と、
それより、外側へ離れて配置された他の軒天材支持部材
との間に配置されている。
前記軒天材は、各軒天材支持部材に取付ねじによって固
定されるようになっているが、従来は、軒天材の対向す
る両端縁が共に軒天材支持部材に下方から単に当て付け
られた状態でねじ止めされるようになっていた。しかし
ながら、作業員一人で軒天材を支えながら最初のねじ止
めを行うことは至極煩わしい作業となる。そのため、従
来は、一般に、軒天材を持ち上げる作業員とねじ止め作
業員の、少なくとも2人の作業員が必要である、という
問題があった。なお、従来、最初の一端縁の取付けがな
されれば他端のねじ止めは困難なことではない。
〔考案の目的〕
上記事情に鑑みて、この考案は、軒天材の最初の一端縁
の取付施工が簡単に出来、軒天材の取付施工が非常に簡
単なものとなるとともに、作業員が1人であってもこれ
を行うことができるようになる軒天材支持構造を提供す
ることを目的とする。
〔考案の開示〕
上記目的を達成するため、この考案は、軒天材の対向す
る両端縁が第1と第2の軒天材支持部材に止め付けられ
るようになっている軒天材支持構造において、前記軒天
材の一端縁は軟弾性材料からなる接合具によって第1の
軒天材支持部材に接合されて止め付けられ、他端縁は取
付ねじによって第2の軒天材支持部材に止め付けられる
ようになっていて、前記軒天材と第1の軒天材支持部材
には、その各端部に同じ高さとなるようにして互いに接
する係合突起が配備され、その各係合突起近傍に上下に
貫通する挿通孔が設けられているとともに、前記接合具
には、連接部とその両端に設けられた立ち上がり突起と
これら各突起の先端内側に形成された掛止突起とが設け
られていて、両掛止突起が自然状態では相接するように
なっているがこれらの間を拡げるようにして前記立上り
突起を下方から前記各挿通孔に挿通しその弾性復帰力に
よって前記掛止突起が前記係合突起に掛止されるように
することで、軒天材一端縁と第1の軒天材支持部材の前
記接合がなされるようになっていることを特徴とする軒
天材支持構造を要旨としている。
以下に、この考案を、その実施例をあらわした図面を参
照しつつ詳しく説明する。
第1図は、この考案にかかる軒天材支持構造の一実施例
をあらわしている。この実施例はバルコニーを対象とし
ていて、このバルコニーは、図にみるように、建屋の外
壁部1に突き出すようにして設置されている。
外壁部1には、アングル形の第2の軒天材支持部材2が
固定具3によって取り付けられ、この第2の軒天材支持
部材2より外側方へ離れた位置には、前面下部化粧材4
が固定して設置されている。前記第2の軒天材支持部材
2は、外壁部1に沿うように、長尺状の材料からなり、
その数個所にはねじ挿通孔5aが配備されている。各挿
通孔5aの上側にはねじ込みピース6が固定されてい
る。
前記前面下部化粧材4の上側には前面化粧材7が設置さ
れているとともに、この前面化粧材7の上部には、前面
上部化粧材8,9が取り付けられている。一方、前面下
部化粧材4は、第1の軒天材支持部材となっていて、こ
の化粧材4の下端内側には、垂直な係合突起23が一体
に設けられている。この係合突起23の上端には、上方
へいくに従って板厚が大きくなるようなアール面23a
が形成されている。また、前面下部化粧材4の底側壁4
aには、第2図にもみるように、前記係合突起23の下
端近傍に、この係合突起23と対応するように挿通孔2
4が数ヶ所にわたって配備されている。
一方、軒天材13は、上方からみて矩形をした軒天補強
枠14をその下部に備えている。この軒天補強枠14の
外周には上部突起15が一体に形成され、この上部突起
15の内側には、軒天補強枠14との間に上下方向の間
隔をおいて受片16が突設されている。この受片16の
下側には、その外周部が軒天補強枠14上に載り掛かる
ようにしてエキスパンドメタルからなる軒天材化粧材1
7が配備されるようになっている。また、受片16の上
側には、軒天材13の上面を覆うように、軒天材板材1
8が設置されている。
前記軒天材13の建屋側の上側端部には、水平方向に突
出して第2の軒天材支持部材2の底面に接する第1取付
舌片19が一体に設けられ、その各所にはねじ挿通孔5
bが配備されている。また、軒天材13の建屋側から離
れた他端部には、水平に向く第2取付舌片20が突設さ
れている。この第2取付舌片20には、挿通孔25が配
備されているとともに、その端部には前記係合突起23
に対接するように同じ高さをした係合突起26が一体に
設けられ、この係合突起26にもアール面26aが形成
されている。
これら第2取付舌片20と前面下部化粧材4間は、プラ
スチックまたは金属などからなり、軟弾性をもたせた接
合具30によって接合されている。この接合具30は、
連接部30aと、その両端から立ち上がる両立上り突起
30b,30bと、その各立上り突起30b,30bの
上端内側に形成された掛止突起30c,30cとからな
っている。この接合具30は、連接部30aが第2取付
舌片20と前面下部化粧材4の底面に位置し、かつ、各
立上り突起30b,30bが挿通孔24,25を通るよ
うにされているとともに、掛止突起30c,30cが各
係合突起23,26上に掛止されるようにして止め付け
られている。
一方、第1取付舌片19には、そのねじ挿通孔5bを通
して取付ねじ22が挿通され、この取付ねじ22が第2
の軒天材支持部材2のねじ挿通孔5aを通してねじ込み
ピース6にねじ込まれ、第1取付舌片19の第2の軒天
材支持部材2への固定がなされている。
前記軒天材13は持ち上げられ、まず接合具30によっ
て前面下部化粧材4側に止め付けられる。つまり、第3
図(a)にみるように、接合具30を、両立上り突起30
b,30bを左右に拡げるようにして各挿通孔24,2
5に下方から挿通する。つぎに、第3図(b)にみるよう
に、立上り突起30b,30bを拡げるのをやめてさら
に挿通すると、各立上り突起30bが、その弾性復帰力
によって挟まって掛止突起30cが各アール面23a,
26aに当る。そして、接合具30をさらに押し上げる
と、第3図(c)にみるように、掛止突起30cがアール
面23a,26aを乗り越えて係合突起23,26上に
掛止される。これにより、接合具30は三角形となっ
て、軒天材13と前面下部化粧材4とを一体に接合する
ことができるのである。
このあと、建屋側の第1取付舌片19を通して取付ねじ
22をねじ込めば軒天材13の取り付けが完了する。
このように、この考案の軒天材支持構造によると、軟弾
性材料からなる接合具を用い軒天材の最初の一端縁をワ
ンタッチ式で第1の軒天材支持部材に先に取り付けるこ
とができるので、軒天材の取付施工が非常に簡単なもの
となるとともに、作業員が1人であってもこれを行うこ
とができるようになる。
なお、接合具は仮止め用とし、あとで取付ねじなどの固
定具を別途取り付けるようにしてもよい。
〔考案の効果〕
以上みてきたように、この考案は、軒天材の対向する両
端縁が第1と第2の軒天材支持部材に止め付けられるよ
うになっている軒天材支持構造において、前記軒天材の
一端縁は軟弾性材料からなる接合具によって第1の軒天
材支持部材に接合されて止め付けられ、他端縁は取付ね
じによって第2の軒天材支持部材に止め付けられるよう
になっていて、前記軒天材と第1の軒天材支持部材に
は、その各端部に同じ高さとなるようにして互いに接す
る係合突起が配備され、その各係合突起近傍に上下に貫
通する挿通孔が設けられているとともに、前記接合具に
は、連接部とその両端に設けられた立ち上がり突起とこ
れら各突起の先端内側に形成された掛止突起とが設けら
れていて、両掛止突起が自然状態では相接するようにな
っているがこれらの間を拡げるようにして前記立上り突
起を下方から前記各挿通孔に挿通しその弾性復帰力によ
って前記掛止突起が前記係合突起に掛止されるようにす
ることで、軒天材一端縁と第1の軒天材支持部材の前記
接合がなされるようになっており、軟弾性材料からなる
接合具を用い軒天材の最初の一端縁をワンタッチ式で第
1の軒天材支持部材に先に取り付けることができるの
で、軒天材の取付施工が非常に簡単なものとなるととも
に、作業員が1人であってもこれを行うことができるよ
うになる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案にかかる軒天材支持構造の一実施例を
あらわすバルコニーの縦断側面図、第2図はその接合具
付近をあらわす平面図、第3図(a)ないし(c)は接合具に
よる接合の様子をあらわす断面図である。 2……軒天材支持部材、4……前面下部化粧材(軒天材
支持部材)、13……軒天材、23,26……係合突
起、24,25……挿通孔、30……接合具、30a…
…連接部、30b……立上り突起、30c……掛止突起

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】軒天材の対向する両端縁が第1と第2の軒
    天材支持部材に止め付けられるようになっている軒天材
    支持構造において、前記軒天材の一端縁は軟弾性材料か
    らなる接合具によって第1の軒天材支持部材に接合され
    て止め付けられ、他端縁は取付ねじによって第2の軒天
    材支持部材に止め付けられるようになっていて、前記軒
    天材と第1の軒天材支持部材には、その各端部に同じ高
    さとなるようにして互いに接する係合突起が配備され、
    その各係合突起近傍に上下に貫通する挿通孔が設けられ
    ているとともに、前記接合具には、連接部とその両端に
    設けられた立ち上がり突起とこれら各突起の先端内側に
    形成された掛止突起とが設けられていて、両掛止突起が
    自然状態では相接するようになっているがこれらの間を
    拡げるようにして前記立上り突起を下方から前記各挿通
    孔に挿通しその弾性復帰力によって前記掛止突起が前記
    係合突起に掛止されるようにすることで、軒天材一端縁
    と第1の軒天材支持部材の前記接合がなされるようにな
    っていることを特徴とする軒天材支持構造。
JP4978687U 1987-03-31 1987-03-31 軒天材支持構造 Expired - Lifetime JPH0613288Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4978687U JPH0613288Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 軒天材支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4978687U JPH0613288Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 軒天材支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63156321U JPS63156321U (ja) 1988-10-13
JPH0613288Y2 true JPH0613288Y2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=30872560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4978687U Expired - Lifetime JPH0613288Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 軒天材支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613288Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63156321U (ja) 1988-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5661874A (en) Carpet fastening system
JPH0613288Y2 (ja) 軒天材支持構造
JPH0337106Y2 (ja)
JPH0613287Y2 (ja) 軒天材支持構造
JPH067161Y2 (ja) 建築用下見板の取付治具
JPH088172Y2 (ja) 折板屋根における雨仕舞い装置
JPH0748851Y2 (ja) タイルのモザイク貼り施工構造
JP2588753Y2 (ja) 軒樋継手
JPH0738522Y2 (ja) 止着構造
JPH0332658Y2 (ja)
JPH0617925Y2 (ja) 外装材の取付構造
JPS6321609Y2 (ja)
JPH0629341Y2 (ja) パネルの取付部構造
JPH0349216Y2 (ja)
JPH07113260B2 (ja) 建築用板材の留付け方法
JP2902458B2 (ja) 不燃パネルの取付構造
JP3529119B2 (ja) 床下換気扇の取付構造
JP2668814B2 (ja) 衛生室ユニット
JPS6120909Y2 (ja)
JPH062396A (ja) 縦葺き屋根
JPH0321397Y2 (ja)
JPH0421933Y2 (ja)
JPH0531149Y2 (ja)
JPH0620834Y2 (ja) 天井廻縁の取付構造
JP3170460B2 (ja) 吊子及び屋根板材の接続構造